
このページのスレッド一覧(全205スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2006年10月30日 00:58 |
![]() |
0 | 2 | 2006年10月22日 06:18 |
![]() |
0 | 3 | 2006年10月23日 23:34 |
![]() |
0 | 4 | 2006年10月20日 18:47 |
![]() |
0 | 2 | 2006年10月19日 00:12 |
![]() |
0 | 2 | 2006年10月18日 19:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ICカードを入れ替えてW43HとW43Sを使い分けています。
microSDをメモリースティックデュオに変換できるアダプタの情報はご存知ないでしょうか?
データの移行ができずに不便で困っています。変換できたとしてもデータの互換性があるかはわかりませんが。
0点

http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/08/11/663980-000.html
これかな?
あんまり互換性は期待できなさそうですが。。。
書込番号:5558660
0点

データが格納されるフォルダ構成が違うようなので、パソコンを使
わないとダメなようです。
つまりは、著作権保護されたデータの移行は無理だと思う。
書込番号:5558701
0点

料理隊長さん
情報ありがとうございます。
アダプターだけでよかったのですがmicroSDも付いているのですね。
価格的には安いのでよいのですが。
Kingmax社製というのがちょっと不安ですが、他機種のレスで使用不可のケースが報告されていますね。
W43Sでの使用実績をお聞きしても、microSDですからないですよね。
au特攻隊長さん
レスありがとうございます。
著作権保護されたデータの移行はできないと思っていますので考えていませんでした。
むしろ電話帳とかメール履歴とかなのですが、これも互換性はありませんでしょうか。
書込番号:5559708
0点

取説を見ると、miniSDおよびmicroSD対応機の場合はPRIVATEフォル
ダ下に保存されますが、MS Duo対応機の場合はMOBILEフォルダ下に
保存されるようですので、電話帳やその他もダメなようです。カメ
ラで撮った画像は大丈夫なようですが。
あとは、パソコンとカードリーダーでフォルダ名を変えて見えるか
どうかですが、私はMS Duo対応機を所有していないので分かりませ
ん。セキュアなデータでなければ可能なような気もしますが、他の
フォルダ名やファイル名の付け方も同じかどうか・・・。
書込番号:5560390
0点

au特攻隊長さん
取説まで調べていただいてありがとうございました。
実際にPCで確認したところおっしゃる通りでした。SDの方はアドレスのバックアップらしいものが見れましたが、MSの方はそれらしいものは全く見えませんでした。
階層も全く違いますね。
明日にでも購入してとりあえず人柱に....と思っていましたが、思いとどまることができました。
アドレスはリスモまたはおあずかりサービスのバックアップ機能で互換性を保つ検討をします。
書込番号:5560804
0点

自分は東芝機でミニSDに保存したメールデータを
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5536102
↑これで解決しました。
日立機ではないんで(マイクロSDでもないし)わかりませんが、
東芝機でミニSDにアドレス帳のバックアップを取って、
W43SでフォーマットしたメモステのBUフォルダにコピーしたところ
アドレス帳はきれいに入りました。
いずれもパソコン使用です。
参考になればいいんですが。
書込番号:5565937
0点

gibbさん
ありがとうございます。
この方法が日立でもできれば一発解決ですね。
メモリースティックのファイルが何も見えなかったのは隠しファイルだったのですか。
トライしてみます。
書込番号:5568195
0点

gibbさん
検索を利用された方のためにご報告しておきます。
日立製の携帯で保存したデータもW43Sで見ることができました。
ありがとうございました。
リンク先にもレスしておきます。
書込番号:5580219
0点



私はW31Sからの機種変です。以下はあくまでも私の感想ですが
カメラはW31Sが良すぎたんでしょう。カメラは使う気になりません。
31Sのときは出かけてもよくつかってましたが機種変してからは使用頻度は減りました。
あとEzwebを使用していて終了させてから通常画面にもどるまで
時間が掛かります。これはいらいらしますね。
あとメール作成時のキータッチもW31Sに軍配が上がります。
機種変して1ヶ月になりますがいまだにしっくりきません。
私的にはW31Sユーザーは機種変にはよく考えてからの方がいいかも。
ただデザインはいいですね。薄くてポケットにいれてもどこに入れたかわからないくらい。
総合的にはABCの3段階でBかなぁ。
書込番号:5559527
0点



W43Sの画面は2.7インチワイドですよね。この機種で撮影した画像を2.4インチ(他キャリア含む)へ送った場合どの様な表示になるのでしょうか?またその逆も知りたいです。まだまだ周りは従来サイズを使用している人が多いので気になります。
0点

2.7インチワイドや2.4インチは寸法、撮影時に選ぶVGAやQVGAなどは
液晶上にある点々の数。
最近の携帯は大体QVGAなので撮影時にQVGAと指定すればどの携帯でも同じように見えます。
43sで見た場合は上下に隙間ができるのでしょうが。。。
書込番号:5557642
0点

W43Sでの撮影時に
壁紙サイズ(240×320)
ケータイサイズ(120×160)
ワイド壁紙サイズ(240×432)
VGA(640×480)
SXGA(1280×960)
UXGA(1600×1200)
ワイド(1600×900)
が選べますので、壁紙サイズを選べばよろしいかと
書込番号:5557940
0点

やっぱりそのつど設定等が必要で少しめんどうそうですね...ありがとうございました!
書込番号:5565627
0点



W43Sを既にお持ちの方にお尋ねします。
W43Sの側面ランプですが、背面ランプを点灯させずに側面ランプを点灯させることは可能でしょうか。
背面を光らせることに少し抵抗があるので、側面だけならおとなしいかな、と考えております。
ご存知の方、ぜひよろしくお願いいたします。
0点

側面ランプ=「ヒンジ部の着信ランプ」
背面ランプ=「あかり」
のことでしょうか?
「あかり」は設定にで光らないようにできるので、
ヒンジ部の着信ランプのみを光らせることは可能ですよ。
ちなみに「あかり」は様々な動作時の点灯を設定できるので、着信時も含まれていますがたくさん個別設定が可能です。
書込番号:5550422
0点

一心太助丸さんがおっしゃってるのは、 液晶側側面のスリット状窓の「あかり」のことでは? そうであれば、 これは背面のあかりと同じなので、 側面だけ光らせるのは不可能です。 「背面のあかりが側面から漏れて見える」といった感じです。
書込番号:5551105
0点

あぁ・・・なるほど。
側面というのはたしかにそういう意味だったかもしれませんね。
書込番号:5551978
0点

着せ替えのカバーの裏に真っ黒な紙など光を遮断する物を入れたら背面は光らなくて、横は光るようになるんじゃないでしょうか?
書込番号:5554180
0点



w43sをすでにお持ちの方に質問します。
w43sでソニーエリクソンのメーカーサイト『SonyEricsson@ez』にアクセスしたとき、メール着信音の『Highlander』という曲はダウンロードできますか?
w21sのときからのお気に入りの曲で新しいケータイでもぜひダウンロードしたいと思っているのですが。
宜しくお願いします。
0点

早速のお返事ありがとうございました!
前向きに機種変更を検討しようと思います。
書込番号:5549318
0点



初めて携帯買いました。W43Sを買ったのでこの掲示板ですがW43Sは関係ありません。早速ですが皆さんに質問があります。画像が欲しいのですが、どうやって取るかがわかりません。手順を教えていただけるとありがたいです。あと無料の場所でお願いします。参考までに今一番欲しい画像は、中村俊輔です。皆さんのご返答待っています。このスレを見たらすぐにでも返事をください。よろしくお願いします!!
0点

とりあえずPCで画像探して、その画像を画像をメモリーカードに保存し、携帯のメニューあたり(かな?機種違うので詳しくは知りません。ごめんなさい)にあるメモリーカードから引っ張ってくればできると思いますけど・・・
有料サイトから引っ張ってこなければ無料でできるはずです。取説に書いてあると思いますけど・・・
書込番号:5548120
0点

PCがあれば、
「ピクネット」というツールが便利です。
PCの画像を携帯サイズに変換して
携帯にメールで送ることができます。
シェアとフリーがありますが、
フリーでも十分使えます。
検索してみて下さい。
ただ、この携帯って画面が大きいので、
ピッタリサイズになるかは不明です
( ̄▽ ̄;)
書込番号:5548509
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)