W51CA のクチコミ掲示板

W51CA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 2月 2日

販売時期:2007年春モデル 液晶サイズ:2.6インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:207万画素 重量:135g W51CAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W51CA のクチコミ掲示板

(2134件)
RSS

このページのスレッド一覧(全367スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W51CA」のクチコミ掲示板に
W51CAを新規書き込みW51CAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

機種変を考えています

2007/02/05 00:01(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W51CA

クチコミ投稿数:22件

W21CAUから機種変を考えています。
皆さんに相談して、次回に期待しては??とのお言葉を頂きました。
今回の使い勝手はどの様なものでしょうか??
個人的にはかなりいいとは思うんですが…
ただminiSDからmicloSDに変わるのが難点ですが現行機種もそうですよね??
あとSDが安く買えるショップ等ご存知の方教えて下さい。できれば通販で
よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:5963368

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2007/02/05 08:35(1年以上前)

自分は、W33SAUからW51CAに機種変更をしました。
メーカーが変わったので、使い勝手は一長一短といった感じです。

待受け時の「アデリーペンギン」は、楽しいというかなごみ系で気に入っています。
機種の短所ばかりみていたのでは、何のために機種変更したのかわかりませんので、長所を生かし早く新しい機種を使いこなすようにしたいです。
SD-Audioも使えますので、今までのSD-Jukeboxを継続して、ミュージックを楽しんでいます。

microSDにつきましては、永久保証の製品を通販で購入しました。
アダプタも付いていますので、mini-SD/SDカードにも対応します。
こちらにクチコミを書込みしてありますので、ご参考にされてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00526610815/#5959596

書込番号:5964124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/02/05 16:07(1年以上前)

ぽこぽこりんさんありがとうございましたm(_ _)m
機種変決めました♪
最近気になった機種はあったけど、ここまで気に入ったのはなかったので!
あとは価格ですね…

書込番号:5965277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

サイドキー(TV/フォト)について

2007/02/05 11:28(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W51CA

スレ主 yz834bさん
クチコミ投稿数:2件

ビュースタイル時、このサイドキーを押すとワンセグ起動になり
1秒以上の長押しでフォトの起動となるわけですが
どうにも反応がシビアに感じます。
かなり強く押さないとワンセグ起動にならないので、結果として
1秒以上の長押しになってしまいフォト起動となってしまいます。
自分の押し方が悪いのかもしれませんが
このキーレスポンスが仕様なのか初期不良なのかわからないので
他のユーザーの方からコメントいただければ幸いです。

書込番号:5964489

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件

2007/02/05 13:25(1年以上前)

こんちは。

かなり のレベルがどの程度なのか個人差があると思いますが、
あたしのは強くと言うより深く押せば普通にワンセグです。
そのまま長押しでカメラ起動します。
ボタンがゆるゆるしてて、節度感があまりないですね。
あたしは「強く」押してるイメージはないです。

書込番号:5964852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/02/05 13:47(1年以上前)

自分の携帯では、ちょうど本体の面まで、あそびと感じる位の押し心地で、さらにグッと押せばワンセグが起動します。長押をするとフォトの起動になります。

このキーのみ、ソフトな押し心地なので、他のキーと比べると変な感じに思います。
強く押すというより、深押しするといった感じです。

書込番号:5964897

ナイスクチコミ!0


スレ主 yz834bさん
クチコミ投稿数:2件

2007/02/05 14:03(1年以上前)

返信ありがとうございます。

やはり個人差なのでしょうかね。
自分としてはもう少し軽いタッチで起動して欲しいのですが・・。
手間的にはメニューから起動してサイドビューにしてもそんなに
変わらないのであまり気にしないようにします。

書込番号:5964937

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2007/02/05 14:22(1年以上前)

このボタンってカメラ起動時に半押しでAF作動キーの役割もあるので、けっこう強く押し込まないと「押した」と判断されないのでしょうね。

書込番号:5964977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

BG受信について

2007/02/04 02:44(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W51CA

スレ主 mongtangさん
クチコミ投稿数:15件

本機のバックグラウンド受信(BG受信)について質問です。

以前、BG受信に対応したW32Sを利用していました(現在はSBユーザ)が、
当時のBGでは添付ファイルが受信できないことが不便でした。

本機のBG受信は、添付ファイルの自動受信に対応しているでしょうか。
お持ちの方、教えていただけると大変ありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:5959286

ナイスクチコミ!0


返信する
SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2007/02/04 10:12(1年以上前)

51CAではできるようになっていました。
一応、43CAも試すとできました。

web中などのネットワーク接続状態にある場合は、BG受信自体できないので添付ファイルも受信できませんが。

書込番号:5959919

ナイスクチコミ!0


スレ主 mongtangさん
クチコミ投稿数:15件

2007/02/04 11:33(1年以上前)

レスありがとうございます!
そうですか、添付ファイル受信可能なんですね。
以前auを利用していてもっとも不満だった点のひとつだったので、
解消されているのはとても嬉しいです。
購買意欲がメラメラと湧いてきました。

ところで「Web中など通信中はBG受信不可」についてですが、
こちらはあくまで「パケット通信発生の最中は」という意味ですよね。
Web閲覧中でも、通信が行われていないときはBG受信できる、
との解釈で間違いないでしょうか。

何度も申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:5960188

ナイスクチコミ!0


toonaさん
クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/04 11:48(1年以上前)

ezweb中でも受信します。
たまに受信出来て無い時も有りますが、通信中でもメール受信する時も有ります。

書込番号:5960250

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2007/02/04 21:30(1年以上前)

メールがセンターに来ているというアイコンは通信中でもきちんと表示されますが、本文って受信されますか?

通信が終わってある程度時間が経てば本文まできちんと受信してくれますが、通信中や通信直後はかなりの確率でセンターで止まるのですが(というか、受信したのを見たことありません)。

書込番号:5962471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:15件

2007/02/05 00:50(1年以上前)

mongtangさんの解釈でいいと思います。
電波良好である。
Web通信中でない。
であれば、BG受信します。

書込番号:5963590

ナイスクチコミ!0


スレ主 mongtangさん
クチコミ投稿数:15件

2007/02/05 09:50(1年以上前)

toonaさん、SPEEDYさん、まいう☆さん

レスありがとうございます。
私にとって実用上問題なさそうな感じです。
かなり前向きに購入検討します!

書込番号:5964253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

背面液晶の表示

2007/02/05 00:44(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W51CA

スレ主 REY-04さん
クチコミ投稿数:13件

W51CA購入しました。

質問なのですが、W51CAの背面液晶を常時点灯にすることはできないのでしょうか?
点灯時間を5〜20秒の範囲で設定することはできるのですが、
その秒数が経つと背面液晶の表示が完全に消えてしまいます。
背面液晶を時計として表示したり
メール着信のインジケーターとして使えると期待していたのですが、
携帯を閉じた状態ではいちいちボタンを押さないとそれらを確認することができません。

どなたか常時点灯にする方法をご存じであれば教えてください。

書込番号:5963573

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2007/02/05 00:57(1年以上前)

有機ELでしょうから、設定で出来ないとなると方法は無いと思われます。

書込番号:5963621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1456件

2007/02/05 05:53(1年以上前)

消費電力の問題と有機ELは寿命が他の発光体より短いので
常時点灯は辛いですね。
WINはLEDが不在着信で光るだけましですよ
DoCoMoはLEDも光らない機種が多いです・・・

常時点燈できる機種って少ないですよね。
点灯時間の設定すら無い機種が多いですよね!

書込番号:5963985

ナイスクチコミ!0


スレ主 REY-04さん
クチコミ投稿数:13件

2007/02/05 08:33(1年以上前)

やっぱり無理ですか。
ポケットから携帯を取り出して時間を確認するときに
常時点灯だと手軽で良かったのですが・・・
しかたがないですね。
ありがとうございます。

書込番号:5964120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

携帯サイトの動画再生について

2007/02/04 10:56(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W51CA

スレ主 sunponさん
クチコミ投稿数:42件 W51CAのオーナーW51CAの満足度5

携帯サイトで今までの機種(W21S)で見れてたストリーミング再生が、このW51CAに機種変してから見れなくなったのですが…どうしてか、知ってらっしゃる方教えて下さい。

書込番号:5960076

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2007/02/05 00:14(1年以上前)

最近のAUは公式サイトじゃないと再生出来ません
特に3g2や3GPなどは80%の確率で再生不可ですね
なぜならエセ着うたなどの拡張子が3g2や3GPだからのです
それはリスモが関連しているからですね
エセ着うたを再生出来てしまうと公式着うたを誰もDLしないですよね
だから再生不可にしたのです
全てリスモの悪いのです
ちなみに再生出来る機種は私の知っているかきりでは
41シリーズ以降は再生不可みたいですね
私は43Hを購入しましたが再生不可でしたので即ヤフオクに流して41CAを購入しました^^

書込番号:5963432

ナイスクチコミ!0


スレ主 sunponさん
クチコミ投稿数:42件 W51CAのオーナーW51CAの満足度5

2007/02/05 07:33(1年以上前)

STENGERさんありがとうございます。
そうですか…auは規制が厳しいですね。
と言うことは自作の着うたもダメと言うことですよね?

書込番号:5964056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

わからないんですが・・・

2007/02/04 20:15(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W51CA

スレ主 Crunkさん
クチコミ投稿数:20件

指定した時間に電源がつく設定(オートパワーオン??)が出来ないんですが 教えていただけますか??

書込番号:5962107

ナイスクチコミ!0


返信する
SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2007/02/04 21:14(1年以上前)

残念ながら、その機能は搭載されておりません。

書込番号:5962381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:49件

2007/02/04 21:43(1年以上前)

オートパワーオンオフ機能がカシオ・日立の端末に付いてないのはなぜなんでしょうね。結構、便利で重要な機能だと思うのですが。近々発売されるW51Pもカシオのソフトだとしたら、このPにもオートパワーの機能がないんでしょうかね?

書込番号:5962543

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2007/02/04 21:49(1年以上前)

51Pも付いてないですね。
Pってまだ未発売の地域ありましたっけ?

一説によると、航空機内で自動電源オンが働いて、機器類に影響が出たりすることがあるから廃止したというものがありますが、実際はどうなんでしょうね。

書込番号:5962585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/02/04 21:53(1年以上前)

とりあえずアラーム機能使えば?

書込番号:5962607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:76件 HONDA Spiker's konta 

2007/02/04 23:29(1年以上前)

情報としてW44Sは、オートパワーオンオフ機能ありますです。

書込番号:5963195

ナイスクチコミ!0


スレ主 Crunkさん
クチコミ投稿数:20件

2007/02/05 07:10(1年以上前)

ご解答ありがとうございます、残念です・・・アラームの設定時間でオートパワーONみたいな事は出来ますがOFFはやっぱり出来ないみたいですね

書込番号:5964035

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W51CA」のクチコミ掲示板に
W51CAを新規書き込みW51CAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W51CA
カシオ

W51CA

発売日:2007年 2月 2日

W51CAをお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)