
このページのスレッド一覧(全367スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2007年4月6日 23:46 |
![]() |
1 | 10 | 2007年4月6日 23:29 |
![]() |
0 | 5 | 2007年4月6日 23:18 |
![]() |
0 | 3 | 2007年4月6日 08:25 |
![]() |
0 | 0 | 2007年4月6日 00:30 |
![]() |
0 | 5 | 2007年4月5日 21:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ワンセグ鑑賞用のためだけに今回このW51CAを検討しています。
メイン携帯は別にあるので、基本料金もSSにして、EZWEBにも加入せず、
SSの基本料金のみで本当にワンセグのみを目的としています。
予約録画が出来る点と、カシオ好きという点からこの機種を選んだのですが、
この機種をお持ちの皆さんに質問させて下さい。
用途のメインとしては、深夜の番組を予約録画して、
朝夕の電車の中で観る。ただそれだけです。
予約録画はezwebにつないで番組表を見ないといけない、
といった、ezwebに接続しない事での利用制限的なものはありますでしょうか?
ワンセグの視聴自体にezweb契約が必要無いのは確認済みですが、
予約録画の際のezwebへの接続の必要性が不明なので質問させてもらいました。
なかなか無い質問だとは思いますが、快適なワンセグライフ(笑)実現の為、知恵をお貸し下さいm(_ _)m
0点

たしか予約録画はEzwebを契約していないと出来ないと思いますよ。
番組表から予約手続きをしたと思いますが、番組表を取得するためにEzweb契約が必要になるのではないでしょうか。
書込番号:6202704
0点

スケジュール登録からできるかなと試してみましたが、ダメですね。
最低でも初回は番組表から予約する必要がありそうです。
書込番号:6203447
0点

まっしろさん
チキンな守護神さん
早速のレスありがとうございます!!
やっぱりezwebへの接続は必要なのか。。
SSの基本料金だけでワンセグを録画しまくろう!、
という都合の良い話無いって事なんですね(涙)
ちょっと残念です(ρ_-)o
お二方ともとても丁寧に教えて下さりありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:6203841
0点

実際問題、プランSS+My割+年割でも年間3万近く掛かること考えると、その金でgigabeatでも買った方が幸せになれるんじゃないかと思うのは私だけでしょうか?
書込番号:6204148
0点



音楽とメールを中心に携帯を利用したいと思い、A5402Sからの機種変更を考えています。
当初は、スライド機能とFMトランスミッターに惹かれて、W51SAを検討していたのですが、キー操作時のバランスがイマイチな点と、少し重い点が気になり、価格.comで人気の高いW51CAも良いかなと思い始めました。
そこで質問です。
W51CAは、au Music Portを使って音楽CDを外部メモリに転送することはできるのでしょうか?
W51SAだと内部メモリの容量が1GBあるので、十分な曲数を取り込めると思うのですが、W51CAは内部メモリが30MBしかないようなので、外部メモリを使わないと、取り込める曲数が限られてしまうと思ったもので…。
au Music Portを使ったことがないもので、初歩的な質問かもしれませんが、皆様からのご教授をお待ちしています<(_ _)>。
0点

この機種はSDカードの挿し込み口がバッテリーの奥と
挿し込みしにくい所にありますが、2GBまでのマイクロSD
カードが使えます。
充電台にUSBの端子があるので、台とパソコンをつないで
au Music Portを使い音楽データをAAC形式に変換して
データのやり取りをします。MP3データは扱えません。
写真等のデータもau Music Portでやり取りできます。
カードライターを使いパソコンから直接、マイクロSDカード
にデータを移す事もできますが、音楽データはAAC形式でないと
携帯が認識しないので通常はau Music Portを使った方が
簡単です。
書込番号:6179946
1点

ぱろぷんてさん、松本朔太郎さん、ご返信ありがとうございました。
確かに良く考えてみると、30MBでは何もできないですよね。
そこで、もう1点だけ質問させてください。
W51SAのカタログに、SD-Audio、SD-Videoの規格データを外部メモリ(microSD)でやりとりする場合は、松下製SD-Jukeboxを買わなければならない旨が記載されていたのですが、AAC形式であれば、SD-Jukeboxを買う必要は無いということですか?
これもまた、初歩的な質問だと思いますが、Win携帯は初めてなもので…。どうかご教授をお願い致します。
書込番号:6180680
0点

moocsという音楽配信サイトからダウンロードできるmoocs Playerを使えば、音楽転送に関してはSD-jukeboxとほぼ同等の機能がありますよ。
ちなみにmoocs Playerは登録が必要ですが無料です。
書込番号:6180693
0点

まっしろさん、貴重な情報をありがとうございます。
なんだか、外部メモリを使う場合は、色々と制約があるようですね…。
W51CAとW51SA、どちらにするか迷ってしまいます (-_-;)
書込番号:6180775
0点

W51SAにはSD-Jukeboxが付属しているのでしょうか?
内部メモリと外部メモリで音楽再生に於いては何ら違いは感じない
と思います。W51SAでもMOOCSは使えるでしょうし。
ただし、写真の取り込みを外部メモリ経由でやっていると、カード
リーダーに挿しっ放しで忘れて音楽も聴けないということも・・・。
書込番号:6180878
0点

> W51SAのカタログに、SD-Audio、SD-Videoの規格データを外部メモリ(microSD)でやりとりする場合は、松下製SD-Jukeboxを買わなければならない旨が記載されていたのですが、AAC形式であれば、SD-Jukeboxを買う必要は無いということですか?
携帯に付属しているau Music Portを使い、充電台とパソコンをつなげば
AAC形式で携帯に取り付けたSDカードに音楽を取り込めます。
動画は携帯で録画したものしか、やり取りできません。
SD-Audio規格、SD-Video規格で音楽や動画を取り込む為にはSD-Jukeboxを
買う必要があります。
おそらく同時にカードライターも買う必要があります。
書込番号:6181203
0点

[6179758]を見るまで知らなかったんだけど、W51SAの内蔵メモリに
SD-Audioは保存できないんですね。
まあ、SDだから当然と言えば当然なんだけど。
となれば、両方ともau Music Portを使うんだから、それこそ違い
なんてないですね。
書込番号:6181216
0点

au特攻隊長さん、松本朔太郎さん、早々のご返信ありがとうございます。
だんだん、音楽の取り込み方法が見えてきました。
W51SAは内部メモリの容量がある分、外部メモリ(microSD)を購入しなくても、十分な曲数を取り込めるようですが、W51CAも外部メモリを購入すれば、相応の曲数を取り込めるということですね。
皆さん、貴重なご意見ありがとうございました <(_ _)>
書込番号:6182957
0点

皆さんから、色々とご意見を頂いた結果、本日、W51CAを購入しました。
まだまだ、使いこなせていませんが、操作性は抜群です(~o~)
ちなみに、アダプタ込みで、
店頭価格 21,840円
値引き △7,840円
auポイント △5,250円
合計 8,750円
で購入することができました。
浮いたお金でmicroSDを買いたいと思います。
皆さん、ありがとうございました。
書込番号:6204071
0点



A5402Sからの機種変更を考えています。
価格.comで皆様から色々とアドバイスを頂き、W51CAにしようと思っています。
そこで質問があります。
無難に色は黒が良いかなと思い、家電量販店でモックを見てきたのですが、サテンダークは他の色と比べ、艶というか光沢感がなく、安っぽい感じがしました。
実機はどのような感じなのでしょうか?
モック以上でも以下でもないのでしょうか?
実際にサテンダークをお使いの方がいらっしゃいましたら、モックとの質感の違いについて教えてください。
過去にも同様のスレがいくつかあったようですが、サテンダークについてのコメントが少ないようでしたので、新たに書き込ませて頂きました。
皆様からのご教授をお待ちしています <(_ _)>
0点

私は、サテンダークかホワイトにしようか迷って悩んだ末、サテンダークにしました。
個人的には、サテンダークでよかったと満足しています(´ー`)
ほかの色の端末と比べて、ボタン部分も黒色に統一されていて、シックな印象があります。
あくまで個人的な印象なんですが、決して安っぽく見えていません♪
黒色の携帯は初めてなんですが、黒も悪くないなぁっと思いました。
書込番号:6191394
0点

夜の散歩さん、PureNoteさん、早々の返信ありがとうございます。
やはり、モック以上でも以下でもないですか…。
個人的には、もう少し光沢があれば、高級感があるのかな〜と思うのですが、どうしても一昔前の携帯に見えてしまいます (-_-;)
カシミアホワイトも選択肢に入れつつ、もう少し悩んでみます。
ありがとうございました。
書込番号:6194052
0点

迷いましたね。白と。
ただ、俺はちょっと手が油っぽいとこがあるので指紋が目立つサテンダークはやめました。
書込番号:6194136
0点

皆さんから、色々とご意見をいただき、再度検討した結果、最終的にカシミアホワイトにしました。
というより、買う直前まで迷っていたのですが、たまたま販売店にサテンダークの在庫が無く、いきおいでカシミアホワイトにしてしまいました (^_^;)
春らしい色ということで、納得したいと思います。
皆さん、ありがとうございました。
書込番号:6204030
0点



質問なんですが、W51CAは送信ボックスをフォルダ分けしてロックをかけるという事はできないんですか??
説明書を見てみましたが見つかりません(;_;)
やり方の分かる方などいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。
0点

ウィンナーロールさんこんにちは。
送信メールのフォルダ分けはできません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5963345
書込番号:6201527
0点

返信ありがとうございます。
とゆう事はロックもかけれなぃという事ですか(T_T)??
書込番号:6201886
0点

そもそも送信フォルダを作成することが出来ませんので、フォルダ単位のロックも出来ません。
KCP採用による弊害のようですね。
メール機能自体のロックをかけるしかないんじゃないでしょうか。
書込番号:6201941
0点



W51CAがデビューして数日で購入しました。
いまパイオニア製のカーナビ(H990)を使用しているのですが、ハンズフリーが出来ずに困っています。(正確には、ケーブル接続時に20秒程度だけ使用可能。ケーブルを挿した段階で接続ケーブルの選択?画面が表示され、どちらかを選ぶか、放置約20秒で使用不可になってしまいます)
パイオニアのサイトを見ると×マークの記載があり対応できていない様子。しかし・・・以前所有していたW32CAではなんら問題なく使用できていたので、実はこの機種も何か方法があるのではないかと思っています。
もし何かアドバイスいただければ幸いです。
0点



そろそろ機種変を考えています。カメラの画質を第一に考え、
W51CAかW51Hにしようかと思っていましたが、
ショップで実機を見て京セラのW51Kのコンパクトさと
デザインに惹かれてしまいました。カメラの画質に関しては
W51CA、W51Hと比較してW51Kはどうなのでしょうか。
昨年の41シリーズでは京セラのW41Kがカメラ機能では
一番充実しており、あるサイトでは画質も良い評価でしたが、
W51CA、W51H、W51KはW41Kよりも良くなってるんでしょうか。
0点

当然ながら41Kより良くないです。春モデルでは主観的にTよりはマシだと思いますが。
春モデルでカメラがいい機種は存在しません。残念ながらカメラ機能を強化する時代は終わったようです。
今後は、カメラ機能に特化したコンセプトモデルは出るでしょうからそれをお待ちになるか、素直に携帯のカメラはブログやメモ、簡単なスナップというふうに割り切って、きちんと撮りたい行事などの時にはデジカメを使う...という使い分けをなし、携帯はデザインや機能のバランスで決めるというスタンスが賢いでしょう。
その中でもカメラ機能がましなのはH、CAなのは確実だと思うので、あとはKの画質でOKなのかをサイトを巡るなどして自分で判断しましょう。
私ならCAの画質も大してよくはないので、デザインで気に入った方を選びます。毎日、目にするものですから...
書込番号:6190963
0点

burnsさんありがとうございます。カメラに関してはCA機の評判が
いいものですから期待してましたが、やはりCA機でもあまり期待しない方がいいみたいですね。
アドバイス通り、デザインが気に入った機種にしようかと思います。
書込番号:6193380
0点

そんなに41Kってよく見えないが。
やたら油絵のような絵だと思う。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/28144.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/33025.html
51CAとはよく見えてトントン、俺の好みでは51CAが上回るように見える。
書込番号:6193970
0点

いちごほしいかも・・・さんの比較画像を見るとW41KよりもW51CAのほうが輪郭や色のノイズも少なくよく見えますね。
書込番号:6200449
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)