
このページのスレッド一覧(全205スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2006年11月11日 11:22 |
![]() |
0 | 5 | 2006年11月11日 08:28 |
![]() |
0 | 5 | 2006年11月10日 20:55 |
![]() |
0 | 2 | 2006年11月9日 23:36 |
![]() |
0 | 1 | 2006年11月9日 20:11 |
![]() |
1 | 7 | 2006年11月9日 08:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


現在w21CAを利用しているのですが、そろそろ機種変更
を考えています。デザインなどからW43Sにしよう!と思うのですが
miniSDからProDuoにSDの画像や動画などのデータを
うつすことができるのでしょうか?
0点

データを移すだけなら出来そうですね パソコンを使って・・・
データも単に移行するだけでなくフォルダの階層等もあるかもしれませんので
それからダウンロードして著作権が絡んでいるものは当該機種から引き継げないと思います
あまり詳しくないくせにレスつけてしまいましたが・・・
書込番号:5622379
0点

返信ありがとうございます。
やはり、パソコンとつなぐには付属品を買わなくては
いけないのでしょうか。。。
書込番号:5622837
0点

フォルダ構成でSD系はPRIVATEフォルダ下にフォルダやファイルが
作られるのに対し、MS DuoはMOBILEドルだ下に作られます。
ですから、PRIVATEをMOBILEに変更すれば読めるようになると思い
ます。
ただし、宇宙汰さんも仰られているように当然著作権保護されたデ
ータは読めません。
書込番号:5623642
0点

gibbさんに教えていただきました。
[5536102]をご参照ください。
ファイル名の変更だけではダメのようです。
書込番号:5623675
0点

au My pageにデータを預けて
新機種で再DLする方法もあります。
でもちょっとデータ移行に時間がかかるのと、
やはり著作権の掛かっているデータは無理でした。
書込番号:5625002
0点



LISMOを使うのは初めてなのですが・・
CDから取り込んだ音楽を着信音として設定する事は可能ですか?
でも・・そんな事が出来たら・・着うたサイトが儲からないから・・
やっぱり出来ないですよね????
まだW43Sへの・・機種変更前ですし・・
ミュージック携帯として使用した事が無いので教えて下さい(^^;)
0点

auMusicPortでCDからの音楽の取り込みでは
着信音にはできないと思います。
自分もできると思っていましたができませんでした。
書込番号:5621370
0点

返信ありがとうございますm(_ _)m
やはり・・出来ないですか・・ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:5621992
0点

3G2形式(だったっけ?)で自作すれば登録できますよ。
W43S 自作着うた
とググればでると思いますよ。
書込番号:5623923
0点

P.G.A.Hさん返信ありがとうございますm(_ _)m
えっえっえ〜
自作ですか? そんな事が出来るとは・・
勉強不足でした! 早速勉強してみます!
ありがとうございましたm(_ _)m
しかし・・私にできるのでしょう???
頑張りまっす!
書込番号:5624554
0点



W43Sを使用しています。
曲データーのPC⇔携帯の転送について教えて下さい。
・AU MUSIC Player
・SONY Stage
の2つのソフトがありますが違いは何?
PCにてWavファイルを携帯のメモリースティックに
保存したいのですがどうすればいいのでしょうか?
上記の2つ有りますがおっさんなのでEZを使用して
音楽を取り込む事はしません。PCに保存してある
Wavファイルのみのやり取りです。
色々やってみますがん〜・・・難しい・・
携帯購入時の付属CDは全てインストールはしました。
簡単そうなのでやってみると・・・ん〜・・難しい。
特にAU MUSIC Playerで好きな曲が選択できない(Wavファイル)
だからかな??
よろしければ使っている方教えて下さい。
メモリーは1Gですので問題ないかと・・・
0点

まず、2つのソフトというのは…
・SonicStage
・au Music Port
のことでしょうか? パソコン側のソフトはこの2つですので、それを前提に書き込みしますね。
au Music PortではWavを取り込むことはできないはずです。CDの録音やLISMOで音楽を購入したりできます。
SonicStageではWavファイルをサポートしていますので、取り込み→再生→転送が可能です。
簡単に方法を説明します。
まず、SonicStageの「音楽を取り込む」から「ファイルを取り込む」または「フォルダを指定して取り込む」を選択し、Wavファイルを指定します。あとはW43Sを接続し、メモリースティックを入れて転送するのですが、取説P.238を見てください。
ここで注意することは、ファイル形式をATRACに変換することです。転送画面真ん中の「転送モードの設定」で「指定転送」をあらかじめ設定しておいてください。そうしておかないと64kbpsで転送されてしまうと思います。「ビットレート」をお好みの設定にしておいてください。私はいつも132kbpsで聴いていますが、みなさんいろいろな意見があると思います。
今後CDなどを録音するときは、SonicStageで取り込んでおくと良いでしょう。
ただし、私はUSBケーブルで直接W43Sに転送したことがないので、うまくいかないときや分からないことはまた聞いてください。
書込番号:5592188
0点

☆たいし☆さん 感謝
会社からの返事・・
大変分かりやすいご返答に感謝いたします。
たいしさんのレスを見ながらやってみたいと
思います。
また、ご報告させていただきます。
有難う御座います。
書込番号:5592298
0点

すみません
私もそのことで、困っています。
携帯とPCをUSBでつないでも、メモリースティックPRO Duoを認識しません。
使っているのはSDMSPD-1024-J60です。
携帯本体に取り込んだau Music Portのデータは認識して、転送することができました。
書込番号:5617159
0点

tomokoroさま。
メモリースティックは問題ないですね。今のところ、サンディスクのニセモノは聞いたことないので。
質問の内容が詳しくないのでハッキリしませんが、多分「マスストレージモード」での読み書きのことだと思います。この機能は、W43Sをメモリースティックのリーダライタとして使用するものです。それに対して「データ通信/転送モード」は、W43Sと、パソコンの専用ソフト間での通信モードとなります。
次の点をチェックしてみてください。
○W43Sはマスストレージモードに設定していますか? 設定は取説P.130の下の方を見てください。
○待受画面でUSBを接続しましたか? USBを接続してから電源を入れてはだめです。
○電池の充電は十分ですか? 電池レベル1以下ではだめです。
その他、詳細は取説P.182をしっかり見てください。
書込番号:5617671
0点



SONY純正のメモリースティック以外の2GB以上のメモリースティックを使っていらっしゃる方はいませんか?
実はSanDiskのメモリースティックを使用してみたいと思っているのですが、相性問題なんかは起きてないかなぁ、と心配になったりしてまして…。
SONY製以外のメモリースティックを使っている方からのコメントを聞いてみたいです。
よろしくお願い致します。
0点

共同開発までしてるので1番問題がないかと思います。
http://www.sandisk.co.jp/customer.html
http://www.sandisk.co.jp/retail_memorystickproduo.html
書込番号:5617841
0点

おととい、Scandiskの2G マジックゲート対応をネットで7000円ちょっとで購入しました。
問題なく使えます。
書込番号:5620455
0点



またまたお助けを・・・
メモリーカード1Gに子供の写真を撮って
保存し楽しみに見ていたのですが、昨日メモリー
カードを外してまた差し込んだのち、
メモリーカードをフォーマットしてくださいの
表示がでてきたんです。。。
メモリーカードを一端フォーマットして
画像を保存した後、抜くとまた、フォーマットし
なくてはいけないのでしょうか?
どうぞお助けを・・
0点

追伸:ここの昔の書込みからカードの不具合みたいですね〜
カードは知人から譲り受けたものでして・・
カードを自分で買おうかと思います。
書込番号:5619555
0点



先日、家内用にとW43Sを購入したのですが、私の携帯(FORMA & W41SH(現在電源異常で修理中)からの電話およびメール受信で私の名前が出ずに電話番号のみが表示されるのです。
アドレス帳にはちゃんと登録しており、何回か削除、登録をやってみましたが同じ結果です。同じ名前で複数新規登録してもダメ!
今のところ私の携帯しか症状はでないのですが、携帯同志の相性なんでしょうかね?
0点

こんにちは。もしかしてシークレット設定にはなっていませんか?シークレットモードの状態で電話帳へ登録し、通常モードで着信すると、電話番号しか表示されません。
携帯同士の相性とは考えられないので、これでなければ、auショップへ持ち込むことをおすすめします。
書込番号:5598737
1点

レインドロップさん。さっそくの書き込みありがとうございます。
設定だけの問題ではないようです。auショップへ相談してみます。
書込番号:5603322
0点

そうですか・・・あまり聞かない不具合ですよね。auショップで良く相談してくださいね。相談の結果もぜひ教えてください!
書込番号:5603431
0点

知り合いも同じ症状に、(アドレス帳に登録しているのにかかってきても、電番しか表示されず何度やってもだめでした。) ただ、ショップでもう1度、アドレス帳のみコピーしてもらったらその症状は治りました。 ただ、通話をした後電話を切ると、1度暗くなってから待ちうけになりますが、フリーズ(固まる症状)が出るのですが、そのような症状が出ることはありませんでしょうか?
書込番号:5604340
0点

あや。comさんのお話を聞くと、端末特有のバグの可能性もありますね。もしかしたらいずれソフトのアップデートがあるかも知れません。とりあえずは、ひたすらauショップに異常を伝え続けるしかないですね。ある程度のユーザー数から報告があれば、au側も動いてくれるでしょう。
書込番号:5605973
0点

アドレス帳にロックはかけていませんか?
アドレス帳にロックがかかっていたら表示は電話番号になるはずです。
書込番号:5617753
0点

よくある可能性としては「アドレス帳制限」をかけているってことですね。
「機能/設定」→「4プライバシー」→「2アクセス制限」→「2アドレス帳制限」
確認されているようなので上記設定はOFFにはなってると思いますが。。
その他、フリーズする症状は私は出てないですね。
書込番号:5617954
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)