
このページのスレッド一覧(全367スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年2月25日 15:43 |
![]() |
0 | 6 | 2007年2月25日 02:21 |
![]() |
0 | 0 | 2007年2月23日 05:52 |
![]() |
0 | 5 | 2007年2月24日 23:49 |
![]() |
0 | 8 | 2007年2月25日 01:27 |
![]() |
0 | 3 | 2007年2月23日 01:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


なにを重視するかによりますが僕ならW52Tのほうが使いたい機能がたくさん入ってるのでW52Tを選びます。
書込番号:6043339
0点

私は春モデルが出た時にW52Tを購入するつもりでいましたが、カシオのH/PでW51CAを見て先週W51CAに機種変しました。機能面だけの優越ではなくペンギンと色の質感(カシミアホワイト)に満足してます。最後はは自分の好みでしょう。
書込番号:6046311
0点




31CAと比べると、どれにしても画質は劣ります。
でも、使い勝手が殆ど一緒なのと、テンキーが大きくなってるので使い易いでしょう。
カメラは31CAと比べたら劣るけど、決して悪い訳では有りません。
書込番号:6042185
0点

カメラは悪くないですよ。
W3xシリーズの頃が一番ハード的凝っていた頃ですんでそれ以降はどれも見劣りします。
個人的にはケータイカメラでこれだけ写れば合格点です。
書込番号:6042202
0点

コメントありがとうございました。
いろいろ書き込みもありますが、実際にお使いになっている方の意見を聞けて嬉しいです。
もう、31CAのような携帯は出ないのかしら?とちょっと残念に思っています。
本当は31から31に機種変したい感じです。
51はかわいいピンクが気に入っています。
書込番号:6043345
0点

カメラを重視した携帯が今年中には出るとの噂もあり、
ある雑誌によると、予定年表に
au...2007年500万画素端末登場
と明記されて9いました。
夏モデルではないようなので、51CAに機種変更して気長に待つといいかもしれません。
書込番号:6043561
0点

夏モデルではないということは、その後あたりを期待して待っているといいのかもしれませんね。
みなさんの意見を参考に、機種変の方向で考えたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:6044486
0点

500万画素ですか。すごいですね〜!
でもTだったりして。
(Tのカメラって、画素数だけは多いというイメージが……^^;)
書込番号:6044623
0点



現在使用中のWILLCOMが、
www.auction.co.jpしか使えず、
(もう片方はメンテ中→復旧しません。)
店頭でも聞きましたがわからないと
言われたので質問します。
オークションに出品したいのですが、
softbank携帯を契約すれば
yahoo!ウォレットが
すぐ使えるようになりますでしょうか?
またオフィシャルメニューから
すぐに使えるオークションがあれば
教えてください。
0点



この機種の購入を検討しています。
帰宅がてらに、録画しておいたドキュメンタリーとかを見ようと考えていますが、予約録画が移動中にうまく(鑑賞に値するレベル)できるのかということを心配しています。
実際には、電車での移動中(都内〜横浜市内の電車)に、カバンに入れたまま、録画するようなシチュエーションになることが多いかと思います。。
もちろん状況次第というのはわかっていますが、
お使いの方、主観で結構ですので、評価をおきかせください!
0点

けっこうワンセグは使用環境に影響されやすいと個人的には感じています。
よって、「電車に乗って、カバンに入れて、アンテナたたんでいる」状態での予約録画ってけっこう厳しいような気がします。
単純に電車といってもエリアごとに差があるでしょうから、試しにどなたかが実験された情報を参考にすると実際に近いと思います。
ただ、この機種はアンテナをたたんでいてもけっこう受信はきちんと出来ているので、意外とうまくいくのかな。。
最近は電車に乗ってないので実験できないので有益ではないかもしれませんが。。
書込番号:6035981
0点

その様な用途ではまず無理でしょう。
使い方が逆で、
家の安定した電波状態で録画したものを
電波が不安定な通勤時に鑑賞するというのがベストだと思います。
書込番号:6037231
0点

まっしろさん、fourteenthさん。返信ありがとうございます!
今日帰宅の電車の中で、アンテナたたんだままテレビ見てる人をみかけました。特に問題なくうつってたようです!(正直びっくり!)
確かにこの機種はアンテナたたんだままでも良く受信するのかもしれませんね。。。
でも、受信状況によってかなり左右されるってのは、間違いないとは思います。。
書込番号:6038971
0点

なお蛇足ですが、私がKスタで確認したところ、春モデルはメディアスキン以外はアンテナを伸ばさなくても問題なく視聴可能でした。場所によるのでしょうが。
ちなみに、ある雑誌によると春モデルではCAはSAの次にワンセグの受信感度がいいみたいです。
書込番号:6040721
0点

初めまして。 初めて書き込みさせて頂きます。 参考になるか分かりませんが都内〜横浜市内の電車でのワンセグの入り具合を感じたまでにお伝えします。 京急線、品川〜横浜はガンガンに入ります。横浜以南は絶望的です。 JR横須賀線、横浜を出て鶴見辺りまでは入らなくはないですが映りがあまり良くないです。鶴見から新川崎まではたまに動きが止まりますね(笑)新川崎〜品川は全く問題無し! 参考になれば幸いです。
書込番号:6044014
0点



ホンダオデッセイのメーカー純正ナビにアイオーデータ製の変換アダプタを介して接続している方はいらっしゃいますか?アイオーデータでの動作確認が終了していないようで、W51CAが欲しくても買えない状態で困っています。
0点

こんばんわ。
私も同じ環境です。
通販で購入した51CAが、本日届きました。
・・が、切り替えは明日にになります。
明日の夜には、接続の確認できると思います。結構ドキドキものですね。
W21からの乗り換えですが、問題なく接続して欲しいです。
(W21でのナビ接続は、私が利用する分には不具合はありませんでした)
書込番号:6035973
0点

やっと手がかりが見つかりました。ここ一週間ぐらいずーっとkani kaniさんのような方を探していました。できればハンズフリー通話ができるかどうか、データ通信でインターナビ接続ができるか、電話帳のナビへの取り込みができるかなど動作確認いただけると助かります。私も結果をドキドキしながら待っております。
書込番号:6038630
0点

こんばんわ。
結論から言えば「通信は、問題なく使えました」です。
電話・データ通信ともOKです。
ただし・・・
データ通信を行う際に「携帯側で確認画面が何度か出てくる」ため、携帯電話で「OK」ボタンを押さないと進めません。
これは、携帯電話側での設定が出来るのかは確認していませんが。
・IOデータ側のケーブルを携帯に接続して
・地図表示している最中にプログレッシブコマンダーを押し
・現在の渋滞情報(道路状況)を受信する箇所がありますよね?(ごめんなさい、正確な表現は車に行かないとわからない・・)
・それを選択してスティックを押すと
・「接続中です」→「接続して情報を受信しています」のような表示になります
・携帯を確認すると「確認ボタン」を押してください となっています
・確認ボタンを2回ほど押すと、プレミアムクラブと接続ができ
・W21CAの時よりも、格段に早く道路状況の受信が終了します
・W21CAの時は、「データ通信開始の確認画面」は出てこなかった
接続(通信)は問題ないのですが、携帯側の設定(かな?)で確認ボタンを何度も押さなくてはなりません。
でも、電話(ハンズフリー)は問題ありませんよ。
あくまでも、「私の場合は」です。
データ通信の時の「確認画面」が2〜3回出ることをスキップできると運転にも集中できるのですが。。。
携帯側に設定があるのかなぁ。
以上、ご参考です。
書込番号:6039804
0点

kani kaniさん、動作確認情報ありがとうございます、大変助かります。さて、データ通信開始の確認画面の件ですが、アイオーデータのサイトに次の注意書きがありましたが、携帯側の「USBモードの選択」を「データ通信/転送モード」に設定する必要があるからではないでしょうか?
『この操作をしないとデータ通信が行えません。誠にお手数ではございますが、携帯電話を操作してUSBモード選択を行っていただけますようお願いいたします。なお、選択するモードは「データ通信/転送モード」になります。』http://www.ioplaza.jp/shop/contents/06nvcdma.aspx
一度試していただけますか?よろしくお願いいたします。
書込番号:6040072
0点

お釈迦さまさん
携帯電話の設定を変えたら、「確認ボタン」を押さずに接続できました。
IOデータの情報、ありがとうございました。
言い忘れましたが、電話帳の転送も問題なしです。
ご購入に踏み切っても大丈夫かと思いますよ。
書込番号:6040933
0点

kani kaniさん、接続できてよかったですね。私もたった今W51CAを買ってきました。これから早速接続してみたいと思います。
ところで、データ通信の接続先はどうされていますか?au.netだと月額900円の基本料金が必要らしいので、niftyへの接続を試してみようと思います。
書込番号:6041712
0点

お釈迦さまさん
ご購入おめでとうございます。
問題なく接続できた事と思います。
>ところで、データ通信の接続先はどうされていますか?
プロバイダのモバイル接続(Plala、PacketWIN)を利用しています。通信料のみで低料金なのです。
書込番号:6041807
0点

おかげさまで無事接続ができて、ハンズフリー通話もインターネット接続も成功いたしました。とりあえず今日のところは申し込み不要のau.NETでの接続でしたが、他のプロバイダを見つけて接続の変更をしたいと思います。これまでの一連のやり取りが他の同じ悩みを持っている人たちの目に触れて、悩むことなくW51CAのユーザーになれればと思います。
書込番号:6044480
0点



本機だけでの話しなら少ないですね。しかし、外部メモリーカードを使用すれば問題ないと思いますよ!必要性のある物だけ本機に入れれば良いのですから。
書込番号:6035416
0点

見た目の数値だけで決め付けるのはメーカーの思う壺です。
外部メモリにワンセグ録画保存できる事を考えれば、その方が都合がいいとも考えられます。
書込番号:6035463
0点

30Mで少ないと感じるかメモリーカードで不足分を補えるかはその人の使い方次第です。
すなわち、アプリを大量に使うかでしょうね。アプリはSDに移すことはできないので。
今の機種でアプリをどれくらい使っているかを確認するといいでしょう。
書込番号:6036236
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)