
このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年11月12日 23:16 |
![]() |
0 | 3 | 2006年11月12日 21:08 |
![]() |
0 | 3 | 2006年11月11日 00:27 |
![]() |
0 | 13 | 2006年11月7日 10:13 |
![]() |
0 | 1 | 2006年11月3日 22:15 |
![]() |
0 | 5 | 2006年11月3日 12:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


残念な事に また不具合発生しました。
電源入切の時にいちいち音が出るのは嫌なので 音設定をオフにしていました。
昨日 電源を切ろうとすると画面が真っ白になったのです。
おかしいな?と思い今度は電源を入れたら また真っ白になりました。
設定ではパワーオン オフの時にそれぞれケータイアレンジで取り込んだ画像を設定していました。
そこで もう一度取扱説明書を確認して設定をしなおしたのですが
今度は パワーオンの画像をプリセットのピンクに設定した
のにも関わらず リーブスの画像がでてきました。
パワーオフのときにはきちんとピンクの画像が出てきます。
そして 音設定をいくらサイレントにしても音が出るのです。
私の設定が悪いのかと思い 今日auショップに持ち込みましたが
調べてもらった結果 この不具合は現在 他からも報告されていて
ショップにあった他の41SHでも同じ様になったそうです。
ショップの方の話では 現在 原因を調査中で
結果がわかりしだい アップデートされるようです。
とりあえずは 電源入切の時だけの事なので音設定をオフにして
画面は真っ白のままにしています。
私は現在設定しているケータイアレンジにしてから
この様になった気がしているのですが 他の方で同じ様な方
いらっしゃるでしょうか? 確認していただければ有難いです。
また この様に不具合が出て すごくガッカリしていますが
でも auショップの方が丁寧に説明してくださったので
怒りの気持ちは不思議とありませんでした。
余談ですが なにか不具合不都合が発生した時に
メーカー側がきちんと対応してくれれば こちらも納得できると
感じました。
センターや各ショップでの対応で不満を持った方も
ここの書き込みを読むとたくさんいらっしゃるようですが
対応一つでこちらの気分もずいぶん違うなと感じました。
長々とすみません。
0点

この記事を見てこのことに気がつきました。
本来、パワーオフ・パワーオン時に画像が出てくるはずなんですが、私の携帯も真っ白になってしまいます。音すらでてきません。
まぁ、私の場合あまり電源を切るときは無いのですがちゃんと動くようにしてもらいたいものです。
書込番号:5628136
0点

リュウ子さん
先日はアドバイス有難うございました。
不具合出ていなかったのに残念ですね。
私の妻の携帯は修理からまだ戻ってきていません。
私の新品交換後の携帯は電源が切れるのに50秒くらいかかり、
切れたと同時に勝手に立ち上がります。
完璧な不具合ですが、今のところはそれ以外不具合が
出ていないのでショップには行っていません。
いいかげん、シャープに全台回収させれば良いのにね。
W51SHが発売された時には無料で交換してくれるとかして貰わないと納得できない。シャープが反省している気配が無いから、
許せません。
書込番号:5629794
0点

うーん・・・・
まともなSH機を買うのは、2,3機目辺りからのほうがいいんじゃないかなぁ、と思うこともありますけど・・・。
それだけ期待がでかすぎたんじゃないかなぁと感じます。
それとも、シャープがauをなめているか・・だったりしてw
元々、SH機は割とデリケートのようですからね。ドコモやSBに投入した最初の頃はそうだったらしいですし。大目に見ましょう。
書込番号:5631433
0点



MNP初日からこの機種を使っていますが、アプリが全然対応していませんね。
au初のシャープ機種ということもあるのでしょうが、もうすこし早く対応して欲しいものです。
ボーダフォンから乗り換えたのでよくわからないのですが、もしかしてこの機種はBREWってののバージョン自体が古いのでしょうかね?
0点

全然対応していないというのは、対応アプリ自体が0に近いってことでしょうか?
auでは新機種へのアプリの対応が遅いのは一般的ですけどね…。
BREWのバージョンは3.1.2.42が最新かな?
書込番号:5620986
0点

BREWアプリはKDDIの認定に時間がかかるので、端末発売後1ヶ月くらいから徐々にダウンロード可能になると思います。
JAVAのように勝手アプリが作れないので、KDDIとしては多少悠長に構えているのでしょうし、BREW出始めからのユーザは慣れっこになっているかもしれません。
最近は、認定のプロセスを改善して、期間短縮を図っているようです。
それでも、以前からauの弱点と言われている部分ですので、MNPを機会に声を大にして直接auに要望を出されれば、少しは経営も重い腰を上げるのではないでしょうか。
書込番号:5620997
0点

0というわけではないのですが、かなり少ないです。
メダルアプリにばっかり力を入れているようで…。
au全体として遅い傾向なら我慢できるのですが、au初のシャープ機ということでアプリのメーカーがほったらかしにしてるとか、
シャープの増大を防ぐためにカシオ等の他の会社がこぞって圧力をかけてるのでは…、なんてありえない想像ばっかりしてしまいます。
書込番号:5630765
0点



W41SH本体のイヤホン端子カバーなのですが
何度か開け閉めしていると 完全に閉めた状態で少しだけ盛り上がってきませんか? 少し気になっています。
この部分だけが横から見たとき 膨らんでいるのです。
普通に使用する分には支障はないので それほど気にはしていないのですが これから更に閉まりにくくなったりするのか?不安です。
0点

私もW41SHを使って2週間ほどですが
述べ、10日間ほど昼間にイヤホンを挿していますが
最近ゴムの真ん中が盛り上がってきました。
前(W32H)のカバーが良かっただけに残念です。
書込番号:5622734
0点

やっぱりそうですか?これは仕様なのでしょうかね。
なんだか ドコモやSBでもシャープ製のものはデザインが良くて
惹かれる機種が多いんですが この機種は不具合が非常に多くて
日に日にあちこちで評判悪くなっているので 残念です。
書込番号:5623905
0点

初auでの発売なので、ある程度は予想されたものだと思っていましたが、
それを裏切ってくれた方が良かったですよね・・・。
はやく解消されるようにアップデートが開始されればいいですよね。
書込番号:5623918
0点



関東の発売日の27日に買いましたが、翌日電源が切れない状態になりました。
バッテリーを外し、強制終了させ、再度立ち上げるとON・OFF出来るのですが、
数回繰り返すと再びOFF出来ない状態になってしまいます。
更に、二つ折りを閉じても、サブ画面に切り変わらず、
閉じた隙間を見ると、メイン画面がまだ明るく点いています。
電源問題で発売延期され、バグが改善されたのかと思いましたが、
直っていませんでした。
この機種は暫く様子見た方がいいかもですよ。
0点

驚きました。私も全く同じ症状がでましたよ。
27日の発売を楽しみに待って やっと購入したのですが
その日中に全く電源が切れない状態になりました。
私の場合 まず電源を切ろうとしたら なかなか切れずに
やっと切れたと思い 今度は電源を入れたら すごく時間かかって
電源が入り そして 今度は全く電源が切れなくなりました。
更にサブディスプレイの画面が映らなくなり
その時に自分の携帯に家の電話から発信してみましたが
電源が切れていない状態にもかかわらず 電源が入っていない
状態とアナウンスされてしまいました。
翌日にショップの方で 新品交換してもらいましたが
新しいものは いまのところ不具合ありません。
私はとにかく デザイン重視でこの携帯を選んだので
もし またこの携帯に不具合が出て回収なんて事になって
しまったら 非常に残念です。
書込番号:5584698
0点

やはり他に同じ症状の方がいましたね。
箱には対策済の黄色いシールは貼ってあったのですが、ダメですね。
私も昨日新品交換してきました。
今のところ順調です。
書込番号:5586698
0点

別件で質問しているのですが、 電源が切れない件に質問です。
私のSHは電源が切れるのに24秒 立ち上げるのに26秒かかっています。これは遅く感じるのですが、いかがでしょうか?
心なしか他のボタンの反応まで遅くなったような気がするんですが・・・
書込番号:5588037
0点

それは遅くないでしょうか?
私の初めのものも 電源ON OFFにすごく時間かかりました。
交換してもらったもので 時間をはかってみましたが
OFFは12秒位で画面が消え ONは25秒位で読み込み終了し
待ち受け画面が表示されました。
そういえば 最初のものはメールを打ち込んだり 番号を打ち込んだ時にも反応が遅い時があり ワンテンポ遅れて表示されました。
もしかしたら そちらの携帯も初期不良品かもしれませんね。
新品交換してもらったものは 今のところ不具合もとくになく
WEB接続等も早いように思うので 快適です。
書込番号:5589097
0点

今日、最悪の事態になりました。
上の方と似ている症状で、電源が切れず、折りたたんでもサブ画面に切り替わらない。尚且つ、他の電話から私の電話に掛けたときに、上の方のように電源が切れているというアナウンスは流れず、プルル という発信音は鳴っているのに画面は着信にならない、取れない状態です。しかしかける事は出来るんです。発信専用になりました。至急auショップに持って行きます(_ _。)・・・シュン
書込番号:5591100
0点

本日 妻が購入ショップに持ち込みました。ショップでは修理・交換は出来ないからauショップに行くように言われて行ったら、
皆さんが言われているような電源が切れない!等の症状は一切出ていないし、シャープからそのような報告は受けていないとの一点張り。預かってメーカーで修理させることは出来るが、故障報告が無いから今と変わらないと思うし、電源が切れるのに40秒くらいかかるのは当たり前との事でした。しかも交換は出来ない、あくまでも修理対応のみとの事でした。こんな対応されるならauに変えなければ良かった・・・
書込番号:5594117
0点

ハズレを引きましたね。
正直、KDDIもMNPのためなのかバタバタしちゃってるんでしょう。
はっきり云って、auに替えるなら今よりももうちょっと先でも良いと思えるんですよ。
もっと面白い機種は来期に出るかもしれません。
ただ、この機種のシンプルな形はもっと評価しても良いと思います。
書込番号:5594174
0点

信じられないauショップの対応ですね。
私は初め お客様センターに電話して症状を話しました。
電話だけでは 対応できないと言われたので
ショップに足を運びましたが お客様センターからショップの方に電話連絡だけでもしてくれるように頼みました。
ショップに行くと 即 新品交換しますとの対応をしてもらい
データやWEBで取り込んだもの すべて移し変えてくれました。
その時点では まだ同じ不具合の報告はありませんとの事でしたが
このサイトでもこれだけ同じ様な症状の方がでているのですから
全国的にみたら かなりの数の不具合が出ている様に思うのですが。ちなみに私のは色はピンク 関東地方での購入です。
書込番号:5594248
0点

アドバイス有難うございます。
本日 憤りが収まらなかった為お客様センターとは話しました。
20時頃の電話であった為、対応してくれた女性が上司に相談します。
但し上司が退社してしまった為、明日上司からでんわさせますとの事でした。
どこのショップかは伝えてある為、リュウ子さんと同じような対応をしてくれる事を願います。
クレーマーの様に思われてたら凄い悲しいです(ノ_・、)シクシク
書込番号:5594323
0点

28日に購入しました。予約購入で待ち待った機種です。
しかし電源を切るのに20秒、電源を入れ通話出来る状態になるまで、30秒です。ここの書き込みを読み、auお客様センターに問い合わせると・・『ドコモからauに乗り換えましたさん 』が言われたように シャープや他のお客様からそのような報告は受けていないとの一点張り。手元に同じ機種がございますので、試してみるので・・と、数秒待たされ、別に問題ありませんが?と返ってきました。30秒も経ってないのです。
次の日、au取り扱い店に行き同じ説明をすると、「シャープ製品では普通です。電源切らなければいいのでは?」と呆れた返事。Cメールは送受信が登録しているにもかかわらず、名前が出ず、番号だけしか表示されません。尋ねるとCメール使わなければと言われると始末です(怒)Cメールも不具合ではないのでしょうか?
書込番号:5603436
0点

お気持ち 十分に察します。
待ちに待った携帯だからこそ 期待もあったのですよね。
それが購入して すぐ不具合がでると本当にガッカリですね。
私の場合は 電源が切れにくくなってすぐに 全く電源が切れない状態になりました。電池パックをはずせばよかったのでしょうが
とにかく 実際の状態を見てもらった方が良いと思い
そのままの状態でauショップに持ち込みました。
ショップでは その状態を確認して即 新品交換になりました。
ショップの方の丁寧な対応と迅速な処理で 怒りの気持ちもなくなりました。 それ以降は全く快適にこの携帯を使用していますし
何よりデザインが気に入ったので 今ではこの機種にして
良かったと思っています。
他のサイトでも確認してみると 不具合が出てる方いるようですが
この機種は個体差が大きいみたいですね。
書込番号:5604135
0点

本日新品に交換してきました。
私のは現時点では問題ありませんが、
妻のSHは帰宅後に電源が切れなくなりました。
電話を掛けても着信表示は出ないのに、何故か
メールは受信出来ています。
ショップでは問題でなかったんですけどね。
早くシャープが不良品って認めてくれれば良いのにね。
意地でも認めないようだしね・・・
またauショップ行かなくちゃいけないのかな・・・
書込番号:5607602
0点

auショップに行ってきました。Cメールの不具合をやっと認めてくれましたが、修理になり、1週間は、かかるようです。お店の方に説明するのに疲れました。もう少し、迅速な対応取ってもらいたいものです。
書込番号:5612020
0点



A1402S(かなり古い・・)からの機種変更を考えています。
デザインとEZケータイアレンジ・タスクバー機能に惹かれました。
私はMDプレイヤーの変わりに、このケータイを使おうと思っているのですが、音質はどうでしょうか。
CDから曲を入れようと思っています。
MDに比べて気に障るほど劣る場合は、購入を止めようかと思っています。
(ちなみにMDは、付属のイヤホンをつけています。)
使っている方、ご意見お待ちしています^^
0点

MDの方でMDLPのLP4モードを使っている場合は大差ないと思いますが、SPモードで使っているなら不満を感じる可能性があると思います。
書込番号:5600240
0点



昨日、W41SHを新規購入!
手になじむ大きさであり、文字入力も今までの物と比べ軽快であったのですが、日が暮れてみてびっくり!
えっ?暗い所ではキーがよく見えない!!
取説見てもキー照明の設定が見あたらない。
auお客様センターに問い合わせし、待つこと5分。
「すいません。その明るさの設定は変えれません。」
との無情な回答。
えっー!!そんなばかな!!よく見ても文字が薄らとオレンジ色に光っているような光ってないような!
他の家族が使っている携帯は眩しいくらいに光っているのに!
おじさんは、夜の現場が多く、更に老眼がかかってるんだよぉ!
私のだけ特に暗いんでしょうか?
0点

確かに暗いですね。
カーソルキーが発光しないのには閉口です。
これはただの故障であって欲しかったのに、非常に残念です。
書込番号:5589474
0点

シャープ製はカーソルキー部分は光らないものが多いですね。
たぶん省電力設計なのでしょうが、慣れるまでは若干使いにくいかも。
書込番号:5590067
0点

キー照明はSONY ERICSSON 製が見やすいようですね?
購入して実際に使用してみるまではわからないのでキー照明の写真もカタログ等どこかに載せてくれるとわかりやすいと思います。
書込番号:5590458
0点

昨日 取説を見ていて気づいたのですが
簡易ライト(モバイルライト)の機能を使用したらいかがでしょうか? P324に載っていました。
すみません、私自身まだ試していませんので
役立たずかもしれませんが・・・
書込番号:5591920
0点

みなさん情報ありがとうゴザイマス。やはりこの明るさで妥協しなきゃならないんでしょうかね。
と思っているのもつかの間、電源に問題発生!
思い起こせば、購入して小一時間操作していると電池切れしたので充電ランプが切れるまで約4時間充電?
その後毎日充電切れするようになり、そのたびに3時間以上充電。先日auショップに持ち込んだところ、新品との交換は出来ず、修理するとのこと。1週間程かかるとのこと。今代替機のW31Aを持たされてます。いつ戻ってくるのやら・・・
書込番号:5598622
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)