W51CA のクチコミ掲示板

W51CA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 2月 2日

販売時期:2007年春モデル 液晶サイズ:2.6インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:207万画素 重量:135g W51CAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W51CA のクチコミ掲示板

(2134件)
RSS

このページのスレッド一覧(全367スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W51CA」のクチコミ掲示板に
W51CAを新規書き込みW51CAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

W51CAとW51SH...

2007/03/09 23:32(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W51CA

W51CAとW51SH・・・どちらがいいでしょうか。
オススメはどちらでしょうか?

書込番号:6095347

ナイスクチコミ!0


返信する
burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件 W51CAのオーナーW51CAの満足度5

2007/03/10 01:35(1年以上前)

求める機能を書かないとアドバイスの仕様がありません。

みなさんの参考にもなりますから、各機種のいい点と欠点をカタログで調べて書いてみてください。

書込番号:6095894

ナイスクチコミ!0


1segさん
クチコミ投稿数:170件

2007/03/11 16:51(1年以上前)

■51CA
・おサイフケータイ○
・デジタルラジオ×
・mmf再生150キロバイトまで
・2.6インチワイドIPS液晶
・二軸回転
■51SH
・おサイフケータイ×
・デジタルラジオ○
・mmf再生5メガバイト以上
・3.0インチワイドモバイルASV液晶
・サイクロイド

このくらいの違いでしょうか。

書込番号:6102488

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

microSDの動作について質問です。

2007/03/11 14:53(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W51CA

W51CAではmicroSDに入れてあるサウンドや公式の着うたフルなどをmicroSDから直接再生して聞く事はできますか??

W41CAなどでは普通にできたので、W51CAでも普通にできるものなのかどうか使用している方、ぜひ教えてください。

書込番号:6102089

ナイスクチコミ!1


返信する
toonaさん
クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/11 14:55(1年以上前)

出来ます。
auで出来ない機種ってあるんですか?

書込番号:6102098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2007/03/11 15:41(1年以上前)

W51CAの本体容量が少ないので、できなかったら困るなぁと思って質問しました(^▽^)ぁりがとうございました。

書込番号:6102256

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

カメラ最優先で機種を選ぶ場合

2007/03/07 20:42(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W51CA

クチコミ投稿数:14930件

現在SH902iですが、SH903i/P903iTV/SH903iTV/P903iXなどが買い替え候補です。
ワンセグに関しては、P903iTVがいいかなと思うのですが、
カメラに関してはauに良い機種が多いので気になっています。

ワンセグはおまけと考え、カメラ最優先で機種を選ぶ場合、
W51CAのカメラの画質は上記ドコモの機種に比べて良いと
言えるでしょうか。

また、他のauかソフトバンクでもお勧めの機種があればお願いします。



書込番号:6086423

ナイスクチコミ!0


返信する
takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2007/03/07 20:49(1年以上前)

あまり、携帯のカメラ部の比較をしているサイトは見かけないですね。

少し古いですが、FOMA SH702iD でカメラ部の比較写真を掲載しています。
http://www.takajun.net/camera/storyc060705.htm


私的には、マクロ機能があって、ズームが簡単にできるものが良いですね。マクロ機能は結構役に立っています。

takajun

書込番号:6086462

ナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件 W51CAのオーナーW51CAの満足度5

2007/03/07 22:51(1年以上前)

難しいですね…今は、少し前と違って、携帯のカメラにこだわりをもった機種は少なくなってしまいました。

auでは31CA以来登場していません。

とはいえ、51caのカメラ機能。私は悪くないと思っています。

手軽にオートで撮影してもソコソコの画質の写真が撮れるので重宝しています。

書込番号:6087178

ナイスクチコミ!0


454ls5さん
クチコミ投稿数:72件

2007/03/08 16:40(1年以上前)

カメラで選ぶならW51CAかW44Sが良いのでは!

http://www.kijimoto.com/mt3/

このサイトの方は色々な機種の画像をUPしています。
参考にされてはいかがですか!

書込番号:6089765

ナイスクチコミ!1


454ls5さん
クチコミ投稿数:72件

2007/03/08 17:50(1年以上前)

失礼いたしました。
P903iTVが綺麗に撮れるようです。

書込番号:6089986

ナイスクチコミ!0


エボソさん
クチコミ投稿数:25件

2007/03/09 00:55(1年以上前)

本当に、νMicoviconの画質面の性能はCMOSよりいいんでしょうね。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/20/news033.html

書込番号:6091880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件

2007/03/11 02:35(1年以上前)

カシオがお勧めだが、P903iTVも綺麗ということなんですね。

書込番号:6100363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

録画予約

2007/03/05 13:30(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W51CA

スレ主 bunichiさん
クチコミ投稿数:13件

W51CA購入後に気づいたのですが、予約録画するのに
専用サイトを開いて予約するんですよね?そうすると
必然的にパケット料金がかかってしまいます。
どなたか、パケット料金がかからない、予約録画方法
ご存知でしょうか?

よろしかったら教えて下さい。

書込番号:6077532

ナイスクチコミ!0


返信する
burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件 W51CAのオーナーW51CAの満足度5

2007/03/05 15:23(1年以上前)

スケジュールから調整可能です。

一応、メモ代わりに書いておいたので参考にしてください。

http://burns-most.blog.drecom.jp/archive/236

書込番号:6077823

ナイスクチコミ!1


スレ主 bunichiさん
クチコミ投稿数:13件

2007/03/05 23:16(1年以上前)

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:6079869

ナイスクチコミ!0


スレ主 bunichiさん
クチコミ投稿数:13件

2007/03/07 13:15(1年以上前)

BLOG拝見しましたが、うまく設定の仕方がわかりません。
詳しく教えて頂けることは出来ないでしょうか?

書込番号:6085247

ナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件 W51CAのオーナーW51CAの満足度5

2007/03/09 02:54(1年以上前)

一度だけ番組表を取得して、今後、定期的に予約録画するであろう局の番組を予約してみてください。

そうすると、スケジュールに、予定として組み込まれます。

あとは、スケジュールから(あたかも通常のスケジュールを修正するがごとく)希望する番組の日時を指定して修正すればOKです。

書込番号:6092132

ナイスクチコミ!0


スレ主 bunichiさん
クチコミ投稿数:13件

2007/03/09 13:28(1年以上前)

ためしてみました。
同一番組は日にちを変更すればよいみたいですが、
同一局では番組、または時間変更は大丈夫でしょうか?

書込番号:6093121

ナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件 W51CAのオーナーW51CAの満足度5

2007/03/11 02:03(1年以上前)

大丈夫です。

が、その程度はご自分で実験なさってみてください。そうすれば簡単にわかることです。

実際に自分で触って工夫してみるとわかってくることもたくさんあります。

デジタル機器は説明書を読んだり、文章で理解するよりも自分でいじってみるというスタンスの方がうまく使いこなせるようになりますよ。

書込番号:6100281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

ICチップ無くても・・・・

2007/03/07 11:19(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W51CA

クチコミ投稿数:6件

こんにちは
素人質問なのかもしれませんが・・・
ICチップ無くてもワンセグって見れるんですか?
理由は
増設を考えてるのですが・・・
1つはW51s っでこのW51caなのですが
増設をしたさいに通常使う方をW51s(ICチップ有)と
W51ca(ICチップ無)とした場合
W52caでワンセグを見ることは出来るのでしょうか?

書込番号:6084932

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/03/07 11:21(1年以上前)

au ICカードが入っていませんとワンセグなどは使えないですね。
かつ他の方のICカードを入れても携帯内のデータと異なりますのでワンセグ視聴できないです。

書込番号:6084938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2007/03/07 11:23(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
そうですか・・・使えないのですね。
ありがとうございます。

書込番号:6084942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/03/07 12:45(1年以上前)

まっしろさん
早速の返信ありがとうございます。
そうですか・・・使えないのですね。
ありがとうございます。

ちょっとICチップのこと調べたのですが
増設するのも機種変更するのもAUショップに
いかないと出来ないじゃないですか・・・

ドコモの場合はICチップ入れ替えれば
友達のを使えるみたいですけどAUでは
ショップに行ってICチップ認識みたいなのを
しないといけないんですよね・・・
そうすると・・・
セキュリティにかんしてはAUの方が
しっかりしてるんですかね?

ちょっと話がそれたような気がしますが
すみません。。。



書込番号:6085167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/03/07 12:55(1年以上前)

盗難防止という名目でauはそのような仕様にしているようです。
例えば携帯を紛失してしまっても拾った人がそのまま使うことが出来なくなっています。
そういう意味ではauの方がセキュリティは上といえるかもしれません。
その分、「電池なくなったから友達のを借りて電話しよう」などが出来ませんので、利便性は若干悪いかもですね。

書込番号:6085195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/03/07 13:03(1年以上前)

まっしろさん
ありがとうございます。
利便性かセキュリティか〜〜ですね・・・
うんうん
私はセキュリティの方を選びますね・・・
いろいろな機能がついてる分
やはり大事かと・・・
個人差でしょうけど。。。

書込番号:6085215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2007/03/07 14:47(1年以上前)

セキュリティーで言えば確かにauのロックをかける方式のほうが
安心ですね・・・ただしユーザーの利便性を考えて
auショップで3〜5分で終わる作業なのですから
無料で解除(手続き)して欲しいですね!

書込番号:6085420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/03/07 15:59(1年以上前)

>もえる男さん
たしかにそうなんですよね。
わざわざ機種変更手数料と同じ金額取らなくてもな〜って思ってしまいます^^;

書込番号:6085595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/03/07 16:21(1年以上前)

もえる男さん
ましろさん

私もそう思います・・・
2100円・・・

書込番号:6085649

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/03/07 16:34(1年以上前)

銀行と同じで商売上手です。単にそれだけ。

書込番号:6085684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/03/08 11:15(1年以上前)

灰ロムなら見えますよ
解約するときに携帯無くしましたと言えば大丈夫
携帯電話から電池抜いて解約しないと白ロムになるので注意

書込番号:6088874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/03/08 11:18(1年以上前)

>ホー姫様ママさん
W33SAなどでは使えるという話も聞きますがICカード対応機でも出来るんですか?

書込番号:6088884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/03/10 10:36(1年以上前)

まっしろさん

ホー姫様ママさん

巨神兵さん

ありがとうございます。

ん〜解約とはショップに行って解約ですか?

電話では出来ないのでしょうか?


書込番号:6096732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/03/10 11:23(1年以上前)

解約はおそらくショップに行かないと出来ないと思います。
紛失などによる一時的な休止などは電話でも対応してくれるとは思いますが。。

書込番号:6096881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:15件

2007/03/10 22:28(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/31104000903/SortID=6061079/
で話しましたが
ICカード対応では、解約した場合見れないと思います。

W33SAは、カード対応でないので、機種変の場合は見えませんが
灰ロムで見れるみたいです。

またICカード対応機種同士は増設で
auから機種変更料2,100円は取られません。
ネット店でも簡単に増設できます。
ただし、機種増設の場合の端末料金というのは、今のところないので
機種変更で捜して端末料金を払わなければならないです。

auでは、増設料金はかからないですが
店によっては、増設料金1,000円ぐらい取られるところあります。
でもそういうお店は端末料が安いですので
それも考慮の上で、変えたほうが良いと思います。

書込番号:6099252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信31

お気に入りに追加

標準

なんで利用制限?

2007/03/05 21:56(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W51CA

スレ主 papa_pandaさん
クチコミ投稿数:5件

ワンセグ携帯の注意書きに、「契約の解除ならびに機種更新をした際にはテレビの視聴はできません。」ってあるけどね何故?確かに契約切れたり、機種更新すれば携帯電話としては当然使えないのはわかるけれど、通信業者のサービスに支障が出ない範囲であれば、その後の利用をどうしようが、機器を購入したユーザーの勝手だと思うのだけれど。テレビの視聴ぐらいさせたって構わないんじゃなのかなあ!!

書込番号:6079349

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に11件の返信があります。


クチコミ投稿数:1456件

2007/03/06 14:37(1年以上前)

sigrouさんは誤認してますね・・・
高すぎる定価(希望小売価格)や新製品販売などで
在庫処分対策する家電製品と携帯端末を
同じに考えては^_^;
携帯キャリアが生産メーカーから新機種ワンセグは10万とも
言われている物を仕入れ値以下で販売店に卸しているわけです
(販売推奨金等のマージン含む)から液晶TV等と携帯を
同じ土俵では語れませんね。

書込番号:6081679

ナイスクチコミ!2


sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/06 14:46(1年以上前)

ちょと話がそれてしまったが、端末に規制をかけるのもAUの勝手でユーザーの利便性なんか気にかけていない。

ユーザーもそれを使うか、はたまた他の機種に目移りするかはユーザーの勝手。何もキャリアの懐まで気にする必要など当たり前だが無い。

書込番号:6081700

ナイスクチコミ!1


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/03/06 14:53(1年以上前)

sigrouさんの言うことが正しい。

書込番号:6081720

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/03/06 14:55(1年以上前)

と思います。

書込番号:6081723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/06 15:00(1年以上前)

>sigrouさん
インセンティブとか収益率とか難しいことはわかりませんが、そもそも仰りたい事が、ワンセグの質問と言うよりもキャリアに対してのご不満のようですね?
そういったことはここで書くよりも、auなり何なりに直接仰った方が筋が通っていると思うのですが。
(効果は……ないでしょうけど^^;)

書込番号:6081738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1456件

2007/03/06 17:57(1年以上前)

まぁ結論を言うと何を作っても(販売)キャリアの判断
そして買う買わないを決めるのはユーザー!
規制が嫌ならワンセグ単独の商品を選択する事も出来ると・・・
水掛け論になるので終わります。

それと機種変をしたらワンセグが視聴出来なくなる・・・
これは若干違いますよね IC(au)カードを共有する形で
ワンセグ端末を所有すれば見れるはずですよ!
必ず見れなくなるわけじゃないです。

書込番号:6082238

ナイスクチコミ!2


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2007/03/06 21:29(1年以上前)

sigrouさん

>端末に規制をかけるのもAUの勝手でユーザーの利便性なんか気にかけていない。

誰が赤字の原因出したユーザーの利便性なんか気にするの?
頭、大丈夫???


> 何もキャリアの懐まで気にする必要など当たり前だが無い。

そこまで気にしなくて良いです(w
私の言いたいのは、
×「自分の金で機器を購入した。」
○「自分の金+キャリアからのインセティブで機器を購入した。」
って事です。
ですから、解約した端末でワンセグを見れなくする権利はキャリアにあると言いたいだけです。


あと、インセティブって言っても、その金は月々の基本料に上乗せされてるだけです。
ワンセグ目当てで購入→即解約ってユーザーが増えると、月々の基本料金が上がるだけですよ。
自分のやった事は遠回りでも自分に帰ってくるものです。

書込番号:6083012

ナイスクチコミ!6


sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/06 23:01(1年以上前)

>○「自分の金+キャリアからのインセティブで機器を購入した。」って事です。

ですから、解約した端末でワンセグを見れなくする権利はキャリアにあると言いたいだけです。

あなたの方がどうかしてるよー。

書込番号:6083493

ナイスクチコミ!3


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件 W51CAのオーナーW51CAの満足度5

2007/03/07 00:10(1年以上前)

RGM079さん ここで感情的な表現は不適切だと思います。

結論的にインセンティブという大人の事情の関係で解約後はワンセグは見れないということでいいじゃないですか。

それより、この手の質問、意見は過去に出ているで、papa_pandaさんは多少過去スレを読む努力をしましょう。

書込番号:6083866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/07 14:19(1年以上前)

インセ未回収が問題なら、ある一定の条件(1年以上の使用とか)で規制解除すればいいんだけどね。

それもやらないから余計不公平感が残る。

私の場合はワンセグ機としては中途半端なので、解約後も特別見たいとは思いませんが。



書込番号:6085377

ナイスクチコミ!0


黒猫亭さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2007/03/07 22:36(1年以上前)

ふと思ったけど、機種変したらテレビ見られなくなるからと、怒る理由が分からない。
携帯でテレビ見たい人は機種変後もテレビ付き携帯買うっしょ?
見ない人はそもそもどうでも良いし。

そもそも仮にUIMカード無しでテレビが見られたとしても、普段使ってる携帯とは別に、電話として使えない携帯もう一台持ち歩くのって何だかなぁ・・・

色々考えると専用機買った方が正解だよなぁ。

書込番号:6087075

ナイスクチコミ!2


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件 W51CAのオーナーW51CAの満足度5

2007/03/07 23:02(1年以上前)

機種変更後も、この機種はTVを見ることができます。

解約した場合にのみ、ワンセグが使えなくなるにすぎません。

(ICの入れ替えは必要ですが)

書込番号:6087240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2007/03/08 00:50(1年以上前)

日本人社会って元々口約束の社会だったんだけど、アメリカ社会の
影響か契約社会になっちゃったんだよなぁ。だから、契約条項で縛
ったり、規制するしかなくなってきた。
新規契約時に「半年は使ってくださいね」とauショップではお願い
していることが多いと思うが、口約束だからと守ってくれないんだ
よな。口約束=反故にしていいという考えの世の中は嫌なもんだ。

とまあ、そんなことはワンセグには関係ないんだけど、auでのワン
セグの扱いは「EZテレビ」という名前からも想像できるとおり、au
が契約者に提供するサービスなんだよね。だから、契約者でなくな
った後も見られるようにする筋合いはないんだよね。

書込番号:6087862

ナイスクチコミ!4


RS1230さん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/08 20:26(1年以上前)

年内にはpapa_pandaさん の期待に沿える案が出されるかもしれません。総務省や「モバイルビジネス研究会」の構成員は現在のビジネスモデルは問題ありと考えています。各キャリアはおおむね反対のようですが・・・・
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0701/22/news036.html

書込番号:6090536

ナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件 W51CAのオーナーW51CAの満足度5

2007/03/09 02:49(1年以上前)

SIMロックが解除されたら、頻繁に機種変更をするひとにとっては悲惨ですね…

現行制度に問題があるのはわかるのですが、デメリットも少なくないと思います。理論だけで物事を判断する頭の固い官僚や学者が暴走しないことを祈るのみです。

書込番号:6092119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/09 04:05(1年以上前)

SIMロック解除だけでは片手落ちですね。

もう一つの方も解除しないと。

SIMロック解除の方を先にしてしまうと、端末の高騰を招くだけです。

書込番号:6092199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2007/03/09 22:18(1年以上前)

どうせならSIMロック解除して販売して他社のサービスを一つの端末で出来ればいいなぁっては思う。
SIMカードだけ入れ替えればいろんなキャリアになるんだから。
中には2番号使える用にする方法もあるみたいだけど。

しかし、携帯業界は進めば進むほど大変な気がする。
まあそれを作る会社はもっと大変だろうけど。
小型化に有る程度終わりが見えてるから以前よりはそうではないとは思うけど。

20年後にはどうなってるんだろう???いやこのままなら10年後かな?

書込番号:6094973

ナイスクチコミ!0


RS1230さん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/09 22:50(1年以上前)

メディアでは要旨とか、間違ったことを言ってることも少しあるので実際の内容はここで確認して下さい。
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/chousa/mobile/index.html
キャリア、総務省、メーカーが協力して、世界標準となるようなモデルを模索していただきたい。

書込番号:6095142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2007/03/10 04:11(1年以上前)

メールの自動受信を如何ように実現させるのかが問題だな。

書込番号:6096121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件 W51CAのオーナーW51CAの満足度4

2007/03/10 20:25(1年以上前)

もともとDocomoが最初にワンセグ搭載した携帯出したときには、
解約してもワンセグ見れたんですけど、
ワンセグ端末目的で、新規で契約だけして、その後通信料払わずに逃げる人が多数出てきてしまって、一時期問題になってました。
そういう背景があってのことですね。

まぁ、auが別に契約してる間しかワンセグ見れないってことを隠して売ってるわけじゃないんだから、怒るのはお門違いだと思いますけど。

携帯に限ったことじゃないですが、よく調べないで契約して、契約した後に契約書見て怒ってる人って傍からみたら滑稽ですね。

書込番号:6098624

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W51CA」のクチコミ掲示板に
W51CAを新規書き込みW51CAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W51CA
カシオ

W51CA

発売日:2007年 2月 2日

W51CAをお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)