W51CA のクチコミ掲示板

W51CA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 2月 2日

販売時期:2007年春モデル 液晶サイズ:2.6インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:207万画素 重量:135g W51CAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W51CA のクチコミ掲示板

(2134件)
RSS

このページのスレッド一覧(全367スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W51CA」のクチコミ掲示板に
W51CAを新規書き込みW51CAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

本体メモリー内の画像取り込みについて

2007/02/13 22:44(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W51CA

クチコミ投稿数:7件

先日、機種変しました。デザイン+機能、、、まさに最高機種だと思います。

キーのレスポンスは、タイプ下手な僕がも少々ストレス。でも、あまり気になりません。。。

ところで、本体メモリー内の画像等は、PCとのUSB接続で取り込むことってできないのでしょうか?

どーやら microSD のデータは取得できるようなのですが・・・。

現在、microSD 購入は検討段階なので(容量をどうするか)しばらくmicroSD レスです。。。なので、頻繁に本体内のデータを取り出したかったので・・・。

どなたか、ご存知のかたおりましたら、ご教授願います。

無理ならあきらめて microSD 買う。。。かな。

書込番号:5998686

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6082件

2007/02/13 23:19(1年以上前)

1GBが1500円以下で購入できるので、あって損はしないと思いますよ。

書込番号:5998960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/02/14 16:06(1年以上前)

au musicportで出来ませんか?
機種は違いますが(W43K)いつもそれでやっていますが。

書込番号:6001226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2007/02/14 21:27(1年以上前)

microSDの購入をお勧めします。
なんせ本体容量が少ないので、使っているうちに容量が足りなくなるのは目に見えてますから。
ちなみに私は、ワンセグの録画があるかもってことで1GBを買いました。

書込番号:6002399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件 W51CAの満足度5

2007/02/14 23:38(1年以上前)

ももちぃさん、
1Gのメモリー1500円ってどこのお店ですか?
(広島市のコジマでは6000円くらいで売ってるんで)

書込番号:6003255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2007/02/14 23:47(1年以上前)

価格.comの登録しているお店ですよ。

書込番号:6003318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/02/15 10:51(1年以上前)

ももちぃさん。愛知のMTBさん。なるほどです。とりあえず、microSD 調達して他方が賢明のようですね。

ありがとう御座います。

三色ふりかけ2さん。au musicport ですか。これも試す価値ありですね。試してみたいと思います。

みなさんのご意見、本当に助かりました。感謝いたします。

ちなみに1500円の microSD<1GB> ってノーブランドですよね。問題なさそうですか?それならば「とりあえず」のノリで購入したいと思います。

書込番号:6004632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2007/02/15 23:01(1年以上前)

ADATAが1300円ほどで売っていますよ。

書込番号:6006935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ワンセグについて

2007/02/13 08:23(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W51CA

クチコミ投稿数:53件

ワンセグは必要無いと思っていたのですが、一度持ってみたいので購入しようかと思っています。
そこで質問なんですが、ワンセグを受信するには何か新たに契約や受信料を払わなければならないのでしょうか?また、払うなら幾らかかるのでしょうか?

書込番号:5995949

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/13 09:11(1年以上前)

過去スレです。カテゴリーは違いますが受信料の考え方は同じですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5796307/

書込番号:5996044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2007/02/14 21:30(1年以上前)

ワンセグは、特に契約はいりません。auICカードさえ入っていれば見ることができます。
私の場合はテレビより、ワンセグのデータ放送のためにワンセグ付きの機種を選びました。

書込番号:6002414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/14 22:37(1年以上前)

>auICカードさえ入っていれば見ることができます。

いえいえ、そういう物理的に出来る出来ないという話ではなくて・・
↓ こういう話ですね
http://cs119.kddi.com/au/faq.jsp?faqno=AYC07002

ん?ん? よく読んだら

>ただし、NHK様の視聴についてはNHK受信料が必要となります。

って 何か「NHKの番組を見るならば」 という限定契約みたいな書き方ですね???

書込番号:6002833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

ケータイにワンセグの意味が分からない

2007/02/12 23:38(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W51CA

クチコミ投稿数:1件

どーしてケータイにテレビを付けるのか解からない
別に必要ないじゃん
テレビなら家で見るなり、ビデオ録画するなりすればいいのに

書込番号:5994990

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:45件

2007/02/12 23:56(1年以上前)

じゃあ買わなければいいだけでしょ
欲しいと思うヤツだけ買うんだから。

まあ実際頻繁に見てるヤツはほとんどいないと思うけどねw

書込番号:5995107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2007/02/13 00:01(1年以上前)

色々と魅力的な機能をつけることによって顧客を獲得するためでしょう。
ユーザーが求めている物ではなく供給側の提案的押し付けに近いかもしれません。
『便利だ』『欲しい』と契約する人が増えれば今後も増えてくるでしょう。メール機能やweb、時刻補正、音楽、カメラのようになるのも近い未来かもしれません。
ただ、ちゃんと必要ない人にはそのように選ぶ事もできるようになっていますので要らなければ『そちらをどうぞ』という事でいいんではないでしょうか。

書込番号:5995137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/02/13 00:06(1年以上前)

私にはこんなスレを立てることの方がよっぽど解からない。

世の中、そんなことだらけでしょー。

勝手に自分のアタマの中で思っていればいい事なのにね。


書込番号:5995159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:45件

2007/02/13 00:12(1年以上前)

もりてくさんと同意見ですね

書込番号:5995197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2007/02/13 00:29(1年以上前)

世の中には部屋にテレビのない人も多いですから。
何でも自分基準で考えたら意見は多くなるよ。

書込番号:5995271

ナイスクチコミ!0


digitarouさん
クチコミ投稿数:35件

2007/02/13 00:43(1年以上前)

そうですね。
まず、テレビがない人もそうですし、ビデオ録画を忘れてしまった場合にも出先で番組をチェックできます。
私は電車の中で手軽に見れるので気に入っています。

後、メーカー側としてはデジタル放送の普及を狙っているのではないかと思います。例えばパソコンで使える外付けタイプのワンセグチューナーが最近相次いで発売されているのもそのいっかんかと考えられます。因みに、ワンセグの次はデジタルラジオ放送の普及を予定しているようですね。ソニーかなんかで搭載され始めたようですから。

書込番号:5995324

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2007/02/13 00:47(1年以上前)

パンが無いならケーキを食べれば善いのに。。て感じでしょうか。違うか。

個人的には既にある携帯できるものを携帯電話に内蔵するのは賛成ですね。
携帯テレビっていう商品ジャンルは昔からあるでしょう。別に不思議ではありませんね。
携帯ラジオ、懐中電灯、ウォークマン、定期券、文庫本、PDA、、内蔵していればポケットが膨らまなくていいんじゃないですか?
あと折り畳み傘も内蔵してくれたら通勤かばん要らないなあ。。


書込番号:5995344

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/02/13 00:53(1年以上前)

家にテレビのない人がNHKの受信料を払わずにテレビを見ることができる????

書込番号:5995367

ナイスクチコミ!0


digitarouさん
クチコミ投稿数:35件

2007/02/13 00:59(1年以上前)

それはちゃんと払わなくちゃ駄目ですよ。
もしも、みんなが受信料を払わなくなって民放みたくいいとこで宣伝が入るようになったらNHKも御仕舞いですから。

書込番号:5995396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:45件

2007/02/13 02:33(1年以上前)

ヤバイ、なんか釣りのような気がしてきたぞ

スレ主の思うように釣られているのではないか!?

みんな、だまされるな!コレは罠だ! 散れーーーー!!!

書込番号:5995650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2007/02/13 10:22(1年以上前)

カキ禁になればいいのに

書込番号:5996186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:10件

2007/02/14 12:15(1年以上前)

ふ。


ワンセグは普段から持ち歩いている携帯電話に組み込んでこそ!
の規格ですよ。


これ、災害時の緊急放送に使うんだから。

書込番号:6000657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2007/02/14 21:32(1年以上前)

私も「とほりんさん」の意見と同じです。ワンセグがあれば、災害時にパケット通信をしなくても、情報が得られる(データ放送で)ので便利だと思います。

書込番号:6002433

ナイスクチコミ!0


stepwgn55さん
クチコミ投稿数:101件

2007/02/14 22:07(1年以上前)

災害時はバッテリーの持ちが気になりますね・・・

書込番号:6002632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/02/16 00:19(1年以上前)

緊急時は電力送電線も止まるから、ソーラー充電だ。

書込番号:6007410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:10件

2007/02/16 15:06(1年以上前)

むしろ手回し充電器でしょ。
3灯LED・AM/FM・コンパス付きでのがトイザラスで1980円でした。<持ち歩いてイマス

書込番号:6008949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ワンセグがイヤホンで聴けますよね?

2007/02/12 22:21(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W51CA

クチコミ投稿数:4件

もちろんワンセグがイヤホンで聴けますよね?今の日立ワンセグ聞けないんです。さいあくです。

書込番号:5994410

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:8件

2007/02/13 00:22(1年以上前)

日立のどの機種かわかりませんが、少なくともW41Hでは
イヤホンで聞けますよ。

ワンセグ起動→メニュー→字幕/音声→音声設定で音声出力先設定
を選択した状態で「スピーカー」を「イヤホン」に変更→設定で
イヤホンから聞けます。

まあ、イヤホンを突っ込むだけで音声が聞こえてこないのは、
不便かもしれませんね。

参考までに日立とカシオの携帯は、同じ会社が開発しています。
http://ch-mobile.jp/

書込番号:5995241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2007/02/13 06:30(1年以上前)

露西亜の青さんが書かれている設定をスレ主さんが
忘れている気がしますね・・・
公共マナーが叫ばれてる中で携帯に内蔵されてるワンセグが
外部出力で音声が聞けないとは考えにくいです、
元々昔から携帯=イヤホンマイクが使えてその為の端子があるので
設定ミスな気がします。

書込番号:5995832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/02/13 14:13(1年以上前)

ありがとうございました。( ^_^)/大変参考になりました!

書込番号:5996724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > カシオ > W51CA

スレ主 tsuyuさん
クチコミ投稿数:2件

今、私はW52TとW51CAどちらにしようか迷ってます。
気になっている所は、W51CAのデータフォルダーの少なさ、
W52Tのスライドとしての傷の心配。
ワンセグは興味がないので双方の特徴や心配なことをおしえてください。

書込番号:5993393

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件 W51CAのオーナーW51CAの満足度4

2007/02/13 00:52(1年以上前)

スライド式の傷の心配があるようならやめたほうがいいですよ。
 データーホルダーの容量の少なさはメモリーの購入で解決するけど。(ちなみにmicroSDの価格は以前と比べとても安くなっているし)
 私自身W42Sしかスライド式は所有したことがないけど。(W51CAは現所有)
 購入の理由がはっきりしていれば、たいがいのことは気にならなくなるものですよ。
 さしずめW52Tの場合、私だったら付属ケーブルでTVでみれるかどうかかな?
 W51CAを私はステップキーの 押しやすさとアデリーペンギンの癒しが良くて購入しましたが。
 

書込番号:5995360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > カシオ > W51CA

クチコミ投稿数:10件

来週末に購入する予定です。

容量の大きいW51SAと、W51CAで迷った末、「容量の大きなmicroSDを買えば問題ないかな?」とW51CAに決めました。

ただ一つ気にかかるのは、やはり音楽を聴くにしても、録画やイメージを書き込んだり、呼び出すにしても本体とやり取りするよりも、アクセスするのに時間がかかってしまったりするんでしょうか?

お使いの方、よろしかったら教えて下さい。m(__)m

書込番号:5992995

ナイスクチコミ!0


返信する
toonaさん
クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/12 18:22(1年以上前)

私は特に時間がかかる事は無いと思うし、別に気になりません。

書込番号:5993100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2007/02/12 18:57(1年以上前)

自分も違和感はありませんよ!どの種類もたいして今のところ変わりませんから。少しでも速く感じたいならパッケージに通信(本体との)速度が書いてあるので参考にされては如何ですか?容量に関しては使用用途により必要容量は異なるので・・・。

書込番号:5993255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/02/13 23:20(1年以上前)

情報をありがとうございます。

なるほど…
特に「遅い」とは感じないとお伺いして安心しました。

そうですね。
microSDを購入する際は、速度も確認しないといけないですね。
ご親切にありがとうございます。

書込番号:5998971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 W51CAのオーナーW51CAの満足度4

2007/02/14 15:59(1年以上前)

参考までにですが…。

先日auショップにてW51CAを購入しました。私もデータ要領の少なさはSDカードで補えばいいか、と思っていたのですが、店員さんに聞いたところ「SDカードを入れているだけで、(個人差ありますが)全体の速度(読み込み、レスポンスなど)が遅くなります」と言われました。

しかもスロットが電池パックをはずさないと差し込めない場所にあるので、入れるなら入れっぱなし=速度遅し、ということでちょっといかがなものか…と思いました。

とりあえず今は要領不足ではないので、外部メモリは使わずに使用しています。

書込番号:6001201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/02/14 16:21(1年以上前)

ええっ
そうなのですか!

「個人差」っていうのは、機種本体にアタリ・ハズレがあるってことなのでしょうかね?
「感じ方に個人差がある」という意味ではないですよね…?

今使っている機種がすごく反応が鈍いので(主人が私の携帯を使ってその鈍さに驚いていました)、次に買う機種は反応が早いのがいいなぁ…と思うのですが…

書込番号:6001266

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/02/14 16:44(1年以上前)

 ご自分の感性を頼りにしましょう。人から聞いたことはどの程度レスポンスが低下するのかの数値がないわけですから、特定の店員さんの感じ方を聞いてそれを鵜呑みにするのも何だかおかしい気がします(極端な話、店員さんは詐欺師かも知れません)。どっちにしても外部メモリは購入されるのでしょうから、本当に遅くなるのか、それとも取り越し苦労だったのかはいずれ分かります。

書込番号:6001320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/02/14 17:18(1年以上前)

そうですね。
おっしゃること、ごもっともです。
ただ実は、主人にW51SAを勧められていることもあり、まだ購入
前の段階なので少し迷いもあるのが正直なところです。
買ってからなら諦めもつくんですが、まだ購入前なのでいろいろご意見お伺いしてから決めたいな…と…思いまして…。
使い始めたら案外どっちでも気にならないものだと思うのですが、優柔不断なので購入前はすごく迷ってしまいお恥ずかしいです。

書込番号:6001433

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/02/14 17:30(1年以上前)

 ぱいなつぷる♪さん、すみません、先ほどの返事はnekobiyoriさん宛と言った感じで書いてしまいました。51SAは外部メモリ無しでも1GBありますから、余程のことがない限りSDを追加で買うことは必要ないと思います。迷うのであればSAが良いのではないかと思います。

書込番号:6001459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/02/15 22:47(1年以上前)

もう完結してしまったかもしれませんが。。。

本体のメモリからの読み出し、書き込みに比べると、SDカードへの動作はかなり遅く感じます。
僕だけかもしれませんし、僕の使ってる機種(W43K)の性能なのかもしれませんが、ちょっとストレスを感じるほどです。

ただし、SDカードを挿入しているだけであれば遅いと言うことは感じられません。

どういうときに遅く感じるかと言うと、例えば本体のメモリにCD1枚分の音楽データ、SDカードにも同様とした場合にミュージックプレイヤーを起動すると、本体のメモリとSDカードどちらも読みにいきます。
この場合、本体にしかデータを入れていないときに比較すると時間が掛かります。
またSDカードに入れている音楽データの再生中に、前後に曲をスキップさせようとしたときも、本体のデータを再生しているときと比べるとかなりのタイムラグがあります。

違和感がないとおっしゃられている方が多いので、おそらく機種のせいかも知れませんが、参考までに。

書込番号:6006849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/17 00:56(1年以上前)

W41CAユーザーです。

W41CAではmicroSDを装着すると写真の保存にとても時間がかかります。microSDを外していれば写真保存はストレスない時間ですみます。

写真保存先を本体かmicroSDかを設定できればいいのにと思っています。

W51CAはどうでしょうか?


現在は写真を一度に大量に撮るときはmicroSDを外していますが、W51CAでは電池を外さないとSDの抜き差しが出来ないとのことなのでこの手が使えないので気になっています。

お使いのかたいかがでしょうか?

書込番号:6011145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/17 23:49(1年以上前)

自己レスです。

W51CAには前機種のW43CAにも無かった連写機能というのが付いていることがAUのサイトにある各機種の取扱い説明書を見て分かりました、

細かくは9連写できます。その連写の間隔を、早い・普通・遅い・マニュアルと4つの中から選択できます。

9枚まで撮らないうちに止めることも出来ます。

この機能を使えば今使っているW41CAで1枚撮った後に直ぐに次の撮影が出来ない(SDに保存するのに時間がかかる)を回避して撮影することが出来そうです。

これでW51CA購入の意を決してauショップに出向いたのですが、W52Tを見てどちらが良いか迷ってしまい今日は買わずに帰ってきました。

W52TのVGAで30fpsの動画撮影にかなりぐらりときています(^^;)

でもW51CAのペンギンも捨てがたい。
W41CAからのいろんな場面でのアニメーションはほんと愛着がわきます。

書込番号:6015144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/21 01:12(1年以上前)

自己レスです。

連写機能でW51CAを購入しましたが・・・
連写機能はUXGAでは使用できませんでした。(XX)
W52Tではマニュアルにその旨記載されていましたが、
W51CAのマニュアルにはその記載が無かったのでUXGAでも出来るものと思っていたのですが・・・

書込番号:6028213

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W51CA」のクチコミ掲示板に
W51CAを新規書き込みW51CAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W51CA
カシオ

W51CA

発売日:2007年 2月 2日

W51CAをお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)