
このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年1月7日 14:11 |
![]() |
0 | 2 | 2007年3月17日 15:26 |
![]() |
1 | 2 | 2007年3月9日 14:43 |
![]() |
0 | 1 | 2007年3月25日 02:37 |
![]() |
1 | 4 | 2007年3月5日 08:59 |
![]() |
0 | 1 | 2007年3月1日 14:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


はじめまして。
私だけかな、と思ったので質問いたします。
本体の背面(カメラレンズの方)の右上あたりが、軽く押し込むと「ミシ」と軋む音がします。左側(ワンセグ用アンテナ直下)はありません。
同じような症状の方、いらっしゃいますでしょうか?
0点

私は、初期バージョンのものでしたが同じく電池パックカバーがミシミシ言ってました。
そして、とても外れやすかったです。
とうとう2日前に、電池パックカバーを紛失してしまいました。
電池パックカバーだけ売ってるのかとても心配です。
書込番号:7216066
0点





待ち受け画面の一番下の真ん中に表示されている着信音量アイコンですが、こちらを表示しないことはできないのでしょうか。
説明書を読んだのですがよく分からなくて・・・。
よろしくお願いします。
0点

そちらは消すことが出来なかったと思いますよ。
カシオ日立系は同じソフトですがW51CAも消すことが出来ないです。
書込番号:6092454
1点






FLVファイルをW43HUで再生したいので携帯動画変換君を使用してみたいのですが、設定ファイルセレクターをどれに設定して良いかが、分かりません。どなたか教えて頂けませんか?(YouTube等の音楽ファイルです)ちなみに、娘用の携帯です。
0点

当方W43H使用者です。
FLV等のファイルも通常の動画ファイルと同じように変換すれば再生出来ます。
携帯動画変換君でセットアップする際に、一番上の項目を選択してください。
つまり一般形式ですね。
動画変換君の窓が開いたら動画サイズと音声形式を選択して
FLVファイルをドラッグすれば大丈夫です。
その後はmicroSDのPCフォルダに入れて振り分けを行います。
これで再生可能となります。
書込番号:6073792
0点

ご返信ありがとうございます。無事に変換することが出来ました。マイクロSDに送ってみたのですが、パソコンフォルダに振り分けの部分で引っかかってしまいました。パソコンでリムーバルディスクを開くと、MISC、PRIVETE、SD BIND、SD VIDEO、の4個のフォルダに分かれています。SD VIDEOに入れて、携帯のほうでマイクロSDを開いてみましたが、どこにもデータが見当たりません。どのようにすればよいでしょうか?なにぶんパソコン歴が浅いもので宜しくお願い致します。追伸、マイクロSDのフォーマットは、パソコン側と携帯側とではどちらが宜しいでしょうか?
書込番号:6075385
0点

お疲れ様です。
変換後のファイルは以下のどちらかでmicroSDにコピーまたは移動させてください。
1:付属のUSBケーブルを利用する
2:直接パソコンのカードスロットにmicroSDを挿して利用する
どちらも格納するフォルダはPRIVATE->AU_INOUTにです。
この状態でいわゆるPCフォルダに格納されます。
ご自分で専用格納フォルダまで直接移動でも可能ですが、
間違うと認識されませんので、必ず上記フォルダに入れてください。
その後携帯本体メニューからmicroSDへ進み、PCフォルダを開くと
先ほど格納したファイルがありますので
それを右上のメニューボタンを押下し振り分けを行ってください。
振り分け先は表示されるところどこでも構いません。
振り分けされないフォルダは表示されませんので。
振り分けが済んだら、そのフォルダに進み再生出来るようになります。
この時に、「不正データ」とか「再生出来ないデータ」と表示されたら変換方法が間違っていると疑ってください。
書込番号:6075517
1点

無事に再生することが出来るようになりました。なかなか綺麗に再生することが出来ますね。ご丁寧にありがとうございました。また機会がありましたら宜しくお願い致します。
書込番号:6076875
0点



現在説明書が手元にないので、質問させて頂きます。
深夜には電源を切りたいのですが、自動電源オフ機能はありますでしょうか?
昨日さんざん携帯をいじったのですが見当たらなくて…。
宜しくお願い致します。
0点

たしかW43H IIには自動電源OFFはなかった気がします。
手動で落とすしかないでしょうね。。
書込番号:6061924
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)