
このページのスレッド一覧(全95スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年12月16日 09:31 |
![]() |
0 | 0 | 2006年12月12日 20:04 |
![]() |
0 | 3 | 2006年12月10日 04:54 |
![]() |
0 | 1 | 2006年12月9日 11:25 |
![]() |
0 | 5 | 2006年12月7日 07:34 |
![]() |
0 | 1 | 2006年12月5日 18:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


どのメーカーも携帯でワンセグを観る方法で試行錯誤しているようですね。
今日、W44Sを触ってきましたが、ソニエリらしいと言う人もいますが、ボクにはボーナス前に無理やり発売したなと感じました。アンテナといい、キー操作といい、話を戻します。
W43SAでサンヨーもあっさり2軸をやめてしまい普通の折りたたみ式にして「これが2軸だったらなぁ」と時々感じていました。
しかし最近は、この角ばったボディを生かしダッシュボードの上に滑り止めシートを貼ってその上に「くの字」に開いて置くと意外に安定して車の中で視聴できる事に気が付きました。(もちろん停車中です)
ただ、現時点でベストと言えるワンセグ携帯は、やはりシャープのサイクロイド型でしょうか?
auにシャープがワンセグ携帯を発売したらサンヨーはどうなってしまうのでしょう・・・?
がんばれサンヨー!
0点

私もサンヨーの携帯が好きなのですが、サンヨーの業績が悪すぎて、投資分野を絞ってるらしく、携帯は儲かってない分野じゃないかと。ノキアとの合弁?がうまくいかなくて、携帯から撤退するじゃないかと心配してるんですが。合弁?と書きましたが、サンヨーは部門ごとノキアに譲渡したかったじゃなかったのかな。サンヨーの携帯、どうなるんですかね?新製品はあるのか?
書込番号:5741131
0点

私は、日立→ソニー→京セラ→サンヨーと使ってきましたが、
サンヨーが一番気に入っています。
特に、「呼出バイブ」がいいですね。
本当に、サンヨーの携帯どうなるのでしょうか?
書込番号:5741418
0点

春にW51SAが出るみたいですね。
今度はFeliCa機能を搭載されるようですが、FeliCaが無い方がいい人もいる事を忘れないでもらいたいです。
呼出バイブは便利でサンヨーらしい機能ですね
ボクは、マクロモード設定無しで接写が出来る点が便利で気に入っています。
書込番号:5764714
0点



W43SAに純正リモコン付きイヤホンマイクを使用しているのですが、イヤホンマイクを外した状態でEZTVを起動してEZTVを終了後にイヤホンマイクを挿すとリモコンボタンが効かなくなってしまいます。(100%必ず)電源リセットをかければ復帰します。AUショップで状態を確認しサンヨーまで送ってもらったのですが症状が再現できないので予防修理として基盤を交換しましたと言って返ってきました。症状から見てソフトのバグだろうと思っていたのですが案の定基盤交換では何の改善もなされておりませんでした。サンヨーさんが言うのには「コンピュータのシュミレートでは何の異常も見つけられず、(ここからがお間抜けなのですが)電話契約が代替機に移っている状態ではワンセグTVが作動せず症状確認が出来ませんでしたとのこと。(オイオイそんなことは最初から分かってることだろう!)更に一ヶ月程預けて頂ければ詳しく調査しますとの返事。
あんだけAUの社員とサンヨーグループの社員がいれば一人ぐらいは新製品を買った人はいるでしょう!!
皆様の中に同じ症状、あるいは再現できる方はおられますか?純正イヤホンマイクでなくても症状はでます。
0点



鍵付プライベート設定の新しいフォルダを作成したい。また既存のフォルダを鍵付のプライベートフォルダに変更したいのですが方法が不明です。ご存知の方おられましたらお教えいただけませんか。
また、マイクロSD内フォルダでも上記操作可能なのでしょうか?
0点

やってみましたが
ロック付きのフォルダ作成は
本体、microSD内共不可のようですね。
書込番号:5733365
0点

ロックNo.で保護されるフォルダは、本体のユーザーフォルダの下の「プライベート」だけです。
新規に作ることはできません。
書込番号:5737844
0点

皆様お教えくださりありがとうございました。ロック付フォルダを自由に作成や設定できれば便利なのに、それができないなんて。
W43SA後継機種に、上記のような機能が搭載されるよう期待いたします。
書込番号:5738146
0点



ドコモからauに変えようと思い、auの携帯を色々見て、W43SAかW43Hのどちらかにしよう、と決めました。
今使っているのがFOMAのP901isで、電池のもちは悪かったりしていて、ストレスをしょっちゅう感じているので、電池のもちのいいほうを買おうと考えています。
メーカーさんのサイトを見ると、43SAの方が連続通話時間が長いですよね。
でも口コミを見ると、電池のもちは43Hのほうがよさそうで…。
実際はどうでしょう?
あと、43Hと43SAの差は何でしょうか?
Felicaなどは全く使う予定はないのですが…。
よろしくお願いします。
0点

二軸で、サブ画面付 コンパクト 長時間視聴(電池の持ちがいい)が、三洋で、 回転軸 サブ画面なし ワイド画面が、日立 ですね。 社内で比較しましたが、テレビの感度は 三洋が、いい。画面の明るさは、日立がいいですが。明るすぎて 白っぽく感じます。三洋は、色がしっかりついていますが、比較すると暗く感じます。好みではないでしょうか? あと カメラレンズの位置が違います。本体は 日立 ふた側は 三洋です。 私は サブ画面とカメラレンズ位置 音質で、三洋を使っています。 参考になれば
書込番号:5733810
0点




パソコンにドライバーを入れられて見られたらいかがでしょう。私はマックではありませんが、http://www.au.kddi.com/seihin/shuhenkiki/kiki/usb_driver.html より 一度試してください。だめであれば、https://cs119.kddi.com/au/query_au.jsp から 問い合わせされるのが、よいかと 思います。参考にならなくて、すみません。
書込番号:5685236
0点

すいません。別の記事にも書いてしまいました。
ご回答ありがとうございました。サボットさん。
早速USBドライバーのインストールをしてみたのですが、やっぱりexeファイルは開けないのでauのサポートページにて質問してみました。
auからの回答を待ってみます。
書込番号:5687267
0点

ご丁寧に、ありがとうございます。 開けなかったですか・・・・。 残念。 きっとauから、解決方法の連絡があるかと思います。私も、EZドキュメントビュアーをダウンロードして、メール添付を見ようかとしましたが、見れなく、再三やりとりし、最後は、電話でと指示があり 解決できました。要は、送信先のアウトルックのツール、オプション、送信の形式がHTLM形式となっていたためで、テキスト形式に変更してもらったら、ばっちりでした。でも、4日ぐらいかかりましたので、ぜひ解決してください。とても、auの対応は、よかったですよ。
書込番号:5688160
0点

>どなたかMacでの認識方法をご存じないですか?
Macのどのタイプかわかりませんが
また 自己責任になりますが43Hでの例です
http://kakaku.com/bbs/-/SortID=5544853/
書込番号:5715646
0点

すいません、結果報告遅くなりました。
数日後サポートセンターからメールにて「Macは対応しておりません」と返信ありました。
結局USBを使えないことを納得しなきゃならないんですね。トホホ…。
サボットさん いろいろご指導ありがとうございました。
イルカのジョナサンさん>自己責任での方法教えていただきありがとうございます。
今、私が使っているOSは10.2なんです。妻が一度SDカードを入れた状態でUSBをつないでみたところファイルのコピーや移動などができないという状態になったそうです(夫婦そろってW43SAを使っています)
実際にちょっとデータの移し替えなど不便なんですが、妻がこのMacをよく使うので了承を得なければ挑戦できないのが実情です。
とりあえずwinPC買わなきゃだめなんですかね。
書込番号:5724589
0点



EZケータイアレンジで壁紙など一括設定されてる方、
基本設定→3、画面表示/照明→7、配色設定
で今の設定を変えて他の色を選ぶと、壁紙がEZケータイアレンジの
壁紙と違う壁紙が勝手に変更されてしまいます。(壁紙だけ。他のメール送信のアニメなどは変わらない。)
いったん、電源を落として再度、電源を入れると、EZケータイアレンジの壁紙になります。
みなさんのはどうでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)