
このページのスレッド一覧(全205スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2006年10月10日 00:09 |
![]() |
0 | 5 | 2006年10月9日 10:09 |
![]() |
0 | 6 | 2006年10月10日 03:30 |
![]() |
0 | 4 | 2006年10月8日 18:50 |
![]() |
0 | 9 | 2006年10月9日 20:53 |
![]() |
0 | 4 | 2006年10月7日 22:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こんばんは。
W43SとW42CA、電子コンパスがついている携帯に機種変更を
考えているのですが、EZナビウォーク使用の際に性能的な違いは
でるでしょうか?
なかなかくらべる事がないかとは思いますが、もし知ってる方
みえましたら教えて下さい、よろしくお願いします。
0点

電子コンパスがあれば(かつ、きちんと動作すれば)、表示される地図を回転させたりする必要がないので迷いにくくなりますね。
個人的には、地図と周囲の風景を確認して自分で地図を回転させて使いますので、有無はそれほどこだわらないですね。
地図を読むのが苦手な人向けでしょうか。
書込番号:5520514
0点

電子コンパスがない機種は、ナビ使用時に進行方向に合わせて自分で地図を回転させないとイマイチわかりにくい場合があります。
その点、電子コンパスがついてれば自動で地図が進行方向に合うので、その手間が省けますね。
地図を読むのが苦手な人向けでしょうかね?
書込番号:5520743
0点

私もちょっと前まで知りませんでしたが、最近の機種のナビウォー
クは、電子コンパスがない機種でもルートの進行方向が上になるよ
うに向きは勝手に変わってくれます。
電子コンパスがある機種は携帯の向きに合わせて向きが変わります
し、結構向きがふらつくので、電子コンパスをオフにしておいたほ
うが使いやすいこともあります。
書込番号:5521147
0点

みなさん返信ありがとうございます!
最近のは電子コンパスなしでも、ヘディングアップ機能はついてる
ということでしょうか? それはうれしい情報です^^
助手席ナビはデフォルトなのにおかしいなと思ってたんですよね。。
ちなみにW43CAはどうなんでしょうか?
またいろいろ情報頂けたらうれしいです、よろしくお願い致します。
書込番号:5523092
0点

先発のW44Tで出来ていたので大丈夫でしょう。
というか、設定でヘディングアップか常に北が上かを設定できます
ので、機種は関係ないのかも。
書込番号:5523356
0点



W43Sに機種変更を考えている者ですが、今使っている機種からの着うたフルの移行について教えてください。
今、W31Tを使用しており、着うたフルをminiSDに格納しています。
そのデータをW43Sに移行できかつ聞くことができる方法があるのかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点

43Sに機種変→オークションetcでau ICカードとminiSDカード対応のW4xの白ロムを入手→ICを差し替えてau Music PortでパソコンにminiSD内の着うたフルをバックアップ→ICを43Sに戻してaMPから着うたフルを転送
以上のような手順になりますね。
書込番号:5520223
0点

auICカードは単に差し替えるだけでは使えませんので、厳しいですね。
お勧めは出来ませんが…
リスモ対応でなおかつSD(マイクロorミニ)対応機種に機種変し、このW43Sを新規即解約、白ロムになったW43Sに機種変更ってことですかね。
ただ、それにかかる費用を考えるなら、諦めて再ダウンロード、もしくはレンタルショップからCDを借りてきてリスモで取り込む方が良いかと。これなら着うたフルでダウンロードするより遙かに安いですし。
書込番号:5520470
0点

>auICカードは単に差し替えるだけでは使えませんので、厳しいですね。
きちんとICカードロッククリアされているものであれば差し替えるだけで使えますが。
書込番号:5520501
0点

>auICカードは単に差し替えるだけでは使えませんので、厳しいですね。
きちんとICカードロッククリアされている端末を入手すれば差し替えるだけですよ。
書込番号:5520728
0点

お返事くださった皆様、大変ありがとうございます。
小難しいことはよくわからない性質なので手っ取り早くレンタルで対応しようと思います。
書込番号:5520886
0点




43Hか43CAが無難でしょう。
カメラを重視するなら43Sは避けたほうがいいです。
書込番号:5519987
0点

SPEEDYさん
その節はどうもです!
アドバイスを参考にCAを中心に機種選択を考えています。
携帯電話の機種ごとのサンプル画像のあるサイトや、レビューを行っているサイトをご存じないですか?この機種の実際の画像を確認したいと思います。
最初は安いのでこの機種をと考えていたのですが・・・。
やはり極小センサーでもAFがあるとないとでは大きく違うようですね。
書込番号:5520404
0点

43Hと43CA、ズームしてもボヤケが少なくキレイに撮れるのはどちらでしょうか?あと実際に使ってる方がいましたら、どの位ズームが出来るか教えていただきたいです。前秋葉のヨドバシで別の何機種か試したとき、記載されている倍率は同じでも実際は違った場合があったんで
書込番号:5520443
0点

カメラ画像はコチラで。
http://www.officedd.com/
うだうだゆわせて、というところに載っています。
>43Hと43CA、ズームしてもボヤケが少なくキレイに撮れるのはどちらでしょうか?
使用しているカメラユニットはまったく一緒なので同等です。
書込番号:5520510
0点

>HakDsさん
画像etcはこちら。
http://www.officedd.com/
うだうだゆわせて、というところにあります。
W42SAのカメラが思った以上に綺麗で、こちらもオススメです。
>shin-gooさん
HとCAはカメラユニットは同一のものを使っていますので同等ですね。
書込番号:5520737
0点



質問なんですが、ケータイを折り畳んだ時、画面とキーの間に隙間が無く、ピッタリくっついてます。
と言う書き込みがあったのですが、今W43Sお使いの方
どんな具合か(使ってて差し支えが無いか)教えてくださいよろしくお願いします。
0点

某掲示板に隙間がなく,ぴったりくっつくので,液晶にキー跡がつく・・・なんて書き込みがありましたが,実際はちゃんと隙間があります。液晶の上部にゴムの部分があり,その分の隙間があいています。
横にして明かりにかざしてみると,向こう側が見えますから。上から強く押さえつけない限り大丈夫と思いますよ。尻ポケットには入れないことですね。
書込番号:5518183
0点

私のは、液晶の上側は隙間が有るけど、ヒンジに近づくにしれて隙間が少なくなりくっついてます。
最初に貼ってる保護シートを剥がして無いので、液晶事態は大丈夫と思いますが、液晶が完全に消えた状態で見れば微妙に跡がついてます。
しかし、見る角度や通常ではまず分からないので、取り敢えずは様子見です。
もし、隙間を広げるとかの対策が発表されれば修理?には出しますが、別に使用には問題無いですね。
書込番号:5518220
0点

返事ありがとうございます。
機種変更考えてまして、一寸ためらいますますネ
圧迫しないように注意ですか
画面が大きいのが気に入ってました。
書込番号:5518604
0点

画面の大きさと言うよりも、縦の解像度が432ドットなのが魅力です。
400ドットの43CAや43Hより、更に+32ドットもあるから。
書込番号:5518900
0点



W43Sでフォト撮影でシャッターを押してから、写真が撮れるまで
時間がかなり(2〜3秒)かかっているのですが、これは、正常
なのでしょうか?
何か設定等、解決方法がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点

以前からのソニエリの仕様ですね。
なんでも手ぶれ防止だということを聞いたことがあります。
ボタンを押した振動でぶれることもあるので、それを防ぐ為なのかもしれません。
携帯ではどちらにしろ動いているものはぶれてしまいますから、
この仕様で困ったことはありませんが。。
シーン設定でスポーツに設定しても変化ありませんでしょうか?
書込番号:5515413
0点

まっしろさん、回答ありがとうございます。
シーン設定をスポーツにしても変化ない様です。
手ぶれ防止なんですね。情報ありがとうございます。
前機種がA1403Kで、カメラ撮影がスムーズに行えて
いたので、W43Sについてはこの時間差に違和感を
感じました。
慣れるまで使い続ける事にします。
書込番号:5515467
0点

横からゴメンナサイ。
こちらでフォト撮影されたとの事なので
お伺いしたいのですが、写真プリントはされたことありますか?
L判で印刷したいのですが、オートフォーカスがないと
ぼやけるでしょうか?
勿論デジカメのような性能までは諦めてますが
一応変な色やぼやけなければ、思い出として残せる程度撮れればいいと思っています。
何処に行ってもホットモックがなくて、PCで検索しても、
なかなかこの機種で撮った『Lプリント出来る位の大きさの画像』は出てきません。
今まではオートフォーカスしか使ったことがないので
ピントをどうやって合わせるのかも?です。
知ってる方がいたら教えてください。
宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:5517662
0点

残念ながら、43Sでは思い出として残そうと思える程の画質では有りませんよ。
デジカメを持って無いからって言うなら、43H 43CAをお勧めします。
それと42SAも悪く無い見たいです。
書込番号:5517719
0点

オートフォーカスが無いので「写り」に期待する方が無理難題。
100万画素数でもオートフォーカスは必須。
W21Sで実感した事が、この機種で拡大されました。
カメラとジョグダイヤル以外は問題は無いのですが...。
とにかくオートフォーカスが無いのでカメラは補助の見習い、程度の使い方しか出来ません。
ソニエリがカメラに対する認識がこの程度かと思うと、
何の為にSONYがデジカメを発売してるのか?
ソニエリの設計思想を疑います。
書込番号:5517827
0点

御免なさい、補足です。
「ジョグダイヤル以外は問題」
ジョグダイヤルが無くなった事の不満です。
とにかくカメラを考えるならばオートフォーカスが必須です。
余談ですが、カシオと日立のスペックが似てるのは兄弟だからですヨ。
書込番号:5517849
0点

パンフォーカスなのは薄さの代償でしょう。其処まで責めなくても・・・・・
少なくとも、ケータイのカメラも天気などの状態や、後は腕というかコツを掴めば良い写真は撮れると思いますよ。
書込番号:5520327
0点

設計する側でカメラを最重視しなければAFなしも「あり」でしょうね。
特にソニエリはカメラに関してはあまり重視してない傾向ですし、問題ないと思います。
カメラを最前線にプッシュして画質が悪いのはたちが悪いと思いますけどね。。
なによりこの機種は薄さを重視してるように思えますからAFは付けなくてもいいと思います。
「あれば」もちろん良いですが、その分「なにか」を犠牲にしなくてはいけないので難しいところです。
書込番号:5521335
0点

皆さん、ありがとうございました。
何処に行ってもホットモックがなかったのですが
やっと、車で30分以上掛かるところに
auキャンペーンで二日間だけこの機種のホットモックが来ると聞いて行ってきました。
迷った挙句、店員さんに43sで写真を撮ってもらい赤外線通信で自分の携帯にデーターを送信して貰い、家のプリンターで印刷してみました。
(一日目は店員さんが失敗をして、結局二日間通いました・・・)
2枚だけですが、思ってた以上に綺麗でした。
最低・最悪と聞いてたのでかも知れませんが(^^;
ちょっとピンボケかな?と思いますが、前の携帯も屋内だと部屋の明かりの加減で色々でしたし、こちらも店内を撮ったので、こんなもんかな?って感じです。
まあ前の携帯みたいに綺麗に撮れるってことはないのかも知れませんが
普段はデジカメ、大事なときは一眼レフを持ち歩くので、
『いざと言う時』(カメラを忘れた時)だけなら我慢出来そうです。
勿論綺麗に撮れるにこしたことはないので43caとは迷うところですが
今回は機能優先なので一つ解決しました。
(特に待ち受けにカレンダーとスケジュールが常時表示させられるのが今回は一番気に入っています。最近忘れっぽいので・・・)
色々とお聞かせいただいて本当にありがとうございました。
書込番号:5522348
0点



W43SではメモリースティックDuoが使用できるみたいですが、
PCからメモリースティックDuoにテキストデータをいれた場合
メモリースティックDuoでそのテキストをみることが可能なのでしょうか?
また、メモリースティックDuoを購入するならどれがいいというのはあるのでしょうか?
周りにW43Sを使っている人がいないためよくわかりません。
返答よろしくお願いします。
0点

そうですか。とてもうれしいですw
テスト期間中なんで終わったら買いたいと思います。
はやい返信どうもありがとうございます。
書込番号:5515338
0点

勘違いだったらスミマセン。
PCドキュメントビューワーが搭載されていなかったような気がする。
(テキスト形式ファイルは本機仕様だけでは無理で提供アプリを利用して見ることが可能。)
書込番号:5515496
0点

PCドキュメントビューアがなくても.txt形式なら見られますよ。
メーカーによって再生できるファイルサイズが異なったりというのはありますが。
書込番号:5516442
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)