
このページのスレッド一覧(全427スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年12月16日 23:03 |
![]() |
0 | 2 | 2006年12月16日 01:00 |
![]() |
0 | 6 | 2006年12月18日 19:41 |
![]() |
0 | 6 | 2006年12月16日 23:47 |
![]() |
0 | 6 | 2006年12月16日 23:44 |
![]() |
0 | 5 | 2006年12月16日 23:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自分は W21Sから乗り換え
女房が W43CA
娘が W41CA
これは 私の感覚です
W21S=W41CA=W44S>W43CA
レスポンスは女房のW43CAでは 俺は駄目だな
って 思ってて 凄い不安だったのですが
全く 気にしなくていい感じです
結構 さくさくですよ
メールの起動なんか W21Sと同時に試しましたが
同じです
女房が 何であたしだけって 怒ってます
書込番号:5765670
0点



私は現在、W31SからW44Sへと機種変更しました。そこで、メモリースティックにはいっている3g2の音楽ファイルをW44Sのミュージックプレイヤーに入れて聞こうと思ったのですが、どうもやり方がわかりません。W31Sのときは簡単に、機能の「プレイリストに登録」というやり方でできていたのですが・・・もしかするとW44Sのミュージックプレーヤーは正規の着歌フルしか登録できない仕組みになっているのでしょうか?分かる方いましたら、ぜひご教授ください。
0点

auすべての機種でタイミングの差はあるものの、
W32頃〜W41頃にプレイリストに登録はできなくなりましたね。
どうやら自作関連の規制の一環っぽいです。
一曲ずつなら再生できると思いますが、連続再生などはアウトみたいですよ。
書込番号:5763838
0点

早速のご回答感謝いたします。そうなんですかぁ・・残念ですけど仕方ないですね。ありがとうございました!
書込番号:5763898
0点



本日この機種を16000円でauショップで機種変しましたがその後某電気屋さんで機種変13440円で出てました。(22日まで)
ショックでしたがしかたないとあきらめました。
ちなみに25ヶ月以上使用ですけど。
・操作はCAのほうがやりやすいですね。
・画面は思ったより綺麗じゃないです、シールがはってあるせいかもしれませんが。
・カメラ表示もシールのせいかもしれませんが綺麗じゃないです。
いちどめっくてみたいけど、傷がこわい。
・音は良いですね。
・メールは思ったより入力しやすい、これぐらいならOK。
変換はかしこい。
とりあえず数時間触った感想でした。
0点

オリジナルの保護シールははがした方がいいと思います。
後は別途保護シールを購入して張るのが無難かと思います。
(オリジナルのは画像関係の画質は悪いです。)
別のBBSではボタンの後が画面に残る方がいるようです。これは使っていく
うちに傷になりますので注意が必要です。
僕はオリジナルは剥がし携帯全体にガラスコーティングを塗布しています。
一つ前の携帯から行っているのですが、落としたり、すったりしない限り、
新品同様な感じでGoodです。
書込番号:5763187
0点

便乗の質問ですいません。私はこの機種は使っていないのですが、ガラスコーティング剤に興味があります「inoueーT4」さんがお使いになられているコーティング剤の製品名等差し支えなければ教えていただきたいのですが。「azu27」さん横から違う質問を入れてしまい失礼しました。
書込番号:5764246
0点

僕が使ってるのはクリスタルガードワンです。カーショップに売っていると思います。ネットでの購入はメモリースティックのように偽物が出回っているみたいなのでご
注意下さい。
こつは1回塗ってめがねクリーナーで余分な物を拭き取ります。48時間経ってまた
塗るを3回ほど繰り返します。(重ね塗り)
塗るときは一度布等にスプレーして携帯に塗布した方が余分な液が、隙間に入らなく
て良いと思います。また拭き取りにティシュは傷になりますので使用しないほうが
良いと思います。
他のコーティング材として、ブリス、アクアクリスタルと言うのもあるようです。
(それぞれ微妙に効果が違うみたいなので、BBS等で調べてみて下さい。)^^
書込番号:5764563
0点

inoue-t4さんやはり画面の保護シールのせいで綺麗に見えないのですね、コート剤ですとムラが心配で不安です。
保護シールは剥がして使われるのが一般的なんでしょうか、他の方の意見も聞きたいです。
書込番号:5767707
0点

遅くなりました‥「inoueーT4」ありがとうございました。「azu27」さん、私はW43Hを使っているのですが保護フィルムを剥がすと画面の明るさが一段階違う感じがしました。(SONY、日立の違いはあるかもしれませんが‥)剥がした後は、市販されてある保護シールを貼ってます。
書込番号:5775524
0点



この機種は魅力的ですね。
TOSHIBAにしようと思ったのですがカタログと色が違いました。(オレンジ色)残念です。
ちなみにカメラはTOSHIBA W47Tと比較してどちらが良いでしょうか。
オリーブとシルバー、女性がもつ場合どちらがお勧めですか?
過去ログから検索しましたが、この機種はキーのLED照明は何色に光るのでしょうか?ですが・・・
オリーブは数字、電話のマーク、キー間の照明がベージュ(薄暗い白)、
その他の文字がオレンジ(これも薄暗いオレンジです)の2色です。
という書き込みで間違いないでしょうか。
シルバーの情報がないようですので、キーのLED照明もついて教えていただけますか。
よろしくお願いします。
0点

http://kakaku.com/bbs/31104000881/SortID=5745897/
少し前のレスにキー照明の色ありましたよ。
自分では確認はしてませんが・・・
書込番号:5762911
0点

レスは拝見させていただきました。
あとで後悔ないように色を決めたいので照明含めて確認させていただきたいのですが・・・。
実機をお持ちの方教えていただけますか。
書込番号:5763013
0点

以前のスレでのレスは正確なものですよ。
かつ、以前のスレではシルバーについても触れられていますよ。
おそらく下記のITmediaの記事を参考にしたのでしょうね。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0612/08/news010_3.html
カメラはどちらも出たばかりですから、比べるのは難しいですね。
ケータイWatcaでの情報更新待ちか、どちらもホットモックで確認された方のレスを気長に待つようでしょう。
W44Sのカメラ画像はずいぶん綺麗なので、こちらの方が上かもしれませんが。
書込番号:5763210
0点

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0612/08/news010_3.html
参考にして下さい。色つきシートが中に入っているようです。
黒は薄紫です。なかなか良いですよ。^^
書込番号:5763229
0点

mika7さんが違うスレに書いてしまったようなので、こちらで回答スレを。
私個人の好みではオリーブしか選択肢がないですね。
シルバーは個人的に携帯NGカラーなのでいつも候補からはずれます。
ブラックはちょっと指紋が目立ちすぎる気がします。
というわけで消去法でオリーブが残りますね。
オリーブとゴールドの組み合わせは高級感があって好感持てますよ。
書込番号:5763774
0点

ありがとうございます。
キーのLED照明はシルバー白色っぽくてオリーブオレンジっぽいという解釈でよろしいですよね。
当方女性ですが、シルバー・オリーブ悩みます。
投票式でも良いので肩押ししていただけませんか?
シルバーはテレビっぽくてよいと思います。
オリーブはゴールドがよいですね。
オリーブの軍隊色の書き込みが気になっています。・・・
スレ間違えました、すみません。まっしろさんご指摘ありがとうございました。
書込番号:5767869
0点



音声着信、メール受信時以外にも、ブルブル震えるのはなぜでしょう?
ニュースフラッシュで新着情報があると、ブルったりするんでしょうか?
ついつい画面をチェックしてしまうので、何でも無い時はブルッたりしないようにしたいんだけど・・・
機能→音 で設定しても変わらない。
初期不良?
0点

EZニュースフラッシュが更新された時にブルッとします
オリジナルマナーモードを選択して編集してください。
書込番号:5762883
0点

オリジナルマナーを編集にて、 ニュースフラッシュ更新時のバイブ振動=OFFに
設定したあと、 マナー設定をオリジナルマナーに設定してみてはいかがでしょうか。
書込番号:5762885
0点

ありがとうございます。
キーのLED照明はシルバー白色っぽくてオリーブオレンジっぽいという解釈でよろしいですよね。
当方女性ですが、シルバー・オリーブ悩みます。
投票式でも良いので肩押ししていただけませんか?
シルバーはテレビっぽくてよいと思います。
オリーブはゴールドがよいですね。
オリーブの軍隊色の書き込みが気になっています。・・・
書込番号:5763692
0点



先日この機種に変更しました。
フラッシュニュースにも興味があったんですが、ショップで
聞くと、テロップを見ているだけならパケットはかからない
とのこと。
手動更新したときだけパケットが発生すると聞いていたのですが・・・。
試しにアクセス制限(ダイヤル制限とweb制限)をかけてパケットとez WEBを制限してみましたが、フラッシュニュースのテロップから
詳細に入ったときにも特にパスワードを聞いてくるでもなく、ニュースの一覧に入れました。
ちなみにワンセグも試してみましたが、これも同様 パスワードは聞いてきませんでした。
これってやっぱりショップの方が間違ってますよね?
0点

この事ですかね?
ソニー製最新携帯で誤課金=3万8000台、通信料過大に請求―au
12月15日20時2分配信 時事通信
*携帯電話「au」を展開するKDDI <9433> は15日、
デジタルラジオやワンセグ放送が楽しめるソニーエリクソン製の最新機種「W44S」で誤課金が発生したと発表した。
同機種は8日に販売を開始したばかりだが、すでに3万7900台が売れた人気商品。
同社は、過大請求分を返還するとともに、修正版のソフトを来年1月下旬をめどに用意し、携帯からダウンロードしてもらうよう、利用者に呼び掛けている。
最終更新:12月15日20時2分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061215-00000181-jij-biz
書込番号:5762607
0点

EZニュースフラッシュはコンテンツを一斉同時配信する (マルチキャスト) 機能を使用しているのでパケット代はかからないでしょう。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2006/0828c/besshi.html
テロップ(字幕)だけではなく主要ニュースの中身や天気、占いも携帯まで一定時間ごとに配信済みのデータなのでその範囲内はパケット通信していない(=無料)と考えていいと思います。
また、ニュースを読み進むなど、操作をしていて関連サイトに"EZWeb"でアクセスが発生するときは
「パケット通信料が発生します。接続しますか?”YES""NO"」
と表示されますのでそこでYESを選べば、そこからパケット代がかかると思います。
(NOを選べば無料範囲内に戻ります)
>ソニー製最新携帯で誤課金=3万8000台
のニュースは別の話ですね。
ワンセグでパケット通信がかかるとか一部誤解があるようですが
普通に送られてくる分(データー放送取得中表示のとき)を見る時にはパケット網は使わないでしょう。
最近、電子辞書などにもワンセグが見られるものもありますがパケット通信はもちろんしていません。
それと同様の範疇だと思います。
ただ、番組表の取得などの操作等パケット通信する場面もありますがそこの課金の問題のようです。
でも確かにワンセグの方はパケット通信かデータ放送か区別がつきにくいですね。
書込番号:5765170
0点

"たいようどん”さん、”パパとよばないで”さん、ありがとうござます。
やはりパケットは発生してないですね。
私が聞いたのは元は地域の携帯ショップで、今はauショップになっているところの店員さんでした。 そこの方は「ワンセグはスイッチを入れるたびにパケット料が発生します」と言われたり、ちょっと勉強が足らないですね。
最近ではユーザーさんの方が詳しかったりしますし、店員さんももうちょっとがんばらないと・・・ですね。
書込番号:5765402
0点

フラッシュの一覧が出ようが ワンセグ 開いても
そこから 項目をクリックしなければ 通信には
至らないですよ
制限を掛けていれば 通信をするたびに
必ず パスワード 聞いてくるはずです
書込番号:5765681
0点

ただこの携帯というか、最近の携帯はすべての機能を使いこなそうと思うとかなりのパケット代が必要ですよね。
(^^ゞ
書込番号:5767799
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)