
このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年11月14日 08:19 |
![]() |
0 | 3 | 2006年11月11日 00:27 |
![]() |
0 | 3 | 2006年11月14日 23:58 |
![]() |
0 | 1 | 2006年11月3日 22:15 |
![]() |
0 | 0 | 2006年10月30日 23:12 |
![]() |
0 | 6 | 2006年10月31日 14:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




8月頃、情報がありましたね。シャープ独自のワンセグ機になるので、WIN端末としてどういう解釈をするのか期待してるんですが。
(ドコモやSBも結局は同じフォーマットだったし)
機能としてはSBの905と同等になりそうな気がします。
書込番号:5625419
0点

みなさんありがとうございます。
8月ごろの情報というのはどこにどんな内容の情報がでてたのでしょうか?
またワンセグがシャープ独自というのも何が独自なのでしょうか。
ワンセグの規格は同じだと思うので。
また機能がSBと同じになるかも、とのことですが、機能についても機種間で差があるものなのでしょうか?
私はなんとくAQUOSならワンセグが一番画像が綺麗かなと思ったもので。
ワンセグについて画像以外でもいろいろ比較要素があるのでしょうか?
書込番号:5635681
0点



W41SH本体のイヤホン端子カバーなのですが
何度か開け閉めしていると 完全に閉めた状態で少しだけ盛り上がってきませんか? 少し気になっています。
この部分だけが横から見たとき 膨らんでいるのです。
普通に使用する分には支障はないので それほど気にはしていないのですが これから更に閉まりにくくなったりするのか?不安です。
0点

私もW41SHを使って2週間ほどですが
述べ、10日間ほど昼間にイヤホンを挿していますが
最近ゴムの真ん中が盛り上がってきました。
前(W32H)のカバーが良かっただけに残念です。
書込番号:5622734
0点

やっぱりそうですか?これは仕様なのでしょうかね。
なんだか ドコモやSBでもシャープ製のものはデザインが良くて
惹かれる機種が多いんですが この機種は不具合が非常に多くて
日に日にあちこちで評判悪くなっているので 残念です。
書込番号:5623905
0点

初auでの発売なので、ある程度は予想されたものだと思っていましたが、
それを裏切ってくれた方が良かったですよね・・・。
はやく解消されるようにアップデートが開始されればいいですよね。
書込番号:5623918
0点



皆さん、こんばんは。
この板をかなり参考にさせて頂きまして
11/4、ドコモ(SO702i)からauのW41SHに変更してきました。
購入前から同じ機種でも当たり外れがある事は、
この板でも何度か話題に登っていたので、
外れが当たりません様にと気にしながらの購入でした。
使い始めてまだ1日半ですが、反応も早く満足しているのですが
気になる症状がたった今1つ...
それは、購入後ずっと電源は入れたままで1日半後、
カメラを立ち上げようとすると
「メモリーが不足していてカメラを起動できません」と出ました!
何度チャレンジしてもカメラは起動できず、
(この時の本体状況は写真は確か残り99枚程可能だったはずで、
miniSDも512mを入れたばかりの状態、使用率は1%以下です)
やむを得ず、電源を落としにかかったのですが、
この時だけかなり時間(1〜1.5分程度)がかかり、
ようやく再起動してみると今度はカメラが難無く立ち上がりました。
それ以後は、何度か電源を入切してもそんなに時間がかからず入切できます。
これはたまたまなのでしょうか?
もう少し様子を見てみないと分からないでしょうけど、
もし同じ様な症状を経験された方がいれば教えて頂きたいと思い
書き込みました。
宜しくお願い申し上げます。
0点

同じ症状が出た状態でauショップに持ち込まないと
対応はしてもらえないと思います。
私はその症状は出たことありませんね。
一度 お客様相談センターに相談してみては如何でしょうか?
書込番号:5609138
0点

docomoからauに乗り換えましたさん、
早速にレスポンス頂けてたんですねぇ、すいません、
仕事に忙殺され、お返事が遅くなってしまいました。
申し訳ございませんでした。
やはり、そうですか、
その症状が出ている状態でショップに持ちこまなければダメですよねぇ〜。
カメラを起動させようと言うタイミングが少ないからか
あれ以来、同じ症状には直面していないのですが、
なんか、気になってしまいました。
お返事、有難うございました。
再度、症状が出る様でしたら、お客さま相談センターに掛けてみます。
また、宜しくお願いします。
書込番号:5615305
0点

自分も同現象が発生しました。
対応として、電源を切っては見た物の Good Bye OFF 画面で
フリーズ(5分待ちましたが反応無し)仕方なく電池を外しました。
その後は、今までが嘘みたいに症状は出ません。
そのときに、サポセンにも相談してみましたがAUショップに
修理を出してくれの一点張りです。現象をメーカと掛け合って
みますとの一言も有りません。本当に腹立ったってきたので
切ってやりました。
この症状が発症する前におかしなことがありました。皆様は
どうでしょうか?
まず、十時カーソルの上を押してもミュージックプレーヤーの
メニューが出ず、「クリア/メモ」ボタンを押したときと同じ
メニューが出てきました。そのときはおかしいな〜と思い他の
メニューを出したりしてたら、突然再起動がかかりました。
それから、上記の症状が発症したような気がします。
発売当初の不具合って本当はこれのことだったりして・・・
書込番号:5638573
0点



A1402S(かなり古い・・)からの機種変更を考えています。
デザインとEZケータイアレンジ・タスクバー機能に惹かれました。
私はMDプレイヤーの変わりに、このケータイを使おうと思っているのですが、音質はどうでしょうか。
CDから曲を入れようと思っています。
MDに比べて気に障るほど劣る場合は、購入を止めようかと思っています。
(ちなみにMDは、付属のイヤホンをつけています。)
使っている方、ご意見お待ちしています^^
0点

MDの方でMDLPのLP4モードを使っている場合は大差ないと思いますが、SPモードで使っているなら不満を感じる可能性があると思います。
書込番号:5600240
0点



今回、妻と私でW41SHを買いました。
欠点はアドレス帳に登録されている番号でauの携帯電話の番号があったとします。
その際にその番号のアイコンを普通の電話のマーク(登録無し)にしている状態で、その番号からCメールを受信すると、登録されているにも関わらず電話番号しか表示されません。(誰からだかアドレス帳見ないと判りません、しかもメニューのアドレス帳を見る を押したら、登録がありません って出ました)アイコンを携帯のアイコンに変えたら名前が出ました。(090は携帯だけだろう!って思いました)
しかも私のSHと妻のSHでメールのボタンを押した際の反応速度が全然違います。私のは押してから1秒以内に画面がメール画面に切り替わるのですが、妻のSHは1秒以上かかってやっと切り替わり、デスクトップ画面に戻るのも2秒くらいかかって切り替わります。
これも初期不良のバグなんですかね?
週末にでもauショップに持ち込んでみますが・・・
0点




↑ごめんなさい。
タイトルに新規ってありましたね。
調べた価格はいくらでしたか?
書込番号:5583216
0点

いい線じゃないですか。
いくらをお望みですか?
因みに私は6500円+税でした。
書込番号:5584497
0点

いくらというものは決めてないのですが・・・
どのくらいが相場なのかなあと><
ネットはあまり信じられないもので・・・;
これっていつぐらいになったら0円とかになりますかね?
冬ぐらいですかね?
書込番号:5587879
0点

自分が買った明大前のショップは、新規6000+税でしたね。
家族割と指定割つけて4000+税で買いましたけど。
参考になりますか?
書込番号:5589464
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)