
このページのスレッド一覧(全39スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年12月8日 14:54 |
![]() |
0 | 1 | 2006年12月8日 14:59 |
![]() |
0 | 2 | 2006年12月11日 22:22 |
![]() |
0 | 2 | 2006年11月28日 19:48 |
![]() |
0 | 5 | 2006年12月17日 22:24 |
![]() |
0 | 3 | 2006年12月15日 06:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


この前携帯を買いました。画面を開けてランチャーメニューになるまでの間の「ハロー」とか書いてある画面は消せないのでしょうか?すぐにランチャーメニューにしたいのですが…。それと着信のLEDの色を10色から選べるとのことですが何色が何番なのか何処にも書いてないのですが。どなたかわかりますか?
0点

起動画面は省略できないと思われますが
LEDは設定するときにデモで確認できませんか?
書込番号:5714225
0点

おそらく、それは「オープンフォト」の事ではないですか?
45Tは持ってないのでわかりませんが、オープンフォトなら
ON/OFFできます。
書込番号:5729871
0点



はじめまして。
ダウンロードした着メロを誤って削除してしまう事はないと思うのですが、万が一と言う事もあるので、デジカメについているような保護が出来ればしておきたいと思っています。
このようなデータを保護する機能はあるのでしょうか?
もし、可能であれば、やり方も教えて下さると嬉しいです。
・・・説明書を見たり本体をいじくってはみたものの、よく分からなくて・・・。
ご存知の方、アドバイスいただけると幸いです^^。
0点

消去防止ではないのですが、着うたフルなどは、
au music portを使って、PCにバックアップできたと
思います。(少し面倒臭いですけどね・・)
書込番号:5729882
0点



W45Tに機種変しました。せっかくだからと512MのSDカードも買って、CDから落として音楽でも持ち歩こうとしました。しかーし、いくらマニュアルを読んでやってみてもエラーになってしまい、ケータイへの転送がうまく行きません。SDカードを抜けば転送できるんだけどなぁ... これって、UMAX製のSDが悪いん? はたまた著作権付きとかのせい? それとも、おじさんが悪いんかぁ??
0点

PCは何のOSを使っていて、何のソフトを使って変換させ、
どういう手順を踏んでSDカードに入れようとしているのかを
書かないと、
どう答えてよいものか・・・
書込番号:5706506
0点

すみません
OSはXPpro、ソフトはケータイに付属のauMusicPortです。
ケーブルも付属のもの..
書込番号:5746031
0点



こんど、この携帯に機種変更を予定していますが、
その時以前使っていた携帯、5516Tのメモリを
移行することができるのでしょうか?
5516は、データサイズの大きいファイルを
PCなどに転送することができないので、非常に不便しています。
0点

こんばんは、
私も以前は、A5516Tでした。
僕の場合は、携帯マスター15というソフトを買って、
パソコンを使って、画像データなどをパソコンに移しました。
W45Tには、必要なデータだけ 電子メールで渡しています。
書込番号:5686061
0点

やっと、できました。
携帯マスターNXを使っていますが、
取り込む種類を一つずつしないと、
エラーになるようです。しかも、
何回かトライしてやっとできるようになる様でした(@ @;;
書込番号:5689516
0点



2年半ほど前からボダフォンのプリケーを使用してるのだけど
今回この機種の購入を考えております
なにぶん端末機を購入するのは久しく無かったので
通販のサイトを見てみると
ACアダプタ無しと有りが選択可能なようです
質問の内容は
ACアダプタ無しを購入した場合には
充電ができないって事なんでしょうか?
標準セットに卓上ホルダが含まれてますが
これって充電する装置なんでしょうか
つまらない質問で申し訳ないですが
この点がクリアにならず
購入に足が止まってます
0点

最近はにメーカー共通のACアダプターになっています。
機種変更する度にACアダプターが付いているとアダプターがどんどん増えてしまいますし、
端末価格もその分上がるわけですから、最近は選択できるようになっています。
共通アダプターをお持ちでない場合、充電はできないですね。
卓上ホルダはあくまで機種本体を載せることができるものです。
これだけでは充電はできません。
書込番号:5664341
0点

まっしろさんさっそくの返事ありがとうございます
ACアダプタ有りで購入します
ありがとうございました
書込番号:5666436
0点

ちなみに決してお勧めするわけではないのですが、
cdma1xの共通アダプタ以前のものも、接続端子の
形状はまったく同じであり、コネクタカバーの凸凹
形状だけが違う仕様になっています。
自分は、たまりにたまった今までのACアダプタの
凸部分をカッターで削り落として、自宅に、会社に
出張にと使い分けてます。
ただ、お勧めしないというのにはワケがあって、
これはメーカーが推奨している使い方ではないので、
下手したら保障を受けられないかもしれません。
自分の場合は、共通タイプが出る前からその方法で
使いまわししていますが、今のところ不具合は出て
ません。
書込番号:5729906
0点

極端な話ですがPCがあればダイソーとかで売ってる充電器を使う手もあります
職場ではこれを使っています
充電時間は掛かりますけどね(笑)
書込番号:5734231
0点

先日やっと入手しました
ACアダプタもアドバイス通りつけてもらって・・
いいですねコレ
使い勝手もいいし
反応も早いし
今のところ満足度非常に高いです
前に持ってたのがかなり古い機種なので
便利になってるんだなあと感心してます
あまりつっこんだ使い方をしない私にはちょうどいい感じです
とりあえず
ご報告まで。。。
助言ありがとうございました
書込番号:5772356
0点



現在W41CAをパケット定額で使用しています。通話よりネットがメインです。
12月に発売予定の様ですが、これはハイスピード通信ができる機種との事です。EV-DO Rev.Aというサービスですが下り3.1Mbps、上り1.8Mbpsだそうです。上りが速くなったのが特徴と書いてあったが個人的には下りをもっと速くして欲しかった。
そこで質問ですが、料金は今までのダブル定額と変わらないんでしょうか?
また現機種と比べて体感的にスピードの差は感じられるのでしょうか?
まだ発売前なのにわからないと言えばそれまでですが、情報をお持ちの方、予想でも構いませんので教えて下さい。
0点

REV.A機でなくともWIN機は普通に速いと思います。
47を選ぶポイントは、個人的にはFeliCaかなと。でも、LISMOの改良版も期待出来るのかな…?
書込番号:5664974
0点

レスありがとうございます。確かにFOMAから乗り換えた時、速くてびっくりしました。でも慣れというのは恐ろしいものでPCサイトビューァーなんか使っているともっと速ければと思ってしまいます。フェリカも使わないし、音楽も現機種のレベルで満足してます。
スピードを求めてチャレンジしてみます。
書込番号:5667047
0点

遅いレスでスミマセンm(_ _)m注目点はなんと言ってもテレビ電話ですね!!auでは初登場です。関東では本日発売ですね♪au間では名前は忘れましたが形式はW46Tとテレビ電話できます。FOMAなど他社携帯とテレビ電話できる様です。早速入手した方レポートお願い致します。
書込番号:5760199
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)