
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年8月8日 13:37 |
![]() |
0 | 1 | 2007年10月20日 21:47 |
![]() |
0 | 21 | 2006年11月18日 11:28 |
![]() |
0 | 5 | 2006年11月10日 23:50 |
![]() |
0 | 12 | 2006年9月23日 01:26 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


去年の年末に、この機種を買ったのですが、PCサイトブラウザーまで、ついてる機種なのに、
EZwebで、携帯用のHPを見てたら、次第に機種が異様に熱くなり、次第にメモリー不足を示すようになりました。
そして、一度電源を落としても、次にはなかなかEZwebに接続成功しないんです…
そこで、ショップに修理を出したのですが、どうも不具合分類にはならないようです…
デザイン性のいい機種だけに、残念です。
0点



暇だったので
「EZアプリのメール読み上げソフト」を使ってみました。
W43CA本体のスピーカーに音(女性の声選択)を出してみま
したが、音声にエコーがかかるというかハウリングした
感じというか、〜〜〜んと声が伸びてしまい、明瞭には
聞き取れませんでした。
W43CA固有の問題だとは思いますが、ちゃんと聞き取れて
上手に使われている方いらっしゃいますか?
PS
このソフトでメイル読み上げ完了しても、携帯電話
本体へのメイルダウンロードは別に行われるんです
ね。ダウンロード済みメイルを読んでくれると勘違
いしていたので、少しがっくりです。
(定額でない人はパケット代が2倍かかる?)
以上です
0点

もしかしたら、音源チップのエフェクト機能(ホールでの演奏などを擬似的に再現するエコー機能)がはいっていて悪さをしているのかも知れませんね。「2」のきーを何度か押したらエフェクト機能の内容が変わって解除されたりしまんせんでしょうか?着うた再生や、動画再生時などではこの「2」を押下というそうさなのですが…
違っていたらゴメンナサイ。
書込番号:6888044
0点



私は今日非常に不愉快な思いをしました。
じつは、10日ほど前にauでW42CAという機種を9千円ほどで購入しました。メールを送信中に2つに折りたたむと、メールが送れずにエラーとなる事から多く、購入直後から気にはなっていましたが、最近になってから電源が勝手に切れる事にきがつきました。そこで、auショップに持っていって初期不良なので新品交換してくれると思いきや、メーカーで確認して修理となると言われました。私も大人なので、この対応には我慢しましたが、その間に貸してもらえるボロイ携帯を借りる際にもしそれが故障するか不注意で壊したら1万5百円請求されるとの事でした。私が初期不良品を買わされて、その上なんでこんなリスクを背負う必要があるのでしょうか?「私の家には小さな子供がおり、勝手に携帯を触ってしまう事があり、それで丈夫な機種を選んだのですが・・・。」とショップの人にも訴えたのですが、聞く耳を持ちません。仮に新車を買って初期不良で車を修理に出して10年前のボロボロの車を台車に借りた時、もし故障させたら300万円請求される事はないと思いますが・・・。
0点

>メーカーで確認して修理となると言われました。
通常10日なら新品に交換してもらえると思いますがね。
こういう風に言われた時は、そのまま修理には出さずに
違うauショップに持ち込むのがベターだと思います。
もちろん、157で確認もとっておくのも悪くないと思い
ます。今となっては遅いですけど。
たぶんスタッフのスキル不足でしょう。
それとも、auの方針が変わったのでしょうかね。
書込番号:5622769
0点

故障に対する対応は販売店によってかなり違うようです。特に代替機については顕著で、保証金名目で1000円だけ預かるような良心的な販売店もあります。
おそらく販売店を運営している親会社の方針なのでしょう。NEC系列が運営している販売店は良心的な店が多いと言う話を聞いたことがあります。
書込番号:5622790
0点

ドコモも同じですがショップによって対応が異なります。
10日程度でしたら新品交換が十分可能でしょう。
ショップの方針で原則修理対応というところもありますので、他のauショップに持ち込みましょう。
また、代替の端末を故障させてしまった場合の10500円の支払いは端末は基本的に7万程度するものですので、
特別高いというわけでもないとは思いますが。
また、代車は基本的には事故にあった場合、ユーザーの保険を適用だと思ってましたが違いましたっけ?
また、W43CAの掲示板に書き込むことは板違いですので、W42CAに書き込むか、
au全体に書き込みましょう。
書込番号:5622791
0点

au shopなら初期不良等の確認をその場でとれたら新品交換に応じてくれると思いますが・・・って言いますか、店員から新品交換を薦められましたが・・・。購入後90日間はこのような対応と聞きました。対応はとても満足できていますよ!
書込番号:5622792
0点

確かドコモも代替機を紛失とか破損した際、12000円とか28000円を弁済する旨の誓約書を書かされます。
書込番号:5622801
0点

紛失や全損じゃなく 故障だけでも 1万円支払うんですか?
もし 故障機を知らずに サインして借りてしまったら・・・
怖いですね^^;
書込番号:5622803
0点

>弁済する旨の誓約書を書かされます。
書かされた事ないなぁ。
書込番号:5622865
0点

行ったauショップが悪かったのかも知れませんね。
それから、前に自分が使っていた機種を持っているので、
借りるのではなく、それを使えないか?と聞いたのですが
「それはできない」との事でした。
結局はどうしようもなく、1万5百円払わされる契約書に
サインしましたが、万が一勝手に故障をした時は、どう
いう対応を取れば良いのでしょうか?
書込番号:5622976
0点

ウチの近所でも、代替機種はショップの端末しかダメ!っていうauショップと持ち込んでもOK!というauショップとあります。
みなさんが言われるように、ショップの系列で対応が違う場合が多いので、予め電話してから持ち込んだほうが良いと思いますよ。
書込番号:5623009
0点

auはお客様満足度No1ですよね〜?
本社がもっと末端のショップまで通達するのが普通だとおもいますが。。
店舗によってそんなに差があるのが異常ですよ。
店員も派遣社員で訳分かってないんじゃないの〜?
書込番号:5623067
0点

修理中の代用機の保証金名目の1万円とかは
借り物だからと雑に扱わず大切に使って下さい!の意味だね。
修理や盗難やその他の理由でその携帯を皆さんが使うから。
自分の新品の携帯は大切にするが借り物の型落ちは大切にしない。
そんな人が多いのです。
書込番号:5623161
0点

私の場合はドコモの端末ですが・・・
機種変ごとに使用1年未満の携帯不良が3回ほどありましたが、
すべて新品に交換してくれました。(当たり前)
苦労と言えば、フォルダなどの設定を、再度設定しなければいけませんでしたが、私としては、ドコモの方が顧客満足度NO1でした。
会員の少ないソフトバンクの方が、会員獲得のために顧客満足度を上げる努力でがんばると思いますよ。
書込番号:5623167
0点

板違いだと思います。
板違いでは嫌がらせと受け取られる恐れもあるので
正しい場所での情報交換が良いと思います。
書込番号:5623370
0点

あゆゆんさんの言うニュアンスどおりだと思います。
自然故障に金払えというわけは当然なく、店頭のモックを見れば分
かると思いますが、自分のものでなければ雑に扱う人は結構います
から。
書込番号:5623609
0点

故障なんていう事は、日常的にある事なので、ショップに
よって対応が違うというのはお客様へのサービスとしては
如何なものかと思いますね。
私も以前会社のコールセンターに勤務した事がありますが、
お客様のお怒りは、故障した機械についてどうこう言われる方はごく一部で、ほとんどの方は故障時の対応の悪さ
(修理に時間がかかる、修理期間中の対応、代代品の引渡
し方法などの不手際・事務ミス)についてです。
結局、私がショップで不満を言っても、その声はメーカー
に届かず、故障時のお客様への対応はショップ任せという
スタイルのままでしょうね。
auも初期不良時のお客様の対応も満足にできないくせに
顧客満足度No.1などとCMで言って欲しくありません。
書込番号:5624600
0点

auなんて数売って満足している会社やんw
疑問やけど着うたフルなんて利用価値あるんだろうか。。
ばくおさんもauやめて他の会社に変えたらどう?
怠慢のドコモ?
孫のSOFT BANK?
書込番号:5624907
0点

まあ、どの会社にしても不満は変わらないと思いますよ。
僕は3年前にドコモ→auにしましたが、どちらでも決してSATISFACTIONしてません。
まあ、ソフトバンクよりはマシだと思いますが(僕の地域では圏外なので、携帯としての機能を果たしませんからね)
消費者のほうが強い立場なんですから、やれることはやって対処するしかありませんね。
書込番号:5626271
0点

>顧客満足度No.1などとCMで言って欲しくありません。
所詮アンケートでの統計ですから、不満なら統計を覆すくらいの運
動かなにかして下さいな。
書込番号:5626343
0点

たまたま行ったauショップの一担当の対応を見て
au全体の顧客満足度に物申すのもどうかと思いますね。
アンケートの結果やし、統計的に見て満足度が高いんでしょ。
書込番号:5627352
0点



docomo → AU MNPしました。W43CAユーザー
お留守番サービスの秒数が変えられないで困ってます。
仕事でバイクで移動中電話が鳴り→近くに止め→ヘルメットを脱ぎ→電話に出ると呼び出し秒数が短くて、留守電に変わってしまう。
お留守番サービスに繋がる前の、呼出秒数が変更できれば(30秒位まで)
電話に出れる。如何しても出れない時は、お留守番に変わる様にしたい。
この微妙な設定はdocomoで設定出来たので・・・。残念
簡易留守メモでも最大16秒しかなく少なので・・・。
しかも簡易留守メモだと電波が届かないと使えない。
お留守番サービスはAUショップで秒数変更不可能と言われた。
お留守番機能がもう少し設定できれば良いのに・・・。
0点

同じく困っています(汗)
固定でネットワーク留守電は20秒だそうです(オペレーター談)
43Hも16秒ですねシステムが20秒だから合わせてるのかもしれないですね!
ネットワークサービス(機能は)は(ネット系は除く)
DoCoMoがだんぜん多い&細かいと思いますね
AUショップで時間変更可能は初耳です!!
取説でも出来ないオペレーションセンターでも固定といわれましたよ・・・
書込番号:5620364
0点

m(._.*)m ゴメンネ
寝ぼけてました不可と言われたのですねw
各種面でオリジナル設定が少ないですよね・・・
書込番号:5620376
0点

ドワ娘さん 有難う御座います。
同じ様に、矢張り困っている人居るみたいですね。
私は仕方ないので、待機画面にショートカットのお留守番ON・OFFを作り
チョッとめんどくさいですが、
バイク運転時はお留守番OFF・電波の届かない所でONにしようと思ってます。
あとW43CAにEZニュースフラッシュとやらが標準で付いていて、
マナーモードで時々ブルブルとバイブが動く、例えば11:10分・12:10分とかに
これはニュース更新を受信したときに動くらしい。
これがまた「ウザイ」電話かなと思い見れば着信無し!
購入当時「初期不良?お化け」と思った。
AUショップで聞いたらオリジナルマナーモードの設定にして、
ニュース受信時動かない様バイブを外すしかないらしい。
多少AUの方が使い勝手が悪いと思うのは私だけ?
音・電波状況は悪いが矢張りdocomo?
書込番号:5620826
0点

音楽含む情報配信と回線速度エリアでAUで
端末性能ネットワークの質アフターサービスでDoCoMoでしょうかね
書込番号:5621021
0点

EZニュースフラッシュは無効にすればいいだけでしょう。
書込番号:5623754
0点



写真を見てびっくりしました。なぜ回転2軸ヒンジじゃないの??と
私はカシオの回転2軸ヒンジが良くてカシオを使い続けていますが、デザインもイマイチよくないしレンズ周りのメッキだって古臭い(泣)
次回出ると予想されるW51CAを待つか・・・
皆さんは今回のカシオどのように見ますか??
0点

この機種は見た感じ、A5512CAの後続機種みたいですから、デザインの路線が違うんでしょうねぇ。
確かに、今までの路線が好きでしたけど。
自分はそんなに悪くもないかなって感じです。
前から普通の折りたたみにワイド液晶積んだらどうかなぁと思ってたので。
理想は、今までのw41CAまでの系統のデザインに、もうちょっと金属的なデザイン取り入れてくれたら良いなぁっと思います^^
今のW41CAのデザイン気に入ってはいますけど、モロプラスチックな質感だけは不満ですねぇ^^;
書込番号:5402738
0点

そうかもしれませんね。やはり回転2軸ヒンジはW51CAまでお預けってことですかね?
まあこれはこれでいいかもしません。世の中には回転2軸ヒンジが嫌いな人がいますから。
書込番号:5402771
0点

中身がほとんど一緒でワンセグも付いたW43Hじゃダメなのかな?
端末がW43CAより大きくなりますが…
書込番号:5403001
0点

返事ありがとうございます。変えるならHでしょうね。ワンセグに興味ありますし。でもまだ今使っているのが半年しかたっていないので変えるころにはW51CAが出るような気がします。51の方は41の後継になるという噂がありますのでそれを待とうかと考えています。
書込番号:5404114
0点

そうですね、今回はA5512CAの後継機にあたるのでデザインも踏襲されてますね。
やはりW41CAの後継は51CAでしょう!
日立とカシオは中身は一緒なので今欲しいならHでしょう。
背面に大型有機ELが良かったな。丸型は好きになれません。
書込番号:5436980
0点

自分もようやくモックを手にとって見ることが出来ましたが第一印象、(開いた時の本体の長さが)長い・・・ですね。
手持ちのW31CAと見比べてみましたが、(特に通話時)W31CAでも長いと感じていましたが、更に小指一本分ぐらい余計に・・・。
ボタン操作等は押し易かったので、その辺りはまあまあでしたが。
W43Hもですが、多分(しばらく様子見で)初期LOTには手は出さないと思う。
書込番号:5437945
0点

最初にネットで画像を見た時はカッコ悪いデザインだなと思ってましたが、ネットで何度か見てるうちにカッコよく感じてきました。さらに現物を見て、すごく良いデザインに見えました。
デザインは最近はやりのレトロモダンかなとw質感もかなり良い方だと思います。
欲しい機能も一通り揃ってますし、今はこの機種を買おうと思ってます。
書込番号:5448331
0点

外装や背面液晶は違うけど
それ以外は41CAとそんなに変わりません。
41CAの外装が好きじゃない人にはこれがいいでしょう。
好きな人は51CAまで待てばヨロシ
書込番号:5449356
0点

回転2軸ヒンジって便利なんですか?
この機種が回転2軸ヒンジあまり意味がない気がするけど・・・
回転2軸ヒンジのメリットを教えて下さい。
回転2軸ヒンジの機種を使用したことがないもので。
書込番号:5452286
0点

blue_leaf88さんへ
ニ軸回転ヒンジで使えるときはカメラぐらいしかないでしょう。
私はカメラの使用頻度が高いのでニ軸回転ヒンジにこだわります。
これでワンセグが付けば言うことないんですけど。51ではどうなるのか楽しみです。
書込番号:5452926
0点

あとは、ワンセグもそうですが、miniSDに入れた動画の鑑賞にも向いておりますね。
普通の折畳みよりも横画面で見やすいスタイルであるかと。
音楽プレイヤーも、閉じたまま大きな画面で確認できるので、
使い方によってはよいと思います(バッテリーの問題は別にして・笑)。
書込番号:5453141
0点

回転二軸、スライドなどの画面露出系タイプは、
助手席ナビを使う時に、カップホルダーに入れて画面を眺められるので便利です。
書込番号:5469142
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)