
このページのスレッド一覧(全324スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 12 | 2007年9月9日 04:21 |
![]() |
0 | 5 | 2007年7月14日 08:32 |
![]() |
0 | 4 | 2007年6月12日 22:20 |
![]() |
1 | 2 | 2007年6月7日 00:26 |
![]() |
0 | 3 | 2007年6月4日 00:54 |
![]() |
0 | 1 | 2007年6月3日 08:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


解約後のワンセグは、使えなくなると聞きましたし
書き込みにもあったと思います
ショップの方も「使えません」と言っておりました
しかし、ショップにデモで置いてありました
この機種は表示「圏外」自分の携帯番号に発信しましたが
発信せず 当然、自分の携帯には着信せず
でも、ワンセグは見れました
ショップの方に「なぜ」と聞きましたが
責任者がおらず、判りませんと言われ教えて貰えませんでした
どなたか判られる方、いらっしゃいますか
宜しくお願いします。
0点

それは店頭用の『ホットモック』だからじゃないですか?
モックは完全に中身の無いものですが、ホットモックは通信機能以外がお試しで使えるようですね。
ちなみによくオークションに出品されてます。
(^^ゞ
書込番号:6439709
1点

JUNKBOYさん
早速の回答有難う御座います
店員さんも教えてくれればいいのに??
本当に知らなかったのだろうか!
良い勉強になりました。
書込番号:6440463
0点

本当に圏外だったのでしょうか・・。
電波OFFになっていただけでは?セキュリティーロックもかけてありそうです。
通常、ホットモックは実物のものと同じです。
auショップのホットモックは実際に通信もできていました。
書込番号:6442644
0点

ホットモックは通信以外が体験できると考えたほうが早いです。
ちなみにホットモックでの契約はもちろんできません。
以外にも赤外線機能などはちゃんと使えます。
オークションなどでワンセグ用に買って、赤外線で画像などを送ったりしとけば保存することもできますね(^_^)
書込番号:6515166
0点

ももちぃさん、GTA0724さん 有難う御座います
ワンセグTVが欲しかったので、ホットモックを
購入し活用しようと思います。
書込番号:6515256
0点

ワンセグTVの視聴だけなら普通にワンセグTVを購入する方をおすすめしますがね。
基本的にホットモックが市場に出回ってるのは、メーカー的には嬉しくないようです。ショップに貸し出ししてるものがオークションで売られてるのはメーカー的には・・・
(^^ゞ
http://www.sony.jp/products/Consumer/oneseg-radio/index.html
http://www.gigabeat.net/mobileav/audio/lineup/v-series.htm
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070123/toyf2.htm
http://www.bluedot.co.jp/products/btv400k.html
書込番号:6517389
0点

JUNKBOYさん、返事遅くなりました
HP見てみました
ブルードットが良いかなと思っております
今度、ヤマダ電機に見に行ってみます
有難う御座いました。
書込番号:6584023
0点

また購入されましたらレス願いますね。
(^^ゞ
書込番号:6585701
0点

ちなみにDoCoMoに変更しまして、W44S手元に残ったのですが、
ワンセグ見れますよ。
書込番号:6715457
0点

ひろ3727さん、こんばんは
貴重な書き込み有難う御座います
ワンセグ 普通に見られるとの事、ビックリです
最初の書き込みの様にショップでは「見れません」の回答
解約時、その様なお話しありませんでしたか
詳しくと言うか?ただ単に解約されただけですよね。
書込番号:6729016
0点

MNPしてICカードを返却してないんでしょ。
ICカードはOTAで解約されるんで「圏外」表示になるね。
書込番号:6729330
0点

きいろいとりさん、有難う御座います
と言う事はauで解約した場合ワンセグは使用できず
MNPで、ドコモかソフトバンクだとICカードが残るから
視聴できる訳ですね
ひろ3727さん
と言う事でしたか。
書込番号:6733428
0点



4年ぶりに機種変更しましたが、、以下2点、どなたか教えて戴けないでしょうか?
1、頻繁に「auカード情報を読み込んでいます」のモードになってしまいます。メールを書いている途中でも、Webを見ている時も・・・
酷い時は、簡単なメール一つ送る時も、何度も最初からやり直し・・・
何か、設定がおかしいのでしょうか?
auカードの接触不良かと思い、何度か入れ直したのですが、症状は変わりません・・・(>_<)
2、マスストレージモードに切り替わりません
PC側のデバイスマネージャでは認識してますが、エクスプローラを表示させて、w44sをマスストレージモードに切り替えても、USBの表示が出て(データ送受信モードだと思われます)、PC側にメモリスティックの表示が出ません。
まだまだ、説明書の読みが足らないのか?
1、で、機種への不信感が拭えず、2、で???の状態です。
漂流者です。。。
宜しくお願いいたします
0点

当方ではそのような症状でたことありません。
故障していると思いますよ。
即auショップへ行きましょう。
書込番号:6421785
0点

1.についてはカードかスロットの不良が疑われます。
2.については接続後に切り替えではなく、切り替えを先にしてから接続ですよ。
書込番号:6421881
0点

回答、ありがとうございました。
1、は、auショップに行く決心をしました・・・泣!
2、既に写真などを結構取り貯めてしまっていたので、ショップに
行く前にバックアップ!と思っていたのですが・・・
回答頂いたのをヒントに、
(1) USBを外した状態でマスストレージモードにしたw44sを
接続 → ×
(2) USBを接続した状態で(ホルダ接続)w44sをマスストレ
ージモードにして設置 → ×
パソコンも持って、auショップに行く事にしました。
写真は、少々?諦めて(T_T)います。
結果は、又ご報告します。
書込番号:6423972
0点

1の「auカード情報を読み込んでいます」が頻繁に出る?
これは電源をONにした時のみに出ますが、これは異常ですね。
2に関しては、マスストレージに切り替わらない?
私は一つだけ不思議な症状に遭いました。
バッテリーインジケーターが1個の場合ですが、
これで、W44Sをマスストレージモードにして、
SonicStageを起動させているPCに接続すると、
PCがなぜか?au music portを起動させようとするんです。
これの結果は接続出来ずエラーが表示されます。
これは充電させて解決出来ましたけどね。
これ・・・じゃ〜ない・・・ですよね?
書込番号:6424641
0点

ご報告
auショップに修理を依頼して、約10日で戻ってきました。
大丈夫!
1、エラーは起きなくなったし・・・
2、マスストレージモードにも切り替わり、PCとも通信できました
皆さん、色々アドバイス、ありがとうございました。
な〜んだ、故障だったんだ。でした。
以下、状況報告です。
○ 買ってから2ヶ月も経っていないのに、交換ではなく修理?
○ 修理するのに代替機を借りたのですが、故障機はauショップの
機械でもアドレス帳のデータを吸い上げられない状況に・・・
結局、赤外線通信でデータを移行しました。
○ 修理後のメーカーアドバイス
代替機に移してお使いの前のデータは戻さないで下さい!
データの中にウイルスでも居る事を想定しているのでしょうか?
結局、初めから電話帳の入力・・・(泣)
○ 「こんな現象の修理は良く有るの?」と、ショップの女の娘に質問
「はい、時々・・・」
・・・有るんだ・・・
○ 結構、気に入って買い直した機種でしたが、ガッカリしたのと
夏モデルで薄型のワンセグ携帯の品揃えが良いので、損した気分。
仲間さんって、あんなにいい女だったんだ・・・
書込番号:6532230
0点



以前からau携帯をBluetoothハンズフリーアダプター経由で自動車電話的に使用していたのですが、W44Sに機種変したところ正常に動かないようです。発信は問題なくできるのですが、着信では横開きの時は1コールで回線が切断され、縦開き&閉じた時は車内のマイク・スピーカーではなく電話機本体のマイク・スピーカーが動くようです。
どなたかW44Sでbluetoothを使ってらっしゃる人、いませんか?
でもなぜかイヤホン端子→ピンジャック→車の音声入力端子では車のマイク・スピーカーで通話できてしまう・・・。不思議。
0点

僕の使っているカーナビでハンズフリーを使う場合ですが、auの携帯にCDMAとWINが
ありWIN非対応でした、WINの携帯の場合、別途接続機器の購入で使えるようになります
。
Blue ToothがWIN対応かどうか確認されてみてはいかがでしょうか。
書込番号:6423858
0点

inoue-t4さん、ご返事ありがとうございます。
アダプター(0201NPK)の説明書を見ると対応機種はCDMAと明記されています。が、前のW31CAは問題なく使えていました。しかし、アダプターもWIN発売以前のものだったようにも記憶しているのでそろそろ代え時なのかもしれませんね。
書込番号:6427302
0点

僕のカーナビはWIN非対応でもWIN携帯で全く使えないというわけではないので、(通話は可能、音声認識のダイヤルは不可)最初は戸惑いました。幸い車のBBSで同じ人がたくさんいて理由がわかった次第です。WIN機でも旧機種はCDMAと同様なのもあるようですが、W31CAとなると新しい部類ですよね。詳しいことはわかりません。ごめんなさい。
書込番号:6428281
0点

今日気付いたのですが、Bluetooth通話中にW44Sはイヤホン通話中と表示が出ています。携帯のデータ通信設定にもBluetooth設定が無いようなので、ひょっとするとW44Sは非対応なのでは?とも思えるのですが・・・。
ちなみに音声認識は作動します。
書込番号:6430541
0点



お世話になります。効果音(電話を開く)のプリセット以外の音への変更方法について色々試したのですが、どうしても解らずコチラへ書き込ませて頂きました。質問の内容詳細と致しましては以下の通りです。
メモリースティックと携帯動画変換君を利用し、着信音については変更する事が出来ましたが、その他の効果音(電話を開く・・・等)については、その選択肢にデータフォルダ・メモリースティックが有るのにもかかわらず(ユーザーフォルダ内に表示すらされず、該当するデータはありませんと表示され)変更出来ません。
尚、変更しようとした音は動画変換君にて3GPP2へ変更したもので容量は40KB程の音声です。
何方か御存知の方が居られましたら御教授頂けないでしょうか?宜しくお願い致します。
0点

取扱説明書のP176を参照して下さい。
効果音として扱えるのは、"Myボイス、ボイス"と"メロディ"です。
3G2はアイコンから着うたの部類で対象外のようです。
qcp(ボイス)、mmf(メロディ)ファイルだと取り扱えるようです。
他にも扱えるファイルがあるかもしれませんが。
書込番号:6410445
1点

inoue-t4様
早速の回答感謝致します。無事に効果音の変更をすることが出来ました。少々大袈裟ではありますが、もう頭の中のモヤモヤ晴れてスッキリした感じです♪
この度は本当に有難う御座いました。
書込番号:6410945
0点



先月、機種限定割引で31Sから44Sへ機種変し、概ね満足してますが、EZwebの通信速度の重さにだけはがっかりしております。 1.5M程の着うた、動画のダウンロードでは倍以上の時間を要します。こんなものでしょうか? 同じく31Sから変えられた方いらっしゃいましたら、ご使用状況をお聞かせ頂けませんか?
0点

M571はどのようになっていますか?
2.4Mbpsのパケット通信になっていれば最速状態だと思いますが。
書込番号:6398275
0点

今まで機種の違いで大幅にダウンロード速度が違った経験はないで
すねぇ。
書込番号:6398639
0点

返信遅くなり、すいません。
何度も確認するんです。最速なんです。だから31Sが異様に早かったのかと。他機種使ってないし、違いが分からないのですが、、誰かに納得させて欲しいのですがね。
ありがとうございました。
書込番号:6401292
0点



W44Sの拡張子3gpの落とし方は、当サイトで可能になりました。(携帯動画変換君使用)
ここからが教えてほしい質問です。
それは、拡張子3g2のビデオQVGAがPCに落とせません
どなたか、教えてください。お願いします。胃に穴があきそうです。
0点

初歩的な勘違いでしたらごめんなさい。
PCへ送ろうとする3G2のファイルを機能→詳細情報表示で確認してみて下さい。
著作権で保護されてませんでしょうか。
書込番号:6398287
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)