
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


W43S で通勤電車内で PC でエンコードした動画が観れればと思っています。
Mac && MemoryStick というマイナー同士の組合せで PC でエンコード
した動画を観るとこはできますでしょうか? その場合、データの転送は
MemoryStick を Mac の USB に差すのか、直接 USB ケーブルで携帯に
転送するのか、Bluetooth で転送するのかどれが可能でしょうか。
USB マスストレージにも対応しているようですが、2000/XP のみが
動作保障となっています。そもそも USB マスストレージとは OS に
依存しない規格かと思っていましたが、予めドライバのインストール
が必要なことから、Mac では未対応でしょうか。
なんとなく SD 系ではない W43S に不安を抱いています。
0点

Macに接続してみたところ、メモリスティックとして認識しました。
なので、3g2をMacで作って転送して動画を楽しむことができます。
QuickTimeで3g2を作成したのですが、サイズの大きいもの?は駄目なようでした。
この携帯の動画の仕様が分からなくて困っています。
もしご存知の方がいれば教えて頂けますでしょうか。
書込番号:5506859
0点

Q.再生できるデータの容量は?
A.フォト/ピクチャー(拡張子jpg) 最大800KB
EZムービー/ボイス(拡張子amc) 最大512KB
EZムービー/着うた/ボイス(3gp) 最大1.5MB
EZムービー/着うた/ボイス(3g2) 最大42MB
着うたフル 最大30MB
テキスト(拡張子txt) 最大512KB
マルチファイル/電子書籍 最大5MB
Flashデータ/着Flash(アニメ)データ 最大100KB
vCard/vCalendar 最大 500KB
その他のデータ 最大300KB
だそうですよ〜
3g2なら設定にも寄るけど、大体23分程度かなぁ
引用はここね
http://ameblo.jp/blogw32s/entry-10016384876.html
書込番号:5514730
0点




機能/設定→画面設定→メインディスプレイ→待受画面→
パターン設定→OFFでOKです。
書込番号:5500335
0点

こちらで聞いてもいいのでしょうか?
今悩みぬいてる所なので、アチコチに質問する失礼をお許し下さいm(__)m
この機種の『待ち受けに予定が表示される』機能がとても気に入っています。
最近メモらないとスグに忘れちゃうので・・・。
このスケジュールはHP等で見ると透けてるように見えるのですが、待ち受けの絵が透けるのですか?
また表示させるときの待ち受けはHPにあるような
部屋の画像のような待ち受けの時だけなのでしょうか?
好きな待ち受けには表示できないのか気になって・・・
お分かりになる方、どうぞ宜しくお願いいたします。
書込番号:5509363
0点

>待ち受けの絵が透けるのですか?
待受画面(壁紙)の上に件名の入った透き通ったバーが表示されます。
パターン設定で6種類の表示パターンから選択可能です。
あと、ツール表示設定でメモ帳・スケジュール・タスクリストを
それぞれ表示のON・OFFが選べます。
自作の壁紙でも表示が出来たのでほとんど問題無いと思います。
書込番号:5509586
0点

ブラッド・ウッズさん
早速のお返事ありがとうございました!
ニュースフラッシュ(というより天気予報を常時表示したかったのですが)がないことや、質感では43caなのですが・・・
これで随分43sに傾いてきました。
またどこかで質問してましたら
宜しくお願いいたしますm(__)m
書込番号:5512180
0点



皆さんに、お聞きしたいのですが、今までドコモP505isを使ってきたのですが、買い替えを考えており
auに乗り換えようかな?と、考えているのですが
まったくauについて解らないので
文字変換と画像が良いもので
電話の時の途切れ雑音が入りにくい機種を探しています。
お勧めの機種がありましたら、長所や短所などを教えてください。
宜しくお願いします。
ちなみに、最新の機種ではなくても結構です。
0点

ドコモのP(特に昔の)は癖が強いので、auのどの機種に変えたところで最初は慣れるのにちょっと苦労するかも知れません。
ただ、ムーバからの乗り換えだったらいろんな部分で感動できると思いますよ^^
まず、au買うなら鉄則は「京セラ以外」ってことですね。
Kの型番のやつです。コレはやめた方が良いです。
とりあえずって言うとアレですけど、最新機種にこだわらないならW41CAあたりはどうでしょ?薄くてカメラ機能や文字変換、スピーカー音質はauでトップクラスですよ。今なら1円でも買えますし。
■W41CAの記事
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/27367.html
とりあえず、僕のお薦めはコレです。
自分は(他社も含めて)いくつも携帯いじってきましたけど、この機種ほど不満のない機種は初めてです。
書込番号:5501439
0点

オレンジな携帯さん お返事有難う御座います。
Kとは、京セラなのですね。
何も分からない状態だったので、有難う御座いました。
W41CAが、お勧めなんですね。
色々と皆さんのレビューを呼んで、参考にしてみます。
書込番号:5502878
0点



この 機種が気になり、いくつかの質問があります。
まず文字変換はどうですか? 私はいまサンヨー機を使っており最初はあまりのお馬鹿さに あきれてました なので、今回のW43Sはどうでしょうか?
次に 3g2の音楽はダウンロードして、聞けますか?
あと CDをPCでエンコードして携帯で見る機能がありますけど それの 音質や一曲辺り(4分ほど)の容量はどうですか?
電池の持ち具合いはどうですか?
レスポンスはどうですか?
長くなりましたが 宜しくお願いします。
0点

こんにちは。A5507SAからの乗り換えです。
私もサンヨー機の文字変換にはさんざん悩まされましたが、
W43Sはかなり優秀です。A5507SAで文字登録していた語句は
ほぼ完璧に変換できました。私の使用する限り、ごく一部の
人名が変換できない程度です。
タブ方式のモード選択も使いやすいし、文字変換については
ほとんど心配要らないと思いますよ〜。
書込番号:5499047
0点

3g2ファイルにも対応しています。
QuicktimePROと携帯君で作成した2MB程度の3g2ファイルは再生確認できました。
ATRACにも384kbsまで対応してるので、音楽関係で悩む要素はありませんよ。
書込番号:5500840
0点

CDをエンコする方法ですが、二つの方法があります。
LISMOを使ってCDに転送する方法ですが、48kb/sでの転送となります。一曲2MB程です。音質は悪です。
もう1つのATRACKファイルを転送する方法ですがSonicStageというソフトを使えば64kb/sで2MB程で転送できます。これの音質はMP3の128kb/sと区別がつかないほど音質は良です
書込番号:5500864
0点

みなさま 返信ありがとうございます
個人的にこの機種が気に入っていたので、質問させて頂きました 財布と相談しながら 購入したいとおもいます
ありがとうございました
書込番号:5501620
0点



W43Sはカーソルキーがモックアップを見たところカーソルキー?(決定キーのまわりのやつ)が狭くて押しにくかたのですが本物をいじったことがないのでわかりません、持っている人がいたら教えて下さいお願いします。
0点

十字キーの押しやすさということでしょうか?
十字キーは、↓を押すときにクリアキーを誤って押してしまうというユーザーさんもいるようです。
私が使った感じでは、
・押しにくいというよりも押したときの感覚?が浅い。
・その他のボタンは押しにくいというほどではないけれど、多機種に比べれば確かに・・・ですね。
・本体スリム化の為か、何かキーの押した感じが浅い・・。
一週間使ってみて、とても「我慢できない」ということはありませんが、最初は「ん?押しにくい?」という感じがありました。慣れれば全然許容範囲だと思います♪どんな携帯でも機種を変えてすぐは多少の違和感があるものだとおもいますし・・・。
個人的な意見ですみません。
書込番号:5497469
0点

私も押す気はなかったのにクリアキーを押してしまった一人です。
まだ慣れていない事もあると思いますが
十字キーは狭くて操作しにくいと感じます。
そして空振り小僧さんと同じく押した感じも浅いと思います。
書込番号:5498003
0点

確かソニエリはメール作成中にクリアキーを押しても
消えることはないですよね?
ちなみに電源キー二度押ししてしまうと、それまで打ってたメールは消去されてしまいますか?
私が今使ってる21Sは大丈夫なので、教えて頂けると助かります。
書込番号:5502687
0点

Kerry☆さん
>ちなみに電源キー二度押ししてしまうと、それまで打ってたメールは消去されてしまいますか?
消えません(*^。^*)
しっかりと送信ボックスに入ります。
私の場合、やり直すつもりでその操作をして
残っているのが少々ウザいときもありますが(ーー;)
まあ消すつもりがないのに
消えるより良いですね。
書込番号:5507367
0点



今回、CDMA1からWINに切り替えたんですが、
待受画面からスタートボタンを押したときの、反応が遅いのが気になっています。
計ってみると、メニューが表示されるまで2.5秒ぐらいかかり、
逆に待受画面に戻るには4秒近くかかっています。
いままでは、これがWINなのかなと考えていましたが、思い切って聞いてみようかなと思いました。
ユーザーさんの方、よろしかったら教えてください。
この機種はこういったものなのでしょうか?
0点

自分の経験(WINは過去に6台利用)上、W43SのEZから待ち受けの戻る期間は遅いと思います。日立(W32H,W41H)は早かったいので余計に遅く感じました。慣れれば何とかって感じですが、それにしても遅と感じます。W33SAのOKを押してから画面が戻るのも相当遅かったですが。立ち上がりはあんなもんかと思います。違和感を禁じませんでしたから。
書込番号:5494085
0点

たしかに、EZから待ち受けに戻るのは私のは3秒くらいかかります。でも、スタートボタンを押しただけなら一瞬でメニューがでますよ。0.5秒くらい。待ち受けに戻るのも同じくらいです。現状では他の方も言われているように、快適なんですが。
購入された初めから重かったのでしょうか? 同時にアプリなんか起動しているようなことはないですよね?
またアップデートの件も気になりますが。
書込番号:5494919
0点

masah777さん、☆たいし☆さん、早速のご返答、ありがとうございます。
ある程度は我慢しなくてはいけないのかなぁとは思ったのですが、ご指摘いただいたように、アップデートを試してみました。
その結果、メニュー表示にも、元に戻るのにも1秒程度と改善されました!
これまで使ってきた機種よりは多少遅い気はしますが、現在は大変満足しています。
それにしてもやはり、少しは個人差(個体差?)があるのかもしれませんね。
お二方、貴重なご意見をありがとうございました。
書込番号:5495824
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)