
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年4月14日 11:41 |
![]() |
0 | 8 | 2007年3月4日 05:37 |
![]() |
0 | 1 | 2007年1月6日 07:33 |
![]() |
0 | 1 | 2006年11月25日 07:47 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


定年が残り10年を切ったおじさんですが、
携帯動画変換君のおかげで映画観賞、MOOCS
による浜崎あゆみさん・柴崎コウさんの楽曲転送、
地上デジタルワンセグTV、FMラジオなどの視
聴等、出張の往路・復路でW43SAは大活躍です。
A−DATA製の1GのマイクロSDを2個使い分
けて使用しています。
PCはWIN2000ですが、これで十分にW43SA
とアクセス可能です。
週末は、またまたコレクションの映画をマイクロSD
へ蓄積予定です。
以上は、皆さんのクチコミ情報によるおかげです。
(電話機能を、ほとんど利用していない!?)
ありがとうございます!
0点

3g2変換ですか、やりますねぇ〜!
若い者でも、ここまで携帯を楽しみ尽くしている人は少ないと思います。
書込番号:6230056
0点



microSDカードを探し求めて、ふと立ち寄った『じゃんぱら』
ADATAの1GBが、なんと1990円で売ってました!
店員さんに「あのぉ〜 サンヨーの携帯で使いたいのですが
大丈夫でしょうか?」と尋ねると
「相性による返品交換は出来ませんよ」
と、つれない返事(-_-;)
悩んだあげく、値段が値段だから、まっ良いか と
思い切って購入しました
帰宅して早速チェック
フォトデータの保存、再生
ワンセグの録画、再生
付属のSDアダプターを介しての、PCでの閲覧、コピペ
↑いづれも問題なくサクサク動作しました(^-^)/
以上、人柱的?(笑)報告でした
ご購入される場合は、くれぐれも自己責任で<(_ _)>
0点

『じゃんぱら』nのHP見ました。安いですね。
つい先日東芝のmicroSD1GBを3,100円で買った。
知っていればこのA-DATAを買ってたのにw
1,990円なら秋葉2号店かな?
書込番号:5986321
0点

>友里奈のパパさん
すみません店舗情報が抜けていました<(_ _)>
神戸、三ノ宮のじゃんぱらです
書込番号:5999565
0点

仙台のDOSパラにもあったんで、大抵の系列店で売ってるかと。
書込番号:5999617
0点

三宮かぁw
明日は大阪にいるから明後日くらいに行ってみようかなw
書込番号:5999909
0点

横浜ソフマップでCFDという発売元の1Gを\1980で購入しました。正直、心配でしたが、今のところは問題なく満足してます。
書込番号:6048530
0点

あの〜 単刀直入、 microSD カードは標準では付いてはいないのでしょうか?
書込番号:6070028
0点

最近は付いてない端末が殆どですね。(キャンペーンなどで付いているのをたまに見かけることはありますが)
W43SAは知らないです。
メモリカード対応機が普及して買換え時期に入ってから付属しなくなりましたね。
因みにまた東芝海外向けmicroSD1GBを1,700円プラス送料300円で買いました。
書込番号:6070310
0点

res ありがとうございます。
なるほど、そういう流れでしたか、、今回ようやく機種変更で43saにすることにして少しずつ勉強はしてみましたが、疑問がはれました。地方なので通販が安いかと思いますので、手始めにあきばお〜でも見てみます。それとやはりアダプターとか付いていた方が良いのでしょうか?と言ってもカードリーダーが何処まで対応かによると思いますが、、カードリーダーも買わなくては、、トホホ
たぶん購入後の疑問は、音楽転送とかで疑問壁にぶつかりそうですね
書込番号:6072287
0点



年末に機種変で\8800円でした。広島でこの価格なら文句なしだと思います。
A5403CAからの変更で操作性が全く違うので戸惑いましたが、中年の私でも使えています。
以前、こちらのクチコミでキーの押しにくさがありましたが、私は問題なしです。
サイズも現行機種では厚い方なのかも知れませんが、ズボンのポケットに入れて違和感はないです。まあ以前の機種も大きかったですしね。
テレビもいいですね。あると便利です。見えますよ。ご機嫌です。
気になることと言えば、USBのコードが付いていたのですが、パソコンにドライバを入れてもUSBメモリのように使えない?ことです。
ドライバはちゃんと認識しているのですが、エクスプローラウインドウには出て来ないのです。
USBメモリのようには使えないのでしょうか。
どなたか、ご存知でしたらお教え戴ければ幸いです。
0点

基本設定→通信→マスストレージモード→実行 でできますよ。
取説にはもう少し詳しく書いてほしいですね。
書込番号:5846255
0点



昨日、新規契約で購入しました。とても自分に合っている機種で気に入っています。
妻が先日買ったW45Tと比べるとこんな感じです。
W45T:シンプル好きな人向け。キーの押しやすさが素晴らしいのでメール重視の人には最適。
カメラの位置が悪いのと、ボタンを押さないとサブディスプレイに時計が表示されないのが×。
W43SA:カスタマイズ好きな人向け。キーが少し硬いので、メールをよく打つ人には不向き。
ワンセグの感度が素晴らしい。カメラの位置が良く、サブディスプレイに常に時計が表示される。
昨日は量販店を3つ回りました。W43SAの値段はこんな感じでした。
ちなみに場所は神奈川の西側の方です。
K’sデンキ:4800円 + 共通ACアダプタ945円
ヤマダ電機:5250円 (ポイントがつくか不明、共通ACアダプタにお金かかるかは不明)
コジマ電機:3150円 + (共通ACアダプタ or 64Mメディア がタダでもらえる)
オプション条件は「年割、家族割、My割、パケ定額加入、EZweb、指定割」等で
ほとんど同じだったように思えます。
妻は先週日曜にK’sデンキでW45Tを買い、私は金曜の平日にコジマ電機でW43SAを
買いましたが結構な違いがありました。
K’sデンキ
・日曜で混んでいたため、受付をお願いしてから対応が始まるまでに20分かかった
・下4桁の番号選びは2つしか選ばせてもらえず、どちらも不可なので空いてる番号で
決まりますとのことだった。
・書類手続き後、引渡しまで1時間かかるとのことだった
・決まった番号は080から始まっていた
・共通ACアダプタ代でしっかり945円とられた
・特にプレゼントはなく、3%OFF券は使えなかった
コジマ電機
・金曜の平日だったので空いていてすぐに対応してもらえた
・下4桁の番号選びは3つ伝えることができたが3つとも不可。そこで「他にもう何個か探しましょうか」
と言ってもらえた。さらに2つチャレンジし、1つOK。その1つについて、上4桁が3つ空いてることを
教えてもらうことができ、選ばせてもらえた
・書類手続き後、引渡しまで40分かかるとのことだった
・決まった番号は090から始まっていた
・共通ACアダプタ代か64Mメディアを付けてくれるとのことだったのでアダプタを選んだ
・来店割引券の100円引きを使うことができ、プレゼントとしてLISMOスタッキングカップと
遠赤外線フリースブランケットをもらえた。
買った後、妻はこっちで買えばよかったとすごい不満げでした。(笑)
コジマに日曜の混んでる時間に行ったらどうなっていたかはわかりませんけど、
番号選びたい時は空いてる時が良いかと思います。ちなみに日付として成り立つものは
ほとんどダメなようです。
共通ACアダプタ代が量販店によって取る取らないがあることに驚きました。
使うかわからないですけどプレゼント付は結構嬉しいです。
ちなみにワンセグは鉄筋3階建てのマンション3階部分でシャッターと窓を閉めた居間で
どのチャンネルも感度良好でした。
0点

ここに書くと板違いになるんですが書きますw
サブ液晶の時計表示は43SAは格段にいいですね(^^)
敢えて奥様の東芝機の肩を持ちましょうか(笑)
東芝機の良いところはフォントがメーカーサイトから
DL出来て全ての表示で反映させることが出来る所です。
明朝体なんか使ってると非常に表示がキレイですよ。
お試しあれ。
メインメニューの各機能も並び替えて自分流に使いやすく
アレンジも出来ます。
43SAは便利ツールの並び替えは出来るのに
メインメニューでの並び替えが出来ないのが意外でした。
(そんな私は43SA使いですが^^;)
電気店の対応ひとつでモデルの評価も変わってしまうのは
うなずける部分あります。
でも45Tもなかなかまとまってるモデルですから
うまく使いこなしてください(笑)
書込番号:5675743
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)