W51CA のクチコミ掲示板

W51CA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 2月 2日

販売時期:2007年春モデル 液晶サイズ:2.6インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:207万画素 重量:135g W51CAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W51CA のクチコミ掲示板

(2134件)
RSS

このページのスレッド一覧(全367スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W51CA」のクチコミ掲示板に
W51CAを新規書き込みW51CAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

クイック・ペイ等を消すには[

2007/05/17 20:31(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W51CA

クチコミ投稿数:6件

クイック・ペイや
ニュース・フラッシュなどのアプリはどぅやって削除するのですか?

書込番号:6344683

ナイスクチコミ!0


返信する
toonaさん
クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:2件

2007/05/17 22:01(1年以上前)

アプリを一覧表示させて、削除したいアプリの項目で設定から削除を選んで出来ませんか?

書込番号:6345008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/05/18 07:27(1年以上前)

サービス解除されてない
FeliCa対応アプリです。
削除できません

みたいなメッセージが出て削除出来ません

書込番号:6346209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

通信料の節約方法

2007/05/16 22:25(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W51CA

スレ主 TKRZXさん
クチコミ投稿数:9件

ドコモからauのこの携帯に乗り換えました。

W定額にも申し込みましたが、いつも上限まで使ってしまう状態です。

もう少し通信料を抑えたいと考えていますが、ドコモのようにネットで画像を表示しないようにする設定はできないのでしょうか。

ご存じの方、いらっしゃったらお願いします。

他にも通信料を節約する方法をご存じでしたらお願いします。

書込番号:6342105

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:76件 HONDA Spiker's konta 

2007/05/16 23:46(1年以上前)

>ネットで画像を表示しないようにする設定はできないのでしょうか。

EZ設定の添付データ再生設定で表示する、表示しないを設定できます。

書込番号:6342525

ナイスクチコミ!1


bisuさん
クチコミ投稿数:5件 W51CAのオーナーW51CAの満足度5

2007/05/17 00:51(1年以上前)

・HONDA Spiker's KONTAさんの言うとおり、画像を表示しないのもそうですし、あと、webへの接続に制限をかけパスワード入力が必要な状態にし、利用を控える。

・W定額ライトであれば、W定額に切り替える。

・メールの添付ファイルを手動受信にし、送られてきた画像は、なるべくPCに転送して、携帯で直接受信しない。これだとパケット代がかからないという噂です。(あくまでも噂なので実際に効くかどうかまだ確認できてません)



あと、私の場合、基本はweb使わず、使う月を決めてその月だけ定額に加入し、その月に集中して欲しいもの全てダウンロードするというケチな方法をとっています。
webを使わない月は割引なしで、メール代が500円程。
定額加入している月は割引なしで約5万円分、割引で約1万円分が、定額で4000円に。
定額加入していない月は、日常のメールも無料通話の中で償却され、個人的には大変お得な使い方なんですが、一般に通用するかわかりません。

書込番号:6342741

ナイスクチコミ!1


スレ主 TKRZXさん
クチコミ投稿数:9件

2007/06/09 18:17(1年以上前)

こんた@鈴鹿さん、bisuさんありがとうございました。

さっそく設定しました。

書込番号:6419319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

microSDにムービーフォルダができない

2007/05/14 19:58(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W51CA

クチコミ投稿数:123件

先日からワンセグの録画(予約録画含む)を試しており
保存先をmicroSDに設定し、録画自体は成功しているようなのですが
(予約録画の場合は録画成功の表示は確認しています)
microSD内にそれらしきフォルダがありません。
というか、録画ファイル自体が見当たらないのですが・・・。
もちろん本体内にもファイルはありませんでした。
リアルタイムに録画しても同じくファイルが見当たりません。

ワンセグ録画には保存先の設定以外にまだ何か設定が必要なのでしょうか?

書込番号:6334906

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/14 20:33(1年以上前)

microSD>SDビデオフォルダ>EZテレビ
の中にありませんか?
ない場合はmicroSD全体の容量を確認して……空き容量が減っていなければ、録画されていないということになりますかね?

書込番号:6335010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2007/05/14 21:13(1年以上前)

microSDフォルダを開いた時点で「PCフォルダ」というものしか表示されないんです。
容量も1Gのものを購入して入れたばかりです。
普通はmicroSD>SDビデオフォルダ>EZテレビ と表示されるんですね。
この場合はカードの異常か本体の異常か・・・。
どちらが疑わしいんでしょうか。

書込番号:6335167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:10件

2007/05/14 22:47(1年以上前)

 使用する前にケータイ側でmicroSDをフォーマットしていないようでしたら一度実施してみては如何ですか?
 同一機種を持ち合わせていないので「録画自体は成功(予約録画の場合は録画成功の表示は確認しています)」との関連は分かりませんが・・・。

書込番号:6335628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:10件

2007/05/14 22:58(1年以上前)

老婆心ながら・・・
 microSDをフォーマットするとmicroSD内のデータは消えますので、既にmicroSDに取り込んでいるデータで保存の必要があるものは退避等の処置が必要です。

書込番号:6335703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2007/05/15 11:19(1年以上前)

新しいカードで試して見たんですがダメでした。
フォーマットができてないということでしょうか・・・。
時間を作ってショップに持っていくしかなさそうですね。

書込番号:6336966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:10件

2007/05/15 12:40(1年以上前)

>フォーマットができてないということでしょうか・・・。

 機種によってはケータイで初期化しないと動作不良を起こすケースもあるので確認しました。
 別のmicroSDでもだめでしたか( -。-) =3

書込番号:6337167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/15 13:42(1年以上前)

フォーマットしてもダメでしたか。
相性が悪いんですかね?
それとも機器不良?

しかし何で「録画成功」になるのかが不思議ですね。
フォルダはあるけど、うまく認識できていないってことなのかな。
いや、それじゃ保存もできないような気がするしなあ。

書込番号:6337318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2007/05/15 16:16(1年以上前)

本体でSDカードメニューを開いた場合は、デフォルトで
「データフォルダ」「メールフォルダ」「PCフォルダ」「SDビデオフォルダ」…などの項目が表示されていたと思う。

ダメ元で、一度電源OFF→ONにして再起動を試みては?運が良ければ、読み込みエラーor表示エラーが解消されてSDカードメニューに複数の項目が表示されるかも。

書込番号:6337609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2007/05/15 21:52(1年以上前)

電源入れ替えと何度か抜き差しを試みたのですが
10回に一度くらい全てのフォルダが表示されるみたいです!
接触の問題ですかね?

書込番号:6338536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2007/05/16 09:25(1年以上前)

本体とSDカードの接触不良の疑いより、携帯本体の不良と思えます。
ショップで「SDカードメニューを展開したときに複数の項目が表示されない」ということを再現してみてはどうですかね。

書込番号:6339975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2007/05/16 17:24(1年以上前)

先程ショップにて不具合を再現して見せたところ
「どこが悪いのかハッキリしないので修理に出して欲しい」
との事でした。結果を待ちたいと思います。

書込番号:6341061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2007/05/16 17:45(1年以上前)

一日でも早く手元に戻ってくるといいですね。
てっきり今回のケースは、交換対応だと思っていたけど修理対応になるのですね。

書込番号:6341108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2007/05/28 20:03(1年以上前)

修理から戻ってきました。店員曰く、「接触面の不良(汚れ?)」だそうです。
何がどのように不良なのかは小難しい説明で結局理解できませんでした。
今の所同じ現象は起こっておりません。

書込番号:6380957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2007/05/29 10:02(1年以上前)

ご報告ありがとうございます。
どの箇所の接触不良か分からずじまいですが、無事に利用できるようになって良かったですね。

書込番号:6382739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

赤外線通信

2007/05/14 16:32(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W51CA

クチコミ投稿数:1件

W41SHから乗り換えました
SHでは赤外線通信でノートPCへ画像等を送れたのですが
CAに変えてからは出来なくなりました
設定とか必要なのでしょうか

書込番号:6334397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > カシオ > W51CA

スレ主 hさん
クチコミ投稿数:150件

予約録画終了時刻が深夜0:00の番組、例えばTBSの世界遺産
「日曜23:30〜24:00(月曜0:00)」のような番組の予約録画について、録画予約開始時刻には問題なく開始されるのですが、録画予約終了時刻を過ぎても延々と録画されてしまいます。日付が変わる0:00以外の時間では、スケジュール通り予約録画開始も終了もできるのですが、どうも0:00がネックのようです。

どなたか同じ現象の方、解決法がお分かりになる方おしえてください。

書込番号:6333047

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6082件

2007/05/14 06:54(1年以上前)

普通に考えると、23:59の次は24:00ではなく、0:00です。

予約の仕方の問題じゃないかな?

書込番号:6333356

ナイスクチコミ!0


スレ主 hさん
クチコミ投稿数:150件

2007/05/14 11:35(1年以上前)

ももちぃさん 返信ありがとうございます。
ところで、auの番組表EPGでは、23:59の次は24:00で、ちなみにその次は25:00、26:00、27:00と深夜番組の時刻表示は進みます。
それに対してW51CAでは23:59の次は0:00で、1:00、2:00、3:00と時刻が進みます。
W51Tは24:00の予約は自動的に0:00と変換して予約を受け付けるため、以上のことについては問題ありません。
さらに付け加えると、例えば27:00の番組でも3:00となり予約録画は正常に動作するため、0:00にうまく動作しないのは単に予約の設定の話ではないと思うのです。

書込番号:6333756

ナイスクチコミ!0


スレ主 hさん
クチコミ投稿数:150件

2007/05/14 11:38(1年以上前)

上の「51T」は関係なく、「W51CA」です。入力ミスしました。

書込番号:6333762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/14 16:21(1年以上前)

終了時刻が問題なのであれば、スケジュールを手動で23:59にしてみるとか……。
うまく作動しないかな?
録りたい番組がNHKだとこの方法使えませんね^^;

書込番号:6334374

ナイスクチコミ!0


スレ主 hさん
クチコミ投稿数:150件

2007/05/14 17:15(1年以上前)

まだ試していませんが、スケジュールを手動で23:59にしてみると正しく動作すると思います。でもなぜ0:00だとうまく終了しないのかと思いまして。
あと実際に0:00にならなくてもこの現象をテストする方法として、時刻補正を手動時計にすることで同様の現象を再現できます。
これってダウンロードした番組表の問題なのか、それとも私の携帯だけの問題なのか、それともどのW51CAでも発生するのかを知りたくて質問しました。

書込番号:6334477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/15 00:30(1年以上前)

5/14 23:30〜5/15 0:00
tvk「saku saku[再]」
を予約録画してみましたが、正常終了していました。
録画時間29分58秒です。

書込番号:6336155

ナイスクチコミ!0


スレ主 hさん
クチコミ投稿数:150件

2007/05/15 00:32(1年以上前)

予約録画が深夜0:00にうまく動作しない条件がわかりました。
繰返し設定をOFFにすると深夜0:00でも問題なく動作するようです。繰返しを例えば毎週、1回にすると、0:00で開始する番組は録画開始されず、また0:00で終了する番組は正しく番組終了しないようです。
で、説明書をよく読んでみると、P.315のお知らせに関係しそうな記述がありました。
それによると、「開始日付と終了日付が2日以上にまたがる場合、繰返しパターンを選択できません。」とあるので、どうやらこのため繰返し設定をしたときは、0:00に開始したり終了したりすることはできないようです。
どうやらこれはどのW51CAでも発生することのようです・・・。

書込番号:6336178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

pcメールからの電話番号

2007/05/13 00:54(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W51CA

この機種は メール本文中に書いてある電話番号を きちんと認識して 電話をかけることが出来ますか?

 また 電話番号の頭に『TEL』と記載しないと無理なのでしょうか?

 W43CAが出来ないので いくらお金がかかっても良いですから出来る限り早期に機種変更したいと思っています

書込番号:6329407

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6082件

2007/05/13 00:59(1年以上前)

auでは、HTML形式のメール(DoCoMoで言うデコメール)はアドレスなどを認識しない仕様になっているため、全機種無理です。
テキスト形式でメールすればどの機種でも可能です。

書込番号:6329429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件

2007/05/13 01:02(1年以上前)

 ありがとうございます!
物凄く助かります
AUではと言うことは AU以外なら可能と言うことなのでしょうか?

書込番号:6329440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2007/05/13 01:06(1年以上前)

DoCoMoではデフォルトメールがHTML形式のものですので、可能になっています。
auはテキストとHTMLを区別しているみたいです。

書込番号:6329458

ナイスクチコミ!0


moremoreさん
クチコミ投稿数:76件 W51CAのオーナーW51CAの満足度5

2007/05/13 11:08(1年以上前)

W51CAを使用中ですが、ももちぃさんがおっしゃるように、PCからのメールがテキスト形式ですと、本文中の電話番号に直接かけることが出来ますね。

書込番号:6330387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件

2007/05/13 22:23(1年以上前)

moremoreさん ももちぃさんありがとう(≧▽≦)ノ
これで43CAがやっと仕事で使えるようになります
サポートありがとー!

書込番号:6332374

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W51CA」のクチコミ掲示板に
W51CAを新規書き込みW51CAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W51CA
カシオ

W51CA

発売日:2007年 2月 2日

W51CAをお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)