W51CA のクチコミ掲示板

W51CA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 2月 2日

販売時期:2007年春モデル 液晶サイズ:2.6インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:207万画素 重量:135g W51CAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W51CA のクチコミ掲示板

(2134件)
RSS

このページのスレッド一覧(全367スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W51CA」のクチコミ掲示板に
W51CAを新規書き込みW51CAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

携帯ストラップの取り付け位置

2007/03/15 19:55(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W51CA

クチコミ投稿数:2件

念願のW51CAを手に入れ、先日買ったコーチの携帯ストラップを付けようとしたら、あれれ?携帯ストラップの取り付け位置がない???取説を見たら「なんでこんな位置についているんだよ」っていうようなところに付いているんですね。ストラップに合わせて選んだ機種だったので、かなりショックでした。やはりストラップは付けずにすっきり使うのが一番いいのでしょうか?みなさんはどうしてますか?

書込番号:6118176

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件 W51CAのオーナーW51CAの満足度5

2007/03/15 20:18(1年以上前)

レビューにも書きましたが、ストラップの位置は微妙ですね。

機種変後、早速ストラップをつけようとしたら、穴が無い!?
すぐにauショップの方に聞いたら、こんな所に?ってところにありました。

この機種に合わせて友達に作ってもらったお気に入りのストラップなので
つけていますが、今までの携帯はヒンジ部分にストラップが付いていたので、
寝ぼけている時はどちらが開くほうか分からない時があります。

書込番号:6118259

ナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件 W51CAのオーナーW51CAの満足度5

2007/03/16 02:27(1年以上前)

当初はつけていませんでしたが、ボールペン型のストラップの有用性という実用的な観点から今は付けています。

もう慣れました。アクセサリとしては付けない方がビジュアルはいいと思いますが…

書込番号:6119725

ナイスクチコミ!0


Koozy-kunさん
クチコミ投稿数:4件

2007/03/16 16:00(1年以上前)

僕はネックストラップを使っています。
以前はドコモユーザーでP900iにネックストラップをつけて使っていましたが、ストラップ穴がヒンジの左角にありなんだかバランス的に不安定でした。
W51CAに変えてみて、ストラップ穴が中央しかも液晶側ではなくキー側の下の位置にあるのでストラップを首にかけたまま紐が邪魔になる事無く操作できるのですごく重宝していますよ。
ネックストラップユーザーのひとにはW51CA
ちょっとおススメしちゃいますけど・・・

書込番号:6121114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/03/17 17:50(1年以上前)

皆さま、書込み頂き有難うございました。
Koozy-kunさんのおっしゃるとおり、ネックストラップとしては使い勝手がよさそうですね。

私はコーチのストラップを付けるのは諦め、ストラップをオークションに流すことにして、この機種には付けないことにしました。

今日機種変更(W33SA→W51CA)をしてきたのですが、ストラップの位置以外はデザインも待受画面も可愛くて、文字変換も以前の機種より使いやすいので、とっても気に入りました。

書込番号:6125361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

画面について

2007/03/15 19:09(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W51CA

クチコミ投稿数:32件

この機種を考えているのですが、決定キーの周りところで画面がキズつくの改善されたのでしょうか?友人が31CAを持っているのですが、画面に丸くキズが入っています。あとボタンもメッキがはげてしまっています。カシオ製はこんなものでしょうか?

書込番号:6118046

ナイスクチコミ!0


返信する
rosejiさん
クチコミ投稿数:927件

2007/03/15 19:32(1年以上前)

W41CAではキーが接触しないようにヒンジ側にもストッパが付いていましたが、W51CAは省略されたため、キーが接触するというレビューを良く見かけます。

書込番号:6118097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2007/03/15 21:16(1年以上前)

rosejiさん、ありがとうございました。
やはりダメですか…
この機種気に入ってたんですが残念です。

書込番号:6118483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/15 23:13(1年以上前)

個体差が大きいようで、全く跡がつかないという方もいます。
といっても、大なり小なり跡がつく場合の方が多そうですが……。
確か、ご自分でストッパ(の代わりになるもの)をくっつけた方がいらっしゃったような。

書込番号:6119090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/03/15 23:47(1年以上前)

◎の跡には 気になったのでメーカに修理依頼をしました
3日に返ってきて 付いてしまうのは仕様だそうです
ただ液晶画面は強化素材で出来ているので傷にはならず、柔らかい布で拭けば取れるそうです。
仮に傷がついた場合でも無料保障修理が可能とのことでした
何か 納得のいかない結果になってしまいました

書込番号:6119260

ナイスクチコミ!0


+YOUさん
クチコミ投稿数:4件

2007/03/20 22:19(1年以上前)

私も、時の最果てさんと同様の結果で、修理から返ってきました。

しかし、私の場合は、普通の使用方法でも、保護シールを剥がして
使って、◎のキズがついてしまった場合、有償修理だと言われました。
変だと思い、auショップの方にカシオの修理部門に電話をしていただき、
もう一度確認を取ってもらいましたが、やはり、有償とのこと。
auショップの人と話したところ、結論としては、画面保護シートは
剥がさない方がよいとの結論になってしまいました。

自分としては、カシオの端末管理意識の無さにガッカリしてしまいました。
顧客満足度ナンバーワンというのは、本当なのか?
いささか疑問です。
端末下部に装着されている、画面側とダイヤル面側が接触しないように
するためのゴム(?)の高さが低すぎることが原因のようなので、
第2のSH900iにならないように、ゴムの高さを改修することを、
カシオに考えてもらいたいです。

書込番号:6139202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

背面ディスプレイについて教えてください

2007/03/15 18:08(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W51CA

スレ主 aiyumeさん
クチコミ投稿数:6件

電話着信時とメ−ル着信時に相手の名前は
表示されますか?

書込番号:6117870

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2007/03/15 23:50(1年以上前)

表示されますよ!

書込番号:6119278

ナイスクチコミ!0


スレ主 aiyumeさん
クチコミ投稿数:6件

2007/03/16 07:04(1年以上前)

時の最果て…さんありがとうございました。
背面に名前が出るなんて凄い便利ですね!
今、使用してる携帯は電話着信時しか出ないので
不便だったもんで。

書込番号:6119918

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2007/03/16 12:04(1年以上前)

着信した「瞬間」は名前も表示されますが、その後は着信あり・Eメールあり、しか表示されません。
サイドキーを押したりしても表示されません。

書込番号:6120543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

W51CAかW43Hか。

2007/03/14 20:02(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W51CA

クチコミ投稿数:5件

現在2年前ぐらいの機種を使っていて、
たまたま携帯テレビを購入しようとしていたところワンセグ機の存在も思いつきました。
そんなわけで機種変しようと先日携帯ショップに行ってきました。

店頭でいくつか検討したのですが、
デザインや携帯性などから、
結果W51CAかW43Hのどちらかにしようと思ってます。
スペック自体は似ているのですが、
機種変価格が1万円ほど違います。

この2機種の一番の違いは録画予約がついているところだと思いますが、他に1万円の差があっても51CAにした方がいいよって点はありますか?

ちなみに携帯の使用形態は通話がほとんどで、メールも週に2,3通程度なので、主にワンセグやSD−AUDIO、カメラなどのAV機能面での違いがありましたら教えていただけるとありがたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:6114480

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件

2007/03/14 20:13(1年以上前)

僕的にはワンセグを楽しみたいのならW51CAの方がいいと
思いますよ。カメラの画素数も画面の大きさも同じですが
ワンセグの最大視聴時間がW51CAの方が一時間以上長いです。
ただW43Hの方がデータフォルダの容量が多少大きいです。
ワンセグならW51CA着うたなどを少しでも多く保存したい
ばあいはW43Hですかね?

書込番号:6114514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2007/03/14 21:10(1年以上前)

51CAは使ってませんが色々つかってきた感じでは新しい機種の方が電波キャッチ力などの面でも良化している感じがします。
今回の5xシリーズと4xシリーズで大差を感じる機種(W52Tは特殊で私は『VISTAと同じくやばいんちゃう?』って感じですが(笑))はないですが、見えない部分で十分に1万円差はでると思いますよ(・ω・)/

ただし、自分で稼いでない学生とかなら安い方にしときなさい(*u_u)

書込番号:6114751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2007/03/15 04:30(1年以上前)

W43Hはレスポンスが最近のauの中では類を見ないほど悪いです。(W43CAも同じ)

メールはあまり使わないという事ですけど、レスポンスの悪さは色々な面でストレスになると思うので、自分は51CAをお勧めします。

あと、51CAにはビデオクリップも付いてます。
au Music player もバージョンアップしていて、メニューがよりグラフィカルになってますし、動作も速くなってました。

書込番号:6116342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/03/16 19:18(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。

視聴時間の件ですが、書斎や寝室で空いた時間にちょこっと見る程度だと思うので、あまり気にならないんですよ^^;

今日ショップで両機の実機をいじりましたが、W43Hは確かにメニューとか呼び出す時には少しもったりしてました。ただ自分には気にならない範囲かなーという感じです。どっちかというとキーが堅い点が気になりました。


もうひとつお聞きしたいんですが、録画予約機能というのはいわゆるビデオでいうタイマー録画ってことですよね。例えば深夜番組の録画をしようと思ったら、録画セット時間中は受信環境のいい場所においておかなければならないんですかね?

現時点では、録画予約機能に1万円を払う価値があるか否かというところに絞られてきました^^;

もしくはもう少し51CAが安くなるのを待ちますかね^^;

書込番号:6121659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > カシオ > W51CA

クチコミ投稿数:8件

W51CAを購入して2日目です。  カメラで白いものを撮ると、本来白い色のはずが茶色っぽくなってしまいます。
ノートパソコンの画面を撮ってメールで送ろうとした時に一目でわかりました。
画面に向けるとみるみると白い所が茶色っぽくなって行くんです。
もちろん普通の白い物でも茶色っぽくなってしまいます。

こんな携帯初めてです・・・。
知り合いが同機種なので確認したのですが、やはり白い所が茶色とのことです。

カメラがこんな性能なのかと思い、その画像を周りの人にメールや赤外線で送ったのですがそれを見て驚きました。
きちんと白く送信できているんです。  どの携帯ででも白はきちんと白になっているんです。

また、こちらが画像を受信したものと送信元のとを比べても、白いものが茶色っぽくなっています。

ということは、この機種は画像の表示が白がきちんと白にならない致命的な仕様としか・・・。  

サポートセンターには電話しましたが、現在連絡待ちです。

ちなみに手元にW21S,W21SA,W32SA,W33SA,W32H,W41Hとありますが、
すべて白はきちんと白になっています(というか当たり前のことですが)

みなさんはいかがでしょうか





書込番号:6112389

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2007/03/14 08:45(1年以上前)

液晶は(程度に違いはあれど)暖色系か寒色系か(赤っぽ
いか青っぽいか)のどちらかの傾向にあります。
人にもよりますが、寒色系の青っぽい白色のほうが一般的
には真っ白く認識されるようです。
暖色系は薄茶色っぽく見えないこともないです。
私が使っているW52Tもどちらかと言えば暖色系で薄茶色に
見えます。
使われてきた液晶は寒色系もしくは程度が酷くなかっただ
けではないでしょうか?

ところで、液晶保護シートは剥してありますよね?

書込番号:6112860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/14 18:18(1年以上前)

白に関してはちょっとわからないですが、屋内撮影は少し苦手なのかな?という印象があります。
W21CAとW51CAのカメラを使い、同じ条件下で撮影したものを、51CAやPCに移して見比べてみたことがあります。
フローリングや壁など、21CAのほうが元の色に近かったです。

CCDとCMOSの違いかもしれないので何とも微妙な比較ですが、参考になれば。

書込番号:6114144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/03/15 01:32(1年以上前)

ありがとうございます。

CCDとCMOSの差もあるんですね。
本日W31CAとも撮り比べてみましたがやはり完敗でした・・・。

寒色系、暖色系というのもあるんですね。
たまたま今までが寒色系の携帯だったんですね。納得です。


液晶保護シートは購入直後に剥がしてあります。


撮影時に、白い被写体の中にサイズの大きな何か色の付いたものが入っていますと、なぜかきちんと白色になって、そのままの綺麗な色(綺麗と言ってもそれが普通なのですが)で再生できるんです。


まあ、あきらめるしかなさそうですね。


サポートセンターからはまだ連絡ありませんでしたのでねんの為
休みの日にauショップへ行って来ます。


ありがとうございました。







書込番号:6116068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 Tetsuya4444.com 

2007/03/16 19:07(1年以上前)

ホワイトバランスの設定を調整するとよくなるかもしれませんよ。
W41CAを使用していますがオート含めて5種類の設定があります。
シーンに合わせて変更してあげると綺麗に撮影できます。

http://aska-sg.net/ht_photo/004_20030625.html

ここの解説が参考になるかな?

書込番号:6121619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2007/03/16 19:49(1年以上前)

元スレを読む限りでは、カメラの性能云々より液晶の質のことと理解したんですが。

書込番号:6121751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/03/17 03:32(1年以上前)

ありがとうございます。

他の携帯に送るときちんと白は白で表現されているので、
カメラ自体には問題ないようなんです。

液晶自体がそのような仕様みたいで、そのためこの携帯でホワイトバランスを変えてしまうと、他の携帯に送った画像の色がおかしくなってしまうので、ホワイトバランスを変更するにできないような状態なんです。

今までのカシオは寒色系だったのに、なんの為に突然暖色系にしてしまったんでしょうか・・・。


本日auショップに修理に出してきました。
ショップの方もやはり寒色系と暖色系の種類があるのでと言っておられました。

個人的には寒色系の方が使いやすいのですが・・・。


書込番号:6123450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 Tetsuya4444.com 

2007/03/17 09:47(1年以上前)

あらら、読解力不足でした(´・ω・`)

W41CAは液晶も含めてカメラ回りが気に入っていたので
次もCASIOにしようかなぁ、って検討してたので
ちょっと残念ですねぇ。

書込番号:6123920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/03/17 23:23(1年以上前)

auショップのかたに見てもらったところ、少し茶色が強いかもと言われたので(周りの知人達に見せたところ、その携帯壊れてると誰もに言われましたが)念の為にメーカーに点検修理で出しました。

1週間くらいしたら戻ってくるそうなのでまた報告します。
基本的には使いやすい携帯ですのでお勧めなんです。

もしかすると本当にただの故障かもしれないので。

修理から戻ってきて、この携帯はこんな仕様なので故障ではありませんと言われたらこの携帯をやめて機種変します。

書込番号:6126823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/03/23 00:05(1年以上前)

修理工場から戻ってきました。

結果は異常なしで、検査しましたが再現しませんでした、とのことです。

誰が見てもおかしいと一目でわかる画像を入れてあるにもかかわらず、異常なしとのことでした。

ホワイトバランスの設定間違っていませんか? みたいな説明書きまでご丁寧にくださいました・・・。

ホワイトバランスをどんな設定にしたってこんな色になるわけがないのにいったいどんな目をしてるんだか・・・


というわけで前の機種に戻す事にしました。


画質は携帯ですから元から求めていないのですが、こんな発色じゃまったく使えないですね。

もしかしてだからカシオってホットモック置いてるの見かけないんでしょうか・・・

残念ですけど、これからは絶対に実機を触らせてもらってから購入したいと思います。




書込番号:6148160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2007/03/23 00:25(1年以上前)

カシオのホットモックも普通に置いてありますけど・・・。
置いていないところは、W51CAも旧機の二番煎じという感が否めな
いからじゃないですか? つまり、ホットモック置かなくてもだい
たいどんなもんか理解してくれると思っているとか?

それか、auショップはフランチャイズで同じ会社が何店舗も経営
していたりしているから、店によってホットモックの支給される機
種が違うとか?

書込番号:6148255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/03/23 14:58(1年以上前)

普通にホットモック置いてあるんですね。
うらやましいです。

行動範囲内の家電量販店やauショップにはまったく置いてなかったものでてっきり・・・。

取り説を熟読して、わからないことはサポートセンターに確認してから購入しましたので、最近まで使用していた携帯と同じ仕様というのは理解していました。

が液晶の発色がこんなにひどいとはまったく予想できませんでした・・・。

ワンセグの発色はなぜか綺麗にできているんで余計に残念でした。


余談ですがカメラの連写撮影するとものすごく画像が荒くなってしまい輪をかけてこれまたさらに使い物になりません。(200万画素が100万画素になった感じです。お持ちの方やってみてください)

この機種で普通にカメラを使われているかたって気にならないでしょうか?

一番簡単な方法なんですが、このページを見ているパソコンの画面を撮影してみてください。
白色系のはずが茶色っぽくなっていませんでしょうか?

そしてそれを他の携帯へ転送して、両画面を見比べてもらうと一目瞭然なのですが。


書込番号:6149810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 Tetsuya4444.com 

2007/03/23 21:09(1年以上前)

W41CAをズボンに入れたまま洗濯してしまいました・・・
強制的に携帯交換と相成りました。
じっくりと選ぶ時間もなかったためW51CAを選びました。
数日間使ってみた感想。

画像の表示が茶色っぽいです。・゚・(ノД`)・゚・。
操作の感覚もモッサリした感じです。

ブログ用の写真を携帯で撮影してメールでPCに送るのですが
MicroSDに保存されている写真を直で添付できなくなっています。
一度本体にコピーされてしまうため時間がかかるのと
すぐに本体メモリが一杯になるのでその都度消す作業が・・・

基本的には満足していますが、細かい部分で不満の残る
機種変更となりました(´・ω・`)

書込番号:6150869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

W51CAには関係のないことですが。。

2007/03/13 23:32(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W51CA

スレ主 CQBさん
クチコミ投稿数:6件

W51CAには関係のないことですが
au music port は今のところVistaには対応してないですか??

よろしくお願いします。

書込番号:6111795

ナイスクチコミ!0


返信する
ackey_ksさん
クチコミ投稿数:10件

2007/03/20 23:08(1年以上前)

XPにしか今のところ対応してません。

書込番号:6139475

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W51CA」のクチコミ掲示板に
W51CAを新規書き込みW51CAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W51CA
カシオ

W51CA

発売日:2007年 2月 2日

W51CAをお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)