
このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年6月17日 22:28 |
![]() |
2 | 3 | 2007年5月26日 10:07 |
![]() |
0 | 3 | 2007年5月10日 17:56 |
![]() |
0 | 2 | 2007年4月5日 21:06 |
![]() |
0 | 2 | 2007年2月12日 15:07 |
![]() |
1 | 1 | 2007年2月10日 23:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先程、サンヨーのウェブで、顔文字辞書バージョン3と言うのを
DLしたのですが、これって辞書の中身は見れないんでしょうか?
始めからある程度入ってるものとの違いが今ひとつ分かりません。
またEメールの作成画面で右上に半角文字数10000が表示されるのですが、これを全角表示には出来ないのでしょうか?
以前の機種は全角表示が出来たもので、送信する際に目安になりやすかったもので。
また、Eメール送信する際のサウンド設定は出来ませんか?
質問ばかりですみませんが、どなたか教えて下さい。
0点



昨日、AUから新ラインナップ15機種が発表されました。
SANYOからもCDMA1の新しいタイプが発売されるようですが、
そうすると、このA5522SAは発売中止になるのでしょうか?
A5522SAの機種変更を検討しているのですが、もう少しポイント
が溜まってから・・・と思っていたのですが。
0点

>このA5522SAは発売中止になるのでしょうか?
新しいのが発表になったということは 旧機種は既に生産終了になったでしょうから あとは流通在庫だけでしょう
CDMA1の選択肢はどんどんなくなってますよね
まだ利用したいのに・・・
書込番号:6362809
1点

生産完了になる可能性は非常に高いと思います。
新ラインに切り替えるために、すでに生産ラインは止まってる可能性もありえます。
1Xは今では以前に比べ、需要が下がっているでしょうから供給も少ない・切り替えしやすいと考えられます。
書込番号:6362811
1点

ありがとうございます。いただいたご意見を参考にし、機種変更することにしました。ここのサイトで検索した最安値の「携帯deOK」というところで、2,900円でした。今、到着を待っています。
書込番号:6372795
0点



4年使用していた機種のバッテリーが駄目になってしまい、この機種
への変更を考えています。
ショップを何店か回っているのですが、なかなか安いところを見つ
けられません。
当方は大阪なんですが、ここのクチコミで書かれている 2,100円程
度で機種変更できるところはないでしょうか?
もし、ご存知でしたら情報を頂けると幸いです。
よろしくお願いします。
0点

大阪ですと¥9,800+TAXが平均的な価格ではないでしょうか。
お店によって¥2,000位安い所はあると思いますが・・・
後はポイントがどれくらいあるかですね。
書込番号:5960264
0点

返信ありがとうございます。
私も何店か回って、最安値は 9,000円でした。
やはり、これくらいが大阪では限界なのでしょうね。
もう少し考えて見ます。
ありがとうございました。
書込番号:5970975
0点

この価格COM.を頻繁に覗いていましたら、遂に捕まえることが出来ましたよ!たぶん、目玉価格だったのでしょう、すぐ完売となったようです。前回は見逃しましたが。ときどき、客寄せにセールを打つようです。ご参考までに。
書込番号:6321423
0点



メーカーのムービープロモで、着信時にフロントパネル?(つまり、ふた部分)全体が点灯するのを見て、不在お知らせ時にもふたが光ってくれたら・・・と、問い合わせをしてみたところ、着信時でも点滅は小さい楕円形部のみで、ふた全体は点滅しないとの事。
でも確かに、プロモでは点灯していました・・・。
教えてください!
携帯をとじたままの状態で、着信、不在着信、不在メールのお知らせ、共にパネル(ふた)全体が点滅する機能はついていますか?
やはり、楕円形部のみなのでしょうか?
かなり在庫が薄いため急いでいます!よろしくお願いします。
0点

親がこの機種の白、私が赤を使用しています。
問い合わせどおりイルミネーションは楕円部分のみです。
ランプが明るいせいかこの機種の色別に塗装や素材の違いで蓋の部分に反射か透けて光っているように見えるんです。
メーカーのムービープロモは周りを暗くしているので特にそう見えるんでしょう。
ムービープロモをみているならお分かりかと思いますが、白は反射し易く室内の電灯の下でもサブディスプレイの周りまで光っているように見えます。
書込番号:6198441
0点

確かにプロモの背景は、真っ暗状態ですよね・・。
モックだけではわからなかったので、助かりました。
早速、検討してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:6200403
0点



使っていた携帯が水没したので、リベラルさんでこの機種に機種変しました。
(というかまだ開通していないのでしている途中なのですが)
HPには「年中無休」「携帯が届いたらこちらまで電話で連絡を」「20分程度で切り替わります」「当店の休業日をご確認の上お電話ください」と書いてあったので、携帯が届いた日が土曜でも祝日でもすぐ切り替えて使えるんだろうな、と思っていたんです。
そうしたら、届いた携帯の箱の中に「回線切替用専用電話番号 048〜 10:00〜19:00 『※土日除く』」といきなり書いてあり、その時点でHPを見ると年中無休のままで何も書かれていなかったのですが、次の日にHPを確認したらちゃっかり電話番号の表示の下に「土日祝祭日除く」と追記されていました。
届いた紙とHPの内容がすでに違っています…
(先程電話をかけてみましたが、やはり祝祭日もお休みでした)
そういうふうにお店の休日が決まったのに、顧客側にしっかりとした連絡がないのは、商業の面というよりかは、まず一般常識の面からしておかしいと思うのですが…
年齢的にも若輩者で、ネットで買い物をしてからそれほど長くなく、正直わからないのでみなさんにお聞きしたいのですが、こういったことは許容範囲内、よくあることなのでしょうか?
0点

店の営業は年中無休だけど、機種変更手続きは平日のみだったら、別に怒りもせずそんなもんかな?と思いますね。
その切替専用番号だけ平日のみ受付なんじゃないですか?店のほうの電話番号に休日にかけてみては?
書込番号:5991965
0点

休むのに怒ってるんじゃなくて、今まで無休って言ってたのに大した連絡もなくいきなり休んでるのがおかしいんじゃないかなって思ってるんです。
当然店にも電話しましたけど、出ませんでした。
機種変は平日のみ受け付けますって最初から言っていれば、多少値段が高くとも、auショップに行ってました。
書込番号:5992323
0点



昨日秋葉原のガード下のお店で1円でかってきました。
近頃の携帯はいろいろない機能が付いて便利でおもしろいのですが
この機種のような携帯も久しぶりに使ってみてやはり携帯は軽くてうすいのが一番と感じさせられます。昔、移動電話時代?にもすごくうすく軽いストレートタイプの機種がありましたが、まだ画面も白黒で、あれに比べるとこの機種は通常使うには満足いくものに仕上がっているとおもいます。もう少しするとWINでもうすいのが出るようですからそれまでこれを使っていきたいと思います。
若い方にはちょっと不満かもしれませんが、サラリーマンの胸ポケットにすっぽりおさまるサイズと余計な機能を省いた機種はこれからも必要だと感じます。
1点

私も今日、5年半契約していたツーカーからauのこの機種のシルバーに変えました。通話とメールだけなので1×で十分。薄くて軽くて気に入りました!
書込番号:5985681
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)