
このページのスレッド一覧(全248スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年12月11日 20:42 |
![]() |
0 | 1 | 2006年12月14日 03:05 |
![]() |
0 | 2 | 2006年12月11日 16:36 |
![]() |
0 | 2 | 2006年12月10日 09:16 |
![]() |
0 | 2 | 2006年12月9日 12:11 |
![]() |
0 | 8 | 2006年12月8日 18:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


株取引を行うので画面の大きなW43Sに10/27に機種変更しました。
証券会社のログイン画面の数字入力欄上でキーを連打すると
文字入力画面に移ったときには2回キーを押しているのに1回目に押した数字しか入らない現象があり10/30日に修理にだしました。
再現しないとのことで11/03に戻ってきてauショップの店員に操作させたら再現しました。また、詳細に調べるとのことで修理に出し、本日戻ってきました。
直りましたとのことで取りに行って操作したら直っていませんでした。
ただ、EZ−WEB画面から待ちうけ画面にもどる時間は瞬時になりました。新しいソフトを入れなおしたとのことです。
数字キーを連打したときの処理はこの機種では仕方がないですとの回答です、だったら10/30日時点で言ってほしかったです。
今は、返品交渉を行っています。
株取引を行う方はこの機種は注意が必要です。
なにせ数字を入れるときはゆっくり入れないと間違いますから!
株取引に向いている携帯はどの機種がいいかアドバイスをいただけたら幸せです。Docomoを今は考えていますが。
0点

W43Sを使用しています。メニュー画面などはアニメーションが動く、いわゆる“フラッシュ”を多様していることがスグに分かります。すると、メモリーやCPUの負担も大きくなります。それが重くなったりや、各種の不具合にもつながっているのかなぁ、と思います。もし、W43Sを使用し続けるならば、下の方も上げられていた以下のURLを参考にされていはいかがでしょうか。
http://ameblo.jp/blogw32s/entry-10017125038.html
特に一日一回のオン・オフ、フラッシュのクオリティーを下げることは効果があるように思います。
お答えではありませんが、
W43Sの入力機能としてカーソールの自動移動、数字キーの長押しで字がコロコロ移る機能があります。こうした機能を一括してOFFにすると数字入力はラクになるかも知れません。
メニュー→機能/設定→ユーザー補助→文字入力補助→入力詳細設定に入ってゆきます。
また、W43Sはタブ機能を使いこなすと数字入力が格段にラクになります。
型落ちでも良いので不必要な機能が付いていないシンプルなケータイが株取引には向いているような気がします。
しかし、ディスプレーが優れたW43Sは捨て難しといったところでしょうか。
書込番号:5744392
0点



今週に入り3回程、電源落ちしました。
web中にメールが来てwebを終了しようとして
終話ボタンを3回程連打してたら電源落ちしてしまう
という内容です。
auショップに行き修理になりましたがここで問題発生です。
自分の43Sはここの掲示板にあるようなレスポンスの悪さ
はなく非常に快適に使用してました。
もし修理で基盤交換などした際にレスポンスなどは
どうなるんですかね?
auショップ及びお客様センターに問い合わせたところ
どうなるか分からないが、修理に出すから悪くなって
帰ってくる事はないと思いますと言う回答でした。
今回は賭けに出たつもりで修理に出しましたが、
レスポンスが悪く帰ってきたらと少し心配です。
基盤交換でレスポンスが悪くなったとか、余計に調子が
悪くなったなんて人は居ますか?
その時はどうなさったか教えて頂けたらありがたいです。
0点

はじめまして。私はレスポンスのあまりの遅さにショップで点検修理に出しました。点検ではレスポンスは悪いという現象は見られませんでしたが、基盤は変えておきましたということを書かれていて、戻ってきました。
でも、レスポンスは早くなっていましたし、昨夜のアップデートでさらに早くなりましたよ。
書込番号:5755738
0点



初めまして<(_ _)>
自分はw43sのホワイトを買おうと思ってるんですが、最初から入っているスタンダードの中にカラーセロハンなどを入れても透けて見えますか???
又、まだマルチパックは売っていますか???
0点

マルチパックは“絶滅”と思われて間違いないです。
しかし、透明のパネルを自作する方法が残されています。
以下のURLにパネルの型紙をダウンロードできるコーナーがあります。
http://www.sonyericsson.co.jp/product/au/w43s/download.html
私も近々、100円ショップで材料を集め、作ってみたいと思っています。
ホワイトのスタンダードのパネルは光らせた時に、薄いオレンジの光を発します。オレンジ色の板かフィルムが挟んであるのでしょう。
実験はしていないのですが、青いセロファンを挟むと、青とオレンジが一緒になった色で光るのでしょう。
書込番号:5744324
0点

返事ありがとうございます!!!
やっぱりもうありませんか・・・残念です↓↓
パネルはやっぱり自作することにします汗
親切にありがとうございました<(_ _)>
書込番号:5744520
0点



CDからソニーステージで取り込んだ曲はチャクメロとして使用できるのでしょうか?また,チャクメロとして使用するための制限なんかありますか?W43Sに機種変更しようと考えています.そろそろ決断しないとなくなりそうですよね...
0点

やっぱりでてましたか...
少しは探してみたのですが,見つけきれませんでした...
もう少し探してみます.
現在はW32Sを使っていて,自作で着メロ作っているのですが,音質が悪くて不満が残ります...
マイナーな曲ばかり聞くので着うたも出てないことが多いんですよね〜〜.
書込番号:5738541
0点



pcのビデオ43sでをフルー(ディスプレイ)再生できますか?
ドコモの903sは16:9のディスプレイでフルー再生できるみたい。43sはどうでしょう?
もしやり方が分かるの方、教えて頂けませんか?
0点



しばらく使用していると、キー操作ががかなり遅くなります。
場合によっては、待ち受け画面の時計の秒表示が止まる場合もあります。
電源を切って、再起動すると、一時的にはレスポンスが良くなるようにも思いますが、すぐに遅くなってしまいます。
AUショップに問い合わせに行ったら、「電源を入れ直せば復活します。同じような問い合わせがたくさんあり、一旦預かる」という対応でした。
ところが、AUのお客様センターに電話をかけたところ、
「そのような報告は受けておりません」ということ。
一体どうなっているんでしょう?
AUショップはキー操作の反応が遅くなることを知っているのに、
客に何も告げずに売っているんですよね?
製造元のソニーエリクソンも認識していないんでしょうか?
今のところ、「不具合ではない」扱いをされてしまいます。
この商品は明らかに今後リコール対象になるような機種です。
購入は控えた方がいいですよ
0点

ソニーエリクソンのお客様相談室に問い合わせたら如何でしょう!!
0466-31-2516
私も SO903iを購入検討した際 ドコモ東京インフォメーションセンターの曖昧でいい加減な説明に嫌気がさして ソニーエリクソンのお客様相談室の電話番号を教えて貰い 早速問い合わせたら明確で的を得た説明に感服しました。
書込番号:5727102
0点

いらいら1号さんへ
私も同じように不具合をショップに相談していますが同じように一旦電源を切って再起動して、様子を見てとの事…はぁーそんな携帯なんだ…冗談じゃないセ
まぁ店員さんへ怒っても仕方無し我慢…
預かり修理になる話しだったので断りました
交換して欲しい旨話ししたら、故障ではありませんのでの一点張り…
違うショップに又行ってきます。
書込番号:5727152
0点

早速の返信ありがとうございます。
何がおもしろいって、
実は担当してくれた、AUショップの店員も同じ機種で、
「私も困っているんです」と・・・
なんとも情けない会社です。
全国で同じような報告がこれだけあるのに、
「報告がない」というAUの対応にあきれます。
しかも、6ヶ月は機種変更できないって!!!
詐欺にあったような気分です
明日ソニーエリクソンに問い合わをしてみようと思います。
どんな対応をされるか楽しみです。
書込番号:5727303
0点

コマーシャルのお客様満足度ナンバーワンのauが… この様な対応で良いのか? かなり前に使ってた ソニエリのW32S不具合の時にも、結局修理だけの対応それも三回です、ショップで不具合確認してるにも関わらず、メーカーでは確認できませんでしたの回答…念のため基盤交換しておきました…だって! その時も交換拒否された とっいうかクレーマ扱い!され情けない 何処がお客様満足度ナンバーワンなんですかね
書込番号:5727463
0点

ほんの少し前までauの顧客対応の良さは他社の追随を許さないような事を言われていましたが、今は変わったんですね。
出る杭は打たれると言うか・・・。
書込番号:5727491
0点

サポートの対応に関しては、三社横並びですよ。
特にキャリアのサポートは期待できません。
だって開発するときに好き勝手な意見を言って
プレスリリースなどででしゃばるのがお仕事ですから。
「売ってるけど、作ってるのは私達じゃない」って
考えてますからなぁ…。
書込番号:5729295
0点

ソニーエリクソンのお客様センターに問い合わせました。
ビックリする解答でした。
・同じ状況の報告を多数いただいている。
・すべての機種とは言えないが、この機種の特製で、故障ではない。
・AUも認識されていると思います
という回答でした。
なぜAUは「そのような報告はいただいておりません」
という対応なのかがわかりません。
同時にAUから問い合わせのメールの返信があり、
同じ機種であればいつでも機種変更が出来るという旨の報告がありました。
製造している会社が「機種の特製である」といってるのに、同じ機種に変えても意味ないです。
書込番号:5730171
0点

以下のURLの「できるだけ早くしたい」の項目、皆さんのお役に立ちそうでしょうか。私のW43Sはいたって元気です。
http://ameblo.jp/blogw32s/entry-10017125038.html
書込番号:5730573
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)