
このページのスレッド一覧(全367スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年4月11日 22:52 |
![]() |
2 | 6 | 2007年4月11日 21:59 |
![]() |
0 | 4 | 2007年4月11日 01:02 |
![]() |
0 | 9 | 2007年4月11日 00:19 |
![]() |
0 | 1 | 2007年4月10日 23:04 |
![]() |
0 | 8 | 2007年4月10日 23:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




価格.comの評価によりW51CA(色はCashmere White)を購入しました。
自宅ではよく圏外になるのを我慢して、デジタルホン→Jホン→ボーダフォン→ソフトバンクと12年使ってきました。
ところが最近家の近くにKDDI携帯無線基地が開局したので、友人のauで試したところ電波状態が格段に違いました。
ハッピーボーナス契約更改が来た4月1日に速攻でMNPによりキャリアを変えました。
まだ3日間で十分に使いこなしていませんが、非常に満足してます。
さて質問です、携帯の画面をフルペンギンにとの記事をどこかのHPで見たのですが・・・
@具体的にはどんな効果があるのでしょうか?
Aその方法は?
宜しくお願いします。
0点

ケータイアレンジの設定で、携帯の画面(オープンミューロ・待ち受け・メニュー・メール受送信等、用意されている画面)を一括で「アデリーペンギン」画面に変更すること、だと思います。
(もちろん、他のアレンジにも同様に一括変更できます)
ただし、アレンジによっては、全画面が入ってない(EZメニューだけないとか)場合もありますので、その場合、現在の設定を引き継ぐのか、デフォルト画面になるかは判りません。
私はこの機種のユーザーではないので、正確なところは判らないのですが、基本設定かそこらへん(SAの場合は「便利ツール」の中)のメニューの「ケータイアレンジの設定」という項目でアデリーペンギンを選択して設定キーを押すと全画面を上記のとおり変更してくれると思います。
書込番号:6195537
0点

効果は利用者の感じ方でいろいろだと思いますが、自己満足もありますが、自分の場合癒し効果大です。
せっかくのアデリーペンギンですので、変更できるところは変更して利用しています。
もしよろしければ、こちらに変更方法を記載しております。
http://plaza.rakuten.co.jp/konan7/diary/200702250001/
ご参考にされてください。
書込番号:6196316
2点

>>AS-sin5さん
>>ぽこぽこりんさん
早速のご返信ありがとうございます。
今週は新年度の計画策定&飲み会で遅い日が続きます。
週末お酒が抜け、スッキリした頭でチャレンジしてみます。
また結果を報告しますね。
書込番号:6198353
0点

横から失礼します。
ぽこぽこりんさん、ペンギンのアレンジ教えていただきありがとうございました。
大満足です!!!
私もぺんぎんに惹かれ、3日前に機種変したばかりですが、毎日毎日楽しんでいます。
また何か良い情報があれば教えてくださいね。
ぺんぎん、万歳!
書込番号:6220685
0点

ペンギン全部見ましたか??
最初の演出は一緒でも結末が違ってたり(笑)
自己満足の世界ですが面白いですよね^^
書込番号:6220774
0点

ぺんぎん、いろいろ見ていますが、まだまだ全部は見きれていないかもです。
待ちうけ画面をデジタル時計に設定してもペンギンが出てきますね。
なかなか楽しい気分にさせてくれますね。
ケータイの外観は人からも見られますが、画面は自分しか見ないので、自己満足は大事です。
毎日使うものですからちょっとした事が気に入らないとすぐに嫌になってしまいますし、逆に気に入るととても愛着がわきますね。
大事に使っていきたいと思います。
書込番号:6221590
0点



ウィルコムJ700SAから買い替えしたのですが、店頭で、アドレスなどのデータの移行は出来ませんと言われました。
疑うつもりはないのですが本当でしょうか。
新年度で忙しいためなかなか再登録する暇もありません。途方にくれています。
0点

auショップではウィルコムのデータを吸い出せないので移せませんね。
量販店で両方に対応可能なソフトを入れたマシンが置いてあればやって貰えるかもしれませんが。
書込番号:6215128
0点

店によって違うと思いますが、さすがにPHSのアドレス帳を読み込
めるソフトを置いてあるところは少ないでしょうねぇ。
WILLCOMのアドレス帳管理ソフトって市販でありました?
PHSに付属しているものだけだとしたら店舗が用意することは出来
ないだろうし。
書込番号:6216325
0点

早速の回答ありがとうございます。
おもなメーカーの入っている家電量販店で購入しましたので、
やはり難しいのでしょうね。
ちまちまと再登録したいと思います。
(しばらくの間行方不明者?ですね)
書込番号:6218436
0点

PHSに付いているアドレス帳管理ソフトがどんなんだったか忘れた
けど、vCard(vcf)形式にできるなら、それをau携帯にメール添付
すれば読み込めたはず。
書込番号:6219155
0点



カメラのレンズの内部に埃が入ってしまいました。
レビューや口コミを見ると、同じ症状の方が複数人いらっしゃる模様。
そこで、同じ症状でauショップなどに相談された方はいらっしゃいますか?
これって、保障対象になるのでしょうか?
最近忙しいので、auショップに立ちよる前に、ここに書き込みをさせていただきました。
0点

> レビューや口コミを見ると、同じ症状の方が複数人いらっしゃる模様。
そこまで見たのならauショップに相談した方の話や
保障の話やらも見たはずだと思います。
なぜ新たにスレを立てるのですか?
書込番号:6215730
0点

複数の意見があったようなので、結局のところ、どうなのか?
という趣旨で新たにスレを立てたまでです。
あなたこそ、なぜ無益なレスをなさるのですか?
書込番号:6215770
0点

スレを立てたところでやっぱり複数の意見が出て来ることは充分予想できると思いますよ。
結局のところはauショップに行かないとわからないでしょう。
であればこんなスレ自体があなたの言うところの「無益」じゃないですか?。
ショップに持ち込んだらとうだった、という書き込みなら有益でしょうけど。
書込番号:6216141
0点

auからの正式な対応アナウンスがない以上、auショップごとで対応は異なりますし、
実際にauショップに出向かないと対応はわからないと思います。
書込番号:6216185
0点

> 複数の意見があったようなので、結局のところ、どうなのか?
> という趣旨で新たにスレを立てたまでです。
その意見を書いてあるスレに「結局のところ」も書いてありますし、
一番解っている、そのスレの方にそのスレ内で質問すればいい事だと。
わざわざ行間まであけて目立つように工夫して
カシオやauに対して嫌がらせしているように見受けられるのですが。
書込番号:6216304
0点

≫ ボウケンジャーさん まっしろさん
そうですね。時間をみつけてauショップに持ち込んでみます。今後、みなさんの参考になりそうな回答が得られたときは改めて報告いたします。
≫ 松本朔太郎さん
あなたは、ご自分でお書きになった古いスレはすべからくチェックなさって、返信しているのですか?
私の経験上、価格.comの掲示板では古いスレに書き込んでも返事がないことの方が多いです。
したがって、あなたのご指摘は的外れだと思います。
嫌がらせなんて、とんでもない。私は純粋に情報を得ようと思って、書き込みをしているだけです。
松本朔太郎さんこそ、CASIOかKDDIの社員ではないかと余計な勘ぐりをしてしまいました。
では失礼します。
書込番号:6217134
0点

直接の回答でないけど。
うちのはレンズ内の埃はなし。
常連といわれる方々はだいたい自分の書き込みのチェックという意味で書き込みログみてますよ。何年前のものだろうが、書き込みあればそれがあがってわかりますな。少なくても2003年分ぐらいまでは書き込みあればわかりますがね。
古いスレの場合は返事がないのはもうその当時の当事者がみてないことの方が大きい。
従って、常連からみた場合、ぶっちゃけどのスレに書いたところで分かるっちゃ分かるんで、大きな支障はないですな。
書込番号:6217161
0点

以前ほどは見てませんが、ある一定の期間で見ていますよ。
たまに見落とすこともありますけど。
埃が入るのは保証対象になると思います。
何度か修理したことがあります。
(違う機種ですけど)
あとはレンズの横あたりをたたいたりするとずれて見えなくなったりしますよ。
書込番号:6218376
0点

>あなたは、ご自分でお書きになった古いスレはすべからくチェックなさって、返信しているのですか?
ですから、過去スレを見ていないのなら新しくスレを立ててしまう行為は
理解できます。
過去スレの内容を確認した上で、なぜ新たにスレを立てるのか?です。
>私の経験上、価格.comの掲示板では古いスレに書き込んでも返事がないことの方が多いです。
それほど古いスレでもありませんし、私の経験上では返事してくれます。
親切な方が多い板なので。
>嫌がらせなんて、とんでもない。私は純粋に情報を得ようと思って、書き込みをしているだけです。
過去スレに書いてある事を知っていながら、あえて読まずに
何の情報を得ようとしてらっしゃるのですか?
書込番号:6219018
0点



自分のW51CAも、ヒンジ部の回転軸を覆うプラスチックカバーがカタカタいっています。
購入して4日しか経っていませんが、携帯のお手入れ(指紋拭き)をしているときに気が付きました。もちろん、落としたこともありませんし、持ち歩くときは携帯ケースに入れて細心の注意を払っています。
MACdual2000さんは、その後どうしましたか?
そのままお使いになっているのでしょうか?それとも、auショップ等へ修理に出したのでしょうか?
書込番号:6218618
0点



みなさんの51CAはあけたとき閉めるときにギシッて音しますか?(すこしでも)
はじめヒンジの部分が浮いてしまっていて変えてもらったんですが変えてもらったやつも2日目くらいからなんかめだってくるんですが…
このケータイはこんなのは普通なんですか?
0点

私のは、そんな音、全くしませんね〜!
開閉時電子音で、ポコ・ペコと音はしますけど。
書込番号:6047261
0点

一度変えてもらったんですがまた同じような音がします
しめるときもなのですが。
ちょっと神経質になりすぎだとは思いますが2回目も新しいのに変えてくれるんでしょうか?
書込番号:6050485
0点

自分のW51CAも、画面の付け根?の所がきしみます。もう今にも壊れそうなくらいギィギィいってます。
書込番号:6051334
0点

ぎしぎしいうときはシリコンスプレーを吹いておくと
驚くほどスムーズに動くようになりますよ。
書込番号:6052120
0点

使い始めて17日目ですが、まだ“ギシギシ”というよりは“シッシッ”という小さい音がします。今のところは気づかないくらいの音の小ささです。
書込番号:6052832
0点

私は、本日購入したのですが、普通の力で持っているのに、電池パックの蓋のあたりに手があたると、 「ぎちっ ぎちっ」いいます。、ちなみに画面の首のあたりは、問題ないです。
書込番号:6055344
0点

自分のW51CAも開閉時にギシギシと音はしませんが、ヒンジ部の回転軸を覆うプラスチックカバーがカタカタいっています。
購入して4日しか経っていませんが、携帯のお手入れ(指紋拭き)をしているときに気が付きました。もちろん、落としたこともありませんし、持ち歩くときは携帯ケースに入れて細心の注意を払っています。
自分もできれば新品に変えてもらいたいのですが、☆吉野ケ里遺跡☆は、どこで変えてもらったのでしょうか?
auショップでしょうか、それとも、購入店でしょうか?
書込番号:6218595
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)