
このページのスレッド一覧(全205スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年10月26日 08:57 |
![]() |
0 | 3 | 2006年10月25日 12:31 |
![]() |
0 | 3 | 2006年10月25日 06:25 |
![]() |
0 | 3 | 2006年10月23日 23:34 |
![]() |
0 | 1 | 2006年10月22日 09:04 |
![]() |
0 | 2 | 2006年10月22日 06:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


機種変考えています。裏側にあるサブディスプレイは常時表示(時間等)を確認できるのでしょうか?W43CAのサブディスプレイなどは、携帯閉じたら最大20秒しか表示しないという事らしいですが、W43Sはどうなんでしょうか?また、ホワイトを購入しようかと考えていますが、ホワイトって汚れやすいですかね?
0点

白を使ってます。
使い方にもよるでしょうが、
他の色に比べて、
汚れやすいということはないと思います。
むしろ、濃い色のほうが指紋が目立つかも。
書込番号:5570662
0点



どちらかの購入を検討していますが、W43SとW42Sの音質について、
個人的な感想で良いのでアドバイスお願いします。
どなたか両方使用していた方はおられますでしょうか?
またイコライザー機能とかが特に気になります。
0点

W43Sにヤマハが開発したDBEXが搭載されている分、音質が良いように若干ですが感じます。
でも、気にするほど差はないと思いますよ。
スピーカーの質はW42Sの方が少し良いかもと思うぐらいです。
書込番号:5569463
0点

再生能力はDBEXの有無くらいの違いですが、W43SはATRAC3 plusも再生できるようになっていることがアドバンテージですね。
書込番号:5569520
0点

まっしろさん、SPEEDYさん高速回答ありがとうございます♪
DSPが変わったのですね?でも基本的には大差なさそうです。
音的にはどちらを選んでも問題無さそうなのが分かりましたが、
逆にどっちを選ぼうか迷ってしまいました(笑)
こうなったら取説ダウンロ−ドして端から端まで読んでみます!
アドバイスありがとうございました。
書込番号:5569907
0点



みなさんこんにちは
SonicStageが活用できるのが魅力で、今回このW43Sを購入しました。
PC上でSonicStageCPにはすでに更新済みだったので、USBケーブルのW43S用ドライバをインストールしようとすると、Windows 98/Meには対応していないとの表示が…。
あわててメーカーHPを見回すとW43S以前の機種でも同様のようなので、とっくに定着している事実なのかも…でも知らなかったのでショック。
こうなればメモリースティック(Sony MSX-M512A)に直接PCのカードリーダーから曲を転送してみるべしと試みましたが、マジックゲート対応にもかかわらずSonicStageCP上で転送対象に選択されません。
どうも外付けのカードリーダーBUFFALO(MCR-C12/U2)が相性良くないのかもしれません。
カードリーダーを変えて、メモリースティックに転送さえできれば、W43Sで聴けるのではないかと思いつつも確固たる確証もなく、なおのことOSを変える気にもなれず、思わぬ落とし穴の中でひざを抱えているところです。
どなたか解決のヒントをいただければ幸いです。よろしくおねがいします。
0点

それはカードリーダーが著作権保護に対応していないからだと思います。ソニーから発売されている著作権保護対応のカードリーダーを使えば大丈夫ですよ。
書込番号:5569225
0点

BUFFALOのHPには、確かに「マジックゲート メモリースティックDuo…」対応などと書かれていますが、注釈には「著作権保護機能には対応しておりません」とありますね。紛らわしい表現ですけど、マジックゲート メモリースティックであっても、音楽データ以外の例えば画像データなどの転送は可能な訳で(マジックゲート メモリースティックはマジックゲート非対応の昔のメモリースティックの役目も兼ねる)すね。
SONY製現行のMSAC-US40は今度はWin Me非対応です。 落とし穴たくさんありますね。MSAC-US30などをヤフオクなどで安価で落札しましょう。
書込番号:5569236
0点

B-VAIKERさん、☆たいし☆さん 早速にしてご丁寧なご助言ありがとうございます。著作権保護対応ですね。ご指摘のMSAC-US30も含めて探してみます。また、USBケーブルについても適応できる汎用のものがないものか、並行して探してみたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:5569309
0点



W43Sの画面は2.7インチワイドですよね。この機種で撮影した画像を2.4インチ(他キャリア含む)へ送った場合どの様な表示になるのでしょうか?またその逆も知りたいです。まだまだ周りは従来サイズを使用している人が多いので気になります。
0点

2.7インチワイドや2.4インチは寸法、撮影時に選ぶVGAやQVGAなどは
液晶上にある点々の数。
最近の携帯は大体QVGAなので撮影時にQVGAと指定すればどの携帯でも同じように見えます。
43sで見た場合は上下に隙間ができるのでしょうが。。。
書込番号:5557642
0点

W43Sでの撮影時に
壁紙サイズ(240×320)
ケータイサイズ(120×160)
ワイド壁紙サイズ(240×432)
VGA(640×480)
SXGA(1280×960)
UXGA(1600×1200)
ワイド(1600×900)
が選べますので、壁紙サイズを選べばよろしいかと
書込番号:5557940
0点

やっぱりそのつど設定等が必要で少しめんどうそうですね...ありがとうございました!
書込番号:5565627
0点



メモリースティックにSonicStageで曲を入れてみたのですが、連続再生やBGM再生などが出来ません。SonicStageで曲を入れる場合はこのような機能は使えないのでしょうか。
どなたか詳しい人がいましたら教えてください。よろしくお願いします。
0点



私はW31Sからの機種変です。以下はあくまでも私の感想ですが
カメラはW31Sが良すぎたんでしょう。カメラは使う気になりません。
31Sのときは出かけてもよくつかってましたが機種変してからは使用頻度は減りました。
あとEzwebを使用していて終了させてから通常画面にもどるまで
時間が掛かります。これはいらいらしますね。
あとメール作成時のキータッチもW31Sに軍配が上がります。
機種変して1ヶ月になりますがいまだにしっくりきません。
私的にはW31Sユーザーは機種変にはよく考えてからの方がいいかも。
ただデザインはいいですね。薄くてポケットにいれてもどこに入れたかわからないくらい。
総合的にはABCの3段階でBかなぁ。
書込番号:5559527
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)