
このページのスレッド一覧(全95スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年10月27日 21:01 |
![]() |
0 | 1 | 2006年11月17日 23:09 |
![]() |
0 | 3 | 2006年10月27日 20:26 |
![]() |
0 | 12 | 2006年11月1日 09:33 |
![]() |
0 | 1 | 2006年10月2日 22:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


現在、W32SAを愛用しています。 一緒にSD-Jukeboxも購入したのですが、今回W43SAはLISMOになってますが・・・・
まさか、SD−Jukeboxで録音した曲は聴けないのでしょうか?
MicroSDを購入して録音するつもりでいたのですが・・・
着メロなどには使うこと出来なかったのですがSAなら引き継がれると思ってソフト買いました。
どなたか分かる方、教えてください。
0点

SD-Audioの再生が、auMusicPlayerに再生可能ということになっているため、大丈夫ですよ。
書込番号:5576674
0点





SA機種からの機種変を考えていますが、なかなかこの利便性は捨てがたくW43Hとこの機種で迷っています。
W43SAの難点はカラバリが少なくイエローはきついものがあるということです。もう少し増えたりはしないのでしょうか?
0点

auの場合、3色以上のラインナップだと、色の追加は望み薄です。
書込番号:5574919
0点

ただし、W43SAIIとして色が追加される可能性はあるかも。
書込番号:5574927
0点

じゃあちょっときついですね。
今日少し関係ないですけどW41Hのデモ機を触ってきたました。こちらも少し微妙ですね。開けるときにワンセグのためだと思いますがと途中で止まってしまうのは残念です。
書込番号:5576850
0点



この機種っていったいいつ発売されるでしょうね。43Hか43SAか悩んでいます。
情報がありましたら、是非教えてほしいです。お勧めは?
それと、ATOKの入力文字変換とWINNと比べて、どちらが使いやすいですか?今までSANYOしか使ったことがないので、誰か教えていただけますか?お願いします。
0点

ありがとうございます。
機能面から考えると、やはり43SAよりも43Hの方がいいのかな。
書込番号:5503766
0点

わたしはSA派です。理由は、手ぶら機能・日めくり機能・アラームスケシュールが何日か前から設定出来る・ICリコーダー・数字や文字の読み取り機能(キャラクターリーダ??だっけ?)などの機能など、必要な機能が揃っているからです。
今回の日立、とってもキレイで良いのですが、スケジュールアラームが最大60分前までしか設定できなかったり日めくり機能がないので、やっぱりSAかな〜と思っています。
書込番号:5559399
0点

発売日、今週末(10/26または27)説と来週末(11/3)説が飛び交ってます。
私の希望も混じるのですが、メーカーとしてもキャリアーとしても早く発売して損になることはないので
「今週末に向けて鋭意努力中」
と信じたいですね。
WnnはW33SAのAdvanced WnnからW33SAUのAdvanced Wnn αになって以降、かなり賢くなっています。
A5522SA(ATOK搭載)を触ったことがありますが、W33SAUと比べて特に使いやすいとは思いませんでした。
書込番号:5563025
0点

関西弁対応のATOK+APOTに慣れると、鳥取三洋が採用しているノー
マルのATOK+APOTは一歩、二歩、いや十歩ほど遅れているように思
えてしまいます。文語体の変換はいいんだけどね。
書込番号:5563856
0点

auのお姉さんに聞いたのですが、10月29日発売で決定したようですよ?予約入れますかといわれました。
価格はまだ未定で、W43Hよりは機能面で劣るのでそれよりは安いらしいとしか教えてくれませんでした…。
書込番号:5563980
0点

ジョーシンの携帯電話コーナーに
11月3日発売とかいてありましたよ。
書込番号:5570315
0点

ショップからわざわざ連電話があり、
「29日に契約に来てくださいね。
価格は決定しだい事前に連絡します。」
といわれましたがまだ連絡ありません…。
どうなってるんだろう?
書込番号:5571229
0点

ケータイwatchiに、今日載ってましたが発売日は地域によって異なり、四国・沖縄が10月27日、北陸が10月28日、中国が10月29日、北海道・中部・九州が10月31日、関西が11月3日、東北・関東が11月8日 みたいです。ワンゼグなのに、コンパクト 私としては、A5505SAグローバル型から3年ぶりに買い替え。若者とは呼べませんが、クレストイエロー予約済みです。色的に携帯忘れが、なさそうで・・・。winは初なので、期待と不安と交差しています。
書込番号:5573422
0点

こんばんは、1つお聞きします。
以前、INFOBARで痛い目に合ってから三洋に近寄らなかったのですが、最近の三洋機種はいかがでしょう?
ソニエリの反応に慣れて、出来ればボタンのレスポンスは落としたくないので、よろしければ感想を下さい。どんな些細な内容でも結構です。
どうしても三洋でなければという理由があるので宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:5591224
0点

レスポンスは、サクサクということはなく、まあまあという感じです。キーボタンは、大きいので打ちやすいのですが、硬めなので、これと合わせての結果ですが・・・。起動は電源オンから25秒ぐらいかかりますが、マイクロSDの読み込みなどしますので、しかたないのかな?ミニSDのときは早かったのですが、テレビなどあるからでしょう。 それと数字キーと通話開始ボタンと離れてないので、間違って押すことも考えられます。これの長所としては、まず、サブ液晶がついており、開かなくても、誰からの着信かわかる。カメラが蓋側にあり撮影しやすい(指で触ることが少ない。最近は本体の後ろが多い) 音の広がりと音質がいい。SDジュークボックスが使えるのでレンタルCDから簡単に取り込める(パナソニックの専用ソフト必要)。セキュリティが個々にロック可能ですし、なくしたときは、指定した電話から数回かければ、ロックもしくは、データー消去まで出来る。コンパクト。テレビ、FMが聞ける・・・。あとICレコーダーやハンズフリーも、ありますよ。 電波の感度は、(電波の弱いところのつながり)会社で14台使っていますが、kが最悪。まあまあH S CA いい SA とても感度がいい T です。レスポンスの感じ方は個人差がありますので答えになってないと思いますが参考になれば。
書込番号:5591898
0点

サボットさん、沢山の感想有難うございました。
複数の機種を扱うと色々な細かい違いに少々驚きますね。私も4台所有してますが、同機種でも差がありました。
友人から聞いて納得しましたが、最近フラッシュ画面や大容量のメモリを読み込む為に動きが遅くなるとか。折角の高性能に次々負担をかけて実力発揮できないのは理解に苦しみます。
意外だったのはTの感度がいいという事。43のキーレスポンスがショックだったのに電話通信はしっかりしてるんですね。
小さいこだわりで求める携帯が限られて、納得したつもりでも購入したら後悔の日々…なんて機種にあたりたくないですが、やはり一長一短で何かを求めたら他の何かを諦めなきゃいけないのは仕方ないですね。
まもなく1年経つので、それまで43SAが残っているのを願いつつ待ちます。
書込番号:5591968
0点



機種変を考えてます。
このW43SAは、デザイン的に女性向けなかわいいものになってしまっているような気がして、やや惹かれているのに、判断に少し躊躇います。まだモックアップをいじれていないので、写真での判断ですが、やっぱり男が持つには可愛すぎますか?
0点

いや、オイラも欲しいですよ!
イエローを考えてますが、ウッドブラウンなんて“渋い”んじゃないッスか?
サブディスプレイが“有機”じゃない端末、最近では貴重ですしね!
書込番号:5500458
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)