
このページのスレッド一覧(全205スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年11月17日 09:16 |
![]() |
0 | 3 | 2006年11月16日 00:11 |
![]() |
0 | 2 | 2006年11月13日 23:37 |
![]() |
0 | 8 | 2006年11月16日 17:24 |
![]() |
0 | 2 | 2006年11月13日 12:56 |
![]() |
0 | 3 | 2006年11月12日 14:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


再生できる曲とムービーのデータ型は何でしょう?
手元の.mp3/.rm/real系のデータをw43s再生できるようにしたいですか、どうすればいいでしょう?
あと、flashの再生できますが?
0点

mp3はSonicStageにインポートできるので聞けます。
rmなどreal系は音楽CDに一度焼いてインポートしないとダメかもしれません。
real系は独自性が強いというか他社が対応してないことがほとんどなので。
Flash再生はできます。
書込番号:5642585
0点

まっしろさん ありがとうございます。
rmなどreal系のムービーはどうすれば再生できる?それとも無理?
書込番号:5645316
0点

すみません。ムービーに関しては知識が足らずわからないです。
これもreal系となると無理なんじゃないですかね・・・。
書込番号:5645791
0点



現在w43sの赤を使っています。
待ち受け画面についてなんですが、待ち受け画像が
ディスプレイの真中にきてしまい、上下に木目のような
背景が見えてしまいます。
そして、その木目の背景が待ち受けに合わず困っています。
一応、拡大というのもやってみたのですが、よろしくないので。
待ち受け画面の背景は、かわるのでしょか?
0点

着せ替え設定の、テーマにそった背景になりますね。
テーマをAkariに設定してますよね?
それを他のものに変えれば背景も変わります。
背景だけを変えることはできないですね。
なお、テーマは待受画面からEZキー長押しでいけるソニーのサイトでいくつかダウンロードできますので試してみてください。
書込番号:5635271
0点

返信ありがとうございました。
なるほど、変えられないのですか・・・。
よく分かりました!!
色々試してみますね。
書込番号:5636720
0点

私も最初、同じ症状で困っていましたが、色々触ってるうちに画面全体のサイズに合わさりましたよ。
前機種からのお気に入りの画像なので、この機種用に引き伸ばされてボケてますが、
データフォルダから設定したら画面サイズになったような気がするのですが・・・。
記憶が曖昧ですみません。
画面サイズに出来ることは確かなので、判ったらご報告します。
書込番号:5641955
0点



W43Sに機種変更して約1ヶ月経ちますが、アプリ自動並び替えとアプリのメニュー表示が機能しないのでauショップに相談しに行くと店員さんが「現在、在庫切れの為後日交換します」との事でした。
そこで聞きたいのですが、SonicStageからメモリースティックに取り込んだ楽曲は新しい携帯に差し替えるだけで使用出来るのでしょうか?
あまりに初心者的な質問で恐縮ですが、ご教授お願いします。
0点

は〜い。全然問題ありません。
W43S以外でも、メモリースティックに記録したその記録方式(ATRAC3 132bpsなど)に対応したプレイヤーに挿すと再生できます。PSPでもドモコの携帯でもその他のソニーの機器など…。
でも、SonicStageから転送したのなら、そもそもパソコンに音楽データが残っていますよね。
それよりも、他のダウンロードしたファイルなどがどうなるかよく確認された方がいいと思います。
書込番号:5634783
0点

☆たいし☆さん さっそくの返事有難うございます。
メモリースティックには楽曲以外のデータは入ってないので、
これで安心して交換出来ます。
書込番号:5634852
0点



MNP組みではなく、ウィルコムからの新規ユーザーです。
昨日秋葉原で0円で新規購入しました。
パンフレット、モックの感じ、デザイン、価格comでの評価等から、W43Sを購入してしまいましたが、ボタンが少々押し難いです。
特に上下ボタン・・・
画面が大きいほうが良かったので、最初から2.4インチは候補になかったのですが、
2.6インチで、東芝でも良かったのかなと思っています。
W43Sがここで1番になってる理由は何でしょうか?
お店の人に聞かずにW43Sに即決してしまったので、この機種の
優れている点がありましたら教えてください。
携帯は初心者なので、比較方法がよく分かりません。
よろしくお願いいたします。
0点

ボタンはたしかに押しにくいですね。
レビューでもその点に触れている方は多かったと思います。
この点は慣れるか難しいところですが、慣れるといいですよね。
ここでは閲覧数が多いのが1番になるので人気=1番とは絶対にはならないですよ。
優れてる点といえるかわかりませんが、人気になりそうな点を挙げると
・秋冬モデルでは一番手に入りやすい値段であること
・薄さ、軽さをアピールしている
・画面サイズが少し大きめ
総括すると値段が安めでライトユーザーに訴求しやすいポイントを揃えてるからじゃないですかね?
書込番号:5634327
0点

ぴろぴろぴろさま。「比較方法」と書かれた言葉が気になります。せっかくデザインを気に入って購入された訳ですから、ご自身でいろいろ試されてW43Sを好きになって欲しいと素直に思いました。使っていくうちにいろんなことが発見できて楽しいと思いますよ。
ちなみに…ですけど、私のお気に入りの使い方は…
☆音楽プレイヤー
☆おさいふケータイ Suica Edyなどこれからは当たり前のようになりますよ
☆文書入力の素早さ 変換候補がどんどん表示されて速い!
☆FMラジオになる
☆GPSナビ機能で店を捜したり、位置を確認したり
☆何といっても薄型で四角いデザイン 着せ替えやあかりがいろいろできること
…まだまだあります。ぜひ可愛がって欲しいと思います。
書込番号:5634863
0点

私は買っていないけど、価格・薄さ・軽さ・液晶の大きさ・文字変
換・Felica・文字変換あたりかな。
どの機種にも何かしら弱点はあると思うけど、総合的に見てこの機
種の満足度が高いってことじゃないかな。
書込番号:5635805
0点

液晶画面の大きさもそうですが、解像度が432×240なのが良いです。
東芝の2.6インチは解像度はQVGA(320×240)なので、43Sとは比べるまでも無いですよ。
書込番号:5637572
0点

色々なご意見、ありがとうございます。
実は、今日背面パネルの明かりに気付きました。(^^ゞ
押しにくさも徐々になれ、色々いじってるうちにどんどん気に入ってきました。
画面がとても綺麗ですね。また、EZwebにつながるのが早いです。
今までウィルコムでしたが、ウィルコムが全然モバイルのサイトに対応しておらず、
繋がりにくい事が多かったので、やはりサイトの豊富さに引かれて携帯にしたんです。
ですので、実は携帯本体の機能(カメラ、音楽などなど)はさほど重視していないんです。(^^ゞ
ところでもう一つ質問でごめんなさい。
アプリの起動についてですが、うちの主人はW32Sを使っていて
2秒くらいで起動しますが、
W43Sは起動に10秒くらいかかるのですが、仕様でしょうか?
書込番号:5637697
0点

手持ちの機種が43Sじゃなくてごめんなさいなのですが、
自分の41Hも、電源を入れるのがすぐだったり5秒ぐらいだったりまちまちですよ。
携帯電話は基本的にデリケートですからね。特に各社の3Gケータイと呼ばれるものは初期不良は当たり前ですから。
レスポンスの意見とか気にするよりも、
自分の求める装備がちゃんと入っていて、毎日使う度に楽しいものかどうか・・・・ということになるんじゃないかと思いますよ。
前まで売れた41CAとか、この43Sが、どうして売れているのか理解できますよ。
程よい薄さ、これから必要とされるであろう装備(ワイド液晶・音楽・GPS・FeliCaなど)が凝縮されているからでしょう。
PHSはPHSでいいところは沢山ありますけどね。
書込番号:5638243
0点

他の方もアプリが遅いと言われていますが、私のはアプリのメニューは2秒くらい、(種類にもよるでしょうけど)各アプリの起動は3〜4秒くらいといったところですよ。
最近購入されたばかりということなのでどうかと思うんですが、とりあえずアプリに限らず画面移動が遅いときは以下のことを試してください(このことは過去の書き込みでいろいろ出てますけど)。
☆ケータイアップデートが実行されているか。auのページを参考にして確認してください。実行するときは注意事項を十分に読んでくださいね。途中で止まると携帯が使えなくなります。
http://www.au.kddi.com/news/information/au_info_20060928.html
☆ときどきは電源を切り、裏のパネルを開けて電池をはずしてみてください。2〜3回繰り返したほうがいいかも。
以上の2件が効果絶大みたいです。その他にも設定で改善されることがあるみたいですが、長くなるのでやめときます。
アプリの種類や数にも関係あるかも知れませんが、あまりにも遅いときは不具合の可能性があります(速度との関係は分かりませんが、実際製造時期によってアプリ画面に不具合があるみたいですので)。
書込番号:5643499
0点

【追加】
ちなみにアプリ画面の起動は、「切替」ボタンを押して「一覧表示」に設定するのがいちばん速くなります。次は「アイコン表示小」かな。「アイコン表示大」はスローです。
書込番号:5643544
0点




出ます!量販店の店員は知識が無い人も居ます!auが言ってるのが正しいです
書込番号:5632781
0点



下にも似たような質問がありましたが、もう少し詳しく聞きたいので、再度質問させていただきます。
以前W41CAの時はパソコンから送った画像がうまく受信できたのですが、43Sではほとんどがダメです。
まず、全く同じ画像を(サイズが同じ)41CAでは受け取れたが、43Sでは何回やっても無理。
画像を小さくする機能を使ってもやはり無理。その時の容量は40KB程度です。
説明書によると確かに30KB以上は表示できませんと書いてありますが、では、添付自動受信の設定で最高の685KBに変えてみましたが、やはり無理でした。
画像によっては30KB以下なのに表示できないものもありました。
逆に49KBあっても再生できるものもありました。
一体何がどう違うのでしょうか?157にも問い合わせをしたのですが、的確な回答が得られず未だに原因がわかりません。
どなたかご教授下さい。
よろしくお願いします!!
0点

下の方のスレというのが、何を指しているのか分かりませんので、このスレの内容だけで書き込みます。
まず、スレの内容がはっきりしません。
冒頭では、PCから送信したメールの添付ファイルをW43Sで受信できないと書いていますが、終わりの方では、受信した添付ファイルの画像が再生できないと書いてあります。
全ての問題が、受信した画像ファイルの再生だとしたら、再生できない原因は2つ考えられます。
1つ目は、W43Sで再生できない形式の画像ファイルの場合です。
W43Sの説明書に再生可能な画像ファイル形式が記載されていないでしょうか、確認して下さい。
次は、画像ファイルの画素数です。
W43Sでは、外部から取り込んだ画像は、W43Sの液晶画素数と一致しないと再生(表示)できないのではないでしょうか。
つまり、外部から取り込んだ画像には、スケーリング機能が働かないのでは?ということです。
私が以前使用していたW21Sでは、外部から取り込んだ画像にはスケーリング機能が働きませんでした。
現在、W41CAを使用していますが、この機種は外部から取り込んだ画像にもスケーリング機能が働くようです。
カシオ日立の端末は、外部から取り込んだ画像にもスケーリング機能が働くという情報を、どこかで読んだ記憶があります。
書込番号:5628162
0点

rosejiさん、早速のご返答ありがとうございます。
やはり、43Sはスケーリング機能なるものが無いようですね。
しかし、そのような機能があるなんて知らかったし、どのメーカーならあって、どのメーカーは無いというのは購入するときに聞けばわかるものなのでしょうか??
まぁ今回の件で勉強にはなりましたが、こういうのって知らない人にとっては困ってしまう問題ではないでしょうか?
私なりにフリーソフトを探してみました結果、以下のソフトで簡単に画像を小さくでき、且つ43Sで今のところほとんどのものが再生できるようになりました。
http://homepage3.nifty.com/metis/contents/soft/index.html
ここにある「チビすな!!」というソフトです。
クレバーウルフさんもしよかったら試してみてはどうでしょうか?
一様これで解決した感じです。ありがとうございました。
書込番号:5629407
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)