
このページのスレッド一覧(全367スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2007年2月17日 13:18 |
![]() |
0 | 24 | 2007年2月16日 22:41 |
![]() |
0 | 3 | 2007年2月16日 20:27 |
![]() |
0 | 16 | 2007年2月16日 15:06 |
![]() |
0 | 4 | 2007年2月16日 08:04 |
![]() |
0 | 7 | 2007年2月15日 23:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


基本的な質問です。
「モバイルSuica利用時に、ケータイを開けなければならない」って聞いたんですが、本当でしょうか?他の機種は?
どなたかご利用の方、教えて下さい。JR改札口で、いちいち開けるのは面倒で、たぶん噂と思いますが。
0点

いえ、開ける必要はないはずですよ。
フェリカの読み取り機は電池蓋についていますので反応するはずです。
また、他機種に関しても携帯を開ける必要はありませんので同様のはずです。
書込番号:5991447
0点

早速の返事、ありがとうございます。
3月18日から地下鉄もSuicaが使えるようなので、「JR+地下鉄」の連絡定期をモバイルSuicaにしようと思っています。
今までの「定期2枚入りの定期入れとケータイ」が「ケータイだけ」持てば良くなり、毎日のことですので随分便利になりますね。
書込番号:5991534
0点

パスワードを設定している場合は、パスワード解除のために携帯を開く必要があります。パスワードを設定していなければ開く必要はありません。
ソニーエリクソンと東芝はサイドに一時解除のボタンがサイドにありますので開かなくてもロックを解除できますが、それ以外のメーカーは一時解除するにも携帯を開く必要があります。
書込番号:5991593
0点

了解です。
他の人に見られたり落とした時の為に、現在はPSWD設定しています。モバイルスイカに入ったら、設定無しにしないといけないですね、、、
アドバイス、ありがとう御座いました。
書込番号:6012584
0点



この度、W51CAを購入して、使用しています。
使用しているうちに気づいたのですが、センターキーの十字の丸い痕が付くのが、凄く気になります。もともと購入前にもうっすら着いていたのですが、気にならないレベルでしたのであまり気にしていませんでしたが、使用して開閉が多くなるたびに傷がハッキリしてきました。
保護シートを剥がせば多少はこの症状が改善されるでしょうか?
それで今、保護シールを剥がすか、新しく保護シートを購入するか迷っています。
W51CAユーザーの皆さんはどうしているのでしょう?
何か良いアドバイスいただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

来週にでも買おうと思い、近所のお店でモック(保護シートはもちろん無し)を見てきましたがモックには傷は全く付いていませんでした。
保護シートの厚みでビミョーに干渉しているのかなあ。
実機はまた違うのでしょうか。
どなたか、保護シート無しで使用している方のコメントが欲しいですね。
使用していく上で付いていく傷とかは気にしない性格なのですが、
保護シート無しでも傷が残るような設計なら、ちょっとつまらない話ですよね〜。
どちらにせよ買いますけど。
書込番号:5973142
0点

W21CAですが普通に画面にセンターキーの跡が付きます。
2年前の機種でも跡が付いてるのに最新のW51CAでも改善されてないとは・・・カシオは2年も経ってるのに気づいていないのかな?それとも仕様・・・。
カシオは機能的には大満足ですがデザインがここ何年も似たようなデザインで正直飽きれました。メカメカし過ぎなデザインで2年も使うと飽きてしまいまたカシオにしようと思ってもデザインが受け付けなくなりました。
カシオさん、もっとデザインに変化を。
書込番号:5973143
0点

>どなたか、保護シート無しで使用している方のコメントが欲しいですね。
剥がして使用していますが、決定キーの跡がくっきり残りますね。
書込番号:5973185
0点

やはりみなさんそうですか。
会社の先輩のW41CAも保護シートに跡がくっきりと・・・
自分も最初は保護シートの厚みのせいかと思いましたが違うみたいですね。
これはいけませんよね。
カシオだけに限らず他の携帯も同じ症状が結構あるみたいです。
なんとかしてほしいですよね。
書込番号:5973290
0点

W51CAで、保護シート無しでバッチリセンターキーの跡がつきます。
今までも同じ問題があったのに、こういった基本的な構造設計ミスはこまりますね。
キズになって残るのもこまるけど、保護シートをつけると画質、明るさ共に落ちるし、保護シートの厚みでセンターキー以外の他のキーもスクリーンと干渉しそう。
それに保護シートは細かいキズが目立つのが多いし...
どうしましょ
書込番号:5973564
0点

この件に関して本日修理依頼してみました。
メーカー側がどう回答してくるか?!
とりあえず、明日か明後日には連絡が入りますので、
今後の経過をお伝えします。
書込番号:5973791
0点

みなさんこんばんは。
みなさんのカキコ見てもピンとこないんです。
センターキーって上下左右キーの真ん中の丸キーですよね。
違うとこ見てますでしょうか。
W51CAではないんですがカシオ機2台ありますがセンターキーの跡は付いてません。
W31CAとW41CAです。
共に保護シート貼ってます。
センターキーが出っ張ってるようには見えませんし、たたんだ状態で横から見てもどのキーも干渉してません。
機種が違いますからご参考まで。
書込番号:5974269
0点

硬度10ではないんだから畳む勢いによってはシナって触れるでしょう。
書込番号:5974575
0点

やはり皆さんも同じなんですかね・・・
私は、携帯を傷ひとつ付けたくないほど神経質なので。
以前使用していたW33SAでは保護シートを付けていても全く付きませんでしたが・・・
やはり、キーがウェーブ状になっているから仕方ないんでしょうか?
こんた@鈴鹿さんの携帯はなぜ傷が付かないのでしょうか?
一度auショップに相談してみようかな・・・
書込番号:5974811
0点

41CAもキーはウエーブしてますがたたんでも隙間があります。
51CAは、たたんだ状態でキーと画面が接触してるんでしょうか、それとも隙間が少なくて隊長さんが言うように勢いで当たるんでしょうかね。
たっち&ごーさんのメーカー回答が楽しみです。
書込番号:5974873
0点

私のW41CAも、こんた@鈴鹿さんと同様に、クリアランスは十分にあり、キートップと液晶面が接触することはありませんし、キーの接触痕もありません(丸一年使用、購入時クリアランス確認後即座に出来の悪い保護シートは剥がしました)。
W41CA発売時には、液晶の保護パネルの接着に製造のバラつきが多いという書き込みは良く見ました。
W51CAでも、既に同じような書き込みが見られますね。
そういったことが原因ということも考えられます。
また、端末を畳んだ状態で、圧迫するような使い方、例えばジーンズパンツの尻ポケットに入れたりしていないでしょうか。
因みに、私がKスタで触ったW51CA(実機)にも、キートップと液晶面のクリアランスは十分ありましたし、接触痕もありませんでした。
やはり、W51CAでも製造のバラつきは多いのかな?
書込番号:5975477
0点

私は、保護シートをはがして使用していますが、
決定キーの跡は、全く残りません。
注意深く見ると、非常にうっすら丸い跡があるかないかです。
個体差が大きいのかな・・
書込番号:5975619
0点

私の51CAは、閉じた時の圧力は関係ないようです。
そっと閉じてもセンターキーの跡が残ります。
閉じた時に横から見ると、テンキー周りは十分感覚があいているけど、カーソルキー周りは(センターキーを含め)スクリーンにかなり接近しています(光が通っていないので、接触しているようにも見えます。と言うか、跡が残るから接触しているのでしょう...)。
センターキーだけカーソルキーよりも微妙に盛り上がっている分、センターキーだけがスクリーンと接触しているようです。
書込番号:5975773
0点

自分も31CAの時は全然跡つかなかったんですよ。
使い古して当たるトコのゴムがなくなったら流石につきましたが(笑)
新品で次の日には跡が残るってのはイカンですよね。
日に日に跡がおっきくなってますよ…
決定キー十字キーとメール・EZキーアプリキーアドレスキーが跡残ってます。
テンキーの方はいまんとこ平気です。
個体差が大きいなら悲しいことですね。
auの回答が待ちどうしいです。まず無料修理とかはなさそうですけどね(笑)
書込番号:5975878
0点

ははあ、折りたたんで手で「ギュッ」と握ったり、ネックストラップを巻き付けたりしたらおしまいと言うことになりますね。それはひどい。
書込番号:5975909
0点

皆さんは、センターキーの痕だけなんですね。
私の場合は、アプリ・電話帳・メール・EZボタン、そして数字の1・2・3のボタン痕も有ります。まだ購入して3日しかたっっていないのに・・・
痕が早くもクッキリしてきました。こんなに違いが有るものなんでしょうか?ちなみに私は、開け閉めは慎重にそ〜と閉めていますが、痕がクッキリです・・・・
書込番号:5977059
0点

私も51CAを使っていて、3日目ですが保護シートにセンターキーの円がうっすらと付いています…
出歩く時ジーンズの後ろのポケットに入れてるからだとはおもいますが…
21CAの時はなんとも無かったんですけどね。
お店でもまだ51CA専用の保護シートが発売されてないので、当分買った時のシートをつけたままにしておくつもりです。
店員さんに聞いたら発売もまだ先のようなので…
書込番号:5977135
0点

aisisさんこんばんは。
数字キーまであたるとは、ひどいですね。
たたんだ状態でキーが押されてバックライトが点いたりアプリが起動したりしないんでしょうか。
aisisさんのは、テンキー下の当てゴム(左右のマイクを結ぶ白い棒状のやつ)が異常に低いとかおかしなとこはないですかね。
41CAは、ゴムの高さが2mm弱あります。
書込番号:5978289
0点

私は41CA用の保護シールを張りました。
サイズ的にはピッタシです。
私のも跡が付きますが保護シールなんて安い物だから
マメに貼り替えれば済むのでメーカーに文句は言いません。
51CAにはとても満足してます(=^▽^=)
書込番号:5979205
0点

わたしのW41CAはさいわいまったく跡が付かないです。
畳んだときにできる隙間に個体差があったりするのカナ?
それよりも背面の衝撃吸収パッド?見たいのが買って3ヶ月で取れました(;^_^A
(レンズ廻りではなく下の方)
書込番号:5979544
0点



私は今21CAUを使っています。
ほんとは43CAにぐらぐらっときたのですが51CAの発売を知り
今タイミングを見ているところです。
43も51もICレコーダーが付いていますが、使われている方、
どんな使用感か教えてください。
会議の原稿起こしをすることがあるのですが、今はポータブルカセットで録音しています。
音質は?ちょっと戻したりなど簡単ですか?
それと、21CAはカメラのレンズが持つ手にかかり、使いにくくて43CAではふたにレンズが付いて安堵してたのですが、51CAはまた本体の後ろですね。手が邪魔にはなりませんか?
画質は21CAと比べていかがですか?21CAも綺麗でしたが。
いろいろ欲張りましたが、教えてください。
0点

私は、W21CA→W41CA→W51CAとカシオを使い続けている熱血なカシオファンです。
ICレコーダーは一度の録音時間が3時間、音質は問題ありません。マイクの感度もよく、人の声は問題なくひろいます。
カメラはW21CAのほうが画質がいいです。理由はW21CAはCCDを使っているのに対し、W41CA以降は、CMOSを使っているからだと思われます。しかしW21CAに比べると、AFのスピードが速くなり、ベストショット機能(シーンセレクト)、手振れ軽減機能等がついているので扱いやすいと思います。またL判サイズ程度の印刷ならきれいに印刷できます。
質問には関係なのですが、本体容量30MBはmicroSDなしでは厳しいと思われます。W51CAを購入の際にはmicroSDの購入もお忘れなく…
書込番号:6002363
0点

ありがとうございます。
ICレコーダーは問題なしですか・・・
で、録音中にメールや電話がかかってきた時は?
センターで預かり?中断はないですよね〜
カメラはそうですか、画質が落ちるんですね。
21CAはキレイに撮れますモンね。ちょっと残念f(^_^;
それでカメラ使用時に指は邪魔にはなりませんか?
21CAのときは邪魔でしたでしょ?
これもUで、ほかの色とかまた出るのかしら?
43CAの赤も魅力的だったんだけどなぁ〜ボタンも押しやすそうだったし。欲は尽きない・・・
書込番号:6003564
0点

21CA→51CA使用者です。
カメラについてなのですが、レンズがかなり左というか上というかについているので、ビュースタイルで撮るときは左手の位置に気をつけないと指がかかります。
普通の状態で撮る場合はあまり問題ないかなと。
画質は21のほうがいいです。
51はなんかのっぺりしています。
色の出方も違います。
明度は調節できますが、彩度・シャープネス・コントラストの調節がなくなりました。
調節もたまに使っていたので、個人的に残念です。
ちなみにキーは押しにくい(堅め浅め)と思います。
感じ方に個人差がありそうですが。
書込番号:6009819
0点




じゃあ買わなければいいだけでしょ
欲しいと思うヤツだけ買うんだから。
まあ実際頻繁に見てるヤツはほとんどいないと思うけどねw
書込番号:5995107
0点

色々と魅力的な機能をつけることによって顧客を獲得するためでしょう。
ユーザーが求めている物ではなく供給側の提案的押し付けに近いかもしれません。
『便利だ』『欲しい』と契約する人が増えれば今後も増えてくるでしょう。メール機能やweb、時刻補正、音楽、カメラのようになるのも近い未来かもしれません。
ただ、ちゃんと必要ない人にはそのように選ぶ事もできるようになっていますので要らなければ『そちらをどうぞ』という事でいいんではないでしょうか。
書込番号:5995137
0点

私にはこんなスレを立てることの方がよっぽど解からない。
世の中、そんなことだらけでしょー。
勝手に自分のアタマの中で思っていればいい事なのにね。
書込番号:5995159
0点

世の中には部屋にテレビのない人も多いですから。
何でも自分基準で考えたら意見は多くなるよ。
書込番号:5995271
0点

そうですね。
まず、テレビがない人もそうですし、ビデオ録画を忘れてしまった場合にも出先で番組をチェックできます。
私は電車の中で手軽に見れるので気に入っています。
後、メーカー側としてはデジタル放送の普及を狙っているのではないかと思います。例えばパソコンで使える外付けタイプのワンセグチューナーが最近相次いで発売されているのもそのいっかんかと考えられます。因みに、ワンセグの次はデジタルラジオ放送の普及を予定しているようですね。ソニーかなんかで搭載され始めたようですから。
書込番号:5995324
0点

パンが無いならケーキを食べれば善いのに。。て感じでしょうか。違うか。
個人的には既にある携帯できるものを携帯電話に内蔵するのは賛成ですね。
携帯テレビっていう商品ジャンルは昔からあるでしょう。別に不思議ではありませんね。
携帯ラジオ、懐中電灯、ウォークマン、定期券、文庫本、PDA、、内蔵していればポケットが膨らまなくていいんじゃないですか?
あと折り畳み傘も内蔵してくれたら通勤かばん要らないなあ。。
書込番号:5995344
0点

家にテレビのない人がNHKの受信料を払わずにテレビを見ることができる????
書込番号:5995367
0点

それはちゃんと払わなくちゃ駄目ですよ。
もしも、みんなが受信料を払わなくなって民放みたくいいとこで宣伝が入るようになったらNHKも御仕舞いですから。
書込番号:5995396
0点

ヤバイ、なんか釣りのような気がしてきたぞ
スレ主の思うように釣られているのではないか!?
みんな、だまされるな!コレは罠だ! 散れーーーー!!!
書込番号:5995650
0点

ふ。
ワンセグは普段から持ち歩いている携帯電話に組み込んでこそ!
の規格ですよ。
これ、災害時の緊急放送に使うんだから。
書込番号:6000657
0点

私も「とほりんさん」の意見と同じです。ワンセグがあれば、災害時にパケット通信をしなくても、情報が得られる(データ放送で)ので便利だと思います。
書込番号:6002433
0点

むしろ手回し充電器でしょ。
3灯LED・AM/FM・コンパス付きでのがトイザラスで1980円でした。<持ち歩いてイマス
書込番号:6008949
0点



○現在、東芝のA5511Tを使っています。
○赤外線が使えず、住所録の登録要領や少ないので買い替えを検討 しています。
○希望は、赤外線、GRコード読み取り、オートフォーカス、オー トフラッシュ、手振れ補正、GPSが付いていること。
○そして、住所録は一人当たり電話3件・メーアド2件が登録でき、 500人分位登録できる携帯を探しています。
○特に、ワンセグは不要です。W43CAも検討中です。
以上で、私のニーズにマッチした携帯を教えて下さい。
0点

まずauのホームページやカタログ等で調べましょうよ。
自分で調べて分からない事があったりしたらそれをここで聞くのがこの価格コムの本質です。
丸投げするのはいけませんよ!
書込番号:6001770
0点

ワンセグが必要ないならW43CAで十分でしょね。
あとは折りたたみがいいか回転二軸ヒンジがいいかでしょう。
詳細は自分で調べてください。
書込番号:6002382
0点

私は43CA(レッド)も持ってます。
デザインは良いのですが操作感等やカメラAF速度で
もう43CAは引き出しの中にしまってあります。
私は絶対にこの51CAをオススメします。
書込番号:6005931
0点

ワンセグは、まだ、発展途上であり、TVも見ないので、0円の43CAにしました。51CAは、ポイントを引いても、7千円超するので、見送りました。
決断は、間違っていますか?
書込番号:6008062
0点



先日、機種変しました。デザイン+機能、、、まさに最高機種だと思います。
キーのレスポンスは、タイプ下手な僕がも少々ストレス。でも、あまり気になりません。。。
ところで、本体メモリー内の画像等は、PCとのUSB接続で取り込むことってできないのでしょうか?
どーやら microSD のデータは取得できるようなのですが・・・。
現在、microSD 購入は検討段階なので(容量をどうするか)しばらくmicroSD レスです。。。なので、頻繁に本体内のデータを取り出したかったので・・・。
どなたか、ご存知のかたおりましたら、ご教授願います。
無理ならあきらめて microSD 買う。。。かな。
0点

au musicportで出来ませんか?
機種は違いますが(W43K)いつもそれでやっていますが。
書込番号:6001226
0点

microSDの購入をお勧めします。
なんせ本体容量が少ないので、使っているうちに容量が足りなくなるのは目に見えてますから。
ちなみに私は、ワンセグの録画があるかもってことで1GBを買いました。
書込番号:6002399
0点

ももちぃさん、
1Gのメモリー1500円ってどこのお店ですか?
(広島市のコジマでは6000円くらいで売ってるんで)
書込番号:6003255
0点

ももちぃさん。愛知のMTBさん。なるほどです。とりあえず、microSD 調達して他方が賢明のようですね。
ありがとう御座います。
三色ふりかけ2さん。au musicport ですか。これも試す価値ありですね。試してみたいと思います。
みなさんのご意見、本当に助かりました。感謝いたします。
ちなみに1500円の microSD<1GB> ってノーブランドですよね。問題なさそうですか?それならば「とりあえず」のノリで購入したいと思います。
書込番号:6004632
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)