
このページのスレッド一覧(全448スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2007年4月6日 23:18 |
![]() |
0 | 5 | 2007年4月5日 21:16 |
![]() |
0 | 1 | 2007年4月2日 02:29 |
![]() |
7 | 11 | 2007年4月4日 12:33 |
![]() |
0 | 6 | 2007年4月2日 22:32 |
![]() |
0 | 3 | 2007年4月1日 18:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


A5402Sからの機種変更を考えています。
価格.comで皆様から色々とアドバイスを頂き、W51CAにしようと思っています。
そこで質問があります。
無難に色は黒が良いかなと思い、家電量販店でモックを見てきたのですが、サテンダークは他の色と比べ、艶というか光沢感がなく、安っぽい感じがしました。
実機はどのような感じなのでしょうか?
モック以上でも以下でもないのでしょうか?
実際にサテンダークをお使いの方がいらっしゃいましたら、モックとの質感の違いについて教えてください。
過去にも同様のスレがいくつかあったようですが、サテンダークについてのコメントが少ないようでしたので、新たに書き込ませて頂きました。
皆様からのご教授をお待ちしています <(_ _)>
0点

私は、サテンダークかホワイトにしようか迷って悩んだ末、サテンダークにしました。
個人的には、サテンダークでよかったと満足しています(´ー`)
ほかの色の端末と比べて、ボタン部分も黒色に統一されていて、シックな印象があります。
あくまで個人的な印象なんですが、決して安っぽく見えていません♪
黒色の携帯は初めてなんですが、黒も悪くないなぁっと思いました。
書込番号:6191394
0点

夜の散歩さん、PureNoteさん、早々の返信ありがとうございます。
やはり、モック以上でも以下でもないですか…。
個人的には、もう少し光沢があれば、高級感があるのかな〜と思うのですが、どうしても一昔前の携帯に見えてしまいます (-_-;)
カシミアホワイトも選択肢に入れつつ、もう少し悩んでみます。
ありがとうございました。
書込番号:6194052
0点

迷いましたね。白と。
ただ、俺はちょっと手が油っぽいとこがあるので指紋が目立つサテンダークはやめました。
書込番号:6194136
0点

皆さんから、色々とご意見をいただき、再度検討した結果、最終的にカシミアホワイトにしました。
というより、買う直前まで迷っていたのですが、たまたま販売店にサテンダークの在庫が無く、いきおいでカシミアホワイトにしてしまいました (^_^;)
春らしい色ということで、納得したいと思います。
皆さん、ありがとうございました。
書込番号:6204030
0点



そろそろ機種変を考えています。カメラの画質を第一に考え、
W51CAかW51Hにしようかと思っていましたが、
ショップで実機を見て京セラのW51Kのコンパクトさと
デザインに惹かれてしまいました。カメラの画質に関しては
W51CA、W51Hと比較してW51Kはどうなのでしょうか。
昨年の41シリーズでは京セラのW41Kがカメラ機能では
一番充実しており、あるサイトでは画質も良い評価でしたが、
W51CA、W51H、W51KはW41Kよりも良くなってるんでしょうか。
0点

当然ながら41Kより良くないです。春モデルでは主観的にTよりはマシだと思いますが。
春モデルでカメラがいい機種は存在しません。残念ながらカメラ機能を強化する時代は終わったようです。
今後は、カメラ機能に特化したコンセプトモデルは出るでしょうからそれをお待ちになるか、素直に携帯のカメラはブログやメモ、簡単なスナップというふうに割り切って、きちんと撮りたい行事などの時にはデジカメを使う...という使い分けをなし、携帯はデザインや機能のバランスで決めるというスタンスが賢いでしょう。
その中でもカメラ機能がましなのはH、CAなのは確実だと思うので、あとはKの画質でOKなのかをサイトを巡るなどして自分で判断しましょう。
私ならCAの画質も大してよくはないので、デザインで気に入った方を選びます。毎日、目にするものですから...
書込番号:6190963
0点

burnsさんありがとうございます。カメラに関してはCA機の評判が
いいものですから期待してましたが、やはりCA機でもあまり期待しない方がいいみたいですね。
アドバイス通り、デザインが気に入った機種にしようかと思います。
書込番号:6193380
0点

そんなに41Kってよく見えないが。
やたら油絵のような絵だと思う。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/28144.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/33025.html
51CAとはよく見えてトントン、俺の好みでは51CAが上回るように見える。
書込番号:6193970
0点

いちごほしいかも・・・さんの比較画像を見るとW41KよりもW51CAのほうが輪郭や色のノイズも少なくよく見えますね。
書込番号:6200449
0点



書き込みNO[6168402]でも記載されていますが、
私も前の携帯(ドコモ)では、
メールの受信画面で、送信者が誰に送ったか
CC含めて全て見ることができました。
この機種では「全員に返信する」を選択して初めてわかります。
受信時に表示することはできないのでしょうか?
auの携帯は初めてなのですが、
au全ての仕様ですか?それともこの機種の特質でしょうか?
どなたか教えてください。
0点

先ずは説明書を観るかお客様センターに問い合わせましょう。
2連続で回答が無いみたいなので 今回は特別にレクチャーしますけど…
◎受信メール表示画面
↓
◎送信者アドレスにカーソルを合わせる
↓
◎サブメニューのアドレス表示
もっと詳しく観たい時はヘッダー情報(最大過去30日間)を閲覧すればOKですよ。
ドコモでは出来ません。
書込番号:6187927
0点



なんどもすみません
東芝、カシオ日立、パナソニック、三洋、京セラではどこが一番使いやすい組み込みソフトを使っているのでしょうか?
一回W32Hの使いやすさに感動し次はどのメーカーが一番なのかわかりません。皆さんにとってどのメーカーが一番使いやすいですか?
1点

人それぞれですが私の場合は、
ソニエリ→三洋→東芝→日立カシオ(=パナソニック)→京セラ
の順位ですかね。
書込番号:6187784
1点

あくまでも個人的見解としては
カシオ日立松下>>東芝>ソニエリ>三洋>シャープ>京セラです。
書込番号:6187953
1点

最近は偏った使い方だからどれが一番かは分からないけど、自分が
勧め易いのはカシオ・日立です。
書込番号:6188216
1点

とりあえず京セラはスルーで
それ以外のメーカーは長所短所ありますが
個人的にはどれもそんなにかわらないです。
書込番号:6188457
1点

個人の感覚にもよりと思いますが。
個人的には
カシオ(日立・パナソニック)>東芝>鳥取三洋>ソニエリ>三洋>シャープ>京セラ>パンテック
こんな感じですかね。
カシオ(日立・パナソニック)は誰が買っても失敗は絶対ないと思いますね。
書込番号:6189207
1点

これも個人的な感覚ですが、
これまで自分が使ってきたもので言えば、
CASIO>>>SANYO=HITACHI>>>>>京セラ
ですね。
書込番号:6189424
1点

収集がつかなくなりそうですが、楽しそうなので(^_^;)
私は
ソニー>三洋(鳥取も)=東芝=日立>カシオ
でパナソニック、シャープ、京セラはご縁がないので順位つけられません。
です♪
スレ主さん、ごめんね(笑)(^-^)/
書込番号:6189885
0点

私はW3× の京セラとW4×以降の京セラとは別物だと感じています。技術チームが変わったのでしょうか?
ということで、私の順位は以下の通り。
CA、H→SA→S→K→T
書込番号:6191416
0点

メーカーによって、独自の操作があるので、
基本的には同じメーカーを使い続けるのが一番なのでしょうが、
私の場合、auでは、現在は三洋ユーザー、その前がカシオの2つのメーカーしか使ってないのですが、
カシオと三洋はどちらも使いやすい気がします。
あと、会社の人の東芝機を触ったことがありますが、東芝機はかなり使いにくかったです。
書込番号:6195556
0点

そうなんですか!!やっつぱりカシオ日立が人気みたいですね
書込番号:6195677
0点

たしかにカシオ日立は誰が買っても間違いはないと思いますね。
私の中では順位は高くないですが、あくまで細かい部分で譲れないものがあるだけですし。
私も人に勧めるのはカシオ日立の端末です。
書込番号:6195689
0点



皆さんはじめまして
CDをau Music Port経由でW51CAに音楽を取り込み
聴いていると、ときどき
「カシャカシャッ、カシャカシャッ」とタイプライターを叩いたような
音が2〜3秒続き、その後何事も無かったように
続きを再生します。
アレ!と思い再度聴き直しても再現しません。
いろんな曲で発生するため録音時の
トラブルではないと思います。
同じような現象を体験された方いませんか?
0点

イヤホンなどを接続して聴いているときですか?それとも本体スピーカーで再生している場合でしょうか。
イヤホン接続時ならただの接触不良だと思いますが・・・
その音が鳴っているときは音楽再生がストップするんですか?
書込番号:6185406
0点

N:eloさん返信ありがとうございます。
すべてヘッドホンで聴いている時です。
(スピーカーではほとんど聴かないので同じような現象が
起こるかは未確認です。)
>その音が鳴っているときは音楽再生がストップするんですか?
はい。一旦停止してからカシャカシャ音が鳴り、停止後
続きを再生します。
また音ははっきりと「カシャカシャッ、カシャカシャッ」と
聞こえるためノイズとは思えません。
音の大きさも一定です。
(急に聞こえてくるためチョットビックリします。)
なんなんでしょうね?
書込番号:6185741
0点

W51CAを使って1週間になります。
機能には非常に満足しています。
「カシャカシャッ、カシャカシャッ」とタイプライターを叩いたような音は、
おそらくEZニュースフラッシュを受信したときの音です。
EZニュースフラッシュは1時間毎に更新していますので、
新しい情報を受信するとあの音がします。
本体のスピーカーはデフォルトでは消音となっていますが、
なぜかイヤホンの設定はきないようです。
決して故障ではありませんが、気になるようでしたら
EZニースフラッシュのサービスを停止すれば
たぶんタイプライター音はしなくなります。
いわれてみれば耳障りかもしれませんね。
EZニュースフラッシュを利用しつつ、
情報更新時の音を止める方法をどなたか知りませんでしょうか。
書込番号:6185942
0点

さくら橋さん返信ありがとうございます。
EZニュースフラッシュを受信したときの音・・・
ナルホドです!
今度EZニュースフラッシュの時間に合わせて
聴いてみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:6186165
0点

たった今EZニュースフラッシュの時間(20:10)に
合わせて聴いていたところ、
ケータイのオシリのLEDが光りながら
カシャカシャ音が聞こえてきました。
故障等でなくて良かったのですが、
音色が機械音で結構気になります。
消音できればいいのですが・・・
書込番号:6186429
0点

カシャカシャ音はニュースフラッシュ受信設定内の
固定メロディでした。
さくら橋さんのおっしゃるとおり音量を
“0”にしても聞こえてきます。
鳴動時間は1〜99秒の範囲で0秒にできません。
(1秒にしても数秒聞こえてきます。)
時報だと思って我慢するしかないですかね。
(固定メロディは変更しました。)
ご参考までに。
書込番号:6190514
0点



先週、W51CAを購入しました。
すごく使いやすく、満足していますが、
1点だけ気になる症状があります。
メールを使っていると、どんどん変換内容を学習していきますが、
何かのタイミングで、学習内容を忘れてしまい、
リセットされるようです。
バッテリー切れ?、学習メモリーが一杯?
まったくわかりませんが、この1週間で3回ほど発生しました。
みなさん、同じ様な症状ありませんか?
サポートセンターに問い合わせると、auショップに
相談下さいとのこと。
携帯預けるのがいやだなーと思っています。
0点

FBTさんこんにちは。
私はこの機種とDoCoMoのD903iを使用しています。
D903iも変換内容を学習する機能を持っていますが、2度ほど学習内容が突然リセットされました。
購入してから1週間毎くらいだったかと思います。
タイミングとしては、私の場合PCにUSBケーブルで接続して音楽をダウンロードしたタイミングと重なっています。
関連性の有無は定かではないですが。
ちなみにそれ以降はリセットされていません。
(最後にリセットされてから数ヶ月経っているはずです。)
この機種に関しては購入後2週間くらいですが、まだリセットは発生していません。
この機種でも同様なことが発生する場合があるのですね。
ご参考になれば。
書込番号:6185176
0点

taka_n56さん
ありがとうございます。
そうですが、D903iでも発生したことあるのですね。
本日も学習内容が初期状態に戻ってしまいました。
自分で入れた定型文、貼り付けデータなどは、そのままです。
初期状態に戻っても、大した手間でもありませんが、
ソフトのバグ?でしょうか。
アップデートで修正されることを期待しています。
書込番号:6185940
0点

D903i・W51CAは両方とも使用しているソフトがATOKですが、ATOKの持つバグなのでしょうか。
ただ、W51CAに関してはリセットが発生していないので、端末の個体差があるのかとも思います。
原因がわかればいいのですが。
書込番号:6185987
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)