
このページのスレッド一覧(全324スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2009年1月3日 04:42 |
![]() |
4 | 2 | 2008年12月4日 18:11 |
![]() |
0 | 3 | 2008年10月13日 16:27 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2008年10月4日 04:49 |
![]() |
2 | 2 | 2008年9月24日 14:06 |
![]() |
0 | 5 | 2008年9月24日 11:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マイクロSD→変換器→PRODUOで2Gを使用していますが。
マイクロSD HC 4Gを同様に使用できるかどうか心配です。
また、MAX ??Gまで対応かどうかお教えください。
0点

W65K除く全機種がmicroSDHCに対応してません。
2GBまでのmicroSDのみ対応してます。
書込番号:8660953
2点

今更ですが・・・
SonyEricssonのMSProDuo4G対応機種の中でも、メモリーカードのFAT32フォーマットに対応していますので
アダプターを使えばmicroSDHCの4Gまでは使えますよ。
ただし、microSDHCに正式対応と発表されている訳ではありませんので相性が合わないmicroSDHCは使えません。
更に、アダプターを付けたmicroSDHCはパソコンでフォーマットする場合もありますし、何か問題があってもサポートの対象にはならないので注意が必要です。
MSProDuo4Gもバルク品なら安くなっていますので、無難にそちらをお薦めします。
書込番号:8877387
2点



昨日機種変更してきたばかりです
以前のW21Sと比べて時代の差を感じ驚きの連続です
さて気になるのは背景の色
メール打つにしても黒背景の白文字はどうも慣れません^^;
どこかに設定あるはずだと思うのですが、、、色々さわったりしてもサッパリわかりません
白背景の黒文字にするのはどうやればいいんでしょうか?
0点

データホルダーに
『ケータイアレンジ』という項目があるので、そこでプリセットされてる『Oriental』か『Cinema』に変更すると変えることができます。確かSONYのサイトに行けばケータイアレンジは追加できると思います。SONYのサイトへはEZボタンを長押しすればOKです。
機種変で2年前の機種のW44Sが今でも手に入るんですね。今回W62SHに機種変して動作の遅さとボタン操作の多さに戸惑い、W44Sをそのまま使用しようか思ってる今日この頃です。
(^^ゞ
書込番号:8674644
3点

お返事ありがとうございます
新古品を購入したせいか標準データはなぜかすべて削除されてました
それで全然わからなかったようです^^;
アプリサイトでキセカエをダウンロードして一件落着です。
W44Sはこれからも自信をもって使用していける機種なんですね
安心しました。
書込番号:8733498
1点



初歩的な質問です。
デジカメで撮った画像をW44Sで再生(待ち受け)にしたいのですが、うまくいきません。
色々調べて、「PCフォルダに入れてから移す」で再生は出来たのですが、画面に対する画像の大きさが小さいのです。
元の画像を編集していれなおし再度試みたのですが、同じやり方をしても画像は再生できませんでした。
W44Sでの再生に最適な大きさと、画像を再生できる方法を教えてください。
よろしくお願いします。
0点

確か、ワイド壁紙サイズがQVGA240×432です。
フォトフォルダに写真を移動して壁紙にしたい写真を選び『機能→7リサイズ』でできないかな?
いろいろ試してみてください。
(^^ゞ
書込番号:8489624
0点

JUNKBOYさん
有難うございました!
待ちうけに設定することができました!
書込番号:8494493
0点



w44sを2年間使用し、壊れる寸前に画像等のバックアップをsonyのメモリースティックに全て保存し、W61CAに機種変更をしました。
そこで、メモリースティックに保存したデータを取り出そうと思いパソコン(VAIO)にメモリースティックを挿入しましたが、携帯で保存したデータはパソコンでは見れませんでした。
パソコンを通じて中のデータをマイクロSDに移し、W61CAに挿入しても、入っていたデータは見ることが出来ませんでした。
W44Sは、もう壊れてしまい電源すら付かないので、赤外線でのデータ移しは出来ない常態にあります。
W44Sを使わずに、W44Sでメモリースティックに保存したデータをもう一度見たり、今の携帯電話に移し変えることは可能でしょうか?
拙い文章で分かりづらい部分があるかとおもいますがご意見お待ちしています。
ちなみに、メモリースティックの中のデータには、MOBILEのフォルダ、その中にSEMCのフォルダ、その中にMAIL、その中にAUという順にフォルダが保存されています。
0点

自分はW44SのメモリースティックからW53CAのmicroSDにデータを
移し替えたのですが、問題なくできましたよ。
>そこで、メモリースティックに保存したデータを取り出そうと思いパソコン(VAIO)にメモリースティックを挿入しましたが、携帯で保存したデータはパソコンでは見れませんでした。
これは、例えばW44Sで撮影した写真データとかも見れないのでしょうか?
それとも著作権付きのデータ(着うた等)が見れないのでしょうか?
>パソコンを通じて中のデータをマイクロSDに移し、W61CAに挿入しても、入っていたデータは見ることが出来ませんでした。
microSDのどのフォルダに移したのでしょうか?
自分がやったときは確か(1年以上前なのでうろ覚えですが)、
@microSDをW53CAに挿し、デフォルトで作成されるフォルダを作成。
(microSD初期化メニューでできると思います)
AmicroSDをPCに接続し、PRIVATE\AU_INOUTフォルダに移したいファイルをコピー。
BmicroSDを携帯に戻し、microSDのPCフォルダを開き、
ファイルを移動。
のような感じでやっていたと思います。
書込番号:8415543
0点

早速の回答ありがとうございました!
嬉しくて確認後、すぐに新しいmicroSDを購入してみたのですが、中々上手くいきません。
デフォルトで作成されるフォルダとは、microSDをフォーマットするだけで完了するものなのでしょうか?
パソコン・携帯に関しましては本当に素人ですので、お教えいただけますと助かります。
よろしくお願いいたします。
書込番号:8415856
0点

>デフォルトで作成されるフォルダとは、microSDをフォーマットするだけで完了するものなのでしょうか?
自分の場合は気がついたら作成されていたので、はっきりしていなくてすいません。
とりあえず何か携帯本体のデータをmicroSDにコピーしてみたらフォルダができるかもしれません。
書込番号:8419920
1点

変身が遅くなってしまってすみません。
いろいろ試してみてやっと新しい機種でも表示できるようになりました。
フォルダは確かに携帯本体のデータをmicroSDにコピーするとできました!ありがとうございました。
しかしその後、メモリースティックに入っているどのデータを移してもデータを表示してくれず困っていました。
どうやら、w44sで保存したデータはパソコン上で隠しファイルとして表示されないようで、そのことが原因だったようです。
そこで、隠れファイルを表示するようにして、microSDのファイル名に合わせてファイルの移動を行うことで、画像やアドレスの移し変えが可能となりました。
本当に本当にありがとうございました。
書込番号:8435710
0点

自分のPCは元から隠しファイルを表示する設定にしていたので、
そんなことになっていたとは気づきませんでした。
とにかくうまくいってよかったですね(^^)
書込番号:8439957
0点

本当にありがとうございました!
もう少しで、新しくw44sを買いなおすところでした。
今後、携帯・パソコンを使っていくうえでも、勉強になりました。
ありがとうございました。
書込番号:8451729
0点




M.S.Videoは再生出来ました。
ワンセグ NG
EZムービー ? (W41Hは可能だった。)
書込番号:8404278
1点

M.S.Videoが、再生出来るか知りたかったので、助かりました。
白ロム購入します。
有難う御座いました。
書込番号:8404885
1点



同じようなスレですみませんm(_ _)m
W44Sの充電が最近になって急に持ちが悪くなって来ました(>_<)
W61Sも持っているのですが、そのW61Sと同等かもしくはそれ以下ぐらいしか持ちません。W44Sもハイスペック端末ですので、それほど充電が持つ機種ではありませんが、買った時と比べて充電の持ちは明らかに悪いと感じています。
因みに私のW44Sは1年と半年ぐらい使用しています、皆さん充電が持たなくなって来たと言うクチコミをよく見かけますが、W44Sをどのくらいお使いですか?
よろしければ教えて下さい(*^o^*)
よろしくお願いします(^w^)
0点

20か月くらい使用していますが、電池の持ちは初めの頃の半分強程度ですね。
AUショップに電池のチェッカーがあるので、一度調べてもらってはどうですか?
44Sの電池パックは値下がりしているので、購入すればまだまだ使える機種だと思います。
書込番号:8362649
0点

返信ありがとうございます(*^o^*)私もW44Sはとても気に入っているので、新しい充電パックを購入してまだまだ使いたいと思っています(*^o^*)近々auショップに行ってみようかなぁと思います。
書込番号:8363161
0点

僕は発売日に購入しましたから、21ヶ月ちょっとです。たまたま予備バッテリーがあり
交互に使ってますから、いまだに4〜5日はもちます。
(^^ゞ
書込番号:8366496
0点

返信ありがとうございますm(_ _)m
予備バッテリーを購入するのもひとつの手だと考えています。ですが、私の使用頻度ではW44Sの充電が一番調子がよかった時でひとつ有れば十分でした。なので、W44S用にもうひとつ買おうかなぁ〜と考えています(*^o^*)
書込番号:8366547
0点

17ヶ月で持ちが半分近くになり予備バッテリーを購入しましたが新品バッテリーも持ちはあまり変化(一日半)しません。
バッテリーは、生もので長期在庫品はそれなりに容量が減っていると思われます。
新製品で同じバッテリーが使用できる機種が出たときに再度予備バッテリーを購入しようと考えています。
また、 http://www.rowa.co.jp/cabinet/product_list.cgi のバッテリーも考えていますが・・・・
評判は?です。
書込番号:8404308
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)