W43SA のクチコミ掲示板

W43SA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2006年10月下旬

販売時期:2006年秋冬モデル 液晶サイズ:2.4インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:199万画素 重量:133g W43SAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W43SA のクチコミ掲示板

(571件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W43SA」のクチコミ掲示板に
W43SAを新規書き込みW43SAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

本体スピーカー←→ヘッドホン

2006/11/14 19:37(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W43SA

スレ主 riki & pisさん
クチコミ投稿数:11件

既出かも知れませんが…。
テレビとラジオは音声の出力設定について。

例えば「スピーカー出力」に設定しているときに
ヘッドホンをヘッドホンジャックに差し込んでも
音はスピーカーから流れ続け、
ラジカセの音声出力先のように
ジャックの抜き差しによって切り替わるというものでは
無いみたいですね。。。
(どこかにそういう設定が出来るところがあるのかな?)

W42CAから乗換えたのですが、
これに関してだけ言わせていただくと、
すごく煩わしいと思いました。

書込番号:5637263

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2006/11/14 20:15(1年以上前)

ワンセグはワンセグの設定が有効化とされます。
よって、ワンセグアプリ内の設定を変えれば問題ありません。
まずは設定項目を見直してみてください。

書込番号:5637386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1131件

2006/11/14 20:22(1年以上前)

音声出力をオートにすれば、イヤホンの抜き差しで自動的にスピーカーまたはイヤホンに切り替わりますよ。

書込番号:5637409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1131件

2006/11/14 20:39(1年以上前)

すみません。
オート設定はワンセグのみでした。

書込番号:5637493

ナイスクチコミ!0


スレ主 riki & pisさん
クチコミ投稿数:11件

2006/11/14 21:47(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。

ワンセグは仰せの通りの設定で問題解決しました。
教えてくださってありがとうございます。

私は説明書を読むよりも「まずいじくってみて」なので、
「オート」を目にしましたが意味が理解できなかったのです…。

なんでFMにこの機能が付いていないのでしょうね…。
(「機能」というのでしょうか?)
イヤホンの抜き差しで切り替わらないというのが、
私にとっては珍しく思えます。

出掛けるとき、自宅に戻ったときの切り替え、
本当に煩わしく思います…。

書込番号:5637819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2006/11/15 04:17(1年以上前)

サンヨーはW31SA以降、W32SA、W33SA、W41SAでは
イヤフォンを繋がなくても内蔵アンテナでFM受信が出来ました。
(鳥取三洋は分かりません)
W43SAでもイヤフォン無しで本体スピーカーからFMラジオが聴けるのではないでしょうか?
内蔵アンテナで感度が不足する場合、スピーカーから音を出したままで
イヤフォンを補助アンテナとして使えるように
そういう仕様になっているのではど思います。
ちなみにW32SA、W33SAではアナログTV(VHF帯)の受信にも役立っています。

書込番号:5639157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1131件

2006/11/17 09:52(1年以上前)

>とりっきりかめしずさん

W43SAの場合、ワンセグアンテナでラジオを聞けるのでアンテナの事ではなく、スレ主さんはラジオのイヤホンとスピーカーの切り替えが煩わしいと言っています。
ワンセグはイヤホンの抜き差しで切り替わるオート設定があるのですがラジオは手動設定のみなんです。

書込番号:5645855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2006/11/17 16:53(1年以上前)

>えのでんさん
後指摘ありがとうございます。
FMラジオではイヤフォンの抜き挿しで音声出力が切り替わる設定が無い
という事をスレ主さんは言っておられるのですね。
意味を読み間違えていました。確かに改善して欲しい所です。
店頭でデモ機を見たのですが、今使っているW33SAよりテレビ画質(液晶)がきれいだったのでかなり気になってます。

書込番号:5646781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2006/11/17 16:57(1年以上前)

訂正です。
後指摘→×
御指摘→○

書込番号:5646789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1131件

2006/11/17 20:13(1年以上前)

液晶は確かに綺麗になったんですがカメラ画質が31SA・33SAと比べると落ちたのが残念です。
せっかくいい液晶を積んでるのに。

書込番号:5647347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

2軸ヒンジタイプが…

2006/09/06 21:03(1年以上前)


au携帯電話 > 三洋電機 > W43SA

スレ主 nocnocさん
クチコミ投稿数:73件

W43SAは、2軸ヒンジタイプではなく、
折りたたみ型になってしまいましたねぇ…。
残念です。
次期モデルでは、2軸ヒンジを復活させて欲しいものです。

書込番号:5413366

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/09/06 22:04(1年以上前)

そのうち2軸が3軸になり、4軸5軸と増えていき、いずれ超合金合体ロボみたいなのが出てくるんジャマイカ?

書込番号:5413582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2006/09/06 23:19(1年以上前)

♪ぱふっ♪さんのようなことも、否定は出来ませんが、W43SAは、W33SAの後継機に当たります。しかし、W43SAは、W33SAのように、開発したのではなく、「さりげなく、ワンセグ携帯を持つ」がモットーです。

だから、折りたたみなのでしょう。

書込番号:5413923

ナイスクチコミ!0


セヴァさん
クチコミ投稿数:434件 Character-code 

2006/09/07 08:00(1年以上前)

大きく画面を使うならば、回転二軸やサイクロイド、スライドの方が向いていますよね?

コンセプトをみる限り、通常の折り畳みにした理由はこれといって書いている訳ではなさそうですが、最も普及しており、ユーザ数が多いから…なのかもしれませんね(だから普及機なのか?)。

中には、ワンセグが視聴でき、かつ背面液晶を搭載といったような、回転二軸では比較的難しいニーズを求めている層もおりますから…(汗)

そういえば、回転二軸といったらW43Hが該当するので、そちらはいかがでしょうか?

書込番号:5414655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/07 10:50(1年以上前)

♪ぱふっ♪さんの仰ってあるのは「ゴールドライタン」みたいな?

書込番号:5414932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2006/09/18 17:34(1年以上前)

どっかのサイトで薄型化のために2軸は見送られたって書いてたような…

2軸じゃないのも残念ですけど、それより残念なのはこのカラバリ!!

( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?


あの木目調は一体…

書込番号:5454217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2006/10/11 19:52(1年以上前)

後継機という意味なら33ではなく、形状やカラバリからして32の方じゃないかなという気がしますが・・・・

書込番号:5528159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件 W43SAのオーナーW43SAの満足度4

2006/10/28 18:30(1年以上前)

木目…歳くってる私には全然OK。
逆にクレストイエローなんかが恥ずかしくて持てない(笑)
色なんかは結局個人の好みということです。

この機種には国語辞典とか英和辞典とかないの?

書込番号:5579864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/10/28 21:19(1年以上前)

歳をとるとなんで木目が好きになるのか分からんかったが、最近分かった。
棺おけだな。

書込番号:5580419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件 W43SAのオーナーW43SAの満足度4

2006/10/29 16:16(1年以上前)

自己レスです
英和辞典は使えるみたいですが
国語辞典は付いてないようでした(悲

書込番号:5583158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件 W43SAのオーナーW43SAの満足度4

2006/11/05 05:24(1年以上前)

>歳をとるとなんで木目が好きになるのか分からんかったが、最近分かった。
棺おけだな。


まぁ♪ぱふっ♪さんよりは棺おけに近いわなw
当方、旧い英国車に乗ってる訳だが
当時の車の高級インテリア材といえば「木」
しかないもんでなw
木目が栄えるのは条件反射みたいなもんだwww

書込番号:5604922

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「W43SA」のクチコミ掲示板に
W43SAを新規書き込みW43SAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W43SA
三洋電機

W43SA

発売日:2006年10月下旬

W43SAをお気に入り製品に追加する <61

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)