
このページのスレッド一覧(全118スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年8月8日 13:37 |
![]() |
0 | 4 | 2007年7月12日 22:03 |
![]() |
0 | 0 | 2007年6月7日 14:00 |
![]() |
0 | 11 | 2007年5月14日 00:59 |
![]() |
0 | 9 | 2007年5月4日 11:59 |
![]() |
0 | 2 | 2007年5月1日 00:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


去年の年末に、この機種を買ったのですが、PCサイトブラウザーまで、ついてる機種なのに、
EZwebで、携帯用のHPを見てたら、次第に機種が異様に熱くなり、次第にメモリー不足を示すようになりました。
そして、一度電源を落としても、次にはなかなかEZwebに接続成功しないんです…
そこで、ショップに修理を出したのですが、どうも不具合分類にはならないようです…
デザイン性のいい機種だけに、残念です。
0点



この機種を購入して約半年経過しましたが、
電波マークが3本立っているのに着信しないこと
が多くあります。後でセンターからお知らせで届いて
掛けなおしというケースです。
置く場所にもよるとは思いますが、電波状況を確認して
これですから…
ちなみに23区の事務所で多い現象です。
みなさんはこのようなケースありますか?
よろしくお願いします。
0点

近くの基地局のせいかも知れませんね?
大事な方からの電話が多いのであれば お留守番サービスは解除しておくのがベストだと思いますが?
書込番号:6526479
0点

解決されたいのであれば113の故障担当に電話して原因調査を依頼されたら如何でしょうか?
多発する時間帯とか場所を詳しく申告すれば解決に繋がると思います。
書込番号:6526625
0点

なにせ、留守番入ってなくてもセンターから
着信お知らせ⇒掛け直しの連続で通話料金もばかになりません。
機種変更の前に113で調べてもらうことも考えます。
感度良好さんありがとうございます。
書込番号:6527543
0点



auマイページで保存した内容をDuoGateでも閲覧できますが、
au携帯電話を解約するとDuoGate IDも削除されてしまうの
でしょうか。それともauマイページのみの中の
データが削除され、IDと他のものは残るのでしょうか。
また、その場合アドレスを携帯アドレスからDuoAddressに
移しておけば、DuoAddress内のデータは解約後も残るので
しょうか。
0点



携帯電話から送られるメールに記載されている電話番号は チェックして かける事が出来るのが当たり前だと思っていたのですが
この機種は yahooメールからの電話番号に関しては かけることが出来ないんですね
(;´Д`)
ものすごく不便してます
まぁサポートセンターに問い合わせたところ
この機種はそういうものなんです(゜ロ゜;)エェッ!?
毎回自分に転送すればかけられるっていう事で約倍のパケット代を払って使っています
又は一回紙に書いて 番号を自分で打ってかけるようです
ていうか
(」゜ロ゜)」<今の時代そういうことさせるなよ
0点

そうなんですかね〜^^;
電話番号を取得する目的の迷惑メール対策では?→
携帯電話からのものは 電話番号チェック入れられます
と言うことは 無駄な対策かもしれません
( ゜∀゜)ハァーハッハッハッハ!!
引っかかる奴のおかげで 変な機能追加は迷惑かも┐(´ー`)┌
めんどくさいよ この携帯電話
みなさんメールで電話番号のやり取りしないのかな?
書込番号:6321919
0点

めったにメールで番号のやり取りなんてしないけど。
auの場合、外部から番号送るなら頭に「TEL」つけてから番号書くのが常識だと思ったけど、違ったっけか。
書込番号:6322422
0点

ごめんなさい 『絶対常識ではありません』
理由としては マニュアルに出来ると記載されていますが
実際は ヤフーメールからの物は 出来ないです
もしTELつける必要があるならば 迷惑メール対策の一環にもならないという事でもありますし チョイ古い携帯なら出来るってのも変でしょ
┐(´ー`)┌
このクソ携帯め!
今日も仕事はかどらないぞ!足引っ張りよってヽ(`△´)/
書込番号:6322880
0点

頭にTEL付けてもできん
( ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!
このクソ携帯社会人にはイラネとおもたw
ご家庭の子機張りだ!買う前に注意したほうが良い
出来ないのは この機種だけでもないのかな?
書込番号:6322953
0点

ヤフーwebメールのほうで試したが、41H/51CAとも電話できたが・・・TELつけて。世代を挟むものでできてこれだけできんってのもおかしな話だ。
何ならybbのほうからもためそうか?
書込番号:6322992
0点

そなのか〜
5407CAは出来てたし
(」゜ロ゜)」ナント会社の仲間内でオレだけできん
43CAはクソ!で決定だな!
書込番号:6325178
0点

そだそだ 更に追記です
TEL大文字小文字半角全角全部やった
(;´Д`)ダメだ使えね〜
頭に「TEL」つけてから番号書くのが常識⇒
⇒説明書には 電話番号として認識されるのはTELに続く番号 お よ び 0から始まる9〜11桁の数字です
常識ではないんですよ〜番号だけでメールしても可能という事の方が常識です
ていうか両方出来て フツーの現代の携帯電話なのでは!?
書込番号:6325477
0点

私のは出来ます。
yahooメールの設定をテキストにしないと出来ませんけど。
書込番号:6331733
0点

Salutation Roadさんすんげ〜助かりました
AUサポートセンターでも教えてくれなかったですよ^^
そこのそれが必要だったのねw
番号のみで受信可能になりました(≧▽≦)ノ
W43CA最高
書込番号:6332401
0点

Yahooははなっからテキスト設定だったからなぁ・・・
自分から書くときにHTMLメールなんて使わないからな。
HTMLメールを出さないというのをネチケットだと思ってるってのは古いユーザーになったってことか(苦笑
書込番号:6333020
0点



W43CAに1GのマイクロSDカードを入れています。
Moocs Playerを使ってCDの音楽を転送したいのですが・・
例えば2枚のアルバムを入れても
アルバム別・アーティスト別などにならずに
すべてが「SDオーディオリスト」というところにずらずら〜っと何十曲も入ってしまい、とても不便です。
Moocs Player側でプレイリストを作ってみたのですが
それも転送すると、携帯側では「SDオーディオリスト」にすべてが入ってしまいます。
LISMOではダウンロードした曲は転送できないそうなので
できればMoocs Playerを使いたいのですが・・
Moocs Player側では選ぶ機種にW41CAしかなかったので、それを選んだのですが…もともと無理なのでしょうか?
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら
よろしくお願いします。
0点

http://moocs.com/gears/carrier02/w43sa/
リンク先のW43SAのようにPCプレイリスト対応プレイヤーの表示のない機種はPCで作成したプレイリストには対応せず楽曲のデータしか転送できないようですね…。
つまりW43CAの場合、携帯電話でプレイリスト作成する必要があります。カシオ日立製携帯はは1プレイリスト20曲の制限もあって、私にもかなりのネックとなっています。
書込番号:6036223
0点

神仏照覧!さん、返信ありがとうございます。
そうだったんですね!
もともとこの機種には対応していない機能だったのですね。
携帯側で手動でプレイリストを作れることも知りませんでした。
今やってみましたが、少し面倒ですがきちんとできました。
auのサポートに聞いてもらちがあかなかったので
とっても助かりました!!
本当にどうもありがとうございましたm(..)m
書込番号:6036611
0点

moocs関連で質問させてください。
moocsはPCに取り込んだmp3から自動でAACに変換してW43CAに取り込んではくれないのでしょうか?
SD書き込みの際に書き込みの詳細でmp3→AACというのを選択しても、SDに書き込まれません・・・
書き込み完了という表示は出るのですが、書き込む時間が1秒もかからず終わってしまい、SDには書き込まれていないという状況になります。
操作がおかしいのでしょうか?それともmoocsでは変換してくれないということなのでしょうか?
教えていただけますか?
書込番号:6113119
0点

私は、mp3から変換でいけてますよ。
データ転送が、USBマスストレージになっていますか。
MOOCSから、◎ドライブ(◎にはEとか、Jとかの割り当てドライブ)として、見えていますか?
もしくは、コピー制限のかかっているMP3でしょうか?
書込番号:6119446
0点

日輪さん、ご返信ありがとうございます。
moocs側ではしっかりとmicroSDを認識しています。
左側のツリーでもmicroSDがFドライブとして認識しており、アイコンも出ています。
W43CA側も卓上ホルダにのせた際に通信モードを聞いてくるので、マスストレージモードを選び、パソコンと通信していることを画面で表示しています。
moocs操作の手順がおかしいのでしょうか?
まずファイルインポートをしています。そうするとライブラリの「♪全曲」という所にMP3ファイルがインポートするのは確認できています。
次にSD書き込みしたいMP3ファイルのタイトル横にあるチェック欄にチェックして「SD書き込み」をクリックしています。
そうすると、選択曲一覧の画面が出てきて選択したMP3ファイルにチェックマークが付いてるかも確認し、フォーマットの所も「MP3→AAC」になっているのも確認してからOKを押しています。
そうするとすぐに「書き込みが完了しました」と出るんですが、左側のツリーでSDに書き込まれたか確認してみると書き込まれていないのです。
マイコンピュータでもSD内を確認したところ、やはり書き込まれていません。
何が原因なのだろうと思いまして。
書込番号:6120309
0点

すいません。コピー制限について返答していませんでした。
調べたところコピー制限はないMP3ファイルです。
よろしくお願い致します。
書込番号:6120317
0点

私の知識が足りないのかもしれませんが、
>W43CA側も卓上ホルダにのせた際に通信モードを聞いてくるので、マスストレージモードを選び
↑の携帯とパソコンを接続する方法でセキュアAACをSDにかきこめるんでしょうか?USBケーブルを直接携帯に繋いでも駄目でしょうか?
これで駄目なら買い足し、若しくは友人等のマイクロSDを借りて、別のSDでも書き込めないかを、私なら試してみます。
書込番号:6144483
0点

今ふと思ったのですが・・・
そのMP3はどういうものなのでしょうか。
もしかしたら拡張子がmp3だけで、実はwmaとか別の物で
MOOCSが未対応ということはないでしょうか。
ビットレートなども含め調べてみてはいかがでしょうか。
書込番号:6209073
0点

kumabouyaさん
私も同じ現象に悩んでいます。使用機種は42CAなので、そちらの掲示板に書きましたが、まだ解決しておりません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/31104000803/SortID=6242531/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=moocs&LQ=moocs
kumabouyaさんは解決されましたか。
もし、解決していたら、その方法をご伝授頂けると嬉しいです。
宜しくお願いします。
書込番号:6299856
0点



使い始めて1ヶ月になります。
他機種に比べて、開閉する時に静かだったのが購入の時の1つのポイントでした。ですが、最近開閉の時にきしむ音がするのが気になります。皆さんはそんなこと無いでしょうか?一度直しに出したのですが、少し改善されただけでした。落としたり、ぶつけたりしていないだけに、気になってしょうがありません。デザインや機能がとても気に入っているだけに、直せるものなら再度auショップに出そうと思っています。
0点

こんばんは。 家族でW43CAを3台使用してますが、やはりヒンジ部分がギシギシきしみます。各個体差により、キシミ音は若干 違いますが、自分のは かなり酷く今までに何回も修理に出しましたがイマイチ改善されなかったのでショップで無償全ケース交換希望で修理したら完璧までとはいきませんが、とりあえず直ってきました。 修理のときにキシム場所にセロハンテープなどを貼ってメーカー側に詳しく分かるようにするのも1つの手段です。 また修理受け付け(ショップに寄り違いますが、夕方までに)済ませると その日を含めて4日目で戻ってくると思われます。
書込番号:6070213
0点

僕も購入して数日後にキシみ音が出ました余りに耳障りな音だったので、ショップに持って行き相談したところ無償で新品と交換してくれましたI
僕の場合は、直ぐに交換してくれました。でも、それでも音が出る...今では諦めてました
書込番号:6288013
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)