
このページのスレッド一覧(全205スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2006年10月10日 11:21 |
![]() |
0 | 4 | 2006年10月5日 17:29 |
![]() |
0 | 3 | 2006年10月5日 22:35 |
![]() |
0 | 11 | 2006年10月8日 00:47 |
![]() |
0 | 1 | 2006年11月5日 00:26 |
![]() |
0 | 0 | 2006年10月4日 00:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


機種変更で、W43SにするかW43CAにするかで、
悩んでいます。
ひとそれぞれ求めるものは違うのでしょうが、
W43Sにして、よかった点などありますか?
私は、カメラや音楽などには特にこだわりはなく、
あくまで携帯電話の基本的な機能(電話、メール、ウェブなど)を快適に使えるかどうか、や、レスポンスなどの機械としての品質の良さを、重視しています。
W43Sを購入して、良かった点など、
皆さんの、ご感想を教えてください。
0点

こんばんは。
43CAでも返答差し上げた者です。
私はたまたま43CA、43S両方使っていますので、使用感を述べると、
43CAの方に軍配をあげます。
私も、ケータイで音楽を聴いたり、写真を撮ったりはしない者です。
通常操作のレスポンスについては、同等と考えてられてけっこうです。
43CAが優れていると思われる(というより、41Sが劣っている)のは、キー入力の感触です。
私の個人的な好みですが、43Sは、薄さを追求したせいか、キーが
のっぺり薄いのです。十字キーの感触も最悪です。
また、フレームレスキーの方が好きなものですから。(歴代ソニエリ機は、フレームレスキーだったんですがね)
文字入力変換も、43CAは、ATOKを搭載しているので、43Sより優れていると思います。43Sの文字入力変換もかなりお利口さんですが。
あとは、店頭でモックなり、実機をさわって、自分でお決めになってくださいとしか言いようがありません。
ただ、総合的に言うと、43Sは、買って1分もすれば飽きる「あかりパネル」なるものを売りにしたオンナ子供の持つケータイ、
43CAは、たった2秒しか点灯しない有機ELサブディスプレイを搭載した潔い漢向けケータイと言えますでしょうか。
(ちょっと差別的な表現してすみません)
個人的には、43CAの方がお勧めです。
43Sのスレで、こんな発言してスミマセン。
最後にひとつだけ。43Sは、スマートな若者、43CAは、ちょっと小太りなおっさんというイメージです。ポケットに入れた時の感触は、43Sの方が良好です。
書込番号:5510674
0点

W43CAは使っていなくてホットモックを弄っただけなので、
あまり知識はないのですがW41CAを使っていたので、その知識も含めて回答します。
W43Sの良かった点というなので、それを書きたいと思います。
基本的な機能(電話、メール、ウェブ)ということであればW43Sに私は軍配をあげます。
レスポンスはW43Sの方がはやい印象を私は持っています。
W41CAは速かったのですが、W43CAから若干のもっさり感を感じました。
その点、W43Sはメニュー起動は若干もたつくけど文字入力のレスポンスは今まで同様最速だと思います。
特に個人的に大きかったのはウェブですね。
あいかわらずW43CAでもページ送りキーがサイドキーに割り当てられてるのが嫌です。
ウェブ閲覧時に1行送り(十字キー)と、ページ送りキーが別々でないと若干不便。
メールに関しては人の好みがあるので、なんとも言えませんが、
W43Sから、かなり変更点があり、使いやすくなったとは思っています。
カナ入力変換項目に月日の項目が増えたのもうれしいです。
通常変換能力で言えば、W43CAの方が上ですね。
ボタンの押しにくさは、たしかにあります。
かなり押しにくいですが、私は慣れてしまいました。
W41CAのようなボタンは本当に押しやすかったですが。
書込番号:5510889
0点

私はW43HとW43S、W43CAで迷っていて結局ワンセグに惹かれてW43Hを購入したのですが、その時ショップでモックを見たのですがW43CAはW43Sより機能が多い分だけ動作が重いような気がしました。基本的動作の使い勝手はあまり変わらないと思います。W43CAはW43H並みに値段しますし!
書込番号:5510928
0点

自分も43Sと43CAとで考え中です。
実機触ってみての感想ですが、それぞれに基本の使い勝手はよいと思いました。
43Sでいいなと思ったのは、メール返信で参照しながら出来る点ですね。
43CAでは辞書がついているのがなにげに便利そうだと思いました。
43Sは薄くスマートなのはいいですね。しかし散々既出ですがボタンの押しづらさ、作りが華奢なところが気になります。
43CAのほうが持った感じの感触やボタンの作りが、持つ人にやさしい配慮をされているように思います。しっかり作り込んでいる感がありました。
個人的には43Sより少し大きくなりますが、43CAのほうが長く使うぶんには愛着がわくかなぁという判断です。
43Sの購入は、どのくらい”あかり”と見た目のスマートさに魅力を感じるか・・・がポイントかと思います。
書込番号:5511172
0点

かきつばたnさん、まっしろさん、taito-さん、pola80さん
、ありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、すみません。
かきつばたnさん、両方にアドバイスいただき、ありがとうございました。
とても参考になりました。
皆様も、たくさんのアドバイスいただき、
ありがとうございました。
今日、早速、実機にさわりにいってきました。
W43Sの十字キーは、確かに押しづらい・・・
かきつばたnさんが仰る意味がわかりました。
慣れもあるのでしょうが。
43Sのデザインは、とても魅力的でした。
W43CAも、開くと、中は結構オシャレな感じはするのですが、
表側のデザインはいまいちかな、と思いました。
お店にある43Sと43CAの個別のカタログを見ても、
43CAの方がICレコーダーなどの「機能」を売りにしている感じがする一方、43Sはデザインを売りにしてる感じがし、やはり、デザインの43Sと機能の43CAという選択になるのかな、と思いました。
じっくり考えて選びたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:5513627
0点

W43S、W43CAで私も迷っています。
ここで質問された方、結局どちらを購入されましたか?
結果を教えてくださいませ。笑
書込番号:5524259
0点



契約地域が異なります。
しかし、契約地域が異なることによってのデメリットはまったくと言っていいほどありませんよ。
あるとすれば、契約地域ごとのキャンペーンが若干異なる程度でしょうか。
困る点はないはずです。
修理・機種変更等も異なる地域でも可能です。
書込番号:5508524
0点

価格は店舗によります。
購入時に店舗に確認するか、サイトを確認してください。
契約上は違いありません。
書込番号:5508555
0点




機種名 W43S
着メロ和音数 最大128和音
ITmediaより抜粋
というわけで答えはYESです。
書込番号:5506946
0点




皆さんは
↓
・着うたフルを買う
・sonicstageから転送
・LISMOから転送
・掲示板検索から
・その他
などいろいろ音楽を聞く方法がありますが、どういった方法で聞いてますか?音質や使い勝手に関しても教えてください。
0点

僕はitunesというMacのソフト(windowsでも使えます)をつかってCDから直接着うたフルを作ってます。
音質→かなりイイ。
使い勝手→公式のソフトなので使いやすい&すぐ作成できる。
しかもただ。
難点としては、アーティスト名が入らないのと、もともと音量が小さめのCDだとそのままの大きさで作成されてしまうので、音量が小さい場合があること。
まあかなりおすすめです。
auではないのでLISMO使えません(泣
掲示板もsoftbankには殆ど存在しません(泣泣
sonicstage・・・聞いたことありませんね。もしよろしければ教えてください。
書込番号:5506830
0点

sonicstageはsonyのウォークマンにパソコンから転送するための音楽ソフトです。(HDDのウォークマン使ってたので少し詳しいです)M.Sプレイヤーで再生できるそうですが外部メモリが必要らしく・・・
itunesは知っていますが、どうやって携帯に転送するんですか?
書込番号:5506866
0点

外部メモリ(SONYならmemorystickかな?)
をパソコンに差し込んで(スロットがなければリード&ライターをつないで差し込む)
memorystick内の本来着うたフルが入るフォルダに移動する。
と、できると思うんですが、SONY製のやつは試したことがないです。経験のある方がいればいいんですが・・・
書込番号:5506965
0点

ごめんなさい。W43SってAACファイルに対応してないみたいでitunes使えないと思います。
ちょっと調べてみたら分かりました・・・
知らない機種に首を突っ込むもんじゃないですね・・・
書込番号:5507013
0点

sonicstageから転送して聞くのが良いと思います。
書込番号:5507123
0点

sonicstageからはメモリスティックduoに転送しますが、曲だけ入れるならどれくらいの容量がいいでしょうか?(一曲64ビットレートです)
価格が高すぎるのはきついです(-.-;)
書込番号:5508379
0点

頻繁に入れ替えをするなら、128M程度で50曲前後。
しばらくそのままなら、512Mで200曲前後。
自分の用途と予算に応じて、決めればいいと思うよ!
書込番号:5508482
0点

どっちの?て、言うより・・・過去ログ検索してみて!
ココが安いよ♪みたいな競争は嫌いなので・・・ごめんね
書込番号:5508538
0点

音楽についてですがもしメモリースティックがあり
なおかつ容量があいているなら
「ATRAC3plus128kbps」で聞いてみてください
かなりいい音で音楽を楽しめます。(リスモに比べたら桁違いに良く聞こえます)
変換はソニックステージでできます。
書込番号:5512510
0点

MSの32MBしか持って居ない為、LISMOでCD音源を取り込み聴いています。
512MBとか1GB位のを買ったら
43SでもATRAC3plusで352kbpsまで対応しているから
最大の352kbpsで転送し、聴きたいと思ってます
書込番号:5516891
0点



ここのクチコミが盛んに見られてるためここに書き込みさせていただきます。
AUのテレビ電話対応機器は2機種しか発表されてませんが、 これは先行2機種ですからまた11月・12月に発表されるという意味ですか? 「秋冬」モデルというのが気になって、まさか2機種だけ・・・・?ということで質問させていただきました。 よろしくお願いします
0点

W44Sがワンセグ内蔵で06年12月ぐらいには発売予定となっているようですよ。
書込番号:5604385
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)