
このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 9 | 2011年9月24日 18:40 |
![]() |
10 | 2 | 2011年9月21日 11:24 |
![]() |
5 | 6 | 2010年8月8日 15:41 |
![]() |
3 | 2 | 2009年1月31日 18:17 |
![]() |
0 | 1 | 2008年4月16日 11:00 |
![]() |
0 | 8 | 2007年12月10日 23:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



同感です。僕的にはW44Sを超える携帯電話は今のところありませんから。
(^^ゞ
書込番号:12681620
1点

コーセンさん、一緒に署名運動でもしましょうか?
(^^ゞ
書込番号:12688775
1点

部品の取り換えとかで、今のまま使えるようにできないのかなあ。
auとしては、新しい機種を買った方が儲かるから良いんだろうけど。
ま、諦めて新しいの買います。
でもギリギリまで、この機種を使います。
書込番号:12711999
1点

ちなみにW44Sはご存じの通り2012年7月22日を以ってL800MHz(旧800MHz)帯エリアでのサービスが終了(停波)する訳ですが、2012年7月23日以降は2GHz帯エリアのみの利用となります。
具体的な利用条件は下記の通り。
↓
・2GHz帯エリアでの音声通話サービスの利用→○
・メールの送受信およびアプリ、
着うたフル、着メロ等のダウンロードを含む
2GHz帯エリアでのパケット通信サービスの利用→×
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0425/index.html
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0425/besshi.html
書込番号:13168753
0点

私はショップに周波数帯が変わっても携帯アップデートで対応出来ないの?と質問したのですが無理とのことでした それと例え有料でも部品の交換で対応出来ないかとも…それでも無理! W44Sはとても素晴らしい機種で大切に使用していますが もう一機のCA004の調子が更に悪くなり先月T007を増設しました。メーカーも違うしスライドなのですが どことなくW44Sを彷彿?させてくれています(個人的な主観ですが) W44Sの後継とはなりませんが 他のソニエリより掛け値なしでコストパフォーマンスが高い機種としてW44S同様に末長くT007を使いたいと思います。 いまだにW44Sの衝撃的なデビューは忘れられません…。
書込番号:13430938
0点

僕は現在Xperiaを使用してます。
(^^ゞ
書込番号:13515638
0点

せめてワンセグのロックぐらい解除できれば、携帯テレビとして生き残れると思いますが、ムリなんですかね?ソニーエリクソンとAuにとっては伝説となる機種なんですが。
書込番号:13542511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



4年も使うと愛着なんてレベルでは無いです、所詮電話機ですがここまで虜にしたのだから、ソニエリさんも責任とって欲しいですよ(笑)
と言うわけで、W44Sの正統後継機種を提案したいと思います、もちろん妄想ですが。
名称はIS44SとかXPERIA DUALとか
外見)もちろんこれが一番重要では無いでしょうか?
デュアルスタイルはもちろんの事、でかいヒンジ、見たことの無いワンセグアンテナの取り回し、キーの形状等は全て再現して欲しいです。
OS)KCPだと機能的に不満そうだし、KCP3.0(?)は普通すぎるし、と言う事でアンドロイドOSはどうでしょう?KCPとアンドロイドのハイブリットOSでもいいかも。
液晶)筐体サイズを変えない以上は3.0インチもしくは3.3インチ位ですかね?
有機ELはいりません、ただしアンドロイドなのでタッチパネルは必須です。
もちろん、横画面でブラウジングしたい時はシアタースタイルでどうぞ、
キー部分もタッチパネルになっているので快適操作です。
常時点灯の白黒サブ液晶も健在です。
外部メディア)ここはメモリースティックに拘るべきですかね?無駄にデュアルスロットもありかも?
バッテリー)これは1400mAh以上は欲しいです、筐体が分厚いので搭載可能ですか?
ワンセグ)もちろん必要でしょう、あの外付けアンテナを搭載するためにもね。
TVボタンも再現必須。
FMラジオ)できればアンテナ内蔵でお願いします、デジタルラジオはいりません。
カメラ)これはレベルアップして欲しいです、最低でも800万画素以上で裏面照射CMOS搭載希望。
CPU)これらの機能を快適に使用する為にもデュアルコアのスナップドラゴン等で行きましょう。
スピーカー)この機種に限って言えば当たり前にステレオスピーカーでしょう。
こんなのいらないって声が大半でしょうが、こんなの欲しいなーなんて思ったりします。
ソニエリさん見てくれないかな?
8点

お気持ちはお察しします
auはW4x、W5xシリーズが一番よかったなぁ、と思います
ただ、W44Sの後継機種はでています
ブラビアフォンとかいう名称で、デュアルスタイルでていました
日立や、ドコモSBMでは、パナが当該スタイルをパクってましたね
名称はIS44S
>
あと何年くらいかかるのかな?
IS44って
外見)もちろんこれが一番重要では無いでしょうか?
デュアルスタイルはもちろんの事、でかいヒンジ、見たことの無いワンセグアンテナの取り回し、キーの形状等は全て再現して欲しいです。
iPhoneとW44Sと並べてみるとおもしろいかもですね
iPhoneのすっきりさと44Sの凸凹さ
OS)KCPとアンドロイドのハイブリットOSでもいいかも。
最強狙うなら、
kcp+とアンドロイドとiOSとブラックベリーとウィンドウズも入れてしまいましょう
液晶)筐体サイズを変えない以上は3.0インチもしくは3.3インチ位ですかね?
けちけちしないで10インチいきましょう
ipadもびっくり、みたいな
外部メディア)ここはメモリースティックに拘るべきですかね?無駄にデュアルスロットもありかも?
設計ミスで、ベータにも対応してしまったりして
バッテリー)これは1400mAh以上は欲しいです、筐体が分厚いので搭載可能ですか?
背面に、今は亡きソーラーパネルも搭載しましょう
ワンセグ)もちろん必要でしょう、あの外付けアンテナを搭載するためにもね。
TVボタンも再現必須。
東北3県の方々のためにも、アナログチューナー復活希望!
FMラジオ)できればアンテナ内蔵でお願いします、デジタルラジオはいりません。
短波放送にも対応してほしいです
スピーカー)この機種に限って言えば当たり前にステレオスピーカーでしょう。
5.1チャンネルでお願いね、ソニエリさん
こんなのいらないって声が大半でしょうが、こんなの欲しいなーなんて思ったりします。
ソニエリさん見てくれないかな
書込番号:13430502
1点

当方も、W44Sのデザインとカラーリングに未来を感じドコモからMNPでやって来たひとりです。発売から早5年ですが、デザイン・カラーリングにおいては、色褪せてはいません。現在IS11Tを使っていますが、ソニーエリクソンからW44Sのような未来を感じるスマホの発売を期待しています。ここからは個人的な妄想的スマホ版W44Sの意見を書きたいと思います。外観はスマホなので特徴が出せない為、やはりサイドの出っ張りを長細く付けてテレビスイッチとアンテナを内蔵すると面白くなりそうです。液晶は4.0インチぐらいがちょうどいいと思います。前面キーは他のスマホと同じく3つ、サイドキーも3つあればいいでしょう。デュアルスタイルはパナソニックのようなボタンを押すとオートで開く機能が欲しいです。(IS11Tをスライドではなく、オープンタイプにしたような感じです。)下層部分にはダブルスピーカーとキーボードがあり、上層部液晶の裏にはもう一つ液晶を付けてワンセグ・ネット用にしたらどうでしょうか。ダブル液晶となれば、かなりの重さになってしまいますが。以上が個人的なW44S後継版スマホに望みたい事です。(価格がとんでもなく高価になってしまいそうですが。)
書込番号:13528293 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



W44Sは電話として使えないようです。
期限は一応,2012年7月24日(火)までとなっていますが800MHz帯のau携帯は
これより早くサービスが終了するようです。
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0405a/index.html
0点

なるほど・・・そうすると、山や過疎地で繋がらなくなるので、auの存在価値も消滅しそうですね。
auは都会では使い物にならず、田舎で電波が届きやすいってだけで生き残ってきたキャリアですからねぇ。
2年後が楽しみではあるな、純減始まるよぜったい。
書込番号:11321074
3点

ゼルビーノ さん
コメントありがとうございました。
確かに周波数帯が高くなって中継局を増やさないと同じサービスは提供できない理屈になりますね。
そのかわり通話品質は高くなるかも。
とにかくauはKCP+で失くした良い面を早く取り戻さないとお客さんが減ってゆくと心配しております。(モッサリ,電池大食い)
後,2年ほどで使えなくなるクチコミは過去にもいくつかありましたね。
失礼いたしました。
書込番号:11321117
1点

あと二年くらいでどの辺りの機種が使えなくなるんですか ?
書込番号:11545920
0点

ねこさんへ
詳細は下記参照ですがW3※シリーズまでがアウトだったような。
ttp://www.kddi.com/corporate/news_releas
e/2010/0405a/index.html
書込番号:11547922
0点

旧800MHz帯周波数の使用期限は2012年7月24日まで。
しかし、実際は予定よりも更に前倒しになる可能性があります。
(未確認情報ではau携帯電話用旧800MHz帯周波数のサービス終了日は2012年6月30日になるという情報あり)
書込番号:11640997
1点

今後、auの在来KCP機(KCP+/KCP3.0非対応機)は京セラ機と韓パンテック機のみの展開となる。
ちなみに、ソニエリ機最後の在来KCP機はS002(正式型番・CDMA SO002)である。
書込番号:11735188
0点



今年の春モデルでW44Sの後継機種になりえる?モデルが発売されるようです。
私は先週交換用にW44Sのバッテリーと充電台を買ったばかりなので、新機種購入は当分先になりそう…
1点

Premier3(プレミアキューブ)ですね。
コンパクトさで私の購入候補ではありますが、連続通話時間が短いのが難点。
ウォークマンって言っても再生時間短いんだろうなぁ。
書込番号:9011812
1点

なかなか魅力的な携帯ですが、メモリースティックを使わなくなってM.S.Videoなど自分で見たいビデオを簡単に転送して携帯で見れないのが不便ですね。
デジタルラジオが無いのも不満だなぁ〜
時代の流れで外部メモリーがマイクロSDなのは、自分的には残念。
(^^ゞ
書込番号:9019631
1点



ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080327-00000001-inet-mobi
多分これですね
書込番号:7680899
0点



どうしても新品でないと、という場合はこの方法は無理ですが、ヤフオクでは5000円前後で落札されてるようですね。
auの場合はそのままauICカードを挿しても使えないので、auショップに持って行って自分の携帯として登録してもらうのと(手数料あるのかな?)、もし外装のキズが気になるのなら外装交換5250円がプラスされます。
書込番号:6630338
0点

NEVURAさん、レスありがとうございます。
オークションでの購入も視野に入れてますが、出来れば新品の物が欲しいので……
書込番号:6640071
0点

新品のW44Sなら色限定で売ってますよ。白ロムですけどね・・・。ご参考までに。
「http://www.tel-tel.com/shopping/au_win/index.htm」
書込番号:6663281
0点

8月20日にブラックを入手しました。ネッツ東京(旧トヨタビスタ)が扱っているpipitにまだ在庫あると思います。8月7日に竹の塚店で問い合わせると、この地区の集約先である墨田店に在庫があることが分かりました。利用期間にも寄りますが、8300円(24ヶ月以上利用)より易くなるのではと思います。一度問い合わせてみてはどうでしょう?
書込番号:6664925
0点

連絡が遅くなり申し訳ありません。
18日にオークションにて中古の白ロムを購入しました。
ロッククリアもして、現在使っています。
ありがとうございました。
書込番号:6671964
0点

スレが立ってからかなりの期間が経っていますが…
この機種をまだ大阪で購入することは可能でしょうか?
ご存知でしたら情報よろしくお願いします。
書込番号:6914224
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)