
このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 8 | 2006年12月8日 20:25 |
![]() |
0 | 2 | 2006年12月2日 22:07 |
![]() |
0 | 3 | 2006年12月5日 22:34 |
![]() |
0 | 24 | 2006年11月19日 17:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



逆に左利きだと指先できちんとホールドするのが難しいから持ちにくそうじゃない?
右利き向けな気がするんだけど、どうかな。
どっちにしてもこのアンテナはない方がいいね。
書込番号:5725637
0点

右利きの人は左手で携帯を持つのが一般的と考えたら右利き用だと思います。
書込番号:5725704
0点

ん〜自分右利きだけど右手で持ってるや…。
じゃあ、右利きって言い方が悪かったね。
なんか昔に携帯の利き手のアンケートあったよね。
あれだと右利きで左手持ちが多かったんだっけ?
そうなると右利き用?なんか難しくなってきた。。
書込番号:5725736
0点

なんだかんだ言ってますが、僕もW44Sに買え変えようと思っています。早く値段が落ちてほしな。使った感想待ってます。
書込番号:5726532
0点

私は左利きだがケータイ持つのは
右手だよ。利き手は関係ないみたいですね(笑)
単に右手で持つと持ちにくい。
左手なら気にならない、という
事でいいんじゃないでしょうか。
書込番号:5726708
0点

自分もサウスポー。
ケータイは右手で持っています。
ヒンジは邪魔ですね。
書込番号:5727126
0点

私も左利きですが、私は左手で持って左手で操作しますよ
モックを触ってきたのですが
左手で持つとヒンジ部分が邪魔でしかたなかったですが
右手で持つと全然邪魔じゃなかったですよ
人それぞれ持ち方があるんでしょうかね?
書込番号:5727569
0点

私は右利き右手持ちですね。
で、今日電気屋でホットモックを触って来た感想を。
まず、ヒンジの出っ張り、私の場合は持ちにくかったですね。液晶はやはり3インチだけあって圧倒的でした。レスポンスは私の持ってるW41CAとメインメニュー起動時間を比べてみたところ、かなりもっさり感がありました。まぁあくまでも41CAと比べてですけど。
以上、私の主観からの感想でした
書込番号:5731078
0点



本日近所のミドリ電化で予約しました。色はモックを見た印象で『オリーブ』にしました。
ドコモユーザーでしたが、魅力的な機種が無いのと本体の価格が高めなので今回思い切ってAUに乗り換えます。
価格は新規で、ACアダプター込み19,000円です。ちょうどミドリのポイントが19,000円ぐらいあったので助かります。
ヒンジの出っ張りが賛否両論ですが、モックを触った感じではそう気になりませんでした。
今から8日が楽しみです。またレビューに書き込みします。
(^^ゞ
0点

大阪のauショップでは実質21,690円でしたよ。(AC無し、ezweb加入か予約で満足割適用、13ヶ月以上、2100円引きの特別割引券)
特別割引券は12月の総合カタログに付いていました。
書込番号:5706514
0点



発売は8日(金曜)でいいんですよね(?)。たぶん(?)。あと1週間ですけど(?)。発表後の話題性ではいちばんですね。ここの掲示板も盛り上がりました。値段はかなり抑えての発売となりそうで、機能の割りには買いやすい感じがします。
ところで、現時点のうわさではW51Sもワンセグで出っぱりありとなっているんですが、どうなんでしょうねぇ? もしそうだとしたら、今度はフルスペックではないはずなので、W44S買い(!)なのかも知れませんね。いずれにしても発売に注目です!
ちなみに希望とすれば出っぱりがなくなって、ジョグ復活で(とくにW44Sはキー押しにくそうなので)なんて!
0点

本日私も聞いてきました。発売日は12/8とのことです。自分は12/17にならないと7カ月にならないのでどこか予約出来る所がないかとりあえず1件聞いてきましたが駄目でした。これから他の店も聞いてきたいと思います。ちなみに色はオリーヴで決定!皆さんは何色ですか?
書込番号:5699967
0点

僕はノジマでシルバーを予約してますよ。
ノジマの約10000ポイント、貯めてきた甲斐があったかな?
東海の値段は新規23,000円と聞ききましたが、
満足割適用で、17000円
上記ポイントカード適用するので、
7千円で購入できると予測しています。
実際の値段はどうなるかわかりませんが・・・・・・
書込番号:5710663
0点

昨日ヤフオクで機種変更落札しました。
8日の発売分に間に合いました。ショップで見てオリーブに決めましたが届くのがとても楽しみです。
(でも出張で受け取れないため手にするのは15日になりそうですが)
「25ヶ月以上ACアダプタ別、全国OK送料無料」で15,800円でした。
形状については賛否両論ありますが、
私は通話が少ないので”電話も出来る携帯型多機能メディアプレーヤー”と割り切っています。
メディアプレーヤーには画面が小さいですがとっても多機能です。
ただひとつ、デジタルラジオのエリアでないのが残念!
書込番号:5719270
0点



みなさん、ある意味すごい携帯の登場ですね。携帯ではないかも知れないけど。開発途中でW43Sが発売されたこともよく分かるような気がします。
画面をタテ/ヨコに変換する方法…これを他社のマネしたくないということでこんなヒンジになってしまったんでしょうかねぇ。ついでに、どうせなら大きくしてやれ、とか。ついでにスイッチに…なんてね。
マイスクリーン、これすごくいいですね。Timepiece ♪ Train View ♪ Ukiyo-e ♪ Starry Sky…最高です。いずれにしてもSO903i買うくらいだったら、MNPでW44Sにしますね。機種変の価格下がってからがいいですけど。
それと、オリーブの中の色が好きかな♪。
みなさん感想を書いてください〜!
0点

おお、さっそく板ができたか。
2方向ヒンジに関しては、強度の関係でこんな形になったんだろうけど、まるで後からくっつけたような感じでイヤだな。
ここだけ無骨だし、全体的に馴染んでないし、デザイン的には褒められたもんじゃない。
ボタンの大きさや配置についても、あまり実用性は考えてデザインされてないな。
円弧状に配置されたボタンや、ページ送りボタンは小さすぎる。
個人的にはINFOBAR2に期待したい。
書込番号:5643449
0点

ワンセグとデジタルラジオをプッシュしたデザインになってますね。
スピーカーの配置、3インチ液晶を生かすためのヒンジ、スピーカーの配置と思えば納得できるはずです。
たしかに弊害が生まれてますが・・・(ボタンサイズ・位置など)
INFOBAR2とはかなり対極に位置する機種ですから訴求できる層は異なっていることは、
キャリア・メーカー自身がよくわかってると思いますよ。
たしかにヒンジは「どうだろう…」って思わせるデザインですね^^;
実物見てないので正確なところはわからないけど、微妙なデザインだとは思います。
書込番号:5643478
0点

機能満載は良いのですがロボみたいなのがチョット。
INFOBAR2とE03CAに期待したいところです。
まぁ現物を見てからの判断になると思います。
書込番号:5643717
0点

SONY信者の方が好きそうなデバイスで・・w
一部の人には相当好みな機種となっていますね。
色々な意味、SONYらしくて良いと思います。
リボルバーの時と言い、他者が発表した後に先に発売するのが好きですよね、au。(液晶3インチのこと)
書込番号:5643894
0点

よくよく見直すとカードのスキャナですね。形。
無線LANカードにも見えますが。
横幅の49mmはあの変な出っ張りを含まない大きさでしょうかね?
書込番号:5643915
0点

>ももちぃさん
たしかにいわゆるSONY信者と呼ばれる人たちには好まれるスペックかも・・・
でも、個人的には「SONY(正確にはソニエリ)らしくないな」って思いました。
今までのソニエリ製品を思い出してみるとスペックありきの機種ってなかったと思うんですよ。
液晶3インチはドコモのSO903iが先に発売じゃないですかね?
どっちが先に出てくるんだろ。
あとは横幅49mmはもちろんヒンジ抜きです。
ITmediaにも記載されていますね。
書込番号:5644210
0点

>あとは横幅49mmはもちろんヒンジ抜きです。
やはりそうでしたか。
たしかに含んで49mmだったら本体はどれほど横幅ないんだと言うことになりますもんね^^;
そう言えばSO903iも3インチでしたね。
この3インチはSO903iの3インチなのか、SH903iTVの3インチの方なのか気になりますね。
この両者の違いは2.4インチのワイドか、2.2インチのワイドかの違いということで。
書込番号:5644232
0点

ソニエリのワンセグ端末を待ってたんですが。。。
機能満載はいいのですが。。。
あのヒンジは、個人的には。。。orz
仮面ライダー・ファイズのファイズポインターみたいだ。。。orz
書込番号:5644941
0点

この機種の価格はいくらなのでしょうか?
っと言うより私は、今の機種変の月日が分からないので(0〜6月? 7〜?)
いくらかかるのか知りたいですね。
ちなみに私はW41Sで 10月です
機種変でいくらかかるのか…
ついでに機種変更時の手数料は変わっていませんよね?
書込番号:5646475
0点

>hiro_lumさん
ITmediaでは、ハイエンドモデルと同じくらいという記事がありました。
また、ICカード対応機からの機種変更であれば手数料はかかりませんよ。
書込番号:5646481
0点

>>まっしろ さん、アドバイスありがとうございます。
やはり、ハイエンドモデルと言うことは新規で2万〜3万
ほどと言うことでしょうか・・・
しかも、まだ10ヶ月なので、4万円強くらいでしょう。
また、ICカード(そういえば、バッテリーの
所にあったカードか・・・)の機種ならば、
手数料がかからないことは初めて知りました。
手数料が不要は良いことです(笑
しかし、一昨年?くらいから機種変の
0ヶ月〜6ヶ月など月日が変更になって
なかなか機種を変えにくいのが
ネックですよね。
書込番号:5646769
0点

25ヶ月以上の使用での機種変って、2万切りますかね?
手持ちのクレカのポイントをauに移行させても、切らんかったら
微妙ですな〜。
っていうか、auポイントの使用上限の6千ポイントってのを撤廃して欲しいです。
書込番号:5646949
0点

まっしろさん、 hiro_lumさんAUはICカードの抜き差しのみでは機種変更はできません。機種変更するにはAUショップに行き、手続きをしなくてはなりません。翌月に手数料で2100円かかりますのでご注意を。
書込番号:5647370
0点

ICカード端末からICカード端末への機種変の手数料は掛からないですね。
払った覚えもないし、請求もないし。
書込番号:5647483
0点

au ICカード対応機の場合は”買い増し”というらしいです。
また、新しい端末はauショップへ持ち込んで手続きをしないと使えません。この時¥2,100かかります。auユーザーの私ですが docomoのようにICカードを差し替えれば新端末を使えるのは うらやましいですねぇ。
書込番号:5647550
0点

DoCoMoで言う買い増しは、auは機種変って言ってますね。
書込番号:5647629
0点

>DoCoMoで言う買い増しは、auは機種変って言ってますね。
なぜかというと、
[5647550] さちこ04さんが書かれているように、auは端末にICカード情報がが書き込まれているので、解除しないと端末と一致しないICカードでは使えないようになっているからです。
買い増しはDoCoMoFOMAやsoftbank3GのようにICカードを差し替えるだけで使える場合です。
書込番号:5647658
0点

他の方も答えてくださってますが、
auの「機種変更」であれば手数料はかかりません。
白ロムを購入してICカードを差し替えることは回答しては含まれていませんでした。
「機種変更」するのであれば、ICカードロッククリア代は含まれないという意です。
「買い増し」についてはauでは使われないですね。
書込番号:5647897
0点

ちょっと気になったんですが、あのヒンジって本体を右手で持つ場合に邪魔になりそうですね。まあ実際にモックなどを触ってみないと何とも言えませんが…
スペック的には良さそうな機種なので、実際の使い勝手がどの程度かが気になりますね。
書込番号:5648825
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)