
このページのスレッド一覧(全118スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年1月8日 22:31 |
![]() |
0 | 5 | 2007年1月13日 13:47 |
![]() |
0 | 8 | 2007年1月16日 02:54 |
![]() |
0 | 5 | 2007年1月4日 08:26 |
![]() |
0 | 2 | 2006年12月20日 06:29 |
![]() |
0 | 3 | 2006年12月19日 20:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ユーザーレヴューでau Music Playerの音質について不満を書きましたが、SD Audio Plyerの方が音がいいとの事で試してみました。ソフトはMoocs Player使用。
結論から言うとLISMOの方と比べてかなりいい音で聴けます。ACCの128kbpsでCDからリッピングして転送したところ、シンバルなどの高域のシュワシュワ感が気になるもののLISMOの48kbpsとは比較になならないほど良かったですね。(PCの方で128kbps同士で比べてもMOOCSのACCの方が断然いい音です)
ACC 96kbpsまで落としても大きく変わりませんが、細かい響きのニュアンスは消えてしまいます。
これで、圧縮後のシュワシュワ感がなくなって SD Playerの使い勝手(プレイリストやアルバム/アーティスト別の絞込みなど)が良くなれば、ipod nanoあたりの代わりには十分使えると思います。
ヘッドフォンを変えると端子からはそこそこいい音が出ているのが解りますのでその点でもiPod越えられるかと。
圧縮ファイルをMP3で溜め込んでいる身としてはいまさらACCでライブラリ作るのもちょっと・・・・ですがまぁそこまで望むのは贅沢ですね。
それにしてもやはり「Lismo!」として大々的に宣伝している割に、au Music Playerの方がしょぼいのはどうかと思いますが・・・。
0点

ACCでなくてAACでした。ハズカシイ・・・・。
書込番号:5859251
0点



昨年、2年愛用した5406CAから43CAに機種変して、なかなか気に入って使っています。
ところで、私はいつも携帯の液晶に保護シートを貼っているのですが、この43CAの保護シートがどこを探しても見つかりません。
今はまだ、購入時についていたシールを貼ったままにしているのですが、そろそろ張り替えたいです。
過去、この保護シートにどれほど助けられたことか・・・。
使っていらっしゃる方や売っているのを見たことのある方がいらっしゃいましたら、情報お待ちしております。
よろしくお願いいたします。
0点

量販店に結構置いてあるものなんですけどね・・。
ビックカメラなどでは2種類ほど見かけます。
書込番号:5855900
0点

ビックカメラですか?ありがとうございます。
私はヨドバシによく行くのですが、いつ行ってもないんです。
他の機種はすごくたくさんおいてあるのに43CAだけない。
もしかしたら販売されてないのかな〜と思ったのでこちらで聞いてみました。
早速ビックカメラに見に行ってみます。
おいてなくても、こんなちっぽけなものが取り寄せてもらえるかどうかわからないけど、直接お店に聞いてみることにします。
情報、ありがとうございました<m(__)m>
書込番号:5856339
0点

>orange♪さん
>ところで、私はいつも携帯の液晶に保護シートを貼っているので
>すが、この43CAの保護シートがどこを探しても見つかりません。
メールブロックでも代用可能では?
もっとも少し見難いかもしれませんが・・・。
あとデジカメ売り場でフリーサイズの保護シートもあります。
書込番号:5856646
0点

レスありがとうございます。
おっしゃるとおり、見難くなるのでメールブロックはあまり好みません。
フリーサイズという手もありましたね。でもカットするのが難しそう・・・。
やっぱり専用の保護シートを見つけたいです。
いろいろアドバイスくださりありがとうございました<m(__)m>
書込番号:5862830
0点



本体の充電池の裏蓋に貼ってあるゴムの一片が浮いてしま
い、気になってしかたないです。
浮いたゴムを指で押すと、その場では縁の内側にゴムが
一旦縁の内側にちゃんと収まるのですが、しばらくすると
また少し浮いてきてしまいます。
自分で修理する場合、蓋+ゴムをちゃんとくっつければ良い
と頭では理解するのですが、CASIOさんが直すとしたら
裏蓋ごと丸っと交換でしょうか?
(Felicaのユニットはどうなるのかなと.....)
0点

蓋ごと交換か、もしくはゴム部分のみ交換じゃないでしょうか。
どちらにせよFelicaは蓋には収納されていませんので、気になさる必要はないと思いますよ。
蓋に収納されてたら、電力供給できませんし…。
書込番号:5844930
0点

僕のも若干浮いてきました。
W41CAでもなりましたから、ゴムの膨張は仕方ないと割り切っています。
43CAでは蓋の裏にFeliCaのアンテナが付いていて、ゴムをどうこうしただけではとくに問題はないと思いますが、念のためにauショップに持ち込んだ方がいいと思います。
書込番号:5845209
0点

まっしろさん
SPEEDYさん
返答ありがとうございます。
今日(1月11日)auショップに相談しにいってきました。
オサイフケータイがないと不便だと思い、本体ごと修理に出さず
『交換部品(裏蓋)をauショップに取り寄せて貰い店頭で交換する』
のが希望でしたが、店員と話がかみ合わず頭に血が上ったまま
帰ってきてしまいました。
<auショップの言い分>
1)修理受付るが修理部品だけの取り寄せは出来ない。
2)外観の異常でも携帯電話本体をメーカーへ送る必要がある。
但し、携帯電話の代替機は貸与可
3)自然故障で無償交換になるか否かはメーカが判断する。
4)W43CAでゴムが浮いてくる事象のauへの苦情はない。
5)携帯電話のユーザが直接メーカへ修理依頼するのは不可。
6)文句があるならお客様相談センター(157)に連絡して下さい。
※一般家電製品は、どこの電気屋さんで購入しても、メーカー
へ直接修理依頼できるのに、どうして携帯電話はショップが
窓口となって、不親切な対応しかしてくれないんだろう。
(まだ頭から血が下りてこないので、お見苦しい点ご容赦下さい)
スイマセン、疲れたので、今夜は以上です。
書込番号:5871276
0点

お疲れ様です。
対応は店員やその店の方針などで変わってきたりしますから、ダメもとで違う店に立ち寄ってみるのもいいかもしれません。
裏蓋は600円くらいだと思いますから、買ってしまうというのもありますが、それだと納得いかないですよね。。
書込番号:5871292
0点

>裏蓋は600円くらいだと思いますから、買ってしまうというのもありますが、それだと納得いかないですよね。
そうです。まさしくその通りです。全然納得いきません。
ボンドや両面テープで直すのは容易いのですが、何か変な気分だし
謂れ無いお金は、600円だとしても払う必要が無いと思うし。
以下、疲れて昨日ポスト出来なかった内容
<auお客様相談センター(1人目:男性)の言い分>
1)修理依頼はauショップに依頼して下さい。
(だって、auショップに157へ電話する様に言われたんだよ)
2)auショップが出来ないと言っていることを、
こちらの相談センターが出来るという事はありません。
3)(他の人に話を変わって下さいという要望に対して)
それは出来ません。(どうして?)だって私の電話に繋がって
いるのですから。(じゃあ、電話を掛け直せばいいのかな?)
はい、そうして下さい。
(丸括弧内はこちらの声です)
To be continued.
書込番号:5873042
0点

41CAでだが面倒になって、はみ出す分だけニッパで切り飛ばした。
数日経過したが浮いてこないので問題は全くない。
書込番号:5874766
0点

マイナス∞さん お疲れ様です!
auショップは相変わらず対応悪いみたいですね!
私も昔いろいろあって、
思い出すと今でもむかついてきます!!
自分はもう何年も行っていません。
トヨタディーラー系のPiPitは結構感じ良いです。
ご参考までに☆
書込番号:5887197
0点

5403CAのときの話だけど、裏蓋なくして近所のAUショップで取り寄せたことがあるから,取り寄せられないわけではないと思う。確かこのときは350円だったはず。
書込番号:5887354
0点




型番が会わないためシガレット式充電器が使えなければ、カーショップでコンバータを買って、充電器をつなぐのはどうですか
書込番号:5825360
0点

W43CAで有ればau純正でも出ていますし、サードパーティから出ている物も使えます。
たまに使えない物も有りますが、対象機種に無くてもW41シリーズが出ている物で有れば大丈夫のはずです。
ただ純正以外を使う場合は自己責任となります。
書込番号:5825917
0点

今使われてるのはなんですか?
他社からでてるのだったら使えると思いますけど。
純正はわからないけど・・・
書込番号:5835060
0点

中吉一番さん、Fastechさん、とよさん。さん、早速のお返事有難うございます。
説明不足でしたので、追記します。
シガーソケットに市販のコードの一端を挿し、そのコードのもう一端をW43CA付属の「ホルダ」に接続、その「ホルダ」にW43CAを乗せて充電することは可能です。
ですが、付属の「ホルダ」は車載向きではなく、車に乗る度にホルダを一緒に持ち出さないといけないのは面倒だと思ったのです。
シガーソケットに挿したコードのもう一端を直接W43CAに指し込めればよいのですが、この機種は差し込み口がありませんよね?
W43CA専用の車載ホルダ(兼充電器)があればなあ、と思った次第です。^^;
書込番号:5836739
0点

ごめんなさい。
差し込み口ありました…。
お恥ずかしい。^^;
でも横についているので、やっぱり、ホルダ選びには注意が必要ですね。
書込番号:5838101
0点



形などはどうなっているんでしょうかね?デザインとか重視なのでW51CAなどがあまり・・・だったら今買おうか悩んでいるW47Tにしたいんですけど・・・どんなデザインか知ってる人いますか?
0点

先日auショップのご婦人が、春モデルで
カシオが500万画素機を出しますからもうチョット我慢して下さいねと。
楽しみですね・
書込番号:5780119
0点




先日、妻が愛用していましたA5401CA IIを落下させてしまい充電口が使えない状態になってしまい、急遽これに機種変更しました。
もう充電出来ないという心理状態で焦っていたため、撮りためた写真などの転送もせずに機種契約しました。
冷静であったなら気づくはずだったと思いますが、契約後にまったくデータ移行出来ないとも言われ、妻は顔面蒼白となりました。
妻がかなり落胆していたので、私はとりあえず帰宅後充電出来る状態に復活させる事までは出来ました。
色々いじっているうちに接触を確認できただけなんですけどね。(^^;
とりあえず気を取り直し手作業でアドレスなどの移行作業を始めたのですが、写真データでまた落ち込んでしまいました。
かなりお気に入りの子供の写真などがあるようです。
落ち込んでいる妻に「なぜそんなに大事な写真だったらさっさとPCに送信しとかなかった・・・」とはとても言えません。
そこで皆さんに手助けをお願いしたいのですが、写真データをA5401CA IIから無事に吸い出す方法はありませんでしょうか?
機種変前ならメール転送も出来たんですけど、後のまつりで・・・。
お知恵を拝借したく、宜しくお願いします。♪
因みに、この機種自体はとても気に入っています。
オープンするたびに「ポッポー」とかわいい音が出るんですよね。
私はと言いますと、千載一遇のチャンスと自分と同じドコモに変えさせようとしたんですが失敗しまして、それなりに落ち込んでいます。(笑
0点

A5401CA IIって、miniSDカード使えんかったんかな?
書込番号:5776056
0点

娘の携帯が電話のかけても娘の声が聞こえなくなり
たまたまショップが近くにあり聞いたら・・・
機種変を進められて・・・
契約者が主人だったので(その後私に変えました)
戻り、主人に話したら・・・
見に行こうと言われただけなのに・・・
半強制的に機種変するんだろう?見たいに言われて画像も
大事なのがたくさんあり・・・
どうしたらいいか?父親に相談した所・・・
ちょっと高くついてしまいますが・・・
「携帯マスターズ」ソフトを購入しパソコンにインソールして
解約済みの携帯かからパソコンに取り込む事が可能です。
本体が充電できるのと機種さえあえばです。
主に画像・メール・メモリができると思います。
画像は出来ました。ただ機種が限りがあるようです。
娘がいまま使っていた携帯は・・・三年まえぐらいのものです。
購入時が新規で1円だったので数年古いとおもいます。
物によって一枚一枚取り込む事になることもあります。
出来れば、いいですね。
書込番号:5776203
0点

有難うございます。
運よく仕事用のソフトを購入する用事が出来たので(タイミング良過ぎ♪)、色々と見てきました。
結構いろいろ携帯電話用のバックアップソフトってあるんですね。
教えていただいた「携帯マスター」も手にとって見てきました。
金額的には妻に相談しなくても買えるんですが、念のため充電口を再確認したり妻の気持ちも確認して決めたいと思ったので、今日は見るだけにしました。
案外すでに新機種に心奪われ状態で「もうどうでも良い」なんて返事が返ってくるかも?(;_;)
今朝も「文字変換がすごい!」とか「ニュースや天気予報が見れるよ」と自慢気にほらほらと見せにくる始末・・・。
なんか、、、これ書いてたら今日買っとけば良かった気になってきました・・・。
妻に差出し「これからはちゃんとバックアップしときなさい!」と言ってやりたくなってきました。(笑
書込番号:5779594
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)