
このページのスレッド一覧(全324スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2007年1月30日 18:09 |
![]() |
0 | 2 | 2007年1月30日 04:53 |
![]() |
0 | 3 | 2007年1月29日 22:46 |
![]() |
0 | 6 | 2007年1月29日 19:05 |
![]() |
0 | 5 | 2007年1月29日 16:06 |
![]() |
0 | 5 | 2007年1月29日 15:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ショップ(神戸・長田区)で購入のサンディスク(4G)をデスクトップの自作機(USBトランセンドカードリーダー)も東芝のノート・コスミオ(カードリーダー付)も右上の「音楽を転送する」に「音楽CDの作成」「ATRAC CDの作成」「MP3CDの作成」しか表示しません。エクスプローラやデジカメ編集ソフトとかではちゃんと認識して写真データを取り込みます。
しかし、SonicStage CPにはメモリースティックを外してもつないでも表示されません。
設定とかあるのでしょうか?宜しくお願い致します。
0点

USBトランセンドカードリーダーと東芝のノート・コスミオ(カードリーダー付)は著作権保護認証の対応外ですので、SonicStageCPでは使えません。
ただし、この携帯を付属のUSBケーブルでつなぎ、マイセレクトの中の項目の『USBモード選択』で2のマスストレージモードを選択してからSonicStageCPを起動してみてください。
(^^ゞ
書込番号:5939093
0点

カードリーダーは著作権保護機能が付いてない為です。 ケータイからパソコンに繋ぎましょう。
書込番号:5940414
0点

皆様、有り難う御座いました。携帯から転送できました。
東芝コスミオはSD著作権は対応しているのにメモステは非対応なんですね…やはり自前のメモリーしか対応させないのでしょうね。
書込番号:5941563
0点



W41HからあまりにもLISMOが遅くSONY愛好家の私としては願ったりの機種でしたので買い換えました。
そこで質問ですが W41Hでは よく使うスケジュールや電卓などをショートカットとして画面上に登録して使っていましたが この機種は出来ないのでしょうか?説明書を読みましたが乗っていないようですが・・・・
教えていただけますでしょうか?
0点

その機能はありません。その代わりメニューの中の最初の項目に『マイセレクト』がありますから、そこに良く使う機能を登録しておくと便利です。
(^^ゞ
書込番号:5939062
0点

マイセレクトは追加はもちろん、不必要なものは削除でき、使用頻度が高いものを
上に持ってくる事(並べ替え)が可能です。
あと、待受の状態から、ボタンの長押で別の機能が割り当てられています。
長押:
↑ スケジュール
→ フェリカロック指定時、ロック・アンロック
↓ データフォルダ
EZ ソニエリサイト
メール Cメール
電話帳 電話登録
マナー、メモ 短押・長押試してみて下さい
* 検索(1の名前検索は便利です)
# 防犯ブザー
書込番号:5939955
0点




1 音楽DVDがコピーガードされているものだと取り込めません
2 携帯と音楽DVD以外に何を所有していますか?
書込番号:5936530
0点

実家にpcがあります 以上です(笑) コピーガードかかってそうなdvdですソ
書込番号:5936766
0点



最初はW51SHを購入予定だったのですがスペックを見てガッカリしたのでこの機種を購入予定ですが録画時間が38分と短いので躊躇しています
皆さんは38分しかできない事に困る事はありますか?
他機種は外部への録画ができるため・・・
0点

やはり長時間の録画ができないためW51CAあたりにしました。くだらない質問ですいません。
書込番号:5933509
0点

携帯のワンセグで長時間録画がそんなに必要なのかは人それぞれですが、まあ僕は必要性をあまり感じませんね。38分あればメモ程度で十分。
(^^ゞ
書込番号:5934276
0点

ワンセグの受信感度が、通話・EZweb並に良ければ録画(予約録画)機能の
充実はありがたいと思います。地域によると思うのですが、録画のために、携帯を
窓際に置いたり、携帯を持っての移動が制約されるとなると不便を感じます。
また、家にテレビも録画機もない状況で携帯で済ませるというのなら携帯での録画
もありと思います。ただ一般の家庭に録画機はあるのでそれで済ませることができる
と思います。
僕は受信感度が良くないところに住んでますし、家庭に録画機もあるので、あまり
必要性は感じません。
書込番号:5936131
0点

皆さんいろいろな意見ありがとうございます。たしかに録画機能はあまり使わないかもしれません。テレビも家のテレビを使うことのほうが多いし、録画もDVDの方が優れているのでW44Sは見るだけならとてもいい機種ですね。
W44Sを使用していてどうしても録画したい番組があれば番組のGガイドアプリを使えば録画はしてくれそうなので見る程度ていいかもしれません。横から開いて見るスタイルと3インチの大画面液晶はW44S特有のものですので38分ぐらい録画できるのならメモ程度ならとても役に立ちそうです。(^−^)
書込番号:5937759
0点



こんにちは
W52Tのスペックに惹かれつつも過去の信頼性から44S購入を考えています。ただ、アンテナの破損だけが心配で購入を躊躇しています。現在44Sを使われている方に質問です。本体脇のアンテナなんですが、ポケットやカバンに入れていて勝手に引き出されていたり、曲がったり、折れちゃってたりは無いですか?
冗談ではなく輪ゴムで留めといた方が良いのかな?なんて考えたりしています。お馬鹿な質問ですが宜しくお願いします。
0点

自分は、ポケットに入れる事がほとんどなのですが、アンテナが止め具から外れることはありません。はじめは、同じような心配をしていたのですが、大丈夫みたいデス。SO903ITV、かっこいいですネ。W44Sが完成されたって感じですよネ。アンテナの形も理想ですよネ〜。
書込番号:5921720
0点

SO903iTV見た目はgoodですね・・・でも機能が6月販売予定だと
物足りませんね(×_×;)型遅れ感が!!
44Sのアンテナは当初は心配されましたが、
意外と折れたと言う方は少ないようですね
気を使ってるからですかね。
友人関係も折れたヤツは居ないですね!
書込番号:5921736
0点

回答ありがとうございました。大丈夫そうですね。近くのショップにおいてあったモックのアンテナがゆるゆるだったので心配していました。やはり実機とモックは違うのですね。
書込番号:5923587
0点

『アンテナの強度に不安有り』という噂(?)があったので店頭のモックで強度を確認する人が多かったせいでモックのアンテナが余計に動きやすくて更なる(外れ易いのかも、と言う)噂を招いたせいかもしれませんね。
わたしも使い始めて1ヶ月ですが数回動かした感想は、無理に動かさなければ全然問題ないレベルの耐久性だと思いますよ。
書込番号:5929147
0点

アンテナはたたんだ?(縮めた)状態ですと、液晶パネルサイドの溝のような部分にカチっとはまり、自然に飛び出して来る心配はまず無いと思います、約1ヶ月胸ポケットに入れて使用しましたが、問題はありませんでした。逆にアンテナを伸ばした状態のままポケットに入れようとしてポケットに引っ掛けたことはありましたが。電車の中ではアンテナを広げる必要も無いくらい感度が良かったですよ。
書込番号:5937258
0点



4、5日前から突然ワンセグがダメになってしまい、いくら待っても「電波状態の良い所に移動してください」というふうなメッセージが出るだけです。
それまでは窓際に置いて普通にアンテナをのばしていれば写ったのに、同じようにしてもだめです。
故障でしょうか?
同じ現象の方 いらっしゃいませんか?
0点

この機種は持ってないですがエリア設定が別の地域に
動いてしまった可能性は無いでしょうか??
確認してみてください。
書込番号:5928965
0点

・一度電源のオフ・オンを行ってみて下さい。(ワンセグの音が出ない時の解決方法)
・→長押し or ←長押しでチューニングを行ってみて下さい。
それでワンセグが見られますでしょうか。見られないのなら、ショップで故障かどう
か確認して貰って下さい。もし見られるのなら、地域設定があっているか確認してみ
て下さい。
あと、受信が弱い状態の時の便利グッズとして、アルミホイルが役立ちます。
10cm筒状に丸めたアルミホイルをアンテナの端に付けます。
受信状態は改善されると思います。(いちいち取付・取外が面倒ですが)
書込番号:5929013
0点

もえる男さん、inoue-t4さん ありがとうございます。
>一度電源のオフ・オン
>→長押し or ←長押しでチューニング
どちらもだめでした(涙)
今日auショップへ行って、地域設定を確認した後ショップの中で接続を試みましたがダメでした。
で、結局故障かもということで修理にだすことにしました。
修理に出すと、リセットかけられる可能性大なので、アドレスやスケジュール、Edy等の移行をしてから再度auショップに行きます。
Lismo以外からダウンロードした音楽はバックアップできないんですね、もう一度お金払ってダウンロードか〜負担大きい(;_;)
書込番号:5933927
0点

故障でしたら、基盤交換になると思うので、バックアップは必要ですね。
LISMOの曲はメモリースティックへ移動可能かと思います。
データーフォルダ→LISMO→機能→M.S.へ移動
書込番号:5935023
0点

私が住んでるマンションでは和室の一部とリビングの窓側いずれも膝くらいの位置なら受信できますが、その場所以外は
まず入りません、同じように場所を移動してくださいとかのメッセージが表示されます。電車の中では感度抜群でチラツキもありませんでした。会社のオフィス2階でも窓側は良く入りますが、離れると途端に感度が落ちます。
書込番号:5937208
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)