W51CA のクチコミ掲示板

W51CA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 2月 2日

販売時期:2007年春モデル 液晶サイズ:2.6インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:207万画素 重量:135g W51CAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W51CA のクチコミ掲示板

(2134件)
RSS

このページのスレッド一覧(全367スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W51CA」のクチコミ掲示板に
W51CAを新規書き込みW51CAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

深夜0:00から始まる番組は予約録画について

2007/05/09 20:29(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W51CA

スレ主 hさん
クチコミ投稿数:150件

このW51CAで、深夜0:00から開始される番組でいつも予約失敗となります。例えば、「NHK教育テレビ5/9(水)0:00〜0:25ロシア語会話」
のような番組です。なぜ失敗となるのかを録画開始時間にW51CAの携帯画面を見ていて原因が分かりました。
それは、上記の番組を例えにすると、5/9(水)0:00より2分前につまり5/8(火)23:58にワンセグが起動されます。ここまでは問題ないのですが、そのときに表示される予約内容が、なぜか5/9(水)0:00〜0:25ではなく、5/8(火)0:00〜0:25にひっそりと?変わってしまいます。そのため、すでに5/8(火)の0:00はこの時点で過去であるため、「予約開始時刻が過ぎているため開始されませんでした。」のいうようなメッセージとともに録画失敗となります。

 そのためauショップに行って相談したのですが、
・それはお客様が何かの設定を変更したからです。
・それはお客様が予約スケジュールの画面で確認をしたからです。
・どうやって録画予約をしたのですか。実際にこの場で録画予約の設定をやってみてください。
などと言われ1時間以上もトンチンカンな説明をさせられました。
それで時刻補正で手動時計にして日付が変わるごろの時間にして、実際にその時間のシミレーションをしたのですが、時刻補正は自動補正にしないとシミュレーションに意味が無いですというようなことを言われ、最終的にはそのauショップの店長の携帯が偶然W51CAだったので今晩の、「NHK教育テレビ5/10(木)0:00〜0:25ドイツ語会話」を予約してみて、明日返事しますということになりました。

私のW51CA、auショップのW51CA、auの機器扱いセンター?のW51CAの3台でドイツ語会話を録画テストすることになりました。

ちなみにW43Hのスケジュールでも全く同じ現象が起きました。(W43Hは予約録画はないため、通常のスケジュールですが。)

みなさんのW51CAではどうですか?深夜0:00から始まる番組は予約録画できますか?ぜひおしえてください。

書込番号:6318915

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 hさん
クチコミ投稿数:150件

2007/05/10 02:02(1年以上前)

時刻補正を手動にして何度も試していたのですが、5/10(木)の1:00ごろから、突然問題の現象は出なくなりました。
おそらく今後は0:00から始まる番組も問題なく録画されると思いますので、このクチコミを終了したいと思います。

書込番号:6320154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

メールフォルダについて

2007/05/07 13:15(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W51CA

スレ主 sakuloveさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。

先日、W21CAからついに機種変更しました!

使い方はほとんど変わらず、
スリムサイズやカラー(ピンク)には満足しています。
(若干、キーが押しにくい気もしますが。。。)

メールフォルダについてですが。
21CAを使っていた頃、受信・送信メールともに
フォルダ分けをしていて、振り分け設定もしていたのですが、
(さらにminiSDにもそのままフォルダ分けした状態で
受信・送信メールともに保存していたのですが)

今回の51CAは、受信フォルダは同様の機能があるようですが
送信メールは、フォルダ分けするページがありませんよね??

送信メールもフォルダ分けして使用したいのですが、
51CAでは送信メールはグループごとや、振り分け設定などで
分けて保存することは不可能なのでしょうか??

全部送信したメールは、送信フォルダの中でごっちゃになって
非常に管理しづらいのですが。。。

書込番号:6311353

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2007/05/07 13:44(1年以上前)

送信ボックスのフォルダ分けはできなくなりました。

書込番号:6311410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:828件

2007/05/07 17:00(1年以上前)

なかよしボックスを上手く利用すれば 代わりになるかも?

書込番号:6311839

ナイスクチコミ!0


BREITさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/08 19:12(1年以上前)

便乗で質問させてください。m(__)m

当方は41CAからこちらの機種に変更しようかと思案中です。
ですが以前他機種を操作したときにこの送信フォルダの仕様は
さすがに使いにくいと感じ、購入をためらっております。

auの仕様なのでしかたがないのでしょう。

そこで使用されている方にお聞きしたいのです。

現在の41CAは通常の送信フォルダの振り分け以外に
メモリーカードへ保存した場合にも自作したフォルダへ
振り分けできるのですが、51CAはどうでしょうか?
振り分け出来るのでしょうか?

またカメラの機能についても教えていただきたいのですが、
デジカメのようには使えないのは承知の上なのですが、
PCモードのファイン画質で撮ってメモリーカードに保存した
場合、どのくらい時間が掛かりますか?

現行41CAは一度シャッターをきってから、保存にために再度
シャッターボタンを押して、約5秒掛かります。
仕事でスナップ的に使うのにデジカメ出して撮るより、
レスポンス悪くても何とか使っているのですが、
51CAはどうでしょうか?


本日近所のショップでもデモ機が無く、店員さんも分からない
とのことでしたので、お使いの方、教えてください。宜しくお願い致します。


書込番号:6315673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/08 21:19(1年以上前)

microSDへの保存なら、送信フォルダ振り分けできるようです。
フォルダ新規作成も可です。
ただし手動振り分けオンリー?

写真の保存ですが、UXGA FINEでやはり5秒くらいかかりますね。
microSDのメーカーや容量で多少変わる……かもしれません?
(あまり詳しくないのでわからないですが)
ちなみに私はパナソニック1Gを差しています。

書込番号:6316092

ナイスクチコミ!0


BREITさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/09 00:33(1年以上前)

>チキンな守護神さん

さっそくありがとうございました。

現在の機種の満足度が高いので
ちょっと考えてしまいます。

でも、気になっていた部分が解決できたので
購入へ一歩前進です!

書込番号:6317033

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakuloveさん
クチコミ投稿数:2件

2007/05/09 00:44(1年以上前)

>au特攻隊長さん

そうでしたか。。。
かなり使用していた機能だっただけに残念です。
ありがとうございます!

>感度良好.さん

なかよしボックス…気になってたんですけど
イマイチ使い方わかってないんですよね^^;

ちなみに、メールを「データフォルダに移動」とかありますが
なんの意味があるんでしょね、コレ??

>BREITさん

私は21からの移行で41CAを使用していないので、
41のスペックはよくわからないのですが
カメラのズームはワイドができなくなっているのが残念でした…

保存までの時間というより、
シャッターを押してから画像が確定するまでの“間”が、
21よりかなり遅くて戸惑いましたw

写真画像は以前と変わらず美しいですが、
カメラ機能においては特に機種変更することはないと思います。
ワンセグと背面液晶が売りみたいなものですよね、51ってw

書込番号:6317073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

moocsとの接続について

2007/05/06 14:28(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W51CA

スレ主 samu1005さん
クチコミ投稿数:5件

音楽の転送について、教えてくださいm(__)m

現在、MOOCSのソフトをダウンロードして、携帯電話と
USBマスカレード接続していますが、「SDの書き込み」ボタンを
押すと、SDカード(携帯)を認識されないというエラーがでます。

ただし、AMPで同様の接続状態で、音楽を転送しようとすると
ちゃんと携帯電話が認識され、転送ができます。

マイコンピュータ上では、リムーバブルディスクとして
認識されてはないようです。。。

現状は、MOOCSでだけ認識ができないということになって
自分ではわからないため、質問させていただきました。
再起動も何回かしていますが、変わりません。

ただ、昨日は全く同じ環境で携帯が認識され、
マイコンピュータでも表示されていました。

せっかくなのでAMPではなく、MOOCSを使いたいと思っていますので
何かアドバイスいただけると助かります。よろしくお願いします

書込番号:6307718

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2007/05/06 17:53(1年以上前)

MOOCSを使う場合、外部メモリはUSBマスストレージとして認識され
ていなければならないので、M584のUSB接続設定でマスストレージ
に変更して下さい。

書込番号:6308427

ナイスクチコミ!0


スレ主 samu1005さん
クチコミ投稿数:5件

2007/05/06 19:42(1年以上前)

ありがとうございますm(__)m

おっしゃるとおりにやったら認識され、無事転送が
できました。本当にありがとうございますm(__)m

書込番号:6308799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

機種変更の安いお店

2007/05/04 07:57(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W51CA

クチコミ投稿数:1件

この度二年以上使ってたW21CAから新しいW51CAに機種変更しようと思っているのですが横浜周辺で機種変が安いお店どなたかご存知ありませんか?
自分で調べた限り25ヶ月以上で約21000円ってのが一番だったのですが…
みなさんよろしくお願いします><

書込番号:6299337

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:76件 HONDA Spiker's konta 

2007/05/04 08:13(1年以上前)

東京方面に足を伸ばさないのなら通販にしますが。
通販でもauポイントも使えたと思います。

書込番号:6299366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/05/05 00:59(1年以上前)

今日横浜で機種変してきました。
モアーズの5階のところで一年以上で20000円弱でした。
(25ヶ月以上は覚えていませんが、それ以下なのは確かです)

書込番号:6302177

ナイスクチコミ!0


hさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2007/05/05 16:39(1年以上前)

私は現在W43Hを使っていて、まだ6ヶ月ぐらいなので、
白ロムを機種増設することにしました。
白ロムは通販で送料込14,980円でした。
それをauショップに持っていって機種増設するつもりです。
手数料は持ち込みでも同じようですし。
普通に機種変更するより安いと思います。
ワンセグの予約録画機能に期待なのですが・・・。

書込番号:6303908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2007/05/06 09:11(1年以上前)

通販はお嫌いですか?
私は通販でゴールデンウィーク中に機種変をして
送料込みで12800円でした。
他の通販の会社を見ますと軒並みゴールデンウィーク中に
大幅値下げしています。
もしかしたら、店頭でも下がるかもしれません。

http://www.bellmobile.co.jp/
http://denpa.biz/125/hyo.cgi?au&1
http://www.keitai-center.com/au/change.html

参考に何店か載せましたが 11500円から12800円位で
機種変できます。

書込番号:6306590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

機能について

2007/05/05 21:53(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W51CA

クチコミ投稿数:88件

この機種は電源を自動でON,OFF出来るような機能はありますか?

書込番号:6304943

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2007/05/05 22:52(1年以上前)

アラーム設定時刻に自動的に電源はONになります。
自動的にOFFにする機能はありません。
遠隔オートロックを実行すると電源はOFFになりますが自動的にONになります。

書込番号:6305266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2007/05/06 05:50(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:6306284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ワンセグの録画予約

2007/05/05 09:17(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W51CA

クチコミ投稿数:6件

ワンセグの録画予約ってどうやってするのですか?
説明書は読んだのですがよくわかりません
教えて下さい

書込番号:6302819

ナイスクチコミ!0


返信する
SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2007/05/05 10:12(1年以上前)

ワンセグを見ているときに決定キーで番組表を取得し、その番組表から録画したい番組を選択すれば録画予約に移るボタンを選択することができるようになり、予約できます。

予約するのにワンセグを起動させなければいけないのが面倒ですね。

書込番号:6302941

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W51CA」のクチコミ掲示板に
W51CAを新規書き込みW51CAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W51CA
カシオ

W51CA

発売日:2007年 2月 2日

W51CAをお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)