
このページのスレッド一覧(全248スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2006年11月26日 03:26 |
![]() |
0 | 4 | 2006年11月24日 00:30 |
![]() |
0 | 14 | 2006年11月30日 09:07 |
![]() |
0 | 3 | 2006年11月24日 02:31 |
![]() |
0 | 4 | 2006年11月24日 10:57 |
![]() |
0 | 3 | 2006年11月22日 21:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


W43S購入を考えているみんなさんに伝えようと思いましてクチコミ書きました。
2年前のSonyモデルからこの新しい端末に変えましたが、すごく後悔しています。
スタイリッシュだろうが、画面がきれいだろうが、キーリスポンスが遅いです。
どんなメニューを開こうとしても最低でも2〜3秒はかかり、やりたい事をやって終了するためにまたボタンを押しても遅い!
新しい機能がついてるかもしませんが、逆にリスポンスがこんなに遅いなんて。。。
auにお問い合わせ中。。。返品したい〜
0点

過去ログに多数あり。
使えば使うほど遅くなる。
またその解決方法も。
過去ログをどうぞ。
ここを買う前に読んでいたら買わなかったんでしょうけどねw
書込番号:5673082
0点

そうですね、以前の書き込み読んで、友達の端末で試したが彼の場合そんなに遅くなくて「これぐらいなら大丈夫だろう」っと。。。
Sonyの端末が好きで、頑固で買いました。。。反省、反省。。。涙
でも2〜3秒ってのは異常ですよ〜
書込番号:5673232
0点

ソニエリは41Sから(だっけかな?)ソフトはKCPになり、BREW制御になるので若干レスポンスは遅くなると何回書いただろうか・・・・。
これからのWIN端末使う方も、その辺は理解した方がいいと思います。
端末の値段(というかコスト)を下げるための手段なので、仕方ないことなんです。
Kスタでなんぼか触ってみましたけど、あのぐらいだとそんなに遅くは無いと感じます。買ったばかりだと慣らしが足りないというのもあるんじゃないでしょうか。
書込番号:5673376
0点

はじめてこちらの口コミ見ました。
レスポンスの件、ボクも日増しに不満が募っていました。
…が!
過去の書き込み読ませて頂いて、電源を入れ直してみたら…、結構軽快になったじゃないですか!
(確かに、買った当初は、こんな遅くなかったような〜…、と思っていたのです)
驚きました。勉強させていただきました。
買ったからには、しばらく使わねば、と思っていたもので、本当に救われたような気分です。
書込番号:5678472
0点

自分のは1秒程ですよ。
アプリの不具合で新品に交換してか1回も電源OFFはしてません。
ちなみに待ちうけやメニュー画面でFlashは使わない。
明るさセンサをOFFにする。
Fiashクオリティは低で使ってます。
あとはアプリの表示は一覧表示で使ってます。
これで少しは改善出来るのではと思います。
書込番号:5679385
0点



現在、ドコモのSH902iを使用しています。
FOMAになってから、とにかくレスポンスの遅さに
イライラさせられます。
auへの乗り換えも検討していますが、
どの機種がレスポンスが早いでしょうか?
(特にメール使用時のレスポンス)
カメラとか音楽とかは2の次で、
とにかく全体的なレスポンスのよいものを探しています!
0点

この機種もレスポンス悪い悪いと意見が出てますけど、
あくまで以前のWIN機と比べての話なので、各々の機種の状態によって違うんじゃないかなと。
ワンセグ付だけど重たいのを我慢できれば、41Hは良いですよ。大方の装備は十分揃っているし。
後、シンプルなのがいいなら44Kとか。あれ、Kスタで触りましたが、あの薄さでWEBが機敏なのを思うと面白そうです。
でも、43Sは43Sでバランスの良い機種と思うので、また迷うことでしょう。
私からはこの辺で。
書込番号:5671108
0点

>ともすけもすけさん
情報ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
>ももちぃさん
色々な機種を使っている方の意見を聞きたかったのですが、
まずかったですか?
ルール違反だったなら申し訳ありません。
書込番号:5671351
0点




先週金曜日(11/17)彼女と一緒に2台W43S新規で買いました。
早速本体に10曲CDをインポートしましたが、とても残念と怒るですが、20分くらい音楽を連続再生したら、携帯
は動けなくなりました、キー押しても反応はないです。2台同じ現象を発生した。
ほかの利用者はこの状態にあったことありますか?
0点

「本体」と記載しているので、お使いの機能はaMPということでいいんでしょうか?
SonicStageを使っての話だとMSの偽者の可能性があるかなと思ったので。
ちなみに当方のW43Sでは同現象にあったことはありませんね。
書込番号:5664353
0点

2台同時に同じ症状というのも かなり不運でしたね
それは早急に修理に出さないとですね
書込番号:5664405
0点

ご返信有難う御座います
au Music Portを使って、CDの曲が携帯に転送したですが。
そしてau Music Playerを使って、音楽を再生します。
20分後携帯は動けなくなります。
PS:メモリースティック Duoがないです。本体に曲を保存しています。証明書で書いたですが、本体40Mの容量がありますね、今10曲30Mを使いました。
解決方法ありますかな、本当に困っています。
よろしくお願いします
書込番号:5664407
0点

そうですか…そうなると聞いたことがないので修理対応かな。
とりあえずauショップに持ち込んで相談するしかないかなと思います。
書込番号:5664412
0点

追伸:曲が中国語の音楽です、曲の名前も中国語です、携帯で曲の名前はいくつ文字化けしています、でも音楽流れことは問題ないです。とても不満のは20分ほど聞いたら動けないこと。
書込番号:5664429
0点

海賊版のCD使ってるんじゃない?
仕事で中国にいたとき買った海賊版のCD(DVD)は
専用のプレイヤーでも途中でフリーズしたり、
CDそのものを認識しなかったなんて事がざらにありました。
中国語の簡体字が文字化けするのなら
日本のケータイでは表示不可ですよ。
日本で売ってる日本国内産の正規物のCDを
試しにインストしてみてそれで同じ現象が起きるなら
ケータイ本体側に原因がある可能性が大です。
もし起きなければデータ側の不具合という事がいえます。
書込番号:5665781
0点

メモリーステック(以下MSと書きます)を使用しているので
条件が異なりますが
ミュージックポートを利用し、CDから楽曲をMSへコピー
CD二枚分入れていますが連続再生でもなんら問題なく動作しています。
端末固有の不具合かもしれないし
購入店舗へ持ち込んで事情説明、出来れば、携帯に入れている音楽の元音源(つまりCDですね)も、同時に持ち込んで
メーカーに調査してもらうことをお勧めします。
そして、結果不具合なしなら、そのまま様子見て
それでも、また、同じ症状出るなら、同等機種に交換できるように交渉されてみてはいかがでしょうか。
自分は、大木綾乃さん幻の魚?だったかな??と
かなり古いアーティストですが、一風堂のランテックメニューというCDを、それぞれ、PC経由で転送してます。
問題なく聴けますよ。
書込番号:5666512
0点

昨日会社近くのauショップで交渉しました。
結局携帯点検をすることしました。
そして、auショップから41sの携帯代替品として貰いました。
帰って、同じ曲が41sにインポートしてテストしました、問題なく聴けます、何回繰越テストしました、正常に聴こえます。
やっはり携帯本体の不具合と考えられます。
今日もう一台持ってauショップに行く予定です。
書込番号:5667781
0点

状況報告
彼女の携帯は2回を新品交換しました、でもまだ同じ現象を発生しました。
同じ曲、auショップから貰ったw41sの携帯はぜんぜん問題ないです。
やっはりw43sの音楽不具合ではないでしょうかね。
auさん点検の結果を待っています。
書込番号:5687930
0点

ふむ・・・確かに本体側に原因ありそうですね。
代用機のW41Sは文字化けの方はどうなんでしょうか?
書込番号:5690611
0点

代用機のW41Sに日本語中にない漢字はまだ文字化けしていますが、でも音楽流すことはぜんぜん問題ないです。
W43S本体の不具合或W43Sにのau music playerソフトの不具合と思っています。
まあ、auさんの点検結果を貰った次第みなんに報告します。
書込番号:5691918
0点

点検結果を貰いました。
結局は 症状は再現できませんでした。基板を交換しました。と言われまして。とても不快です。
再現方法もう教えて上げたのに、再現できない!?
本体を貰って帰ってきました、30分音楽を流して、まだ同じ現象を発生しました。すごく怒っています!
土日、auショップに持って返品したい!
書込番号:5693630
0点

彼女さんは携帯を2回新品交換して 計3台
ayongさんは修理して基盤交換したんだから実質2台
の合計5台で 同じ症状が出るなんて
他にそういう症状が出ている人が見当たらないのに
すごい確率で不具合を引き当ててますね
再現方法もう教えて上げたのに、修理する人は症状が再現できないなんて
どんな再現方法 なのでしょうか?
書込番号:5693937
0点

本体中の曲で、30分流して、再現できます。
曲データの原因かもしれないですが、
でもできる場合あるし、できない場合もあるし、
ちょっと納得できないです。
書込番号:5695869
0点



最近W43Sのカメラで撮影することがあったのですが、シャッターボタンを押してからシャッターが切れるまでのタイムラグが2秒近くあるんです。
皆さんのW43Sはいかがですか?
ボタン押下後すぐにシャッターは切れますか?
0点

auのソニエリのカメラはそのような仕様ですね。
レスポンスが悪いのではなくて、意図的にそのように遅らしているみたいです。
なんでも手ぶれ防止のためって聞きましたけど、実際の効果のほどはよくわかりません。
動く被写体に対しては携帯カメラでは追従性もイマイチですし、
もともとW43Sのカメラは撮影画質がそれほど良くないのでメモ程度に考えた方がいいですよ。
書込番号:5664095
0点

シャッターを押した瞬間が一番揺れますからね。
確かにずらしたほうがいいと私も思う。
シャッター音とはそんなにズレはないと思うけど。
書込番号:5668293
0点

ご回答ありがとうございます!
でも「ハイ、チーズっ!」ってシャッターボタン押して、カシャっと切れないと、被写体も表情を作ってる時間が長くなって辛そうなんですよね…。(^^;;
仕様とはいえ、理解するのが難しいですねー。(^^;;
書込番号:5671695
0点



W43CAとW43Sのどちらにするか迷っています。
こちらのクチコミを参考にさせていただいたのですが、理解できているのか不安なので質問をしました。
PCがWindows MeのVAIOなのですが、メモリースティックPRO デュオは対応していないようです。
USBケーブルのW43S用ドライバもWindows Meには対応していないとのことですが、これ以外にSonicStageから音楽を転送することはできますでしょうか?
W43CAを購入するとしたらLISMOを利用するためにWindows XPにしないとダメかなぁと思っていたので、SonicStageが使えると大変ありがたいのですが・・・。
0点

VAIOの機種が分からないので何なのですが、まずはメモリースティックスロットが著作権保護機能(マジックゲート)に対応しているかを確認してください。対応していれば最悪とりあえずは128MBまでは使えるはずですが、まぁアルバム2枚分程度の容量なので、最近では見劣りしまよね。対応していなければ全くSonicStageは使えません。
ちなみに、うちのVAIOは(XPのデスクトップですけど)Proには対応していないとスペックに書かれているのに、なぜか2MBを挿すとあきれるほどあっさり使えてしまいました。MEの頃は無理でしょうけど、こんなこともあります。
解決策で手っ取早いのは、SONY製のリーダライタを入手することです。MSAC-US30が良いでしょう。中古相場は1500〜2000円くらいかな。また、アダプタを使えばUS20も使えます。現行品はME非対応です。
それと、以前にも同ようなクチコミがありますので、参考にしてください。
書込番号:5663844
0点

☆たいし☆さん ありがとうございます!
パソコンの型番はPCV-LX52G/BPです。製品サポートのページを見るとメモリースティックはMSA-128Aまでしか使用できないのかなぁと思います…。
あまりパソコンに詳しくないので周辺機器を買うのがよくわかりません。リスモを使用できるようにWindows XPを入れるのが簡単かなぁ。
アドバイスどうもありがとうございました!
書込番号:5669672
0点

調べました。なかなかいいパソコンなんですが、残念ながらマジックゲートには対応していませんので、このままではSonicStage使用不可です。VAIOなのに(!)デスクトップ機の対応は最近からなんですよね。
ぜひMSAC-US30を入手してみてください。付属のCDロム(サポートページからダウンロードも可)でドライバをインストールしてUSBに挿すだけですべて解決です! 簡単に入手できますが、この掲示板は多数の方が目を通すため具体的なことは書きません。周りの詳しい方に聞いてみてください。
話がどんどんそれますが、Win MEでは今回のような不便なことがでてきましたね。マイクロソフトのサポートも打ち切られてセキリュティソフトも対応してくれなくなってきたし、そろそろというところでしょうか。ただ、1月にはWin VISTA機が発売されますのでタイミング的には微妙なんですよね。XPもサポートの期限が発表されていますし、マイクロソフトのやり方もどうかと思いますが、独占的な現状では致し方ないんでしょうか。
XP機でも初期のはうまくすれば、5000円程度で入手可能です。また、ローンさえ組めれば量販店なんかで金利0.1%とかやってますし、展示処分品なんかでどんどん値切って買うのも一考の価値ありです。そのときもLISMOだけではなく、SonicStageも使ってみてくださいね。
書込番号:5672222
0点



初めて書き込み致します。
宜しくお願いします。
現在、サンヨーの製品を使っているのですが、W43Sに
機種変更を考えています。
そこで何点かお聞きしたいのですが、
@アラームに用件を登録する機能がありますでしょうか?
(アラーム設定すると、その時刻に音が鳴り
更に画面に何の用件か表示されるような機能です・・
分かりにくい説明でスミマセン)
A受話音や、着信音(特に!)が小さいと聞いているのですが
使われてみていかがでしょうか?
B色は何色を買われたでしょうか?
Cお店であかりパターンを見て感動してソニーに
決めたのですが、その機能はやはりよいですか?
それともなくてもよい(飽きてしまう)機能でしょうか・・?
D他の携帯より優れている点、難点がありましたら
教えてください。
以上、色々お聞きしてしまいましたが
どれか1つでも教えて頂けると助かります。
宜しくお願い致します。
0点

てんちゃん☆さん
まずはアラームは使ってないので良くわかりませんが
スケジュールの方でアラームも登録出来た様な・・・
曖昧でゴメンなさい。
受話音は最大にすれば普通に聞こえますよ。
着信音は自分はDLした着うたですが最大音量だと
大きい過ぎるくらいです。
自分は5段階中の4に設定してます。
色は赤を買いました。
だけど白の方がパネルを自作する時には色々な
奴に合わせやすいと思い、少し後悔してますが
まぁ、満足してます。
あかりは充電中なども点灯させておけるので、
イルミネーション代わりにいいと思いますよ。
それで電池の持ちが極端に悪いのでは問題だと思いますが
その様な事も実感出来ないので。
他の携帯よりも優れている点はSonicStage ATRAC3plus<352kbps>
で取り込んだ時の音の良さですかね。
イヤホン変えれば個人的には満足のいく音質です。
あとはやはり大画面、変換機能が賢いのでメールの
作成は楽に感じますね。
悪い点は自分のは新品交換してから快調ですが、
交換前のはレスポンスが異常に悪かった事かな。
そこは個人差もあるので何とも言えませんが・・・
あとはキー操作がちょっとって感じですね。
まぁ慣れれば問題ないと思いますが。
全体的にみていい機種だと思いますよ。
書込番号:5663802
0点

アラームでは用件とか登録出来ませんが、スケジュールで代用出来ます。
他の携帯より優れている点と言えば、何と言っても文字入力のキーレスと設定でしょう。
書込番号:5665838
0点

■ハイバーガタックさんへ■
全ての質問にお答え頂き、大変参考になりました。
気になっていたことが一気に解決しました☆
赤色を購入されたのですね!
スタイルアップパネルのレースやシャンデリアを
見ると白の方が可愛いかな〜と迷っていたのですが
完売したようなので・・・
私も赤にしたいと思っています。
音も他の会社の物と比べると格段にいいようなので
早速週末に購入したいと思います。
楽しみです!どうもありがとうございました。
■toonaさんへ■
スケジュールにアラーム機能があるのですね。
私が1番外せない機能だったので、安心しました。
文字入力のキーレスは知りませんでした。
益々使ってみたくなりました。
週末早速お店に行ってみます。
情報をありがとうございました☆
書込番号:5666073
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)