W43SA のクチコミ掲示板

W43SA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年10月下旬

販売時期:2006年秋冬モデル 液晶サイズ:2.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:199万画素 重量:133g W43SAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W43SA のクチコミ掲示板

(571件)
RSS

このページのスレッド一覧(全95スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W43SA」のクチコミ掲示板に
W43SAを新規書き込みW43SAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ICレコーダー録音後の編集

2006/12/08 22:08(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W43SA

クチコミ投稿数:23件

ワンセグ携帯の薄いのが出て機種変してみました。
他にも求めてる機能があったのもあって。
そのうちの一つICレコーダーで、一時間ほどの録音をしました。
予想していたより意外と声が取れていたので良かったです。
しかし後になって不要部分を削除しようと思いましたが「音声切り出し」がどうしても出来ません。
グレーアウトになって選択できないのです。
編集した場合上書き保存は出来ないとのことだったので本体メモリでは足りなくなるのでわざわざSDを買ってきてまでも試したのに出来ません。
細かい字も読もうと取扱説明書を読みましたが特に条件は書かれていません。
こんな症状の方いませんでしょうか?

書込番号:5731624

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:252件 W43SAのオーナーW43SAの満足度4

2006/12/08 22:40(1年以上前)

ボイスフォルダからPCフォルダへ移動させれば
PC上で再生は出来ます。
ボイスは3GPP2ファイルになっているようですね。
PCではQuickTimeで再生できましたが
無償版のQuickTimeでは編集機能は使えないような・・・(汗)

有償版のQuickTimeProならどうでしょうね?
あと私は使っていないソフトですが
iTuneだとどうでしょうね?
役に立たない回答で申し訳ないw

書込番号:5731815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/12/09 13:13(1年以上前)

有償版のQuickTimeProもiTuneも持ってないんです。
でも取り敢えずPCフォルダに移動すれば何かできるかもしれないと移動してみました。
しかしPCフォルダでは編集は出来ない旨のメッセージが表示されたのでまた本体に戻しました。
するとサウンドフォルダに戻ってしまい、聞きたい部分へ分数を指定してから再生する「ジャンプ機能」や「早聞き」も出来なくなってしまいました。
一度PCフォルダへ入れてしまうとボイスから単なるサウンドに認識されてしまうのでしょうか?説明書をまた見ましたがそんなこと書いてありません。
よく分からなくて参ってます。

書込番号:5734248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/12/10 02:00(1年以上前)

ICレコーダーのファイルは、QuickTime Proで編集できました。
ただし、編集結果をICレコーダーで認識できる形では保存できず、通常の音声として保存することになります。

それから、3g2ファイルはサウンドフォルダへ格納される仕様らしいですね。
一度ボイスフォルダから出してしまうと、携帯の操作では二度とボイスフォルダへは戻せません。

書込番号:5737903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/12/10 17:55(1年以上前)

ありがとうございます。
ボイスフォルダとSDのデータフォルダ間の移動はちゃんとボイスフォルダに戻りますが、PCフォルダだとダメなようです。
移動ではなくコピーにしておけば良かった。説明書にも書かれていなのには腹が立ちます。
パソコンに移せば編集できることは分かりましたが、そもそも本体内で完了するはずの編集が出来なくなってしまう場合があるのには困りものです。
やはりICレコーダとしては信用できないおまけ機能かもしれません。

書込番号:5740364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件 W43SAのオーナーW43SAの満足度4

2006/12/11 19:48(1年以上前)

ありゃりゃ、フォルダに戻らないんですか(汗)
困った仕様ですね。
早送りは出来ないようですが一応
再生は可能なようで半分安堵しました(?)

外部メモリはデータやアドレス帳の
バックアップにも使えますので折角
購入されたのなら色々と応用してくださいぃ

書込番号:5745202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/12/16 14:46(1年以上前)

QuickTime Proでの編集にチャレンジしてみました。
「名前を付けて保存」を選んでも、選択肢が「ムービー」しか表示されず、拡張子がmovになっているせいか携帯では再生できません。
編集後QuickTime Proでどのように保存すればよいのでしょうか?

書込番号:5765679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/12/22 03:27(1年以上前)

ファイル→エクスポート、で保存します。
エクスポート形式は「ムービーから3G」です。
オプションは適当に。
ただしデータレートは64kbps以下で。

書込番号:5788546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/12/22 06:59(1年以上前)

ありがとうございます。
特に設定は決めずにエクスポートしてみました。
確かに携帯で聞くことが出来るようになりました。
オプションを見ると色んな設定があるんですね。
いくつか設定を試したらICレコーダーのデータに戻らないかなあと思い、時間のあるときにでも試してみます。

書込番号:5788694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

電池のもち

2006/12/07 20:51(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W43SA

スレ主 Cookdoさん
クチコミ投稿数:46件 W43SAのオーナーW43SAの満足度2

ドコモからauに変えようと思い、auの携帯を色々見て、W43SAかW43Hのどちらかにしよう、と決めました。
今使っているのがFOMAのP901isで、電池のもちは悪かったりしていて、ストレスをしょっちゅう感じているので、電池のもちのいいほうを買おうと考えています。
メーカーさんのサイトを見ると、43SAの方が連続通話時間が長いですよね。
でも口コミを見ると、電池のもちは43Hのほうがよさそうで…。
実際はどうでしょう?

あと、43Hと43SAの差は何でしょうか?
Felicaなどは全く使う予定はないのですが…。

よろしくお願いします。

書込番号:5726915

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:5件

2006/12/09 11:25(1年以上前)

二軸で、サブ画面付 コンパクト 長時間視聴(電池の持ちがいい)が、三洋で、  回転軸 サブ画面なし ワイド画面が、日立 ですね。 社内で比較しましたが、テレビの感度は 三洋が、いい。画面の明るさは、日立がいいですが。明るすぎて 白っぽく感じます。三洋は、色がしっかりついていますが、比較すると暗く感じます。好みではないでしょうか? あと カメラレンズの位置が違います。本体は 日立 ふた側は 三洋です。 私は サブ画面とカメラレンズ位置 音質で、三洋を使っています。 参考になれば

書込番号:5733810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

EZケータイアレンジで

2006/12/04 18:18(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W43SA

スレ主 KOU51さん
クチコミ投稿数:105件

EZケータイアレンジで壁紙など一括設定されてる方、
基本設定→3、画面表示/照明→7、配色設定
で今の設定を変えて他の色を選ぶと、壁紙がEZケータイアレンジの
壁紙と違う壁紙が勝手に変更されてしまいます。(壁紙だけ。他のメール送信のアニメなどは変わらない。)
いったん、電源を落として再度、電源を入れると、EZケータイアレンジの壁紙になります。
みなさんのはどうでしょうか?

書込番号:5714222

ナイスクチコミ!0


返信する
CroMacさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 W43SAの満足度4

2006/12/05 18:31(1年以上前)

同様に試しましたが、そんなことはないですよ

書込番号:5718105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ワンセグ

2006/12/03 04:48(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W43SA

クチコミ投稿数:11件

今ワンセグ機を購入しようとしているのですがW43HとW43SAとで迷っています。Hは画面が大きくSAは液晶が綺麗だと聞いたのですがワンセグならどちらがいいですか?

書込番号:5707924

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:252件 W43SAのオーナーW43SAの満足度4

2006/12/03 07:02(1年以上前)

「ワンセグ」を常時意識して使いたいならH。
FeliCaもついているので現行auでは
一番多機能なモデルです。

ワンセグメインじゃなく、コンパクトなサイズで
でも実はワンセグもシッカリ
見れますっちゅーコンセプトがSA。

どっちのモデルも
レビューの書き込みがかなり増えていたと思うから
そちらの方も参考にされたらどうでしょう。

売れてる数では圧倒的にHですね。

書込番号:5708018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2006/12/03 10:34(1年以上前)

SAのが受信感度・視聴時間・録画時間が優れている。
Hのが液晶の大きさ・画質・音質(どちらかというと)が優れてる。


Hはauの機能をほとんどついたものでかなりのハイスペック。

SAはそこまでついてないが、ワンセグの機能はHより1枚上手。

SAは低価格になっているのでオススメします。

書込番号:5708536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/12/04 03:02(1年以上前)

お返事どうもありがとうございます。まだどちらにしようか迷っていますが受信感度は43SAの方がいいのですか。私の地域で地デジが12月から始まったのでワンセグ機をぜひ購入したいと前から考えていたので楽しみです。あまり頻繁に機種変をする方ではないのでもう少し考えてみます。ありがとうございました。

書込番号:5712553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

突然圏外に

2006/12/02 15:40(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W43SA

クチコミ投稿数:59件 W43SAのオーナーW43SAの満足度5

購入してから3,4回急に圏外になってしまいます。
もちろん普段はバリ3です。
携帯をいじっていると突然圏外になります。
でもワンセグは入りました。
電源を入れ直すと元に戻っています。
auに持っていくのは面倒ですが、やはり修理に出すべきでしょうか?
こんな症状はボクだけでしょうね。。

書込番号:5705076

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:828件

2006/12/02 15:54(1年以上前)

異常だと思ったは まずはauショップに持ち込みましょう。
解決しない場合には ここに書き込んで皆さんのアドバイスを貰いましょう。

書込番号:5705110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2006/12/02 16:59(1年以上前)

>携帯をいじっていると突然圏外になります。

継続して圏外状態なのですか?それとも瞬間だけですか?
瞬間的に圏外は『本体←→SDカードへデータ転送』のときに発生します。
データ転送のときに圏外表示になり継続圏外表示のままなら、
・他のボタンを押しても回復しないか確認。
・数秒放置しても回復しないか確認。
上の二つを確認されて、ショップに症状とお使いのSDカードのメーカーを提示して、アドバイスを受けたほうがいいと思います。
…と記述しましたが データ転送時に発生してないみたいですね。

仮説になりますが、
・携帯機器の不良。
1.メニュー○○項目で任意のキーボタンを押すと、本体→SDカードへデータ転送モードになる。(無意識)
2.アクセスされてる状態で『圏外』表示される。
3.データが転送されてくるはずなのに、一向に転送されないので完了認知できずアクセス状態が継続し、それに伴って『圏外』表示のまま。
4.電源を入れ直すと、アクセス状態が解除されて元の電波状態を表示する。
ナーンテネ。
(でも、この仮説が合っていたら、アクセス状態時に電源OFFにすることと同義なので、新たな故障の原因に繋がるかも。)

書込番号:5705320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/12/03 11:07(1年以上前)

故障かどうかは素人にはわかりませんから
いきなりAUショップに持ち込んで直さなきゃいけないものなのか
それとも通常の動作のものなのか
こういうところで聞けるのは助かりますよね

ショップは遠かったり、待たされたりしますからね


丁寧に教えてくれる人、皮肉混じりの人いろいろですね(笑)

書込番号:5708652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件 W43SAのオーナーW43SAの満足度5

2006/12/03 12:20(1年以上前)

圏外になると継続的になります。
SDカードを入れていない状態で圏外になりました。
SDカードはアイオーデータの物なので問題ないと思います。

現在、USB設定をケーブル接続時に選択(初期設定)が怪しいと思い、
データ通信/転送モードに変更して様子を見ています。
EZwebに接続して接続を終了した時に圏外になった事がありますが、関係ありますか?

書込番号:5708892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2006/12/03 18:20(1年以上前)

今回の直接原因は、分かりませんが 「圏外」表示になってしまう症状が頻繁でなく今後一度でも発生したら ショップに相談されたほうがいいと思います。
携帯←→SDカード、PCでのデータファイルのやり取りで圏外表示される以外で。ちなみなワンセグ録画のときは分かりませんが、カメラ撮影後のデータ保存時にも圏外表示になります。

書込番号:5710104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件 W43SAのオーナーW43SAの満足度5

2006/12/16 09:40(1年以上前)

修理に出さず2週間程経ちましたが、
あれから圏外になったりする事は全く無くなりました。

お騒がせいたしました。
大事に使って永く持っていたい携帯かもしれませんね。

書込番号:5764737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

この機種でワンセグ録画したものを

2006/12/02 09:36(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W43SA

スレ主 rinoaさん
クチコミ投稿数:19件

W43Hで再生することは出来るでしょうか?
ファイルの種類が一緒だと再生できるのかな?
くだらない質問ですみません。 分かる方教えてください。

書込番号:5703947

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:252件 W43SAのオーナーW43SAの満足度4

2006/12/03 08:12(1年以上前)

(↓間違っていたら常連の方指導してね^^;)

自分名義で43SA、43Hの2台を所有していて、
ICカードを挿しかえるだけで互いに使える関係にあれば
再生は可能だと思いますが、
他人の使っているケータイ間なら外部メモリの
セキュリティの仕様で再生不可と「思われます」

その機種を両方は持ってないから推測でしか言えない(汗)

書込番号:5708136

ナイスクチコミ!0


スレ主 rinoaさん
クチコミ投稿数:19件

2006/12/03 17:22(1年以上前)

ありがとうございます。
著作権がないものなら大丈夫かな?と思ってました。
実際どうかやってみます。
くだらない質問ですみません・・・

書込番号:5709877

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W43SA」のクチコミ掲示板に
W43SAを新規書き込みW43SAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W43SA
三洋電機

W43SA

発売日:2006年10月下旬

W43SAをお気に入り製品に追加する <61

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)