
このページのスレッド一覧(全448スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2007年5月29日 17:03 |
![]() |
0 | 0 | 2007年5月27日 19:08 |
![]() |
0 | 1 | 2007年5月27日 09:59 |
![]() |
0 | 1 | 2007年5月28日 13:32 |
![]() |
0 | 2 | 2007年5月20日 17:43 |
![]() |
1 | 2 | 2007年5月22日 00:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


説明書やホームページで調べましたが、分からないので質問させて下さい。
W51CAを使っています。
nanacoを使ってみたいのですが、FeliCaの契約をしていません。
FeliCaの契約をしていなくても、nanacoを利用することはできるのでしょうか?
お分かりの方がいらっしゃいましたら、ご回答お願い致します。
0点

別にフェリカの契約はいりません。
nanacoのホームページに行って、nanacoモバイルアプリをダウンロードして、
入会すれば使えるようになりますよ。
書込番号:6381010
1点

やじんさん様、迅速なご返信、ありがとうございました。
アプリが違うので大丈夫かな?と思いつつ、良く分からなかったので、
やじんさん様に教えていただいて、スッキリしました。
早速、入会してみたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:6382992
0点

ちなみにEdyもSuicaもFeliCaです。
PCで例えるなら、FeliCaというOSで動くアプリケーションと思えば分かりやすいと思います。
書込番号:6383009
1点

アパートの鍵貸します様、分かりやすく教えて頂き、ありがとうございました。
なるほど、FeliCaをOSと考えればいいんですね!
うやむやだったことがハッキリ分かって、とても助かりました。
無知で、すみません。
今まで、FeliCaは携帯を紛失した時などが怖いなぁと思って敬遠していましたが、
よくセブンイレブンを利用するので、nanacoには食いついてしまいました。
早速、nanacoに入会→チャージ→使ってみました。
とても便利ですね。どんどん使って、ポイントを貯めたいと思います♪
ありがとうございました。
書込番号:6383528
0点





W51CAでのミュージック楽しんでいます。
付属のソニー製イヤホンはとてもいい音を出すのですが、もっといい音を出すイヤホンがあればと思ってお尋ねしました。
付属のイヤホンよりお勧め・・・と言うのが有りましたらよろしくお願いいたします。
0点

イヤホンはATH-C501を使っています。
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20461510587
安いイヤホンですが、性能は価格以上のものがあると思います。
それをauのオプション(W43H用)である
日立マイク付リモコン(32HIQFA)に接続して使っています。
そうするとケーブルの長さがちょうど良く、ちゃんとマイクやリモコンも使えてます。
書込番号:6376197
0点



5月22日に新型機種の発表がありましたが、北海道限定(?)で18ヶ月以上契約+機種変更なしの顧客に対して機種限定の割引DMが送られてきました。
そのDMを利用してのW31SA2からの機種変更です。
カシミアホワイトが欲しかったので、取り寄せしてもらって今日、受け取ってきましたが、デザイン・質感共に満足です。
ただ、機能が多いので覚えるまでが大変かもしれませんが…。
また、過去の書き込みにもあったディスプレイの◎ですが、これはありましたが、下から透かすようにして見なければわからない程度です。
DMで8400円値引+ポイント3000分使用でアダプター込み3000円でした。
これは可なりのお買い得だったのではと思います。
因みに購入店はネッツ道東内のpipit(釧路)です。
0点

私には13ヵ月以上同一機種を使っていて、一度も機種変更をして
いない30〜49歳の男性へ、というDMがau北海道から来ました。
8400円引きは確かに大きいですねぇ。
私も、8400円+ポイントで3150円+ショップ独自の2100円引きで
1575円で機種変できました。この価格なら全く文句ないです。
購入したのは札幌市内のauショップです。
ちなみに、ディスプレイの◎はけっこう目立ちます。
でも、使うものだからあまり気にしてません。
書込番号:6380077
0点



皆さんこんにちは。
W51CAのサイドボタンにかんしてなんですが、
画面を開いた状態でメール文字の打ち込みなどを
していると、無意識にサイドにあるシャッターボタン
などを押してしまい、突然文字が打てなくなることが
あるのですが、画面を開いた状態で使用するときに、
サイドボタンを押してしまってもそれを
無効にするような方法はなにかないものでしょうか。
はじめはサイドボタンを無意識に押していることに気づかず、
突然文字などが打てなくなったり操作が不能に
なったりしたので、「不具合か?」とあせってしまいました。
0点

私も 最初悩みました(^_^;)
閉じた時に無効にする設定は有りますが 開いた時に無効にする設定は有りません。
特に 英数カナ変換を兼ねてる 左上のアプリキーを親指で押す時に 対角線上にある問題のカメラキーを手のひらで押し付けてしまいます。
対策としては 持ち方を工夫するか 左手で入力するかですね。
書込番号:6353591
0点

感度良好. さん ありがとうございます。
画面を開いたときにサイドボタンを無効に
設定する方法はないのですね。
この不具合がなければ、
私としては結構使いやすい端末だと感じて
いただけに残念です。
カシオの次の端末からはこれら
が改良されることを
期待したいです。
書込番号:6354336
0点




http://item.rakuten.co.jp/donya/54917/
送料\210〜]
【トランセンドの永久保証付き】 マイクロSDカード 1GB:
Transcend microSDカード 1GB [ワールドワイド版] [メ]
2種類のアダプター付きで(税込み)1229円です。
microSDは時として自分の携帯に認識しないものもあります。
保証の心配なしで、破格値ですよ。
私は905SHをSDアダプター挿入で使用してます。
既にトランセンドのmicroSD2GBもデジカメを含めて使用中です。
書込番号:6353566
1点

通販や専門店では本当に値がこなれて来ましたね。
ユーザーには大歓迎な現象です。
然し、総量や交通費も勘案すると左程値開きは
無くなってしまいますし、顔馴染みの店での購入には
メリットも少なくないので、行きつけのケイタイショップ
での購入となりました。
auショップで良い値を払った256は52Tへ載せ換えです。
書込番号:6359026
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)