W51CA のクチコミ掲示板

W51CA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 2月 2日

販売時期:2007年春モデル 液晶サイズ:2.6インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:207万画素 重量:135g W51CAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W51CA のクチコミ掲示板

(2134件)
RSS

このページのスレッド一覧(全367スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W51CA」のクチコミ掲示板に
W51CAを新規書き込みW51CAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

文字入力について

2007/01/19 20:57(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W51CA

クチコミ投稿数:46件

今、DoCoMoのpremini-Uを使っています。
この機種に惹かれていて、乗換えを検討中なのですが、ATOKでの文字入力ってどうですか?
今のPO-boxは結構気に入っているのですが。

書込番号:5900234

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/19 23:29(1年以上前)

premini-UのPOBoxのバージョンを知りませんが、
ATOKとなら慣れの差と思いますよー。少なくとも
POBoxよりダメということにはならないはずです。
ダメという方はATOKの変換方法や候補選択方法に
慣れてないか、慣れたくないかだと思います。
こればかりは本人が使ってみないと何とも…
auではカシオのATOKとソニエリのPOBoxはともに
「最も賢い」部類に入ると思います。

書込番号:5900828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/01/20 01:07(1年以上前)

auとドコモのPOBOXは意外と違いがありまして、ドコモのPOBOXの方が機能が少ないです。

1.ドコモは英数カナ変換モードが付いていない
2.auはPOBOX Proになっている(タブ変換形式になっている)
3.auは文字入力時の細かい設定変更が可能

といった具合に違いが意外とあります。
ATOK+APOT(W41CA)とモバイルWnn+PoBox Pro(W43Sなど)ならばPoBoxを私は賢いと思ってます。
W51CAの画面を見る限りではW41CAからバージョンアップしていなそうなんですよね・・・。

通常変換の精度ならATOKに軍配が上がりそうですが、慣れなどもありますので難しいところですね。

書込番号:5901178

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「W51CA」のクチコミ掲示板に
W51CAを新規書き込みW51CAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W51CA
カシオ

W51CA

発売日:2007年 2月 2日

W51CAをお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)