
このページのスレッド一覧(全324スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年12月16日 01:00 |
![]() |
0 | 2 | 2006年12月15日 23:28 |
![]() |
0 | 9 | 2006年12月14日 22:01 |
![]() |
0 | 6 | 2006年12月14日 20:46 |
![]() |
0 | 2 | 2006年12月14日 10:42 |
![]() |
0 | 4 | 2006年12月14日 00:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


私は現在、W31SからW44Sへと機種変更しました。そこで、メモリースティックにはいっている3g2の音楽ファイルをW44Sのミュージックプレイヤーに入れて聞こうと思ったのですが、どうもやり方がわかりません。W31Sのときは簡単に、機能の「プレイリストに登録」というやり方でできていたのですが・・・もしかするとW44Sのミュージックプレーヤーは正規の着歌フルしか登録できない仕組みになっているのでしょうか?分かる方いましたら、ぜひご教授ください。
0点

auすべての機種でタイミングの差はあるものの、
W32頃〜W41頃にプレイリストに登録はできなくなりましたね。
どうやら自作関連の規制の一環っぽいです。
一曲ずつなら再生できると思いますが、連続再生などはアウトみたいですよ。
書込番号:5763838
0点

早速のご回答感謝いたします。そうなんですかぁ・・残念ですけど仕方ないですね。ありがとうございました!
書込番号:5763898
0点



MNPで44Sに変更予定です。名古屋市在住ですが近場で安いところないですか?1万円以内というのはまだ安すぎますか?2万円くらするのは仕方ないのかぁと思いつつ吉報をお待ちしております。よろしくお願いします。
0点

自分もMNPしてこの機種にしようかと思って色々調べてまして
一応名古屋市内でヒットした1万円代のところです
↓
http://www.asahidocamera.com/cellphone/list.cgi?c=au
在庫があるかどうかもわかりませんし
詳細も調べてませんが、一応参考にいかがでしょうか?
名古屋は大体(2万ちょっとが相場みたいですね)
書込番号:5761611
0点

早速の返信ありがとうございます。
まだまだ高いですよね〜、地道に探すしかなさそうですね〜。
書込番号:5763354
0点



現在デジタルオーディオ用に変換したMP3データーが大量にあるのですが、これをW44Sで聞くにはどのような方法で変換すれば良いのでしょうか?
お勧めの変換ソフトとかががあれば教えて頂けませんでしょうか?
当方、ソニー製品の購入初心者なんで、イマイチSD規格以外の仕組みが良く分からなくて・・・。
0点

W44SにはSonicStageCPというソフトが付属でCD-ROMに入っています。
そのソフトではMP3形式のデータをそのまま取り込むことが出来ます。
そして、SonicStageCPで取り込んだデータは付属のUSBケーブルで
パソコンとW44S(マスストレージモード)で接続し、W44Sに入れた
メモリーステックに簡単に転送することが出来る様ですよ。
書込番号:5742619
0点

既存のmp3ファイルを音楽形式変換ソフトを
使ってwmaファイルに変換して、
au music playerに取り込んで
携帯に転送するのがau的には正しい方法ですね。
私もその方法を使ってます。
ソニーのソフトは使いにくいと定評ですので...
書込番号:5745639
0点

>ソニーのソフトは使いにくいと定評ですので...
使ってみたことないの?ぼくは正直SonicStageCPを使ってたらi-tuneの使いにくさを感じますけどね。
(^^ゞ
書込番号:5745896
0点

両方使ってますけど、iTunesにはiTunesの良さがあり、SonicStageにはSonicStageの良さがあると思います。どんなソフトでも結局は「慣れ」なので使いたいように使えば良いのでは。
ちなみにSonicStageですと、パソコンにW44S付属のUSBドライバーさえインストールすれば直接転送先として指定することができます。
MP3のファイルも転送時に自動的にATRAC3ファイルに変換してくれるので転送に時間はかかりますが手間は少ないかと思いますよ。
ちなみにLISMOのWMAファイルよりもATRACのほうが音質が良いと思いました(主観ですが)
書込番号:5746335
0点

ATRAC用のプレーヤーってリモコンで一発起動出来ましたっけ[ aMPならリモコンでの一発起動は出来ますけど... 確かに音質的にはATRACの方が良いですけどね。
書込番号:5747486
0点

>ATRAC用のプレーヤーってリモコンで一発起動出来ましたっけ
付属のリモコン付きヘッドフォンをつないでPLAYボタンを押したら、即メモリースティック内のATRAC音楽データを再生してくれます。
(^^ゞ
書込番号:5749737
0点

一発起動できるんですね。
でも、やってみようと思っても、
そもそもメモリースティックへ転送できない...
ちゃんと携帯側は「マスストレージモード」にしてあるのに、
SonicStageの転送先がCDしか見当たりません。。。
「マスストレージモード」以外に何か設定の必要がありますか?
書込番号:5753573
0点

僕の場合はメモステの著作権保護機能対応のライターを使用してますが、もしかしたらその機能は対応してないようですね。
ソフトだけ付いててもちと中途半端なSONYさん・・・
(^^ゞ
書込番号:5754598
0点

みなさま、レス有難うございます。
今までの財産が流用できるのはとても有難いです。
近々購入したいと思います。
どうもありがとうございました!!
書込番号:5758640
0点




はじめまして、現在SBユーザーです。
私もMNPでauにする予定ですが、43Hと44Sを迷っています。
どちらも高スペックですよね〜、実機を触ってみて決めたらいかがですか?
一番の違いはボタンの配置じゃないでしょうか。43Hはボタンが大きく、ボタンの上から下までが非常に長いため手の大きい方向きではないでしょうか、私は手が小さいので44Sの小さなボタンでギュッとつまっている方がシックリきます。
あと文字の変換方法やメニュー構成などで選べばいいのではないですか?
私は新しいもの好きですので44Sに変更予定ですよ〜
書込番号:5751454
0点

この間まで43Hを使ってまして、今週から44Sにしましたです。
ボタンの大きさと操作性、持ちやすさ、開きやすさなどHのほうがはるかに上だと思います。
CA(=H)ばかり使ってきた私にとって手のひらになじむ快適な操作性が最高!と思っておりました。44S使い始めてまだ4日目ですが、やはりボタンの小ささが一番苦痛です。(遠視なもんで!)やや悪いレスポンスは互角。日本語変換はSの勝ち。
トータルで43Hを推す44S使いでした。
やっぱり、悩ましいですね!
書込番号:5751770
0点

日曜日に44Sを買ったものですが、私も43Hとさんざん迷いました。
昨日は44Sがわずかに上ですが、使い勝手はやはり43Hの方がよく、44Sにしかない機能がどうしても必要とに考えなければ、総合的には43Hの方がよいかもしれません。
それでも私が43Hを買ったのは、ずばりデザインです。
43Hのどちらかというと女性的なデザイン・色がどうしても気にかかり、使いにくそうでも見た目でグッときた44Sを選んでしまいました。でも後悔はしてません。こんな選び方もたまにはいいかなと思って、今はいろいろ遊んでいるところです。
使い勝手について1点未だ43Hをうらやましいと思うことは、音楽をよく聴く関係で閉じたまま音楽の一通りの操作ができることですね。
書込番号:5753479
0点

W44S本日買いました。
最新型多機能、3インチに惹かれ、W43Hよりも総合的に上とみたんですが・・・
カメラ・音質は44Sのが上でしょう。
キー操作は、43Hの方がいいでしょう。
44Sはボタンが小さく、押し辛い。
おまけでついてるバスケットのゲームをやると、不便さがいっそう体感できます。^^;
デザインや収納性は、個人的には43Hの方がいいです。
44Sは、いつかアンテナが引っかかってもげそう・・
受信感度も44Sはいまいち。
ワンセグTV、受信できません・・・・・
43Hの口コミをみていると、43Hは相当良さそうな感触が。
他の機能では、ICレコーダーがついている43Hの方が魅力的。
メニューもフレンドリーデザインを採用している43Hが親しみやすいのかな。
というわけで、まだ買って1日なので、43Hに交換してもらえないか頼もうか悩み中です。
将来性は44Sの方が十分可能性は秘めているんですが・・・
書込番号:5755725
0点

XモグモグXさんヘ
私はW43Hを11月3日に購入したのですが。
確かにレスポンス、ワンセグの受信はいいですよ。
デザインはW44Sのほうが自分的には気に入っています。
逆に1ヶ月待ってW44Sをかったほうがよかったかなと思っています。
もしかICカードの交換で使用できるなら交換しますか?
ちなみに色はバイオレットです。
書込番号:5757174
0点

皆さんいろいろな意見ありがとうございました。
参考にしたいと思います。
書込番号:5758202
0点



こんにちは W44Sの購入を検討しています。
現在W31Sを使用してますが、W31SですとSonicStageから
音楽を転送して使用しますが、
この場合メモリースティックが著作権保護に対応したメモリー
スティックMSH-M128N(128MB)しか使用できませんでした。
写真保存等の使用でしたら大容量のメモリースティックも
使用できましたが、SonicStageからの転送は無理でした。
これはW44Sになってもかわらないのでしょうか?
またMusicPortからW44Sに転送する場合も著作権保護対応の
メモリースティックでなければダメなのでしょうか?
以上よろしくおねがいします。
0点

auの端末でいうとW42Sからになりますが、
メモステPro(256MB以上のもの)でもSonicStageにて音楽転送が可能になりました。
今までの128MBまでのメモステDuoまでが限度だった理由としては、
1.メモステProがSonicStage対応ではなかった
2.携帯端末のM.S.MusicがPro非対応だった
上記2点からの理由によります。
Proはもともと著作権保護には対応しておりましたので、著作権は理由には入らないです。
結論から言いますと、2GBのものでもSonicStageで転送、W44Sで音楽を聴くことが可能です。
書込番号:5756248
0点

おぉ まっしろさんありがとうございます。
2Gのメモリースティックでも問題ないのですね
これでW44S購入することにします。
ありがとうございました。
著作権保護の問題ではなかったのですか。。。
店員に騙されてました。
重ね重ねありがとうございます。
書込番号:5756285
0点



すいません。他社の携帯にフォトメールを送るにはどうしたらよいのでしょうか?「変換送信/未設定」で送信するのでしょうか?
「デコレ&絵文字送信」というのもありますが、これは違いますよね。前使っていたW31CAでは、「フォトメール便で送信」というものがあったんですが・・・W44Sではどれで送ればいいのか、教えてください。
0点

相手先はドコモでしょうか?
おそらくSBでも受け手のサーバーで適正なサイズや、そのままで送られると思うので、
気にしなくても大丈夫ではないかと思います。
フォトメール便はたしか終了するというのを少し前に見たので、
もうW44Sには選択肢として出てこないのかもしれないですね・・・。
書込番号:5754480
0点

私は昔からななメールを使っています。
使い方等は自分で検索して調べた方が良いでしょう。
書込番号:5754694
0点

特に何もせずに送れば大丈夫でしょう。
相手が古い機種だとフォトメール便などが良いかもしれませんが。
書込番号:5754916
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)