
このページのスレッド一覧(全95スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2007年2月19日 17:31 |
![]() |
0 | 4 | 2007年2月18日 23:48 |
![]() |
0 | 0 | 2007年2月13日 16:36 |
![]() |
0 | 2 | 2007年2月10日 19:20 |
![]() |
0 | 1 | 2007年2月10日 18:39 |
![]() |
0 | 3 | 2007年2月7日 00:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


音楽を128kbpsで聞いておりまして、大変、良い音で
気にいってるのですが、欲を言えば、もう少し、
低音が出れば、と思ってますが、この付属の
イヤホンを変えれば、音の伸びは更に良くなるのでしょうか?出来るので有れば、このイヤホンの大きさ位で、良質のイヤホンを教えて頂けませんでしょうか?
0点

低音ならばSHUREならE2cかE5c、Boseならin-ear headphonesですかね
付属のイヤホンは充分以上に低音が出ているとは思いますが
書込番号:5932199
0点

有り難うございました、はい、言われる通り、十分なんですが、、音が綺麗なあまり欲が出てしまって・・。 ではこの中で、検討してみたいと思います。
書込番号:5932250
0点


ご回答有難う御座いました、私には、高価ですが、なかなか、高級感の有る、音も良さそうなイヤフォンですね、是非検討してみたいと思います。
書込番号:6022149
0点



現在、W21SAを利用しています。
今回春モデルのW51SAに変更しようと思っていました。
しかし、実際お店でW51SAをみたら、スライド方式と
色ぐあいがあまり気にいりませんでした。
そこでW43SAにしようかと考えています。
ですが、あまりW43SAにするメリットもよくわからなく
なったのです。ワンセグぐらいかと・・・。(^_^;)
私は、W21SAの回転2軸ヒンジを気にいっているみたいです。
(今まで気がつかなかった。)
W21SAから、W43SAに変えてのメリットを教えて頂けませんか?
宜しくお願い致します。
0点

W21SAをスルーしてW32SAに行った私としては・・・
・薄くなった
・液晶の視野角が広い
・文字変換がチョッピリ賢く&変換候補を選択しやすく
・カメラは少しスペックダウン
今のW21SAで不満がなければ、もう少し「待ち」で良いのではないでしょうか?
それか少しレスポンスが気になるかもしれないですが、Hとか・・・
書込番号:6012157
0点

補足です(^^;;
W32SA→W43SAですm(--)m
その前はW21S W22SAなどです。
W21SAは厚みとサブディスプレィが無いのでパスしました。
書込番号:6012259
0点

動画に興味が無ければ意味無いですが。この機種だと最高1時間の録画ができます。同じサンヨーが出しているザッピーと似ています。ザッピーの画質がどれほどなのか分かりませんが、この携帯の画質で個人的には十二分です。最近は何でも録画して楽しんでいます。
書込番号:6014651
0点

fioさん、 新米パパだよ!さん
お二人とも有難うございます。m(__)m
確かに私は今の携帯に不満ないんですよね〜。
ワンセグでちょっと便利にしたいかなってぐらいで。(^_^;)
もうちょっと様子見をしてみようかなと思います。
ご意見、本当に有難うございました。
書込番号:6019897
0点






W43SAで、SD-Audio内の音楽を聴く時、プレイリストに画像が出てくる仕様になっているようですが(今はNO IMAGEとでてます)画像を表示させるにはどうしたらよいのでしょうか?
音楽はMOOCS PLAYERで取り込んでおります、再生中に、パソコンから取り込んだjpg画像を表示させたいのですができますでしょうか?私のパソコンは、au Music Playerは、非対応ですので、使えませんので。宜しくお願いします。
0点

MOOCS PLAYERで、曲のプロパティに「画像」タブがあったはずです。
そこに画像をD&Dではめ込むことが出来たと思います。
書込番号:5984436
0点

ご回答有り難うございます、はい、プロパティで、画像は入れましたが、携帯操作で、sdAudioから、曲、選択画面で、画像表示を
選択すると、携帯でも画像は出ますが、いちいち、操作しなくては
画像が出てきません、曲の再生と同時に、画像が自動で出てくるようにしたいと思うのですが・・・
書込番号:5984583
0点





カメラですがQVGAの場合、画質があらくて困ってます。掲示板にもいろいろコメントされていますが、しょうがないのですかね。
ところで、たまたま連続撮影(9連写)してみたら、なんと同じQVGAでも画質がいいんです!なんででしょうか?
これだけよくとれるのなら、連写じゃないときは何で画質あらいのかなーって思ってしまいます。
カメラ(QVGA)できれいに撮るコツとかってありますか
教えてください
0点

こんにちは(^^)
「おお〜っ 新事実か!」と連写と単写で比較しましたが、とりたてて改善してないように感じました(^^;;
自分は、必ずワイド(ズームを-5)にして使っています。
あと、室内とかでは感度の項目が上がるのか、ザラザラの色ノイズが出てきますが、増感のおかげか手振れしないので割り切ってます(^^;;
書込番号:5964758
0点

こんばんは
あっそうですか。気のせいでしたか、すいません。
ちなみに9連写の遅いでやりました。ワイドはしてないです
部屋の中でしかとってないのですが
色のざらめ感がでてなんか屋だなって感じてました
だけど、やや暗い所でとるときれいだったりよくわかりません
私はVGAしか使わないようにしてわりきってます
VGAならあとで写真として残せると思って。
コメントありがとうございました
書込番号:5971236
0点

私は逆にQVGAだけに割り切っています。
その代わりに「記念」には必ずデジカメを使います。
「記録(メモ)」はW43SAのカメラ機能(QVGA)でもOKですけど・・・
書込番号:5971306
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)