
このページのスレッド一覧(全324スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 11 | 2007年3月10日 09:28 |
![]() |
0 | 6 | 2007年3月22日 21:56 |
![]() |
0 | 2 | 2007年3月7日 22:57 |
![]() |
0 | 11 | 2007年3月26日 00:41 |
![]() |
0 | 3 | 2007年3月5日 19:18 |
![]() |
0 | 14 | 2007年3月29日 22:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


友達からの添付ファイルが見られません
画像ファイルで 妻の携帯では見られます
妻の携帯の 受信サイズは 60Kb
自分のは 100Kb に設定してあります
何が悪いのでしょうか?
お願いいたします
0点

友達からの添付ファイルは down_free.gif という
フィルです
娘が今日受験なので 2ちゃんねるの猫が2ひきと
神社が描かれていて しめ縄が動いている画像です
説明が悪くてすみません フィルの大きさは 13Kです
私の携帯には メールのなかに 添付ファイルが
ない状態かな?
ちなみに パソコンから送った画像データは
しっかり私の携帯で見れました
書込番号:6089535
0点

無関係かもですがauの端末は機種での見れる画像の規格に
かなり違いが(差が)ありますよ!
元々大きさだけじゃなくauはファイルの規格にシビアなようです
最大容量内でも寸法の規格がズレルト見れないことが多々あります
再生できませんと表示される事が多いですね。
auの利点としてメールヘッダーの保存されて物をPC等に
転送できるので・・・どうしても相手が送って来たものを
見たい場合は転送してみてください!
ドコモだと添付ファイル消去となり諦めるしかないので
メールヘッダーを操作できるのは便利ですね。
書込番号:6089855
0点

データフォルダには ファイルが入っております
表示の切り替えで左側にそのファイルが見れます
ただクリックして 全画面表示にすると真っ暗で
何も見れません
妻の携帯に送ってもらったのでファイル自体は
見る事が出来ましたので好とします
ニュースフラッシュの件といい ちょっと落ち込んでいます
書込番号:6089878
0点

44Sは手元に無いのでが他の機種でもデータホルダーに
保存はされますがフルサイズ表示にすると再生できませんと
出るので44Sは表示できない場合のコメントが出ないのかな。
書込番号:6090890
0点

保存容量:最大115.0MBまたは2000件までとなっています。
この条件に当てはまっていますか?
書込番号:6091712
0点

使用容量 17.8M
使用件数 188件
空き容量 77%
ニュースフラッシュの件で
機能リセット
アプリ 再インストール
どちらも効果なし
マルチキャスト通信で更新なし
今日ショップへ行ってきます
基盤交換だそうです
買ってすぐにこの状態で3ヶ月
アプリのダウンロードでは
しょうがなくダブル定額ライトに加入
何故 ユーザーが負担しなくちゃならないのでしょうかね
書込番号:6092523
0点

再インストールせずにショップへ持ち込めば良かったのでは?
もしアプリに不具合があった場合はしょうがないですが、基盤交換なら殆ど中身は無事だと思いますけど?
書込番号:6094524
0点

再インストールは ショップと言うかAUからの支持です
もう少し強く言えばもっと早く修理あるいは新品交換に
なっていたかもしれませんが!
ただ 同じ症状の例がない事で原因が分からない以上
ユーザー側の責任もあるかもしれないとの事
水没 落下 ファイルの不適正 だそうです
まぁ 有償なんて事になったらそのまま返してもらいましょう
電話とメールが出来ればいいですから
書込番号:6096544
0点



W44SとW52Tで迷っています。
兎に角動画リジューム機能が欲しくW52Tを期待していましたが400×240に対応していない、680×480もワイドの映画等は画面が小さくなり現在使用しているW41Hより小さな画像で且つファイルが大きくなり最悪です。
W44Sにはリジューム機能が無いようですが1時間30分程度進めるのにストレス無いですか?
情報をお願いします。
0点

リジューム機能って、中断したところから再生することで
よろしいでしょうか?それでしたら、W44Sについていると
思います。
書込番号:6087037
0点

MS Videoのプレイヤーは一度再生して途中で止めた動画をもう一度再生したときに「中断した場所から再生しますか?」と聞いてきますね。
書込番号:6087565
0点

inoue-t4さん、NEVURAさん 情報有り難う御座いました。
W52TをやめてW44Sで考えます。
書込番号:6090968
0点

W44Sを購入しやっと動画になれてきました。
試行錯誤の末ほぼW41H並の画質で再生できるようになりました。
リジューム機能+3インチ+ダイナミックは快適です。
(W41Hと同様に明るいところでは見にくいが・・・・)
タダ一寸・・・
以下の変換君設定設定でDVD中心に上下をカットした後320×180にし全画面で観ていますが・・・・
TV録画したものは若干膨らみ、DVDは若干細くなります。
最初に上下±48カット→380×180に変換→左右±30カットで強引に320×180にしましたが・・・
この程度でしょうか?
何方かアドバイス下さい!!
[Item**]
Title=M.S.Video W3 / 映像:H.264 384kbps 15fps 音声:128kbps 48kHz Stereo
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -timestamp "<%TimeStamp%>" -bitexact -qmin 1 -qmax 31 -vcodec h264 -mbd 2 -4mv -trell -aic -me full -croptop 48 -cropbottom 48 -s 380x180 -cropleft 30 -cropright 30 -r 15 -g 300 -b 384 -acodec aac -ac 2 -ar 48000 -ab 96 -f psp -muxvb 128 -muxab 64 "<%TemporaryFile%>_1.mp4""
Command1=""<%AppPath%>\cores\QT3GPPFlatten" "<%TemporaryFile%>_1.mp4" "<%TemporaryFile%>_2.mp4" -c QT_H264_QVGA_AAC.ini -t mpg4"
Command2=""<%AppPath%>\cores\ATOMChanger" "<%TemporaryFile%>_2.mp4" "<%OutputPath%>MAQ<%RandomNumber5%>.MP4" "Camouflage_MP4_for_PSP.ini" "<%Title%>""
Command3="cmd /c "del "<%TemporaryFile%>*.*"""
書込番号:6142801
0点

>W44Sにはリジューム機能が無いようですが1時間30分程度進めるのにストレス無いですか?
レジュームあります。複数映画入れてもそれぞれ覚えてくれます。早送りは1回押すと3秒飛び、2回押すと10秒飛び、3回押すと1分飛びで送ってくれますよ。そんなにストレス感じないと思います。
書込番号:6144070
0点

のん様さん
Resumeの件は既に皆様のアドバイスにより対応していることが分かりW44Sを購入し既に動画再生を楽しんでいます。
W41Hより重宝しています。
書込番号:6147341
0点



題名の通りです。 119分の映画を一本にまとめようとすると7本に分かれてしまいます。 皆さんはこのようになるのでしょうか? 過去にある質問かも知れませんが是非教えていただけませんか?
0点

リッピング時にファイルが複数になるということでしょうか。
リッピングソフトによって、一定のファイルサイズで区切る
機能(ex. 1GB)があるようです。設定の見直しをしてみては
いかがでしょうか。
書込番号:6087065
0点

回答ありがとうございますm(__)m 設定ですか〜 一応確認して見てます(^O^)
書込番号:6087214
0点



はじめまして。
いつも参考にさせていただいております。
私もW44Sで映画を観たく、変換君をDLし、W44S用に設定、M.Sの設定までしました。
dvdシュリンクでVIDEO_TS、AUDIO_TSまで作成し、変換君へドラッグ&ドロップをしたのですが何もおきません。何が悪いのでしょうか?
過去の書き込み、変換君のHPを観ても分からなかったのでご教授ください。
よろしくお願いいたします。
0点

VIDEO_TSの中身の.VOBファイルの拡張子を.MPEGにしてドラッグしてみては?
(^^ゞ
書込番号:6079338
0点

僕はシュリでなく『DVD Decrypter』を利用してます。先ずは日本語化パッチを当ててください。
『モード』で『IFO』を選び下の入力タブでVIDEO TSの中身のVTS_01のチャプターから必要なものだけチェックを入れリッピングボタンをおしたら指定したHDDに.VOBファイルとして作成されるので、この.VOBファイルを拡張子を.MPEGにして変換君にドラッグします。
ちなみに僕は自作の音楽PVのDVDからこのようにファイルを作成してます。
(^^ゞ
書込番号:6079346
0点

> JUNKBOYさん
ありがとうございます。
ちなみにDVD Decrypterを持っていましたので改めてDVDからHDDに落としてみました。
落としてたところ
VIDEO_TSというフォルダを指定したところ、
老TS_01_1
BSplayer file
:
という名前のファイルが計5つ位出来きました。
「.VOBファイルとして作成されるので、この.VOBファイルを拡張子を.MPEG」
と変えるありましたが「.VOB」と書かれておりません。どこをどのように書き換えすればいいでしょうか?
書込番号:6080056
0点

皆さんありがとうございます!
変換君にファイルを入れることが出来ました!
でも変換するのに1時間以上かかりそうな勢いです‥
自分なりに考えた末、ファイルが大きすぎるのかなと考え、DVDシュリで300MB位まで圧縮して、DVDシュリの設定をVIDEO_TSとAUDIO_TSに分けなくしたところ、1つのファイルで出来上がりました。
でもこれを変換君にかけていますが、やはり1時間以上かかりそうな勢い。こんなもんなのでしょうか?
なんか別な書き込みをみると30秒で完了みたいな。書き込みをみますが、何が違うのでしょうか‥
書込番号:6081881
0点

皆さんありがとうございます!
変換君にファイルを入れることが出来ました!
でも変換するのに1時間以上かかる勢いです。。
自分なりに考えた末、ファイルが大きすぎるのかな?と思い、
DVDシュリで300MB位まで圧縮して、DVDシュリの設定をVIDEO_TSとAUDIO_TSに分けない設定にしたところ、1つのファイルが出来ました。
これを変換君にかけていますが、やはり1時間以上かかりそうな勢い、、こんなものなのでしょうか??
別な書き込みをみると30秒以内で完了等ありますが何がどう違うのでしょうか?
書込番号:6081938
0点

拡張子の書き換えは別のソフトの場合でした。
(^^ゞ
パソコンのスペックにもよりますが、どのソフトでもまあ実時間の半分くらいはかかると思いますよ。
ちなみに変換速度は、変換君>GVencoder>イメコン3>Ulead Video Toolbox2、という順番かなぁ・・・
書込番号:6083192
0点

>JUNKBOYさん
ありがとうございます。
無事にケータイで観る事ができました!
しかし容量が大き過ぎるせいで2時間の映画が1GB位で3つのファイル分れてしまい1本の映画が3分割されてしまい、観辛くなってしましました、、
2時間位の映画を300MB位に圧縮をかけることが出来るソフトがあるでしょうか?
書込番号:6083754
0点

DVD Decrypterを使ってるなら
一つのファイルにできます
ツール(T)→各種設定(T)→IFOのタブをクリック
オプション ファイル分割 Noneに設定
これで一つになります
書込番号:6154507
0点

おやじいーじいさんへ
ありがとうございます!一つに変換できました。
DVD Decrypter の場合、DVDからHDDに落とす時に圧縮は
かけられないのでしょうか?
半分位になればメモステも随分負担少なくなるんですけどね、、
書込番号:6161435
0点



DVDをW44Sに落して楽しまれている方々にお尋ねしたいことがあります。
動画再生時の音量はどんな感じなのでしょうか?
私の場合は最大音量にしても、ものすごく小さくかなり近づかないと聞き取れないのですが、みなさんはどうですか?
0点

音量最大で近づかないと聞けないということはこちらではありません。(日本語変ですね^^;) 僕が使ってる携帯動画変換君、イメコン3は音量調整はなかったと思いますし... MP4変換ソフトで変わってくるのでしょうか。パソコン上で動画を再生して、音量はどうですか?やはり小さいのでしょうか?
書込番号:6076901
0点

ihnoue-t4さん返信ありがとうございます。
私の使用しているソフトも携帯動画変換君&イメコン3です。
音量ですが、ワンセグ視聴時の音量調整で7メモリが、動画再生時のMAXって感じです。
書込番号:6078300
0点

ワンセグのvol.7でも近づかないと聞こえないほど小さくは
ありませんし、ムービーのvol.7とほぼ同じです。
変換ソフトが同じというこうとは、DVDソフト(音量のばらつき)
か、W44S(故障)か、人(感じ方)でしょうか。
インターネットを調べてみると、DVDの音量は小さいと感じている
人がほかにもいらっしゃいます。変換時(前)に音量を調整できる
ソフトもあるようですが...
イメコン3をお使いのようなので、ソニエリのサポートに聞くのも
手かと思います。
書込番号:6078588
0点



1. ezムービー(主にPV再生に使用)連続再生またはプレイリスト再生する方法知りませんか?
現在、PVが終わりかけると手動で次の曲に切り替えています。(ウオークマンとしては神機種だが、動画MUSICはただのタコか?)
→前スレに「できない」と書いてあるのは見ましたが、裏技が有れば教えてください。
2. 1時間(ドラマ)もののM.S.videoは、携帯変換君で再生可能ですが、2時間(映画)もののは、ことごとく再生できません。(フルスクリーンにこだわっているせいか?)500M〜600Mのファイルで
再生できたりできなかったりする。900M〜1Gのファイルでダメ
変換は成功しますが、W44Sで再生するとloadingに時間がかかり最後は、再起動が かかり再生できません。使用MSはSANDISK4G
どなたか、映画をフルスクリーンで問題なく再生できている方いますか?
もちろんこのあたりは参照していますが→http://sony.ty.land.to/?W44S%CA%D1%B4%B9%B7%AF%C0%DF%C4%EA%BD%B8
3. M.S.videoは、PV再生であればload時間にストレスを感じませんが、500 Mあたりであると読み込みに1〜3分ぐらい待たされます。これは異常?
映画をフルスクリーン再生している方いましたらファイルサイズとどのくらい読み込み時間かかるか教えてください。
0点

1.出来ないと思います。
2.携帯道変換君、W44S共にブラックボックスだと思います。何かを行って、結果は
分かりますが、途中の経緯は皆目わかりません。映像時間(ファイルサイズ)が長く(大きく)なると駄目でしたら、半分に分けてみてはいかがでしょうか。
フルサイズでなけれは、イメコン3(有料)で長時間再生可能かと思います。
3.BBSを見ると、PSPが発売された頃携帯動画変換君では動画がうまく再生できな
かったようです。そこで作者が問題なく見られるようにPSP用にチューンしたようです。
2.とも関係するのですが、たまたまW44Sで携帯動画変換君PSP用動画が見られるというだけで、W44Sに最適化された物ではないと思います。経験からイメコン3の方が待ちは少ないと思います。
書込番号:6073969
0点

2. 1時間57分の映画をフルスクリーン(16:9)再生できてます。(2時間の壁があるのですか?)。但し、元が16:9の映画です。sonyのDUOの2G使用です。
3. loadingに1分前後かかります。ファイルは250Mくらいです。イメコン3なら確か早くローデイングしてた?と思います。携帯動画変換君のほうがファイルが小さくできるのでこちらを使用してます。
書込番号:6075770
0点

色々 情報ありがとうございます。
現在は561M(107分)は再生できて、588M(119分)は再生できませんでした。
どうやらサイズが大きく関係しているようですね。
確かに、以前の携帯W32Sの時は、こんなことは有りませんでしたが
サイズは、映画1本分2〜300Mだった。
更なる情報お待ちしております。
書込番号:6076498
0点

変換に時間はかかりますが、こちらのほうが待たされる時間はずっと少ないですよ。2PASSは高画質です。
フリーソフトでこれより早いのはちょっとわからないです・・
[Item*]
Title=【M.S.Video H.264 MPEG4】1PASS 768Kbps 30FPS 128kbps-2CH-48000
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -itsoffset -00:00:00 -t 03:00:00 -y -i "<%InputFile%>" -title "<%Title%>" -hq -async 1000 -bitexact -vcodec h264 -vprofile baseline -coder 0 -bufsize 256 -vlevel 13 -qns -qpel -mbd 2 -4mv -trell -aic -me full -croptop 10 -cropbottom 10 -s 320x180 -r 30 -g 300 -b 768 -acodec aac -ac 2 -ar 48000 -ab 64 -vol 512 -f psp "<%TemporaryFile%>.MP4""
Command1=""<%AppPath%>\cores\QT3GPPFlatten" "<%TemporaryFile%>.MP4" "<%TemporaryFile%>_2.MP4" -c QT_H264_QVGA_AAC.ini -t mpg4"
Command2=""<%AppPath%>\cores\ATOMChanger" "<%TemporaryFile%>_2.MP4" "<%OutputPath%>MAV<%RandomNumber5%>.MP4" "Camouflage_MP4_for_PSP.ini" "<%Title%>""
Command3="cmd /c "del "<%TemporaryFile%>*.*"""
[Item*]
Title=【M.S.Video H.264 MPEG4】2PASS 768Kbps 30FPS 128kbps-2CH-48000
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -itsoffset -00:00:00 -t 03:00:00 -y -i "<%InputFile%>" -title "<%Title%>" -pass 1 -passlogfile "<%TemporaryFile%>" -hq -async 1000 -bitexact -vcodec h264 -vprofile baseline -coder 0 -bufsize 256 -vlevel 13 -nr -qns -qpel -mbd 2 -4mv -trell -aic -me full -s 320x240 -r 30 -g 300 -b 768 -acodec aac -ac 2 -ar 48000 -ab 64 -vol 512 -f psp "<%TemporaryFile%>.MP4""
Command1=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -itsoffset -00:00:00 -t 03:00:00 -y -i "<%InputFile%>" -title "<%Title%>" -pass 2 -passlogfile "<%TemporaryFile%>" -hq -async 1000 -bitexact -vcodec h264 -vprofile baseline -coder 0 -bufsize 256 -vlevel 13 -nr -qns -qpel -mbd 2 -4mv -trell -aic -me full -s 320x240 -r 30 -g 300 -b 768 -acodec aac -ac 2 -ar 48000 -ab 64 -vol 512 -f psp "<%TemporaryFile%>.MP4""
Command2=""<%AppPath%>\cores\QT3GPPFlatten" "<%TemporaryFile%>.MP4" "<%TemporaryFile%>_2.MP4" -c QT_H264_QVGA_AAC.ini -t mpg4"
Command3=""<%AppPath%>\cores\ATOMChanger" "<%TemporaryFile%>_2.MP4" "<%OutputPath%>MAV<%RandomNumber5%>.MP4" "Camouflage_MP4_for_PSP.ini" "<%Title%>""
Command4="cmd /c "del "<%TemporaryFile%>*.*"""
書込番号:6077028
0点

はじめまして。
いつも参考にさせていただいております。
すいません。横から失礼します。
私もW44Sで映画を観たく、変換君をDLし、W44S用に設定、M.Sの設定までしました。
dvdシュリンクでVIDEO_TS、AUDIO_TSまで作成し、変換君へドラッグ&ドロップをしたのですが何もおきません。何が悪いのでしょうか?
過去の書き込み、変換君のHPを観ても分からなかったのでご教授ください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:6077984
0点

To:でらそうるさん
VIDEO_TSフォルダ内の一番大きなファイルをD&Dされましたでしょうか。ねこ男爵さん1のすれなので、別すれ立ててください。m(__)m
To:ねこ男爵1さん
参考にしてください。
イメコン3で変換したものです。
ファイルサイズ 724.1MB
動画サイズ 320x240(WIDE)
再生時間 1時間57分21秒
ビデオコーデック AVC Baseline 768Kbps
オーディオコーデック AAC LC 128Kbps
フレームレート 29.9fps
上記Loadingの時間は25秒でした。
書込番号:6078633
0点

inoue-t4さんへ
すいません。別スレたてますので詳しく教え下さい。
よろしくお願いします。
ねこ男爵1さんへ
横から割り込んで失礼しました。
書込番号:6078673
0点

皆さん色々教えていただきありがとうございます。
to:華銀さん 自分もこの設定は、自分も使っており、PVレベルでは問題有りませんが、自分の環境であると、2時間ものでは、800〜1000M程度のファイルサイズとなり、変換はできますが、フリーズします。どのくらいのファイルサイズで、W44Sのload時間はどのくらいになりますか?
to: inoue-t4さん
非常に興味深い情報ありがとうございました。
320x240(WIDE) このwideとはフルスクリーンを意味するものでしょうか?
25秒ですか。高画質でこのぐらいの時間でloadできるならいいですね。
ファイル再生につきましては、皆さんに教えていただきながら、色々試行錯誤(といっても長時間再生の時の最適化try&errorなので思うようにいきませんが)を行い、ファイルサイズのダイエットで以下のところまで改善(妥協(^^; )できています。
華銀さんが、記入していただいた設定は自分も使用しており、その設定からフレームレートを下げました。
QVGA/15fps/384kbps(16:9) ステレオ/128kbps フルスクリーン で、変換しました。
すると、497Mの215分の映画が、再生できました。 はじめの読み込み時間は、測定を逃しており、確認できませんでしたが、途中から再生の時は15秒程度で復帰しております。
画質は、30fpsの時と見た目はほとんど変わらず、ほぼ満足のいくレベルです。
まだ、1例中1例しか成功していないので、暗中模索ですが、今日は2h24mの映画に挑戦してみます。
長時間再生情報(ファイルサイズ、画面の大きさ、loadの時間) あれば お待ちしております。
PVの連続再生情報もお待ちしております。
89個変換したもののあまり日の目を見ていない。
まともに買えば4万5千円分か(^^;
AUよ、pv売るならまともなソフト作れよ!
それかbrewを自由化しろ!
1.こんな再生ソフトがあったよ!brewじゃ有りそうもないが。。。
2.全部まとめて1つのファイルにすれば。。。(昔mp3on3 ナルソフトがあり簡単に連結できたので music結合してから変換し携帯に転送したっけー。。。。)
3.何をおしゃるウサギさん。 こうすれば普通にできるのよ。
よくマニュアル読んでちょ。。。
何でもよいので募集しています。
書込番号:6080474
0点

寝て起きたら、変換が終わっていたいので、視聴の結果報告します。
ファイル1:439M(119分) load 時間 9秒
ファイル2:531M(144分) load 時間 14秒
画質を少し犠牲にしましたが、しかも同等の560Mサイズのファイルが、loadに2〜3分かかったのにたいして、今回は15秒ですから
ここには、非常にメリットを感じます。
尊敬する携帯変換君の作者の意向「パパッと変換して見て消去する」には十分です。
しかもsonyの特長 高音質は、AAC LC 128kbpsで確保しているので、臨場感もばっちりです。
一応 現在の 変換君の設定を公開します。
[Item*]
Title=【M.S.Video H.264 MPEG4】1PASS df フルスクリーン 384Kbps 15FPS 128kbps-2CH-48000
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -itsoffset -00:00:00 -t 03:00:00 -y -i "<%InputFile%>" -title "<%Title%>" -hq -async 1000 -bitexact -vcodec h264 -vprofile baseline -coder 0 -bufsize 256 -vlevel 13 -qns -qpel -mbd 2 -4mv -trell -aic -me full -croptop 10 -cropbottom 10 -s 320x180 -r 15 -g 300 -b 384 -acodec aac -ac 2 -ar 48000 -ab 64 -vol 512 -f psp "<%TemporaryFile%>.MP4""
Command1=""<%AppPath%>\cores\QT3GPPFlatten" "<%TemporaryFile%>.MP4" "<%TemporaryFile%>_2.MP4" -c QT_H264_QVGA_AAC.ini -t mpg4"
Command2=""<%AppPath%>\cores\ATOMChanger" "<%TemporaryFile%>_2.MP4" "<%OutputPath%>MAV<%RandomNumber5%>.MP4" "Camouflage_MP4_for_PSP.ini" "<%Title%>""
Command3="cmd /c "del "<%TemporaryFile%>*.*"""
いやいや甘い! といってくれる人。
高画質 フルスクリーン 変換エラー無し 短load時間 実現されている方の情報引き続き募集します。
書込番号:6080571
0点

動画変換君でMP4を作ると2時間ものの映画では、ロードされるのに5分弱かかりますが、イメコン3では、10秒強です。
また、イメコン3の方が画像は綺麗ですよ。
ただ、エンコードするのに動画変換君より2倍強の時間を要しますが。
書込番号:6103106
0点

リモコンマウスさん 情報有りがとうございます。
フルスクリーンですか?
ファイルサイズはどのくらいになりますか?
もし分かれば、下記も教えてください。
30FPS 128kbps ですか?
書込番号:6104961
0点

僕は、2時間ものの洋画をW44Sでフル画面で見ています。
1)手順は、シュリンクで日本語のみを抽出し、ハードディスクに置く。
2)PocketDivXEncoder_0.3.90.exeで、16:3ぐらいになっている動画を4:3に変更する。
3)変換後のファイルを、イメコン3や動画変換で変換
4)W44S_full_02のソフトで、フル画面に変更。
PocketDivXEncoderや、W44S_full_02、動画変換君は、
フリーソフトです。
動画変換君より、イメコン3の方が再生されるまでの時間が短いですので、イライラしないです。
書込番号:6123815
0点

リモコンマウスさん情報ありがとうございます。
できれば、
W44Sで 機能 詳細情報表示で、
動画のファイルサイズ、動画サイズ、再生時間、ビデオコーディク、オーディオコーディック、フレームレートを教えていただけるとありがたいです。
書込番号:6126951
0点

ネコ男爵1さんが公開なさっている設定で変換してみましたが、エラー:1になってしまいました。変換元は普通のvobファイルなのですが、原因がわかりません。
書込番号:6175661
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)