
このページのスレッド一覧(全324スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2007年1月14日 19:16 |
![]() |
0 | 5 | 2007年1月17日 01:00 |
![]() |
0 | 2 | 2007年1月12日 03:23 |
![]() |
0 | 1 | 2007年1月11日 20:03 |
![]() |
0 | 4 | 2007年1月11日 19:57 |
![]() |
0 | 1 | 2007年1月11日 00:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


予備用の電池パックを購入しようと思っています。
ドコモのSOシリーズの電池パック「SO02」がW44Sでも使えるということを聞いたのですが、何方か使われている方はおりますでしょうか?
問題なく使えるのであれば、純正電池パック「43SOUAA」の半額以下で買える「SO02」を予備用電池パックとして購入しようと思っています。
よろしくお願いいたします。
0点

W44S使用中でも、予備電池パックを充電器で
平行して充電できるので、常にフル充電状態
の電池パックをもうひとつお手元において
おくことが出来て便利だと思い、
ソニー・エリクソン電池充電器セット02 (43SOPTA)
を購入しました。
ドコモでも上記のような充電器と電池のセットは
あるのでしょうかね?
書込番号:5877973
0点

「SO02」を購入したいと思います。
御回答いただいた皆様、ありがとうございました。
書込番号:5878486
0点

ちなみに、僕と家内が使用していた、docomoのpreminiとpreminiUのバッテリーSO009も問題なく使えました。
(^^ゞ
書込番号:5881588
0点



音設定でニュースフラッシュのバイブをoffに設定しているのですが、マルチキャスト通信の終了の際バイブになります。2時間おきぐらいに通信するので、メールが来たのかと勘違いします。
ニュースは、みたいのですが、バイブは必要ないので、バイブをoffにしたいのですが、どうすれば良いのでしょうか?
プログラムミス?私の携帯だけなんでしょうか?
ちなみに、マナーモードにしていると、バイブがoffになりません。オリジナルマナーで全てのバイブを停めるとoffになります。
通話とメールのバイブだけで良いので、ニュースフラッシュをoffにする方法がありましたら教えてください。
0点

ホント、まったくおっしゃるとおりですね。
私も同じ悩みを持ちましたが、
過去スレでみなさんに回答いただきました。
オリジナルマナーモード で、ニュースフラッシュのみバイブも無しに設定できます。
標準設定にしといて欲しいとこですね。
書込番号:5871578
0点

僕は、毎時10分丁度の時報と思って重宝してます。
(^^ゞ
書込番号:5873736
0点

>僕は、毎時10分丁度の時報と思って重宝してます。
確かに、そんな感じで自分も捉えていましす。
書込番号:5874684
0点

エアロビマスターさんのおっしゃるとおり、オリジナルマナーで設定して、しのぎました。ありがとうございました。
書込番号:5887819
0点

こんにちは、わたしも気になったので
auのお客様サービスにメールしてみました。
返信がありましたが仕様のようです。
■ニュースフラッシュ設定方法
待受画面からセンターキー押下→[機能/設定]→[音設定]→[ニュースフラッシュ]→[バイブレータ]選択→[OFF]を選択
なお、上記の設定を[OFF]にされている場合でもマナー設定の「マナーモード」を利用されている場合には、マナーモードの設定内容が優先されるため
「EZニュースフラッシュ」を受信した際にバイブレータが作動いたします。
そのため、マナーモード設定中に、「EZニュースフラッシュ」受信時のバイブレータを作動しないようにするには、マナーモードを「オリジナルマナー」に設定して下さいますようお願いいたします。
■オリジナルマナー設定方法
待受画面からマナーキー押下→[オリジナルマナー]にカーソルを合わせて→[編集]→[ニュースフラッシュ]→[選択]→[バイブレータ]にカーソルを合わせて[選択]→[OFF]を選択→[戻る]→[完了]
※上記の設定方法については、「W44S」取扱説明書P.105〜106でもご案内いたしております。
以上が内容です。
コムさんはおそらく、ニュースフラッシュのバイブがOFFでも標準のマナーモードにしていたのでマナーモードのバイブが優先されてしまったのだと思いますがいかがでしょうか?
書込番号:5891004
0点



W44Sで撮った写真ですが
壁紙サイズ、ケイタイサイズ、ワイド壁紙
で撮影しますと、本体メモリーに保存されます。
MSに移動すると(自動振り分け)
データフォルダー(MS)のフォトフォルダーに
取り込まれます。
デジカメフォルダーには移動できない
フォーマットのようです。
この写真をUSBマスストレージモードでPCに
取り込むためには、MS内にPCフォルダーを作成し
その中にのいれおき、PCから読み取るようにしていますが
これ以外に方法はありますでしょうか?
メールに添付して送ることも出来るのですが
パケット代金がかかりますので
これは無しと言うことでお願いします。
0点

MSのフォルダ構造は忘れてしまいましたが、画像が保存されているフォルダから直接コピーしてくるというのではダメなのでしょうか?
書込番号:5871336
0点

SPEEDYさん お返事有り難うございます。
パソコン側の、フォルダーオプションで
すべてのファイルを表示する
という状態にしておきませんと
フォルダーが見えなくなっているようです。
表示するようにしておくと
下記のようなフォルダーが薄く表示されます
MOBILE
┗AU
┗DF
┗D_PA(ここに小さな画像があるようです)
ここから直接コピーできそうです。
書込番号:5871369
0点




付属しているリモコン付きヘッドフォンがイヤフォンマイク兼用になってるので、リモコンにボタンが付いてます。本体のみでは?です。
(^^ゞ
書込番号:5869761
0点



本日この機種を購入したのですけどメールの個別シークレット機能ってありますか?
以前使っていたW21SAにはあったのです。
マニュアルを見た感じだとメールならメールだけアクセスを規制する機能はあるみたいなんですけど、アドレスの個別シークレットが見つかりません。
もしかして無いのでしょうか?
0点

特定のメールアドレスのメールを見られなくする方法でいいのでしょうか。
・受信フォルダに複数のフォルダがあると思いますが、その一つにフォルダロックを
行います。そうすることにより、そのフォルダのメールを見るにはロック解除が
必要となります。
・ロックされたフォルダに見られたくない特定のメールアドレスを振分登録を
行います。
・メール再配分を行えば、ロックされているフォルダにそのメールが振分けられ
ます。
見られたくないメールが来た場合は必ずメール再配分を行って下さい。
書込番号:5867711
0点

inoue-t4さんレスありがとうございます。
特定のメールアドレスからのメールが見れないようにすると言うよりも自分を含めシークレットしているアドレスがシークレットを解かないと確認出来ない様な感じがいいんですけど・・・メールが来ている事も分からないように。
自分の携帯なのですけれど、勝手に見られちゃう事がしばしばあるので・・・
それでもパスワード教えてシークレット解除してくれって言われたら同じなんですけれど・・^^;
書込番号:5867757
0点

前に使用されていた機種では、一見何もセキュリティをかけてないように見えて、
特定のメールアドレスに関しては受信・送信共に見えなくすることができるよう
ですね。
W44Sにはそのような機能はないと思います。あとは最初の質問であったように
メール制限をオンにするでしょうか。おっしゃるように携帯を見られたとき
「なんで、メールにロックかけてんのよ!外しなさいよ」(勝手に女性口調)と
迫られること確実ですが。^^;
冗談がすぎました。ただ、テレビで、手紙と同じでメールも親族であれ見ること
は犯罪だっていうの見たことあります。
あとは家族割でもう一台契約するか、元の機種にもどすか、前機にあった同じ
機能の機種に機種変するか...
他に解決策があるかもしれません、他の方のレスを待ってみて下さい。m(__)m
書込番号:5868057
0点

inoue-t4さんまたまたありがとうございます
やっぱりシークレット機能は私が使ってた物とは違う物が付いてるみたいで残念です。 ;;
もう一台新規で購入も視野にいれてみたいと思います・・
ウィルコムと家族割+年割りどちらが良いでしょうか?
inoue-t4さんの「なんで、メールにロックかけてんのよ!外しなさいよ」(勝手に女性口調)には思わずニヤッとしてしましましたw
ここまであからさまにロック掛かってるのが分かるとロックする気になれないですね ^^;
送信メールはそのまま見る事出来ちゃいますし(滝汗
書込番号:5869738
0点



こんにちは。
皆さん教えてください。
W44Sはギャップレス再生はできるのでしょうか?
この前SonicStageCPにあるATRAC3の曲をW44Sへ転送し聴いて
みたのですが、ライブ(コンサート)の曲でギャップレス再生
ができていないことに気づきました。
(他の曲もギャップレス再生ができていなかったのでしょうが、
気がつかなかっただけだと思います。)
少なくとも、同じ曲をsonyの携帯音楽プレイヤーに転送して聴
くとギャップレス再生で聴くことができます。
W44Sはどこかの設定を変えることによりギャップレス再生がで
きるようになるのでしょうか?
それとも今のW44Sではギャップレス再生はできないのでしょうか。
0点

この件、知識ほとんどありません。間違えていたらごめんなさい。m(__)m
Sonyの携帯音楽プレイヤーにて、ギャップレスが可能とのことですよね。
ネットで調べてると、ギャップレスが可能かどうかは、機種に依存している
ようですね。(Sonic Stage CP 側にそのような設定は見あたりません。)
W44Sを操作してもギャップレスOFF/ON設定が見あたらないので、残念ながら
不可能なのではと思います。(このあたり、”157”でサポートに聞けば確実な回答
いただけると思います。)
あと、根本的解決ではないのですが、Sonic Stageには結合という機能があります。
選曲ができない不自由はありますが、これでギャップレスの代わりになると思います。
書込番号:5867576
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)