
このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年11月11日 00:07 |
![]() |
0 | 4 | 2006年11月10日 12:14 |
![]() |
0 | 4 | 2006年10月30日 22:29 |
![]() |
0 | 10 | 2006年10月27日 20:57 |
![]() |
0 | 24 | 2006年10月23日 23:20 |
![]() |
0 | 2 | 2006年10月22日 22:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


機種変更をして5日ほど経ちました。
薄いし、開いたときの横から見た形状が美しく、凄く気に入っています。
この前まで使っていたのが1302SAだったので、EZウェブもサクサク動くし、機能も豊富で「今の携帯って凄いんだなぁ」と感動しています。
でも気になることが一つ。
フタを閉じたときに、上のフタが横から触ると微妙に左右に動くんです。
これが普通なんでしょうか?
それとも自分のだけが不良なのでしょうか?
0点

私のも動きます。
買ったばかりの頃は動かなかったんですけどねぇ〜。
この程度ならガマンするしかないのでは?
書込番号:5619009
0点

SPEEDYさん、marybuさん、早速のお返事ありがとうございました。
何かホッとしたような、少し残念なような、複雑な感じです。
でもそれ以外はとても気に入ってます。
書込番号:5619107
0点

若干は動きますね。
これより隙間がないとフタがもっと開けにくくなると思います。
書込番号:5623831
0点



EZブックの「TimeBookTown」というサイトに次のような手順でアクセスしてみましたが接続できず「未対応」とメッセージが出ます。
「Zボタン」→横スクロール→「EZブック」→2の「EZブック一覧へ接続」→「総合」→上から4番目の「オリジナル満載タイムブックタウン」→メッセージ「・・申し訳ありませんがご利用の端末はEZブックに未対応のため当サイトTimeBookTownはご利用いただけません・・」
となってしまいます。みなさんの端末はいかかでしょうか?
0点

そのままの意味ですね。
W42SAがまだ新しいために非対応。
あるいは対応できないのか。。
どちらかですね。
書込番号:5596602
0点

先ほど、行き違いにTimeBookTownからメール回答がありました。
「・・W42SAは対応機種でご利用可能です・・」と、
しかし残念ながら何度やってもアクセス出来ません。
書込番号:5596675
0点

アクセスしてみましたが、僕のW42SAでも対応していません、と表示されますね。
書込番号:5599272
0点

TimeBookTownの関連会社から「解決しました」と連絡がありました。
現在はアクセスできます。
書込番号:5621568
0点



待ち受け240時間だから毎日充電が必要です!
書込番号:5543011
0点

んだ、使い方次第だ。
社内に隠りきりが続くなら2,3日持つかもしれないけど、たいて
い1日おきには外出るから毎日充電してる。
書込番号:5543276
0点

この携帯に変えて1週間たちましたがバッテリーのもちはそんなに悪くないです!前のW42Kに比べては数十倍上だと思います!
3日充電しなくても3つの電池レベルが残ってましたからね!
W42Kだとそうはいきません電波が入りにくいのか1日放置するとバッテリーはなくなりますから!
書込番号:5587568
0点



初めて書き込みしています。
現在 32SAを使用していて42SAか43SAが欲しいなと思っています。
42SAの取扱説明書を見たところ今までの機種にはあったプライバシー機能が見あたりませんでした。
発着信は隠せないようですが、送受信がいっぺんに隠れるのでとてもいい機能だと思っていました。
登録している相手から画像やムービーが送られてきてもロックフォルダにチャンと入りましたし。
この機能が付いてるからSAを買い続けようと思っていただけにショックです。
まだ43SAは発売されていないので分かりませんが、無くなってる気がします。
auの他の機種でこういう機能が付いた機種ありましたら詳細を教えて欲しいなと思ってます。
メールロックやオートロックじゃなく個別でシークレット出来るような機能ありませんか?
0点

42SAは三洋でも鳥取三洋だから、32SAに有った機能がなかったりします。
43SAは32SAと同じ三洋なのでその機能は引き継がれてるとは思いますが、auショップで確認して下さい。
書込番号:5538657
0点

ありがとうございます。
鳥取三洋と三洋とまた違うんですね。
発売してから確認してみます。 わたし的には「完璧」と思えるほど今の機種気に入ってるんで・・・ 引き継がれていたら嬉しいと思います。
書込番号:5538661
0点

「完璧」と思えるほど今の機種気に入ってるのであれば、あえて他の機種に変更することもないんじゃない?
愛着を持って使うのもいいことだと思いますよ。
書込番号:5539133
0点

そうですね。まだ古い機種じゃないしそこそこ性能いいので変える必要はないと思います。43より上も近いうちにでてくるでしょうし
書込番号:5539250
0点

そうですね。
でも、内部メモリーがいっぱいになってしまってるので
新しいのに変えたいと思っているのです。
これから出てくるのはTVも外部メモリーに録画できるし。
消さないと新たに録画が出来ない状態なので・・・
それこそ手にはいるならもう1台32SAでもいいと思ってるくらいですがもう手に入らないですものね・・・
プライバシーが充実してる機種どなたか知りませんか?
書込番号:5539310
0点

プライバシーが充実してるのは、現状ではauの中では三洋しかないですね。
東芝も1Xでなら、かなりのプライバシー機能を持った機種を発売していますが。。
W43SAならプライバシーも外部メモリ録画も出来るはずなので、候補に入れてみてはいかがですか?
書込番号:5539518
0点

ありがとうございます。
W43SAにプライバシー機能が無くなっていないことを期待しています。
CDMAでは三洋でももうプライバシー機能付いてないので・・・どうなるかなっておもってます。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:5539608
0点

W43SA発売されたのか、メーカーサイトが更新してあり、
プライバシー機能は健在でした。
鳥取三洋と、三洋の違いってどうして分かるのでしょう?
鳥取三洋の機種には付いていない機能みたいなので。
どなたか教えてください。
年末をめどに買い換えするつもりです。
書込番号:5576525
0点

文字入力エンジンがATOK+APOTなら鳥取三洋、Advanced Wnnなら三洋ですね。
あとはクリアキーにマナーと書いてあるのも鳥取三洋かな。
書込番号:5576587
0点

ありがとうございます。
同じ三洋でも微妙に機能は違うんですね。
今後の参考にさせて頂きます。
書込番号:5576932
0点



43Sやら43Hにだいぶ注目が行ってしまって、あんまり買う人はいないかもしれませんが、買ったので書きます(笑)
・スムースタッチ
唯一注目される機能といってもいいでしょう。
手書きでの文字入力は、テンキー使って入力した方が速いです。
確かに認識はけっこうな精度ですが、ボタン押したほうが速いなという印象は否めません。
文字入力モードを切り替えないといけないということもあります(かなモードでは数字を書いても認識しない。2、とやると「て」と認識されます)。
また、数字入力時だけ手書き、などということもできません(テンキーでの入力か手書きかはサブメニューでONOFF切り替えるのみ)。
ワンボタンで切り替えできればまた違ったかもしれません。
スクロール&タップはノートパソコンのような感じ(名前が出てこない・・・なんでしたっけ?)な操作が可能です。
が、高速でスクロールできるわけではないので補助的な役目になるでしょう。
そのあたりが設定で弄れれば、ソニエリのジョグライクに使えるようになるかもしれませんね。
あらかじめ図形を登録しておいて、それを暗証番号替わりにすることができます。
これもかなりの精度があるので、使えそうです。
鳥取三洋伝統の閉じるとロックと併用することもできます。
が、いきなり図形を書けるわけではなく、ボタンのどれかを押して図形入力画面にし、図形を書き、さらに決定ボタンを押さないとロックの解除ができません。
ちょっと手順が多いので、これなら暗証番号でもいいなと思ってしまいます。
カメラ起動時には、テンキーのいずれかに触れてフォーカスロック、そのまま押し込んでシャッターを切るという動作ができます。
これはなかなか快適で、いちいちフォーカスロックボタン押したり半押しせずとも撮影できるのでオススメです。
なお、カメラ機能はそのうちItmediaあたりで詳しく載ると思いますが、思った以上に綺麗です。
一番気になるというか、あれ?と思った点は音楽再生時にはスムースタッチは無効ということです。
一番推している機能なのに、どういうことでしょうかね。
不具合だといいですが。
・UI
悪い点
受信メールのフォルダ別ロックがかけられない、基本的にメニューetcの文字サイズが大きく、1画面の情報量が少ない(設定である程度は小さくできますが)、サブディスプレイが暗い、メインディスプレイの輝度調節が二段階しかない、キー照明オフ設定がない、待ち受け画面の時計表示のデザインが微妙、文字入力時の文字サイズは変えられるが、予測候補の文字サイズは固定。
良い点
オートパワーONOFF、オートマナーONOFFがある、新着メールや不在着信があったときのWINマークが点滅する時間の間隔を3秒〜10秒で選べる、レスポンスは良好、ATOK搭載。
・その他
予想外にスピーカーの性能がいいようで、なかなかの音質を発揮してくれます。音量も充分。
SD-AudioにもDBEXは有効。
W42SA単体でSD-Audioのプレイリスト作成が可能。
キーは大きく押しやすい。
薄い。
液晶は普通かそれ以下。若干白がクリーム色っぽいかも。
左右の視野角は充分ですが、上下の視野角は割と狭い。
何か欠点が多いような気もしますが、受信メールのフォルダロック以外はそれほど気にすることもないような感じもします。
全体的にはなかなかの出来なので、1xの鳥取三洋端末を使っている方、それほどハイスペックはいらないという方にはうってつけの端末だと思います。
0点

レビューありがとうございます。これに注目している数少ない?ひとりです。現在はW32H(白)で機能的にはじゅうぶんなのですがちょっと不満な点がありW42SAに期待しています。ハイスペックはいらない。
薄くて軽い。画面が大きい。ATOKが付いている。SD-Audioが使える。
起動音はない、あるいは鳴らさないようにできるでしょうか。
FMの感度はいかがでしょう。W31SAなみによければいいのですが。
キー全体の照明は見にくいのでなし、あるいは文字だけ光るといい。色によって照明は違うのでしょうか。
三洋の機種は故障が多いと問題になっていますがこれ、鳥取三洋のはだいじょうぶでしょうか。
ちなみに13か月めなるのが12月初めなので機種変はそれからの予定です。
書込番号:5513752
0点

私も注目してるので参考になります。
サンヨーもATOKを搭載した?見たいですがね予測変換との組み合わせが気になります。
キーレスは、早く文字入力をしても付いて来ますか?
それとシークレット関係なんかはどうですか。
書込番号:5514013
0点

>起動音はない、あるいは鳴らさないようにできるでしょうか。
電話の着信音と連動しているようで、単独で消すことはできません。
ただ、例のごとくオリジナルマナーでなんとかなります。
また、オリジナルマナーの設定項目には起動時の音をONOFF切り替えるものがあります。
>FMの感度はいかがでしょう。W31SAなみによければいいのですが。
W31SAはアンテナが本体に内蔵でしたね。
W42SAはイヤホンを繋がないと聞くことはできません。
イヤホンを繋げば感度は充分だと思います。
>キー全体の照明は見にくいのでなし、あるいは文字だけ光るといい。色によって照明は違うのでしょうか。
残念ながらキー全体が光るような仕様です。
ただ、それほど見辛いということは個人的にはないと思います。キーに印字されている文字が大きいので。
>鳥取三洋のはだいじょうぶでしょうか。
talby、A5514SAと使用した感じでは特に問題はなかったですね。
>サンヨーもATOKを搭載した?見たいですがね予測変換との組み合わせが気になります。
鳥取三洋は以前からATOKでしたので、まあ当然といえば当然となりますでしょうか。
なので、特に問題点はないですかね。
カシオ系の端末と比較すると、メールキーとEZキーにページスクロールが割り当てられている関係で、*キーが絵文字、#が改行なので、定型文を一発起動ができません。
ただ、旧日立端末のように英語入力モード時でも予測変換が効きますので、一度入力した英単語は次回から簡単に入力できたりします。
キーレスについてもまったく問題ないと思います。
一点挙げるとすれば、最初にも書きましたが予測・推測候補一覧の文字サイズが大きめなので、平均して横4単語x縦3単語しか表示できませんし、このサイズは固定。
WQVGAではないので、ちょっと画面が狭く感じますでしょうか。
予測候補ウインドウ内でのページスクロールもメールキーとEZキーでできるのでそれは便利かもしれません。
>それとシークレット関係なんかはどうですか。
一般の三洋端末は設定で指定のアドレスからきたメールは表示しないということができますが、鳥取三洋端末においてはできません。
旧ソニエリ端末と一緒ですね。XX制限を使うしかありません。
書込番号:5514176
0点

私も買いましたが、ほとんど言われてしまいましたね。
スムースタッチはスクロール&タップは無効にしています。
不意に触れてスクロールしたり選択されたりしちゃいますから。
書込番号:5514782
0点

音楽再生時は、スムースタッチは使えない仕様のようです。
取説に書いてありました。
書込番号:5514978
0点

回答して頂き有り難う御座います。
なかなか良い感じですね。
モックを手にした感じも、コンパクトながら2.4インチ液晶で薄くて良かったです。
ソニエリ機種とは違い、多機能なんで惹かれます。
その後に、43CAを持ったら厚くてビックリして、更に43Hを持ったらもっと厚くてビックリしました。
書込番号:5515234
0点

液晶の視野角について、
液晶を上のほうから見るとピンクっぽくなり、下のほうから見
ると水色っぽくなりませんか?
私は視野角が狭いというよりおもしろいなぁ、と思いました。
キーLEDについて、
私のはブラックですが、文字が光りません。キーとキーの間か
ら漏れる光で何とか文字が見えるという感じです。
あとは、
コピーできる文字数が増えていないのと、PCサイトビューアか
らここへの書き込みが相変わらず失敗するときがあるのが残念
でした。
書込番号:5515258
0点

質問ですが、スムースタッチのかな入力時に例えば「わたし」と入力したいとスムースタッチでまずは「わ」と書いた後に続く「たし」を通常のキーを連打して入力するって事は可能なのでしょうか???
書込番号:5516290
0点

>toonaさん
薄くてコンパクトなのがいいですよね。
43Sもそれなりにコンパクトですがボタン押しにくくて。
個人的に鳥取三洋製のWINが欲しかったので満足してます。
>液晶の視野角について
確かに、言われてみればそうですね…
どういう仕組なんでしょうかね。
>キーLEDについて
僕のはホワイトなので、ある程度は光るのですが、ブラックはそうでもないのですね。
ピンクはどうなんでしょうね。
>スムースタッチのかな入力時に例えば「わたし」と入力したいとスムースタッチでまずは「わ」と書いた後に続く「たし」を通常のキーを連打して入力するって事は可能なのでしょうか???
できませんね。一度、入力を確定させないと手書きのONOFFは切り替えられませんので。
書込番号:5516387
0点

SPEEDYさんのお話でも使いやすそうなのでますます期待しているところです。
こちらはいなかなので近くの家電量販店には電源の入った状態のものは売れ筋の1台くらいしかありません。ネットでもキー照明ついて写真がないか捜してみるけれど見つかりません。どこかにあるとわかりやすいのですが。色はやはりホワイトが目に優しいかな。
書込番号:5516630
0点

ちょっと訂正しておきます。
キーLEDについては、文字のところは一応透過になっています。
でも、LEDは1の列と2の列の間,2の列と3の列の間だけしかな
いので、1の列の左側と3の列の右側が見えにくいです。
W44Tの場合は1の列の左と3の列の右にもLEDがあるので、結構満
遍なく光るようになっています。
>SPEEDYさん
私も鳥三のWINはほしかったです。talbyで使い勝手の良さは実感し
ていましたし、2台持ちのPHSのほうがW-ZERO3[es]でデカくなって
しまったのでauのほうをコンパクトにしたいという思いもありま
したし。
カメラは正直期待していませんでしたが、結構綺麗ですね。
屋外ではまだ撮っていませんが、室内での画質は、200万画素です
がAFがあることもあり、300万画素の(室内が苦手な)W44Tより綺
麗だと思いました。
W42SAを使ってみて、受話・クリア・終話キーが数字キーと離れて
いるのもアリだな、と思いました。
書込番号:5516677
0点

>キー照明ついて写真がないか捜してみるけれど見つかりません。
本体色がホワイトになりますが、撮影してみましたのでよろしければご覧ください。
ちなみに、隣はW43Sです。
あとはオマケに、904SH、W41CA、W44T、W43S、W42SAでの撮影写真もアップしておきました。
撮る人の腕がないに等しいので軽く眺める程度でどうぞ(笑)
http://www.imagegateway.net/a?i=pCJncXzDqr
>キーLED
なるほど。
A5514SAなどと同じような感じなのでしょうかねぇ
どっちにしろ、見易い部類ではないですね。
>カメラは正直期待していませんでしたが、結構綺麗ですね。
全く同感です。
今までの鳥取三洋からするとここまで画質がいいとは予想もしませんでした。
書込番号:5516885
0点

流石に41CAは綺麗ですが、42SAも負けず劣らずと言ったとこでしょうか。
今年は、41CA 41S 42S 43Sと買ったし、直ぐに冬の機種が控えてるので悩みます。
基本的にソニエリは買うから、41Sを51Sに機種変するのは決めてるので、使わないで置いたままにしてる21Sをそろそろ引退させて42SAに機種変してみようかなと思うところです。
まぁ買っても携帯としては殆ど使わずに、カメラ・辞書とかの便利な機能を使う予定です。
43SでBLOGしてるけど、画質がBLOGで使うにしてもいまいちです。
41CAから43Sにしたから余計にです。
書込番号:5517756
0点

画像見ました。
W41CAに勝っていると思う。
書込番号:5517951
0点

>toonaさん
43Sはちょっと酷いですからね^^;
本体薄くしたらある程度は仕方ないのかなと思っていましたが、W42SAのおかげで薄型端末だからカメラの画質はある程度は致し方ないということは一切なくなりますね。
>au特攻隊長さん
カメラには疎いのでなんとなく感じたことになりますが、41CAよりもノイズが少ないですかね?
>まだみてないさん
43Sはかなり見易いですね
ちなみに、43SはキーLEDの明るさも二段階で調節でき、写真は最高の明るさにしたものです。
41CAと比べると、最大サイズで撮影したときにシャッターが下りてから保存するか破棄するか選ぶ画面になるまでが42SAは遅いですかね(待受画面サイズならほぼ同等)。
フォーカスロックは41CAのが少し速い程度です。
ただまあ、液晶は41CAの方が綺麗だと思うので、携帯の画面上で見るなら41CAということになるかもしれません。
書込番号:5519982
0点

そうです。ノイズが少なくクッキリしているようなんで。
書込番号:5523413
0点

まだ慣らし中ですが、バッテリの持ちはカタログスペックどおり厳
しそうです。
書込番号:5524522
0点

ですね・・・
音楽再生などあっという間です。
W43Sと併用しているだけに、残念です。
バッテリー容量も低いですしね。
あと、PCフォルダに入れたデータを直接microSDに移動できない(本体に移動のみ)のが残念です。
書込番号:5531123
0点

光センサー(取扱説明書P30)
指やシールなどでふさがないようにご注意くださいとありますが、ふさいだら明るさによって見やすさはどうでしょうか?
先日モックを見てみました。手に持ったときに閉じた状態で上(液晶側)と下(キー側)が左右にちょっとずれるようで気が落ち着かなかったのですが実際のはどうでしょうか? ヒンジ部分のかたちが影響しているように思えるけれど。
書込番号:5562469
0点



私は助手席ナビ使用時にブラックアウトするのが嫌なんですが、
W42SAで充電時照明を常時ONにする方法はないでしょうか?
純正カーアダプターでもだめでしょうか?
試された方いたらおしえてください!
0点

できません。
そもそも「助手席ナビ」ですから、常時画面がついてる必要があまり無いと思います。
運転中に画面を注視したり操作するのは違法ですので。
書込番号:5552328
0点

運転中の操作が違法だから必要なんですよ。
やはり駄目そうですね。
ソニーは嫌なので東芝を考えてみます。
書込番号:5562188
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)