W51CA のクチコミ掲示板

W51CA

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 2月 2日

販売時期:2007年春モデル 液晶サイズ:2.6インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:207万画素 重量:135g W51CAのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

W51CA のクチコミ掲示板

(2134件)
RSS

このページのスレッド一覧(全448スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「W51CA」のクチコミ掲示板に
W51CAを新規書き込みW51CAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

w51ca、0円

2007/03/09 13:59(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W51CA

今月一杯、横浜市都筑区のauショップ港北ニュータウン店で
新規0円です。
他の機種もすべて0円とのこと(w52tを除く)。
ただし、my割加入が必須のようです。ww

書込番号:6093188

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15件

2007/06/11 21:04(1年以上前)

 愛知県です。新規0または1円だと思いますが。もう売り切れ初めているみたいです。手に入れる最後のチャンスみたいです。

書込番号:6426827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

Eメール一覧の件名横スクロール

2007/03/08 14:05(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W51CA

クチコミ投稿数:8件

昨日、W41CAからW51CAに携帯を更新しました。色は白です。全体的な作りは非常に良い感じだったのですが、Eメールに関して不満点が見つかりました。W41CAでは件名受信を選択しているときに、受信メール一覧の画面でカーソルがあっている件名が横にスクロールして、簡単にどんなメールか分かりました。

しかし、今回のW51CAではカーソルを合わせても件名は止まったままで、内容はほとんど分かりません。本文を受信せずに件名を見るには、サブメニューから件名詳細の表示を選択する必要があり、非常に不便です。

KDDIのお客様センターに相談しましたが、現時点ではW51CAでは横スクロールは出来ないようですとのことでした。同じ会社の製作している日立の今回の携帯も横スクロール出来ないようです。

仕事のメールを携帯に大量に転送しているので、件名の横スクロールが出来ないのは、非常に不便に感じます。今のままなら、ICカードを元に戻してしばらくW41CAを使うしかないかなと思います。どうにかならないですか?カシオさん。

書込番号:6089316

ナイスクチコミ!0


返信する
454ls5さん
クチコミ投稿数:72件

2007/03/08 17:11(1年以上前)

詳しくは分かりませんが、カシオ・日立の問題ではなく、
KCPと言う共通のプラットホームの影響ではないでしょうか!?

私も送信メールの振り分けとロックが出来ず購入に悩んでいます。

書込番号:6089850

ナイスクチコミ!1


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件 W51CAのオーナーW51CAの満足度5

2007/03/08 17:31(1年以上前)

454ls5さんのおっしゃるとおりです。

カシオさんには如何ともしがたい問題だと思います。

要望のメールはKDDIに送ってください。

書込番号:6089911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/03/08 18:25(1年以上前)

ていねいな回答ありがとうございました。KCPについては知りませんでした。W51CAではW41CAで快適だった機能が使えないことがあるんですね。KDDIのお客様センターはカシオに要望を出しておくといっていました。この問題はどちらに要望を出したら良いんでしょうか。時間が経てば、このような問題も洗練されていくのでしょうか。いずれにしても今のW51CAは自分には使いにくいです。ハードの完成度はとても高いのに残念です。しばらくW41CAに戻って様子を見るかも。。。

書込番号:6090100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/03/08 20:19(1年以上前)

W51CAでもアドレス帳はW41CAと同じように横スクロール出来るのを確認しました。メールの件名で横スクロール出来ないのはなぜ。KCPだから出来ないわけではないのでは。どうにか改善して欲しいです。

書込番号:6090507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/03/08 21:02(1年以上前)

たびたびお邪魔します。W51CAとW41CAを両方使ってメールの動作を見ていたのですが、メールの動作に以下のような違いがありました。(メール受信方法 差出人、件名)

W41CA:
メールを選択し、表示を押すと、メール表示画面に入るが、この段階では本文未受信と表示され、本文は受信されていない。受信ボタンを押してはじめて本文が受信される。

W51CA:
メールを選択し、表示を押すと、メール表示画面に入るが、この段階では本文はすでに受信されてしまっている。横スクロールがないので、件名を見ようと表示を押すと本文まで受信されてしまう。

どうも、件名受信のみの機能が簡易化され、出来るだけ本文の受信するように促されているように感じてきました。件名受信のみでは通信費がかからないことがドコモからAUに乗り換えた最大の理由だったのですが、件名受信を推奨しないような作りになっているのは。。。これはKCPの仕様?ほかのAUの最近の携帯もこんな作りなのでしょうか。私の勝手な推測でしょうか。どなたかご存知ないですか。

書込番号:6090667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/03/10 01:32(1年以上前)

KDDIに質問したら「W51CAのメールの件名横スクロールは搭載されておらず、今後搭載するかどうかは未定です」と改造がありました。W51CAはW41CAからハード面では進化していますが、メールの機能は後退しているような感じが。しかし、他の部分の魅力は捨てがたいので、おとなしく件名受信をあきらめて、全文受信してW51CAを使うことにしました。ソフトのアップデートに期待します。

書込番号:6095885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2007/03/11 23:22(1年以上前)

この件に関して最後の自己レスです。3月現在、出荷されているauの携帯でメール件名横スクロールが搭載されている機種はなくなったそうです。これは仕様だそうです。今回、購入したW51CAは私の使い方が特殊なのか、合わないので妻に譲りました。メール件名受信とメール件名横スクロールの仕様が元に戻るまで、大事にW41CAを使うことにしました。本当はW51CAを使いたいのにとても残念です。仕様が元に戻る日はいつか来るでしょうか。

書込番号:6104298

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2007/03/12 00:17(1年以上前)

>KCPだから出来ないわけではないのでは。
>これはKCPの仕様?

KCPについて検索されたものと思いますが、KCPで共通化されたのはメールとwebブラウザなので、メール周りの仕様変更はKCPのせいです。
あとは件名による自動振り分けができなくなっていたりしますね。

KDDI Common Platformだけに、カシオだけではどうにもならないでしょうね。

書込番号:6104576

ナイスクチコミ!0


454ls5さん
クチコミ投稿数:72件

2007/03/12 14:22(1年以上前)

私の場合は送信メールのアドレスによる振り分けと
ロックが出来なくなった事を「auお客様センター」に
改善要望としてメールを入れましたが、答えはお決まりの
内容でした。

この件についてあまり話題にのらないのですが、みなさんは
不自由を感じていないのでしょうか?
それとも諦めているのかな?・・・

暫くは21CAを使いそうです。

書込番号:6106062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ICチップ

2007/03/07 23:02(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W51CA

クチコミ投稿数:7件

こんにちは今W44TでMY割にはいってます。解約に一万円かかるためこの機種を新規で買ってすぐ解約をして今のICチップをこの機種入れて使いたいんですけどFOMAのように入れるだけではだめなのでしょうか?どうすれば使えるのでしょうか??そして解約したとき本体を持ち帰れますよね?もうひとつ
この機種は意外とデ−タ−容量少ないですよね?
SDカードに着うた、画像、着うたフルははいるのでしょうか?

書込番号:6087238

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/03/07 23:22(1年以上前)

>FOMAのように入れるだけではだめなのでしょうか?
はい だめです
auショップで登録しないとです

でも「新規で買ってすぐ解約」をできるのなら(縛りがないなら)
それを持ち込んでW44Tを解約でなく W51CA増設で
今のICチップを使いまわせます(差し替えで両方使える)

書込番号:6087369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2007/03/08 00:06(1年以上前)

外部メモリに着うた,着うたフル,画像は入れられます。
ただし、着信音にするデータは内部メモリに入れないといけません。

書込番号:6087650

ナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件 W51CAのオーナーW51CAの満足度5

2007/03/08 01:56(1年以上前)

>解約に一万円かかるためこの機種を新規で買ってすぐ解約

とありますが、解約しなくても結局1万円弱かかってしまいます。

例えば、量販店で1円で購入すると、大概は年割り、ダブル定額ライトに加入させられます。この時点で、新規即解約でかかる費用は約4000円超です。

さらに、新規の事務手数料が3000円弱かかり、その上、持ち込み機種変でICのロックの解除料金が2000円程度かかります。

それに、1日分の日割りの使用量が加算されるので、全部で9000円超になってしまいます。

また、持込機種変更のデメリットとして、一度、ナビウォークなどのアプリが削除されてしまいますので自分でダウンロードする必要があります。

何の縛りもない人が新規即解約で持ち込み機種変更をするならばメリットは金銭的な面で大きいとは思いますが、MY割という制約があるのならば、メリットはあまりないと思います。

番号が変わり、料金プランがリセットされることを厭わないのであれば普通に新規で買う方が手続き的にも楽です。



書込番号:6088091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件 T's Diary 

2007/03/15 00:36(1年以上前)

端末増設するごとに手数料取られますよ。
確か2100円くらい……

My割→家族割に移行できるなら、
51CAを新規で買わなくても済む??

書込番号:6115888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて

2007/03/07 22:05(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W51CA

クチコミ投稿数:1件

使用されている皆様に質問です。
W51CAを購入して約3週間経ちますが、バッテリーの消耗が非常に早いのです。

2日に一回は充電しなければならず、昨日は1日でバッテリーが
切れてしまいました。使用条件としては、あまり電波状態が良くない場所で使用しており、10分程度の通話、数通のメール、Ezニュースフラッシュの確認程度です。

また、電源のメモリが2目盛りになった時点でマニュアルによるとのこり半分はあるはずなのに、3時間程度でバッテリー切れになってしまいます。この電源の目盛りはまったく意味の無いものなのでしょうか?

書込番号:6086860

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:4件

2007/03/07 22:40(1年以上前)

>電源の目盛りはまったく意味の無いものなのでしょうか?

まったく意味がないことはありませんが一応目安と考えておいた方がいいかもしれません。

書込番号:6087102

ナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件 W51CAのオーナーW51CAの満足度5

2007/03/07 22:46(1年以上前)

しかし、その電池の減り方は少々異常ですね...

私は41CAよりもかなり電池のもちがよくなったのでありがたいと感じています。

一度、auショップに持ち込まれることをオススメします。

書込番号:6087141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2007/03/08 00:12(1年以上前)

機種の異常以外に考えられることはエリアですね。
自分がいるとこが電波の入りにくいところなら消耗が著しく増すの
で、1日持たない場合も十分ありえます。

書込番号:6087676

ナイスクチコミ!0


toonaさん
クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/08 19:53(1年以上前)

電波が良くない事を考えたら普通じゃないかと思います。

書込番号:6090404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2007/03/09 00:57(1年以上前)

電波状態が良くないって書いてありましたね。

書込番号:6091886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 W51CAのオーナーW51CAの満足度5

2007/03/09 14:15(1年以上前)

私も以前、SKEETER SS90さんのように異様にバッテリーの持ちが悪く、
困ったことがありました。

購入後、最初の充電でフル充電しないまま、携帯を使ったことが原因かな?と考え、
それ以降は、購入後、最初の充電はフルになるまで触らないようにしています。
新しい携帯を触りたい気持ちを抑えるのが大変ですが、最初にきちんと充電すると、
バッテリーの持ちが良いみたいです。

今、W51CAを使っていますが、一日に電話10分・メール10件・ウェブ10分くらい
使っても、3〜4日は持ちます。
さすがにワンセグを見ると減りは早いですが。

購入後、最初の充電の話なので、お役に立てないかもしれませんが、
もしauショップ交換してもらえたら、フル充電を試してみて下さい。

書込番号:6093233

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

カメラ最優先で機種を選ぶ場合

2007/03/07 20:42(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W51CA

クチコミ投稿数:14930件

現在SH902iですが、SH903i/P903iTV/SH903iTV/P903iXなどが買い替え候補です。
ワンセグに関しては、P903iTVがいいかなと思うのですが、
カメラに関してはauに良い機種が多いので気になっています。

ワンセグはおまけと考え、カメラ最優先で機種を選ぶ場合、
W51CAのカメラの画質は上記ドコモの機種に比べて良いと
言えるでしょうか。

また、他のauかソフトバンクでもお勧めの機種があればお願いします。



書込番号:6086423

ナイスクチコミ!0


返信する
takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2007/03/07 20:49(1年以上前)

あまり、携帯のカメラ部の比較をしているサイトは見かけないですね。

少し古いですが、FOMA SH702iD でカメラ部の比較写真を掲載しています。
http://www.takajun.net/camera/storyc060705.htm


私的には、マクロ機能があって、ズームが簡単にできるものが良いですね。マクロ機能は結構役に立っています。

takajun

書込番号:6086462

ナイスクチコミ!0


burnsさん
クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:65件 W51CAのオーナーW51CAの満足度5

2007/03/07 22:51(1年以上前)

難しいですね…今は、少し前と違って、携帯のカメラにこだわりをもった機種は少なくなってしまいました。

auでは31CA以来登場していません。

とはいえ、51caのカメラ機能。私は悪くないと思っています。

手軽にオートで撮影してもソコソコの画質の写真が撮れるので重宝しています。

書込番号:6087178

ナイスクチコミ!0


454ls5さん
クチコミ投稿数:72件

2007/03/08 16:40(1年以上前)

カメラで選ぶならW51CAかW44Sが良いのでは!

http://www.kijimoto.com/mt3/

このサイトの方は色々な機種の画像をUPしています。
参考にされてはいかがですか!

書込番号:6089765

ナイスクチコミ!1


454ls5さん
クチコミ投稿数:72件

2007/03/08 17:50(1年以上前)

失礼いたしました。
P903iTVが綺麗に撮れるようです。

書込番号:6089986

ナイスクチコミ!0


エボソさん
クチコミ投稿数:25件

2007/03/09 00:55(1年以上前)

本当に、νMicoviconの画質面の性能はCMOSよりいいんでしょうね。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/20/news033.html

書込番号:6091880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件

2007/03/11 02:35(1年以上前)

カシオがお勧めだが、P903iTVも綺麗ということなんですね。

書込番号:6100363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

受信メールの移動21CA→51CA

2007/03/07 17:01(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > W51CA

クチコミ投稿数:21件

21CAから51CAに新規で買い換えました。と言ってもまだ21CAは解約していないのですが。
そこで質問です。21CAの受信メールを51CAに移すことは出来ますか?1つ1つ転送するのではなく、です。
miniSD、microSDに保存して入れ替えて呼び出そうとしたのですがデータがありません、と出てきます。
この受信メールの移動(コピー)をされた方がおりましたら
どうぞ教えてください。
同様の質問がすでにあったときにはごめんなさい…

書込番号:6085752

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/03/07 17:24(1年以上前)

まず本体からmicroSDに移したメールは携帯から見ることはできますが戻すことはできません。
そして、携帯番号が違うと本体からメールを見ることも不可能になるかと思います。
番号が違いますとメールの移動は外部メモリを通しても残念ですが無理ですね。

書込番号:6085827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/03/08 08:32(1年以上前)

やはり無理ですか・・・(ToT;)
携帯万能などの有料ソフトも見てはいたのですが、
そのような手段を使ってなら可能ですか?
携帯万能17は51CAに対応していないようなので
次のを待たないといけない?
どなたか使われた方はいませんか?

書込番号:6088482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/03/08 08:54(1年以上前)

携帯万能や携快電話などのソフトを使ってもソフト上でメールが保存できるだけで、
PC→携帯の転送機能は持たせていないと思います。
携快電話15を所持していますが、「メール内容を保存できてPC上で見れる」に留まっています。
私も非常に残念な部分ではありますが、携帯自体が外部からのメールインポートに対応していないため外部ソフトを使っても不可能だと思いますよ。

書込番号:6088527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/03/08 16:06(1年以上前)

やはりそうですか…
技術的に難しいのでしょうかね。恐らく必要としている人も少なくはないとは思うのですが・・・・

1件づつ、転送するしかなさそうですね。

まっしろさん、ありがとうございます。

書込番号:6089666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/03/10 00:17(1年以上前)

携帯にメールを戻すことは無理と思いますが、SDカードに落としたメールは別のカードに移動可能と思います。私はW41CA(mini SD)からW51CA(micro SD)にデータを移動しましたが、過去のメールをW51CAで正常に読むことが出来ています。

移動方法です。
1.W51CAでmicroSDを初期化する。
2.メールメニューの受信ボックスでmicroSDボタンを押し、適当に新規フォルダを増やしておく。(初期化の段階では4フォルダしかないため)
3. W21CAでminiSDにメールを落とす。
4. このminiSDの内容全体をパソコンにコピーする。
5. パソコンにmicroSDを接続し、PRIVATE --> AU --> ML --> M_RE
内の対応するフォルダに中のデータをコピーする。
これでW51CAで過去のメールが読めるはずです。

同じようにM_SEフォルダのメールも移せるはずです。

私は4年前の東芝の携帯からの過去のメールのデータを今のW51CAで見れています。AUのお客様センターでは転送しか方法がないと回答しますが、メールのファイル形式は同じようなので、基本的にフォルダ構造させ対応していれば良いようです。これで回答になっていますでしょうか。

書込番号:6095583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/03/10 01:16(1年以上前)

質問の意味が、携帯本体から携帯本体へのメールの移動という意味なら、先の回答は見当外れの回答でした。一番はじめの田舎のマリーさんのSDカードに入れ替えて呼び出そうとしたらデータがありませんと出たのは、SDカードの適切なフォルダにデータが入っていなかったからではないでしょうか。少なくとも「携帯のデータをSDに移動出来て、携帯でメールを見る」ことは出きると思うのですが。

書込番号:6095839

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「W51CA」のクチコミ掲示板に
W51CAを新規書き込みW51CAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

W51CA
カシオ

W51CA

発売日:2007年 2月 2日

W51CAをお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)