W51CA のクチコミ掲示板

W51CA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 2月 2日

販売時期:2007年春モデル 液晶サイズ:2.6インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:207万画素 重量:135g W51CAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W51CA のクチコミ掲示板

(2134件)
RSS

このページのスレッド一覧(全367スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W51CA」のクチコミ掲示板に
W51CAを新規書き込みW51CAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

英語入力

2007/12/03 22:03(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W51CA

クチコミ投稿数:62件

メールなどを打っている時に、英語で打ちたい場合、普通に入力したら全て小文字になってしまいますよね?
それを全て大文字にすることはできませんか?
逆にWEBで入力する時には、全て小文字で打ちたくても最初から大文字になっていて、一文字ずつ小文字に直すのが面倒です。

どうしたら最初から大文字なら大文字。小文字なら小文字って統一できますか?

書込番号:7065829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

修理について

2007/11/21 03:35(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W51CA

クチコミ投稿数:640件 W51CAのオーナーW51CAの満足度3 画像庫&価格レポ修正 

この携帯を約半年使用して、その間に何回も落下させてしまいました。
そのためか、
・カメラのマクロ、フォーカスが使えなくなった。
・暗い場所でフラッシュ撮影すると、フリーズして電源が落ちる。
・ヒンジがミシミシ鳴る。

なので、修理に出したいのですが、大体いくらほどかかるもんでしょうか?

あと、カバーが掘れてボロボロなのと、画面に◎があるのでカバーの交換とかしてくれるもんでしょうか?

なかなかショップに行く時間が無いので修理されたりした方教えて下さい。

書込番号:7009476

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/11/21 08:10(1年以上前)

修理に出してみないと正確な部分はわからないです。
修理に出しても、修理前に金額の連絡をしてもらうようにすれば良いと思いますよ。
高いなと思ったら修理しないで返してもらうことも可能ですから。

書込番号:7009727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:728件

2007/11/21 08:41(1年以上前)

外観にヒビなどなければ大半が無料で直ります。 また修理代がかかってもauは水没全損してなければ確か5250円のはずです

書込番号:7009774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:728件

2007/11/21 08:43(1年以上前)

ちなみにヒンジがミシミシいうのはカシオだとよくあることなのでヒンジ部分のパーツは無料で交換されると思います

書込番号:7009780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/11/21 08:54(1年以上前)

>>その間に何回も落下させてしまいました。
>>カメラのマクロ、フォーカスが使えなくなった。

この点から有償修理になる可能性も非常に高いと思うのですが・・・。
外装交換ってWINだと最大10500円じゃなかったでしたっけ?
ちょっと昔の記憶なのであやふやなんですが。

書込番号:7009808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2007/11/21 10:44(1年以上前)

こんにちは

まっしろさんと同じ意見ですね

落としたことによるカメラモジュール部分の損傷や、浸水によるカメラ周辺の回路の腐蝕が原因だと思います。
ヒンジの軋みも、auやカシオの判断によっては有料になる可能性があります
単純な外装のみの交換なら5250円程度で済みますが、浸水していたり全損と判断されると、10500円かかりますね
各auショップによって有償、無償の判断にばらつきがあったり、有償でも値段が違ったりするので、時間ができましたらauショップを何件か回ってみて下さい

書込番号:7010038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2007/11/21 20:55(1年以上前)

自分も同意見ですね。
ただ、店員の判断などにもよりますが、外見の傷程度ならば鍵などを一緒に入れてるといえば体外は大丈夫かと思います。
明らかにえぐれてたりしてた場合はだめかもしれないですが・・・

ドコモ、auで正直に何度か落下させたといったこと有るけどといって修理してもらった事有るけど無料でした。
店員の当たりはずれも重要です。

書込番号:7011765

ナイスクチコミ!0


LECIELさん
クチコミ投稿数:15件

2007/11/23 23:21(1年以上前)

店員の判断は、まったく関係ないです。あくまで参考までに
店員がどう言ったとしても、中を分解し見るのはメーカー修理工場なので、全てメーカー判断になります。
ただ、修理には上限があり、1Xなら8400円、WIN10500円になります。

書込番号:7020754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:640件 W51CAのオーナーW51CAの満足度3 画像庫&価格レポ修正 

2007/11/26 10:18(1年以上前)

皆さんご返事ありがとうございます。

自分で落としたので、無理言って無料修理とか考えていません。

WINなら10.500円と決まっているんですね?
その10.500円の中に、カバーは含まれていますでしょうか?

修理+カバーで、15.000円近くかかってしまうなら、機種変更の方がお得なので考えちゃいます^^;

書込番号:7031304

ナイスクチコミ!0


bisuさん
クチコミ投稿数:5件 W51CAのオーナーW51CAの満足度5

2007/11/28 07:44(1年以上前)

先日、点検に出したものです。
外装の交換も希望しているなら、
シールなどを剥がして出す事をオススメします!

ちょっと動作が変で点検してもらい、
異常なしとして戻ってきました。
その際、なぜか綺麗な状態を保っている液晶の上のパネルを交換してくれました。
私の携帯も傷だらけですが、
全面にシールを貼っていたために外装の交換は控えたように感じました。
多分、ついでに換えてくれると思いますよ。

書込番号:7039887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > カシオ > W51CA

クチコミ投稿数:5件

PCにカードリーダーをつなげ、やってみたのですが、何かアプリケーションが必要なんですよね。どなたか、ご存知でしたらお教えください。

書込番号:7001198

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2007/11/20 19:19(1年以上前)

必要なもの
sd-mobileImpact micro SDカードです カードリーダーは不要です
@
まずSDカードは著作権保護機能CPRM対応と明記してあるもの
SDMI対応と書いている物で可能だと思いますが念の為
東芝 松下 A-DATA K-TEC PQIのものであればいいとおもいます
価格は通販で1GB1500円〜2000円でかえます 僕はA-DATAを使っています
A
次にsd-mobileimpactですが
これは松下製ですが市販されていません
ドコモP903iTV
ソフトバンク 912SH、920SH
のCD-ROMに収録されています
上記機種を持っている知り合いの方にCD-ROMを借りてインストールするか
YAHOOオークションなのでたまに2000円程度で出品されています
シリアル番号もかならず教えてもらってください
インストール時に必要
CDの内容をまるごとCDにバックアップしておくとよいでしょう
B
mobileimpactを入手しインストールできたと仮定します
USBドライバーはW51CAのCD-ROMに入っているものをインストール
PCと卓上台をUSBケーブルで接続
ビュースタイルにしたW51CAを卓上台にセット
するとUSB選択モードの画面がでるのでマスストレージモードを選択
選択すると携帯がリムーバブル機器として認識されます
SD-mobileImpactを立ち上げる
あとは取り説にしたがてパソコンに録画ファイルをSDからPCのHDDに移動させてください
注意点
@セキュリティソフトは停止する
AAU MUSIC PORTをインストールしている場合は
PCのAU MUSIC PORTトレイアイコンを右クリックして終了しておくこと


書込番号:7007436

ナイスクチコミ!0


hさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2007/11/20 19:39(1年以上前)

cdmawinchanさん、W51CAではカードリーダーは不要っていうのは本当ですか。
BN-SDCKP3のような著作権保護に対応したリーダーライターを使わないで、P903iTV、912SH、920SHのようにW51CAで著作権データをPCへ移動できれば、MobileImpactを入手したいと思うのですが。(著作権保護に対応したリーダーライターが高いので、躊躇していました。)
あと、念のため失礼ですが、実際にW51CAからPCへワンセグデータを転送したわけですか?
教えてください。お願いします。

書込番号:7007514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/11/20 20:04(1年以上前)

間違いありません
たまたま従兄弟が912SHの所有者だったので
実際にW51CAからワンセグデータをPCに保存しています
pcに移動した録画データはmobileimpactで再生できます
もちろんパナソニック製のカードリーダーでもOKだと思いますが

書込番号:7007594

ナイスクチコミ!0


hさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2007/11/20 20:15(1年以上前)

W51CAでもワンセグデータをPCへ送れるとは知りませんでした。
Panasonicのカードリーダーを買おうかどうか迷っていたところで、有意義な情報をどうもありがとうございました。

書込番号:7007634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/11/20 20:30(1年以上前)

パナソニック製のカードリーダーを使うにしても
SD-mobileImpactは絶対必要です 念の為
ワンセグデータのPCへの移動は
現在 mobileimpactを使う方法しかないと思います
W52CAもOKですよ

書込番号:7007716

ナイスクチコミ!0


hさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2007/11/24 18:19(1年以上前)

SD-MobileImpactを入手し、無事W51CAは、著作権保護対応のSDカードリーダライタとして、ワンセグデータをPCで保存することができました。
他に手元にあるW54TとW43Hを接続してみましたが、W54TはSD-MobileImpactがSDカードリーダとして認識しない(Windowsでは認識している)ため使えず。そしてW43HではSDカードリーダとして認識をしているが、著作権保護非対応というメッセージで接続できず。
W54Tへ機種変更したため、白ロム化していたW51CAが、これからまた役に立ちそうです。

書込番号:7023685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/11/25 00:31(1年以上前)

みなさま、貴重な情報をありがとうございます。SD-MobileImpactが入手できるかどうか、その点が問題ですが、色々と情報を集めてなんとか入手してみたいと思います。
本当に、ありがとうございました。

書込番号:7025604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マナーモード解除

2007/10/29 05:08(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W51CA

クチコミ投稿数:14件

授業中はマナーモードにしてズボンのポケットに入れておくんですが、まれに何かの拍子でマナーモードが解除されて、運悪くメールが来ると授業中に羊の鳴き声が
「メェェェェェェェ」
と。。
もう今年で3回ありました。

特に1回目は酷かった。
@「メェェェェェェェ」政治経済の授業中に羊の鳴き声
A焦って、マナーモードにしなきゃと携帯を急いで開ける
B「フイッフー♪」(オープン音)
Cビビって携帯を閉じる。
D「パタンッ」(クローズ音)
E…ちんもく(恥ずかしー;)


すいません、話が反れましたね。

最近は携帯閉じたときのサイドキー操作を無効にしてますが、ワンセグ見るときとか特に不便です。


前に使ってた31CAはそんな事はなかったのに…


皆さんはポケットに入れておくだけでマナーモード解除されたりしますか?

書込番号:6918226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

レンズカバー

2007/10/23 17:23(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W51CA

スレ主 yoppy817さん
クチコミ投稿数:7件

気が付いたらカメラ部分のレンズカバーにヒビがはいっていました。ガードがあるし、ぶつけた覚えもないんだけれど・・・。交換は簡単でしょうか?費用は?
カバーを交換された方おられましたら教えてください。

書込番号:6897677

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:12件

2007/10/23 18:15(1年以上前)

自分の友達も同じようにいつの間にかひびが入ってauにもっていったらメーカー修理で外装交換で5000円ぐらいかってました。
自分じゃ交換はできないみたいです。

書込番号:6897793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:12件

2007/10/23 18:19(1年以上前)

3000円だったかも…
すいません。はっきり覚えていません…
どちらにしてもかなりとられてました。

書込番号:6897800

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoppy817さん
クチコミ投稿数:7件

2007/10/28 10:54(1年以上前)

お答えありがとうございました。参考にさせてもらいます。

書込番号:6915114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SD-AUDIO?

2007/10/08 23:52(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W51CA

クチコミ投稿数:14件

SDオーディオプレイヤーを使いたいのですが、本体でダウンロードした曲がSDオーディオフォルダに入ってくれません。

説明書も読んだのですが解決しませんでした。

なのでもっさりリスモを使ってるのですが、できればSDオーディオプレイヤーを使いたいんです。


SDオーディオフォルダーへの曲の入れ方を教えてください。

書込番号:6847092

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/10/09 01:08(1年以上前)

100弦ベースさん こんにちは。

>本体でダウンロードした曲がSDオーディオフォルダに入ってくれません。

着うたフル等でしょうか?
多分LISMO(au Music Portも?)経由でダウンロードしたデータは持っていけないと思いますが・・・。
私は使っていないのですが、検索すると色々出てきますね。
例えば
http://ameblo.jp/w51ca/entry-10027573289.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1211472632


書込番号:6847415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/10/09 03:19(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。

やはりどうやらパソコンから曲を取り込むようです。

音質もイイ感じらしくて、あとリスモでは対応していない拡張子、MP3も対応してるみたいで。

サイトとても役に立ちました。ありがとうございます。

書込番号:6847605

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W51CA」のクチコミ掲示板に
W51CAを新規書き込みW51CAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W51CA
カシオ

W51CA

発売日:2007年 2月 2日

W51CAをお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)