
このページのスレッド一覧(全324スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年12月29日 09:20 |
![]() |
0 | 3 | 2006年12月28日 21:13 |
![]() |
0 | 10 | 2006年12月28日 20:28 |
![]() |
0 | 3 | 2006年12月28日 18:52 |
![]() |
0 | 9 | 2006年12月28日 18:28 |
![]() |
0 | 4 | 2006年12月28日 18:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


アンテナと言うよりサイドのヒンジ部分の出っ張りが引っかかると思います。
書込番号:5804807
0点

こんにちは。44Sを使用中です。アンテナですが、いっぱいに伸ばした状態から縮める時にゆっくり押し込まないとグニャッとまがります。人差し指で押し込もうとしたら危うくひん曲げるとこでした。あと、アンテナ収納時、本体のアンテナの先端を固定する小さなストッパーが取れたり緩くなったらアンテナがぶらぶらになるのでポケットに入れたときに引っかかりますね。ちゃんと収納されてれば大丈夫ではないでしょうか?私は今のところ大丈夫ですよ。
書込番号:5813037
0点



この機種だけにあてはまる質問でなくてすいません。
サイバーショットT3にて撮影した写真をMSをこちらの機種やW43Sに差し込んで表示しようとすると、とても小さくて粗い画像として表示されてしまいます。何かうまく表示する方法などご存知のかたいらっしゃいませんか?
宜しくお願いします。
0点

縦横の比率が違うと勝手に補完して表示するので
いったんペイントなどでサイズを変更するしかないでしょう。
書込番号:5812918
0点

この機種は3Mモード(2048×1536ドット)までしか正しく表示できません、
それ以上の画像はサムネイルデータを表示します。
デジカメ側を3Mサイズに設定してください。
W43SではSXGA(1Mサイズ 1280×960)までしか表示できないかもしれません。
書込番号:5813438
0点




普通にたてに開いた状態が携帯スタイルですよね
その状態でも 出来ないんですよ!
何故でしょうか?
書込番号:5814110
0点

考えらる原因
・オートパワーオフの時間セットができていない
・時間は24時間制なので夜の8時に20時と入れていない
・待受、メニュー画面でないと落ちない場合がある、Eメール中、アプリ起動中等
・機械の故障
追伸:
マイメニューくらいは自分で探して下さい。取説最後の索引からp225にたどり着く
に1分もかかりませんよ。
書込番号:5814184
0点

設定自体が出来ないんです
ツールからはいって オートパワーオンは設定できました
オートパワーオフを 設定する為に オンを選択すると
マイスクリーンでは 出来ないと出てきます
マイスクリーンを解除する設定って あるんですか?
書込番号:5814216
0点

申し訳ありません
マイスクリーンでは出来ないという
メッセージに惑わされておりました
ただの注意事項なのですね
ちゃんとできました
お騒がせしました
書込番号:5814245
0点

試しに19時40分にセット(設定)して縦画面待ち受け画面で待ってみて下さい。
きっと電源は落ちるはずです。
書込番号:5814247
0点



W44SはW42Sのようなau Music Playerとは別にSONY製の
Music Playerはつんでいるのでしょうか?
MSに入れたCD等から取り込んだデータがプレイリストとして
登録できるのか、はたまたサウンドオートプレイ機能しか
選択出来ないのか気になりまして。
0点

LISMOのプレイリストに混在させることはできません。
M.S Music自体にプレイリスト(リストのデータ単体)
と言う概念がないので(実際は)フォルダ分けになります。
リストを作る事はできますが、複数のリストに重複する
楽曲があるとその曲数分のデータも入ります。
つまり2つのリストで重複すると2曲分のデータ容量を使うと言うことです。
また、M.S Musicの場合はSSCPからのみリストを作成できます。
書込番号:5813421
0点

ご回答ありがとうございます。
そうしますと、再生そのものはau Music Playerで
可能ということでよろしいでしょうか?
現在、W42Sを使っておりまして、MSに音楽ファイルが
ある際は、MS.MUSIC、とは表示されます。
書込番号:5813459
0点

はい、
au Music Player内のM.S.Musicからの再生になります
(MSメニューからも再生できますが音量が5段階、1曲再生になります)
W42S/W43Sと同じ仕様だと思います。
LISMOの楽曲とM.S.Musicは「全曲再生」を利用することで
1つのライブラリとして再生可能ですが、
アーティスト別・アルバム別の一覧画面にすることができなくなります。
LISMOの楽曲はMS/DFの意識をすることなく
プレイリストが作成できます。
(1リスト30曲まで)
書込番号:5814107
0点



こんにちは。
今、DocomoSH902iを使っているのですが、
来年の2月・3月頃で1年目になるので、買いかえようと思います。
そこで、auのW44SかW43Hにしたいと思っているのですが…
どちらがオススメか、誰か教えていただけませんか??
買いかえ理由はワンセグ目的ですので、画質がきれいな方がいいです。また、いろいろなデータの収納力や使いやすいほうなど、全体的に見てのオススメはどちらでしょうか?
ご返答、よろしくお願いします。
0点

先日W44Sを購入しました。
もちろんW43Hとも比較しました。
W43Hの私的にダメな点
・サブ液晶ナシ
開かないと時計等確認できないので不便!
小さくても有った方が良い。
・充電端子の差込位置(左手下部)
充電した状態では、端子が邪魔で文字入力が非常に
やりずらいです!
私の場合、これの位置で携帯の購入を決めていると
言っても過言ではありません。
W44Sの私的にダメな点
・キー間隔の狭さ
文字入力しずらい。
・露出のアンテナ
折れそう・・・。
以上が個人的なダメポイントですが、W44Sの方は慣れれば、
あまり気になりません。
ですが、W43Hの方は慣れようにも工夫のしようがないです。
したがって、W44Sを薦めたいところですが、個人の好みも
あるでしょうから、是非とも実機を試して判断してみて下さい。
文字入力機能に関しては、どちらも優秀ですよ。
書込番号:5807822
0点

W43Hのユーザーです。会社の同僚がこの度、W44Sを購入したのでワンセグの写りを比較した所、W43Hの方が画面が明るく鮮明でした。
周りに数人いたので、意見を聞きましたがいずれもW43Hの方ワンセグの写りに関しては上との意見でした。
書込番号:5807943
0点

PINGUーZZZさん、
marin0511さん、
ご返答ありがとうございました。これを参考に買いかえしたいと思います★
書込番号:5808020
0点

W43Hは比較の対象にはなりませんでした。
僕の周りの評価では、画面の大きいソニーでした。
ブランドイメージも関西では日立は超マイナーなので
周りの受けは悪かったです。
黒が出そうで一時期は比較しましたが、絶対44Sお勧めです。
書込番号:5808041
0点

ひろ3727さん、
ご返答ありがとうございました。
今の所、様々な意見が挙がっていますので、まだ迷っていますが、今後の買いかえの参考にしたいと思います。
書込番号:5808066
0点

一週間ほど前にW43Hを端末増設しました。以前にも日立&カシオ製端末を使ってましたので操作系は問題なく使えました。
実は私もW43HとW44Sで悩んだ一人で、店頭で何度もモックを触って比べたり、知人のW44Sを実際に触らせてもらったりしたのですが、やはりW44Sの形状とボタン配置には無理があるかなぁと思いました。
W44Sはその独特のヒンジ形状から、ケータイを片手で開く際に横に開いてしまいがちで、W43Hはあくまで普通の折りたたみ形状なのでそのへんがスムースです。
また私の場合指が太いので、とにかくW43Hのタイルキーは押しやすくて使い勝手がいいのです。これは前機種のW32Hの時から気に入っていた要素でした。
確かにワンセグ視聴という一点からすると画面が大きく見やすいW44Sに分があると思いますが、メール・通話・操作感・携帯性といった携帯電話本来の性能(あくまで主観的な見解ですが)を総合的に考えるとW43Hが勝ると思い、購入に至りました。
あと、W43HはmicroSD対応(他機種にも流用しやすい)なのと、その外部メモリへの録画機能もポイントかなと思います。
惜しむらくは買った翌日に新色の情報を知ったこと!はっきり言って泣きました(-_-;)
実際色はすごく迷って(これという色がない)結局バイオレットにしたのですが。まあ珍しい色だからいいかと自分に言い聞かせてます。
というわけで、私的にはW43Hにして大正解なわけですが、とはいえW44Sもすごく魅力的なので迷うところですね。
楽しく悩んだ末に、ちーずタルトさんにとって良い買い物になることをお祈りしてます。
書込番号:5811998
0点

>あと、W43HはmicroSD対応……
microSDというカードもあるんですか?私は、mのつくカードといえばminiSDしか知らなくて……
書込番号:5812339
0点

携帯の外部メモリはこれまでのminiSDに替わって最近はmicroSDが主流になりつつあるようです。miniSDの半分以下の大きさですよ!私はすぐになくしてしまいそうで怖いのですが(^^;)
日立&カシオ端末はW42からmicroになりました。メーカー問わず最近出た端末はほとんどがmicroSDのはずですよ!値段もだいぶんこなれてきたようです。
もちろんSDやminiSDへの変換アダプターも発売されてますので他のSDやminiSD対応機でも使えますよ!
書込番号:5813709
0点



最安値で買うのは無理にしても、そのあたりの値段で買いたいものです。
値段交渉するときの目安になる金額が知りたいのですが、機種変更は\18,500が私が調べた最安値でした。(オークション)
新規は条件付き\0になっているようですが、条件付き25ヶ月以上でどれくらいの値段まで下がるものでしょうか。
安く機種変更された方がいらっしゃいましたら参考にお値段など教えていただければと思います。
店舗で機種変更するとすれば関西地区になります。
といっても近くにはジョーシン・ヤマダ電機・ミドリ電化・auショップ・2店くらい携帯電話専門ショップ
という感じなので、大阪の日本橋のようにたくさんの選択肢はありませんが…。
0点

関東、横浜です。
25ヶ月以上でauポイントが7800ありまして内6000ポイント使用で、実質3000円でした。
横浜では、3000円で機種変可能のようです。
書込番号:5813157
0点

こんにちは。
文福さんはちなみ何処で買ったのでしょうか?
その値段ならすぐにでも機種変したいです。
よろしければ、お店を教えてください。
書込番号:5813620
0点

6000pt使用したということは元の値段は \15,000 ですか、安いですね。
(ネットの通販基準でですが)
\15,000くらいを基準に交渉してみるか、、\5,000近く安くしてもらうわけですから、難しそうですねぇ(^^;;
近くの店は\21,000が最安値でした。私は2500ptしか使えないもので(汗)
書込番号:5813899
0点

私は普通にAUショップで買いましたが
ポイント1000で2000円引き
KDDIマイライン申し込み 最初だけ800円で
15400円でアダプター付でした
翌月に800円引かれるから 16200円かな
書込番号:5814033
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)