
このページのスレッド一覧(全427スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2007年3月18日 23:24 |
![]() |
0 | 5 | 2007年3月18日 21:20 |
![]() |
0 | 3 | 2007年3月18日 02:53 |
![]() |
0 | 12 | 2007年3月17日 19:48 |
![]() |
0 | 5 | 2007年3月16日 22:41 |
![]() |
1 | 6 | 2007年3月15日 20:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


W44Sを使ってみたいと思っています。
そこで質問なんですが、auは「機種変更」だけでなく、機種の「増設」も可能なんでしょうか?
DoCoMoでできるのは知っているのですが…
よろしくお願いします。
0点

機種の「増設」も可能です が差し替えただけでは使えず
auショップに持っていって手続きをしてもらいます
手数料が必用です
書込番号:6025214
0点

auショップでは機種変更と言っていますが、DoCoMoショッ
プの増設と同じですよ。
書込番号:6025289
0点

FUJIMI-Dさん、au特攻隊長さん、早速のお返事ありがとうございます。
いずれにしても、手数料はかかるみたいですし、今の機種から完全に乗換えてみようと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:6029232
0点

私も使ってます。
W44SとW47Tを使い分けています。
ワンセグしたいとき テレビ電話したいときとか
ICカートを差し替えます。
最初は面倒だけど 慣れると簡単ですよ。
ただし メールがそれぞれに届きます。
お財布携帯とかはどちらか一方に決めた方がよさそうです。
機種変更手続きとアプリケーションを削除して新たにダウンロードして設定しなおさないといけません。
手間とパケット代も嵩みます。
解約手数料 3,300円と手続き料 2千円ほどです。
解約までの日割り計算などで
本体0円だったので六千円以内で収まりました。
書込番号:6029474
0点

増設は出来ません
ドコモのFOMAとムーバを1540番で切り替えて使ってました。
二年ほど前はFOMAがまだ地方では入らなくて電波の入らないところではムーバが使えるんです。
AUは そういったことは出来ません。
書込番号:6029606
0点

増設できますよ(実際にやりましたから)
手数料もかかりませんでした。
でも、auの場合はショップでの手続きが必要です。docomoとは仕組みが少し違うみたいです。
カードを差し替えれば使えます(前に出ていますが)
書込番号:6130836
0点

先の人は増設の意味を取り違えているだけでしょう。
書込番号:6131688
0点



ICカードを紛失したと仮定します。
その場合再発行となるかと思いますが、紛失したICカードがもし発見された場合、その発見されたICカードは生きているのでしょうか?
また携帯を解約後その発見されたICカードを挿入すればテレビを視聴する事は可能ですか?
0点

答えを先に言うと死にます!
auは1端末1ICカードしか認識しません!!
再発行したカードを新たに端末に登録するので
前のカードは使えません。
ICカードは貴方の情報以前にカード毎にカード番号が
振られているので同じカードは存在しません!(クローン問題は
別の話)
書込番号:6098281
0点

素朴な疑問なんですが、まずauの場合、携帯に装着する以外、使い道
のないものですので、ICカードのみ紛失って考えられないのでは。
それで、携帯を紛失した場合、悪用されないよう、使用停止をすぐに
されるのでは。紛失したからってそのまま1ヶ月も2ヶ月も基本料金
(悪用された場合はそれ以上)支払う人っていないですよね。
ご質問のように、ICカードのみ紛失した場合、紛失した時点で
使用者は気が付くわけで、即ショップで新たなICカードを発行して
貰わないとだめですよね。
ご質問の本来の意図は何なんでしょうか?
書込番号:6100973
0点

>また携帯を解約後その発見されたICカードを挿入すればテレビを視聴する事は可能ですか?
ワンセグもFM放送も聴けます。
いま 一つのICカードでW44SとW47Tを差し替えて使ってます。
当然 なくしたICカードを刺せばアンテナは圏外ですが
他の機能は使えます。
試してみてください
書込番号:6118427
0点

ICカードはauから借りているというものでしょ?
見つかったら返すのが当然じゃないのかなー?
「赤信号でも誰も見ていなければ通って良い」なんてカキコしてもいいの?
書込番号:6129502
0点

再発行したら古いICカードは使えません。
以前 ドコモを使用していたとき携帯を無くして再発行しました。
後で出てきたのは車検に出した車に中にあったんです。
それでそのカードを新しい携帯に刺してメニュー0番で電話番号表示します。
でも同じ電話番号やのに圏外になるので時計の時刻あわせも調整もできません
でも ロックパスワードやすべての機能が生きてます。
無くしたカードが出てきても返す必要がありません。
現在の一つのICカードでW44SとW47Tを差し替えて使ってます。
というのは W47Tは正規に登録して翌日解約した物です。
東芝の携帯は 最初に登録したと言うかICカードを刺したチップ番号が本隊に記録されるそうです。
本体にインストールされているテンプレートがそのチップに同期してます。
他のカードをさしたら観ることができません。
またサイトからダウンロードした著作権のある画像や音楽も見れません。
よって現在のAU ICカードで見れるように修理に出しました。
要するにめんどうだけど初期化してもらったのです。修理は無料です。
書込番号:6130876
0点



DVDに収録されたVOBファイルを携帯動画変換君ver0.31で、で、以下の設定で変換してます。
3GP2ファイル,音声AAC形式一般設定
QVGA高画質15fpsステレオ
これで、問題なく再生できているのですが、
W44Sのフル画面モードでみると、画像の鮮明さがいまいちかなとおもうのですが、他に、画像がさらにきれいになる変換方法はありますでしょうか?
0点

パソコンで、実際のサイズ(例320x240)を2倍(640x480)で表示した場合
画面がきれいでないことは経験されていると思います。
W44Sの場合、QVGAをフル画面にするという事は上記ほどはひどくないですが、
画質は落ちると思います。
書込番号:6100999
0点

あとフル画面にするため320x180で動画を作成しているのでしたら、
他の方法で320x240で動画の作成は可能かと思います。
書込番号:6101109
0点

自分はほぼ、同じ設定ですが、画質は満足いくものですよ。
VIDEO再生中に 再生画質の調整を行ってますか?
5を2回押せば画質は鮮明になります。
上記をしないと確かにいまいちですが(^^;
書込番号:6127726
0点



パソコンや友達の携帯から送ってもらったファイルが
再生できません。
友達が送ってくれたのは
ムービーで、
648KB
で、
ファイル名の後ろに
3gp
と書いてありました
パソコンから送ってもらったのは
効果音で
21KB
で
ファイル名の後ろに
3gp
と書いてありました。
原因がわかる方、教えてください
0点

3gpは再生できないようです。3g2なら可能です。
3gpと3g2の違いは下記のHPを参考にしてください。
http://www.apple.com/jp/quicktime/technologies/3gpp/faq.html
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/0312/24/n_3gpp2.html
動画変換君で3g2に変換したら見れると思います。
(^^ゞ
書込番号:6111329
0点

お返事ありがとうございます! 取り扱い説明書の171Pには3gpは再生可能ですよ みたいな事が書いてあるのですが、その辺はどうなんでしょうか・・・・・??あと、なんか取説みてもいまいち再生できる動画や画像、サウンドのファイル形式が分からないのでもし面倒でなければ教えていただけたら幸いです
書込番号:6111431
0点

動画変換君については、過去ログを参照してください。
(^^ゞ
書込番号:6111538
0点

取説はもう押入れの中です。
詳しいことはわかりませんが、docomoのFOMAは3gpでauのWINは3g2を採用してるようですね。
その辺のことはパソコンで検索したらかなりの数ヒットして、詳しく記載されてるから、
覗いて見た方がより確実ですね。
(^^ゞ
書込番号:6111587
0点

問題が発生したのでもう一度皆さんの
知恵を貸していただこうと思い
書き込みをしました。
皆さんのおかげで音声を動画変換君で
変換し、携帯に送ることは出来たのですが
その送った効果音を着信音等に登録しようとすると
このファイルは登録できません
という表示が出てきて
登録できません。
原因がわかる方教えてくださいお願いします
書込番号:6114753
0点

考えられることは、動画変換君のバージョンが違って携帯対応の形式にキッチリ変換されてないのか、サイズが大きすぎるとか・・・
(^^ゞ
書込番号:6118871
0点

返事ありがとうございます! ファイルサイズは5〜50KB位なので大きすぎるということはないと思われますので 残る可能性は動画変換君があってないという事なんですが、合わせるにはどうしたらいいのか教えてくださいお願いします!!
書込番号:6118909
0点


携帯に登録できました!!
コレですべての問題が解決できました!!
本当にありがとう御座いました!!!!!
書込番号:6124262
0点



注) USBドライバ/同梱のUSBケーブルを使用しての通信料は、パケット通信料割引サービスの上限額の対象とはなりません。となっているのですがPCと携帯を繋いでどうなったらお金がかかるのでしょうか?
0点

携帯電話をモデムの代わりに使ってPCでインターネット接続をすることを指してますよん。
書込番号:6121242
0点

携帯とSonicStageで音楽を送ったりしてもお金はかからないということでしょうか?
書込番号:6121266
0点

電気代以外に『手間』もかかります。
(^^ゞ
書込番号:6122480
0点




カタログスペックからすると、3時間でしょうか。
僕は連続視聴1時間半でした。
液晶の明るさを抑える等省電力に努めればもっと長くなると思います。
書込番号:6112652
0点

フル充電で四時間とか まだ試してませんが
平均三時間超です。
バックライトの明るさにも影響します。
電池切れが心配で長時間観れませんよ
タイマー設定するといいかも
うっかり BGMにしてたら消耗も早いです。
予備バッテリー 安かったらいいのにね
書込番号:6113039
0点

予備バッテリーは、ドコモのSO用がまったく同じものですが
価格が1400円です。実にauの半値以下。
動作もまったく問題ありません。
書込番号:6113354
1点

>予備バッテリーは、ドコモのSO用がまったく同じものですが
価格が1400円です。実にauの半値以下。
安い
それってSO703i
SO903i
SO703iTV どれも同じですか?
電流は870mAh必要ですけど
書込番号:6115270
0点

話がそれてしまってますが、最近のSO902iWP+、SO903i、SO703iなどのは共通で使えます。容量の大きいSO02(870mAh)がいいですね。税込みで1470円です。SO903iTVは未発売なので知りませんが、開発時期から同じ可能性が高いと思います。
SO02はauのW42S、W43S、W44S、W51Sなどに使用できます。実際にSO903iとW43Sに付属の電池をどちらにも使っていて、全く問題がありません。ただし、電池が原因で重大な不具合が起きた場合は補償されないことも考えられますので。
azuresky0917さんの50分程の使用では大丈夫でしょうけど、予備電池も充電したい場合には、純正品でいえばauショップ等で入手できる「電池充電器セット43SOPTA」が良いと思います。1回だけ投資額が大きいですけど。これは電池パック単体で充電できますので、非常に便利です。また、これで充電中は負荷がないので、電池の寿命が多少延びると思います。小さいので旅行時にも便利です。
書込番号:6115767
0点

早速 今日、仕事帰りにドコモショップでバッテリーを買ってきました。
税込み1470円
ばっちりですね
白いバッテリーです。
本体に取り付けたらバッテリー残量1っ消えてました。
フル充電したあとワンセグで何時間もつのか試してみます。
予備電あれば安心して観れます。
書込番号:6118319
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)